- 1二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:27:55
- 2二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:30:19
- 3二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:37:32
- 4二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:41:24
他にもあったら挙げてくれー
- 5二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:50:25
2003年版の鋼の錬金術師だとショパンの「別れの曲」が最終回で使われてたはず
- 6二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:53:23
アニメやゲームにおけるクラシックは使い方一つで傑作にもチープにもなるから使い所が難しい
特に戦闘中のコーラスとか - 7二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 08:55:44
ワンピースのクロコダイル戦決着の新世界よりかなあ。あとウルトラマンもマックスの第三惑星の奇跡で練習曲第3番を使ったりクラシックの使い方がうまいイメージがある。
- 8二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:06:54
ボレロはクラシックにはいりますか?(小声)
- 9二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:21:36
- 10二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:26:25
- 11二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:28:01
- 12二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:28:47
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:33:12
- 14二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:35:17
トムとジェリー
ハンガリー狂詩曲第二番 - 15二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:37:14
そして明日の世界より Amazing Grace
- 16二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:40:00
- 17二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 09:42:20
セブンが華やかなのはやっぱり曲が良いからかなー
- 18二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 10:05:44
- 19二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 18:45:57
Rurouni Kenshin るろうに剣心 BGM カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲 Cavalleria Rusticana Intermezzo
同じくるろ剣から
良い曲ばっかり使うから原作より引き込まれる
- 20二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 18:48:48
こうして見ると男女の別れのシーンにクラシックがあると良い
- 21二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 18:55:35
- 22二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:01:45
- 23二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:03:24
サイコブレイクの月光(ドビュッシー)
- 24二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:07:47
- 25二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:10:57
- 26二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:11:30
- 27二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:14:15
- 28二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:14:46
- 29二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:53:09
- 30二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:53:46
- 31二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:21:39
背景にいるラスボスの妹が弾いてるって設定でKOF2003の表ルートで革命が使われてたな。
- 32二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:20:09