ソシャゲのサ終……糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:33:56

    キャラやシナリオを気に入っていてもその供給が突如途絶えるんや
    人生の悲哀を感じますね

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:35:39

    スレ画何処に行ったんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:36:00

    誰……? ブラックロックシューター……?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:36:49

    どうして毎月何十万と課金して支えてやらなかったのかを教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:38:14

    えっブラック・ロックシューターってソシャゲ出してたんですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:39:18

    >>4

    ククク…ククク

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:39:20

    ワシの魔女兵器はどこへ行ってしまったんやろなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:39:35

    >>5

    出しては消えるっを繰り返してるんだよね

    Vitaのも売れなかったしゲーム化には向いてないのかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:40:30

    アークナイツのn番煎じみたいなのがあったと思ったらいつの間にか終わっていた
    それがブラックロックシューターフラグメントです

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:41:00

    >>5

    ああ2022年11月24日に配信開始して、2024年3月1日にサービス終了のカーニバルだぜ

    数多の消え行くソシャゲのように1年ちょっとしか保たなかったのは悲哀を感じますね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:41:51

    システムとSDの微妙さ的に長生きする感じは無かったですよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:43:18

    それは天華百剣のことを言うとんのかい
    …(哀)

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:44:56

    うーん、マジでグリモアとかメギドみたいな救済措置あるソシャゲの方が少ないから仕方ない本当に仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:45:39

    配信からサ終までやってたけどとにかくシステムが面倒な上にガチャがキャラと武器の闇鍋ガチャだから戦力育成も面倒なんだよね
    シナリオはまあまあ良かったけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:46:10

    ひぐらし命とかは運営会社のゴタゴタのせいでオリキャラ猿空間に送られそうなんだよね、ひどくない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:46:43

    >>13

    ロックマンXDIVEみたいにオフラインで売って欲しいんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:47:02

    >>8

    えっVitaでなんか出してたんスか?

    PSPのTHE GAMEならキャラとストーリーと世界観は良くてゲームとしてはアレないつものイメージエポックだったッスけど

  • 181425/03/19(水) 15:48:00

    なんかメスブタのキャラデザも萌え系とバタ臭い系とで一貫性が無かったんだよね
    絆レベル上げて個別エピソード解放とかもなくて掘り下げが少なすぎる……少なさの次元が違う

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:50:54

    そもそもブラックロックシューターに求められてるモノってアークナイツもどきじゃなくて単身戦場に突っ込んで一騎当千するゲームだと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:52:19

    THE GAMEや漫画でもそうだけどどんだけポストアポカリプスorディストピア好きやねん!って感じだったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:55:24

    >>20

    hukeボーの神イラスト見たらそういう世界観連想するから仕方ない本当に仕方ない

    DAWN FALLのレイパー杉田はガチで不快だから退場ッ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:01:36

    >>20

    THE GAMEからじゃないっスか?そっち方面伸びたのは

    OVAもアニメも精神世界風味で毛色が違ったんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:13:03

    ワシの好きだったららマジは何でサ終してしまったんやろなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:16:59

    毎回設定が違ってるのも追いかけ辛いんだよね
    精神世界の住人なのか世界が滅んでるときの兵器なのかぷちっと星のバウンティハンターなのか教えてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:19:29

    >>24

    あくまでhuke先生のオリキャラであって設定なんて決めてないから仕方がない本当に仕方ない

    寧ろ今更になって何かしらの設定をしたら反感を食らうと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:21:35

    >>19

    だからパニグレとコラボするんだろっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:25:27

    >>23

    シナリオと音楽は掛け値なしで素晴らしかったけどそれ以外は微妙だったから…

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:34:57

    ブラックロックシューターは本人も各作品の他キャラもマジでデザインが素晴らしいんだけど毎回「それだけ」で終わっちゃうのもったいないよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:38:05

    >>27

    ウム…

    なんならそのシナリオと音楽をクラファンで補填されたから恵まれてる方なんだなァ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:41:52

    スレ画は本当に一切設定が無いタイプだし、恋愛描写を生やそうと悲しき過去を生やそうと好きにできるのに毎回微妙に遠慮してて薄味になるのがもったいないと思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:43:43

    主人公離脱のショックで変なクスリやってラリって主人公復帰後もなんか上手い具合に合流できずラリったままサ終を迎えた主人公ガチ勢に悲しき過去…

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:44:31

    >>19

    致命的にソシャゲに向いてないと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:52:49

    既存の作品のソシャゲ化だと「頑張ってたけどサ終か…」的なのならともかく「お前なんでコレで行けると思ったんだよ」系は怒りが湧いてくるのが俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 16:54:49

    >>33

    でも俺見たこと無いんだよね

    ここで愚弄されるソシャゲってなんだかんだで話題性と知名度に伴う売り上げが有るからそのレベルでアカンタレだった奴

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:02:32

    むしろ2始めるならさっさと片付けて畳めって思ったね

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:53:55

    >>1

    激えろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 02:14:48

    激えろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 02:16:17

    ロードラ……(続編)待ってるよ……

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 02:16:59

    >>35

    だから畳んでいるところであろうがっ

    オフライン版も出すと言っておろうがっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 02:46:41

    >>39

    2出す前にやるべき作業ヤンケ

    2進行しつつ無印のオチに合わせていくようなことしてるから2のストーリー牛歩ヤンケ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:30:33

    >>37

    やらせろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:12:17

    とにかくソシャゲは遥か前からレッドオーシャンを超えたレッドオーシャンと化した危険な業界なんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:08:13

    >>

    しかも3Dモデルが進化しすぎてクオリティ高いのに慣れてしまった…!

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:13:58

    大きな声じゃ言えないけどもしかしてメモリアル版が望めなさそうなゲームはサ終直前にデータ全部DLしてぶっこ抜いて手元に置いておけばいいんじゃないスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:41:26

    >>1

    その気持ちわかるぜケンゴ

    ツイステがもう終わるのから寂しいぜ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:43:43

    >>44

    アップロードしなけりゃよっぽど下手打たない限りバレる可能性も低いしどうしても消えるのが嫌なら手ではあるんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:48:50

    >>34

    最近だとこれとかハガモバとかが今更これで稼ぐのは無理です な出来だったっスね

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:51:14

    スレタイが早口言葉だと思った
    それがボクです

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:56:06

    ドラガリ…ひぐうみカードバトル…

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:57:26

    可愛いキャラだな、初音ミクだろ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:07:44

    >>50

    この勘違いも未だ根強いよねパパ

    ブラック★ロックシューターは初音ミクの衣装違いじゃない!

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:37:43

    >>51

    しかし……初音ミクのゲームに楽曲提供されてたりするのです

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:48:47

    >>45

    えっ そうなんですか

    めちゃくちゃ人気あったのになんでやろうなあ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:46:23

    >>51

    うーんスレンダーのツインテールとか特徴は結構似ているから仕方ない本当に仕方ない

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:49:08

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:37:48

    >>55

    えっ違うんですか

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:39:05

    >>16

    はっきり言ってオフライン版販売とかそもそも母体に力のある所しかできないから 普通できないよお前

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 02:09:10

    初音ミクとブラックロックシューターは違う
    これは差別ではない差異だ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 02:25:19

    むしろサ終直前にバズりまくるメギドはなんなんだよバカヤロー

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 02:31:33

    ああーっサ終したFANZAゲームはオフライン版を出してくれェ
    金は出すから 俺はあのキャラのボボパンをまた見たいんだあっ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 02:33:10

    >>60

    マジカミオフラインが好評みたいだからそれに倣ってほしいよねパパ

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 02:33:36

    >>4

    怒らないで下さいね

    そこまでしなきゃやっていけないゲームなんてバカみたいじゃないですか

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:31:31

    >>62

    ククク……

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:32:52

    >>47

    これはともかくハガモバはそこまで愚弄されるほどの…あれこれどうなんだろうな?

    くらいの出来だったと思われるが…

    まあ大総統が来た辺りで辞めたからはっきりとは言えないんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:34:39

    >>51

    えっ

    そうなんだすか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:41:11

    ワシはメチャクチャ好きだったけど
    サ終になった時にショックだったけど「ま…なるわな」としかならなかった
    それが『takt op. 運命は真紅き旋律の街を』です
    まらしぃと絵師以外からやる気が感じられんやないかいー!
    おらーっ出てこいや運営ーっ!

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:57:27

    >>65

    はい!そうですよ!

    楽曲制作に初音ミクが使われただけでキャラクター自体は初音ミクと何の関係もない絵師のオリキャラなんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:59:53

    >>44

    …でいちいちサーバーと通信してデータ読み込んでるのにどこからDLするんです?

    まさかサーバーにハッキングかけるってわけじゃないでしょ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:34:02

    ものすごい数の残念サ終が集まって来ている

    を期待したんスけど案外そうでもない感じっスね
    実はそういうのって少ないタイプ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:54:54

    本当に惜しまれた作品は稀に企業の体力とやる気次第でタフツガイFansみたいなアプリに転生する可能性があるからね

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 07:46:46

    >>70

    タフツガイ……聞いています

    異常男性嫌悪者が男性作者の百合の叩き棒として使った初期、マネモブにネタにされながら続いた中期、サ終しつつ別アプリに転生して今そこそこ落ち着いている後期に分かれると

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 07:50:51

    モンストやfgoみたいなトップクラスのソシャゲがサ終したらどうなるかみたいですね、ガチでね

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 07:52:07

    >>69ーカ、激エロっなメスブタ共を思い出させるのやめてくれる

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 07:56:48

    >>67

    ここまで似てるのに初音ミクとなんの関係もないオリジナルを主張してるから何やってもポシャるんじゃないッスか…?

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:01:13

    トライエース! アナムネシスのCS機リメイクを作れ
    SO6をベースにして3Dグラをアナムネシス準拠にすれば素晴らしい作品になるはずだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:03:11

    >>74

    ううんどういうことだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:08:33
  • 78二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:18:58

    >>76

    怒らないでくださいね

    ブラック★ロックシューターてあの頃たくさんヒットした初音ミク曲の1つじゃないッスか

    ボカロ文化の根強さってキャラの絡み人気もあったんスよ

    オリキャラとして初音ミクじゃないですってポツンと1人だとそういうの好きなのがついてこないッスよね

    開き直って派生キャラクターにしておけば人気取り込めてたかもなって話ッス

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:44:14

    >>78

    ふうんそういうことか

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:45:56

    TERRA BATTLE大好きだったんですワシの気持ち分かってください

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:46:10

    正直あの時期にこのデザインで曲はミク使ってるのにオリジナルのデザインとして自力で考えたは無理があるっス

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:43:52

    >>81

    お言葉ですがオリキャラ作ったイラストレーターと楽曲作った作曲者は別人だしオリキャラ絵→それを見た有志がイメージ・ソングを作成みたいな流れだから細身でツインテ以外にミクとの関連性はありませんでしたよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:48:01

    ここ数年の衣装違いミクよりよっぽど被っていルと申します

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 07:05:03

    まあなんで有名になったかというと“あの曲”であることは間違いないからミクと全く無関係と主張するのも違うなとは思うけどね!グビッグビッ

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 09:59:00

    ブラックロックシューターは麻薬ですね
    もう厨二感溢れる衣装と世界観にハマっちゃって

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:06:19

    >>73

    あわわ お前は性癖極振り過ぎて一部ユーザーの脳を今も焼き続けてる人間ダビスタ

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:28:58

    タフトオーパス……聞いています
    未だに忘れられないマネモブも多いと

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 19:51:36

    >>87

    それはワシのことを……

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 19:56:14

    で、サ終前にはほとんど触らなくなってたのにサービスが終わってからメギドをめちゃくちゃ遊んでるのが俺…!
    悪名高きソロモン王の尾崎健太郎よ

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:33:52

    >>85

    原曲からして厨二の塊だからね

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:28:57

    やらせろ BRSとやらせろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:21:08

    ブラック★ロックシューター=神
    白い肌、露出過多な黒い衣装、スレンダー体型が完璧なんや

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:21:46

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:53:20

    >>92

    俺と同じ意見だな……

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:09:23

    BRS……聞いています
    何度も墓から蘇ろうとするけどなんか微妙に失敗すると

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:18:56

    ファンタジアリビルドはシナリオは最高だったんだ

    まぁシナリオ以外褒められたもんじゃないから1周年でサ終するのも残当を超えた残当だったがな、ブヘヘヘ

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:34:30

    >>95

    Dawn Fallもいまいち跳ねなかったしソシャゲは一年弱でサ終なんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:01:47

    >>26

    コラボキャラに新衣装を用意してくれた開発は無条件で尊敬する

    衣装の名前からしてリスペクト精神に溢れているからな

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:49:45

    >>98

    かっけーよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:19:19

    言っちゃ何だけど一枚絵から各々が頭の中で勝手に世界観妄想するタイプでゲームだのアニメ化だの向いてない気がするんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:32:01

    懐かしいを超えた懐かしい

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:11:13

    >>100

    ウム……むしろ一枚絵のオリキャラから一大コンテンツになったことを思うと異例を超えた異例なんだなァ

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:15:50

    デジモン
    ガンダム
    仮面ライダー
    ウルトラマン
    そして俺だ
    それなりに有名なジャンルも長持ちしないんだよね酷くない?

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:30:27

    >>101

    げきかわ

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:32:13

    ぶっちゃけただのオリキャラの一枚絵がここまで語られる存在になった時点でほぼ特異点だと思ってんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 01:59:26

    >>101

    デフォルメされたミニキャラってのはそそられるよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:17:47

    >>78

    しゃあけどずっと昔から趣味で描いてたオリキャラを突然今後はミクの派生扱いにしてOK牧場?されたらhukeさんが頷く可能性は低いと思われるが

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:34:19

    ウム……ボカロの仲間じゃないと明言しつつ周りからはなんとなく同じに思われてるぐらいで丁度良いんだなァ

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:44:37

    ワシの知ってるストちゃんとゴルちゃんと日焼けちゃんはどこで出てくるのか教えてくれよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:17:34

    >>57

    まて 面白いソシャゲ(広義)が現れた 政剣マニフェスティアだ

    原作なし(すっとぼけ)でR-18版があるワケでもないのに数年続いた上にサ終決まって行ったクラファンも無事大成功させてsteamオフゲ入りしてるブラゲなんて刺激的でファンタスティックだろ


    いやホント上記の条件で継続年数と勿論安いワケでない目標額普通に超えてるとかいうファンタスティックの塊なんだよね 凄くない?

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:58:48

    シノマスが死んだ…いよいよコンシューマ版の開発に本気を出す…

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:21:22

    >>111

    嘘だろ

    あにまんなんかで知りたくなかったんだ

    本気で悲しいっす

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:22:43

    >>111

    大往生を超えた大往生

    でもそれ以外特に語れることはないと思われるが…

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:26:44

    >>113

    シノマスのイラストやストーリーの高クオリティを知らないのん?

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:49:50

    ストーリーは知らないけどシノマスの激えろイラストはタフカテで定期的にエアプながら摂取してきたからイラストが高評価なのはなんとなくわかるんだ
    とにもかくにもソシャゲとはいえコンテンツの終わりというのは辛いものがあるよねスミちゃん

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:45:58

    同じ開発からドルウェブが出たから専売特許感薄れたけど「おーこのキャラのコスチュームええのぉ」「ですねえ」ってのがあったらやろうとしたら全員に着せられるっていう自由度もキレてるぜ
    コレに浸りすぎると同じように3Dキャラがあるソシャゲでも(好みの服装なのに)そ…ソッチのキャラなのん…?ってもどかしさが爆発するよねパパ

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:03:38

    リトルノアやガンブレなんかはサ終した後に素材を活かしてコンシューマーで復活したんやで
    シノマスもそれをリスペクトしてくれや……

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:35:17

    >>75

    運営の猿ムーブに嫌になって辞めたけどそれはそれとしてスマホ縦持ちアクションとして神すぎて未だに脳を焼かれっぱなしなのが…俺なんだ

    後にも先にもこれを超える面白さと手軽さを両立させたソシャゲが出てないんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:56:27

    シノマス・プレイヤーの一人として>>1の悲哀を直に感じる立場になったのは俺なんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:24:48

    BRSの新作を未だに待ってる……それがボクです

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:39:48

    >>119

    ウム……

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:02:20

    >>119

    しゃあけどオフライン版があるだけマシかもしれないねっ(グビッグビッ)


    って思ってたのにコラボ関係全部荼毘に付すとか書いてて……(愛)ってなってるのがこの俺…!!

    ToLoveルと申しますコラボで復帰したドレスフォームスキーな尾崎健太郎よ


    ドルウェブでなかったからシノマスで我慢するのん…って思ってた矢先にコレなんだよね 悲しくない?

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:38:20

    原作付きソシャゲでも原作が完結してたら1の悲哀を味わうんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:32:59

    >>122

    …………(愛)

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:47:14

    アニメ以降ずっと死人のように音沙汰なかったシャインポストがソシャゲからコンシューマーすべり宣言してくれた時はガチで叫んだのは俺なんだよね
    ウマ娘とか学マスみたいな強すぎる競合IPがいる中で今更無名のアイドル系ソシャゲ出しても即死する未来しか見えなかったからね
    KONAMI…いつまでも待ってるよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:50:06

    そのキャラがいる原作をソシャゲにするよりコラボキャラとして人気ソシャゲのプレイアブルとして実装された方が長生きするのは界隈の悲哀を感じますね

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:03:46

    >>125

    ムフフ……それは良かった

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:37:36

    モンハンライダーズはどうにか救済ないっスかね…
    個性豊かなキャラ達がこのまま闇に葬られるなんてあまりに勿体ない

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:06:25

    シノマスはワシの性活の支えだったから寂しくなるのん

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:52:37

    >>129

    その気持ち……わかるぜケンゴ!

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:34:10

    ソウルタイドというゲームがな……あったんだ
    設定が個人的に魅力的でな……またやりたいんだよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:45:21

    うたわれるものもそろそろ1部完結なんスけどサ終しないか戦々恐々なんだよね やめろっやめてくれボウッ

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:01:19

    >>131

    俺と同じだな……

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:50:30

    スレ画はどんなソシャゲだったのか教えてくれよ
    ワシめっちゃ未プレイやし

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:16:23

    >>134

    リアルタイムでフィールド上のミニキャラを操作して敵を倒すやつ……

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:51:43

    >>134

    シナリオはまあまあだけどゲーム部分は……糞

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:38:23

    >>128

    ウム…ウム…

    ストーリーズ3として転生してでもいいからあのキャラ達を墓から蘇るっしてほしいんだなぁ

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:48:41

    すごい数の惜しまれたり惜しまれなかったりしたソシャゲが集まってきている

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:22:22

    惜しまれなかったソシャゲはそもそも話題に上がらないと考えられる
    あっネタにされてるソシャゲはあくまでネタだから惜しまれてはないでやんス

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:16:48

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:22:39

    タクトオーパスとかがそうなんだけどTwitterのアカウントが金バッチ付いたままなのを見てると諦めきれないのが俺なんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:34:09

    >>139

    それはサクライグノラムスのことを……

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:16:56

    >>141

    何かアクションがないかと定期的に見に行ってしまう気持ち……わかるぜケンゴ

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:31:43

    タフツガイ……すげえ
    ファンサイト作って生き延びてるし

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:48:33

    >>142

    >2023年2月27日サービス開始。

    >2023年4月28日をもってサービスを終了した。


    なぜ…?

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:06:37

    >>145

    さあね……本当にさあね……

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:51:32

    嘘か真か
    致命的なバグとかですらない純粋な売上不振で一ヶ月サ終したサクライグノラムスこそサ終ソシャゲの王と見る科学者もいる

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:55:45

    めっちゃきれいに終わったけどそれはそれとしてもっと長生きしてほしかった それがメルストです

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:53:42

    オフライン版やCS機に移植したり買い切りアプリになるようなゲームなんて殆ど存在しないのは悔しいけどしょうがないんだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:43:23

    >>149

    ウム……しかし……しゃあけど……

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 16:47:51

    スレ落ちから救う"ロンギヌス"のメンバーとだけ言っておこう

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:23:58

    >>151

    ロンギヌスはどういうソシャゲなのか教えてくれよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:36:56

    >>152

    おそらく神殺しをテーマとした異能バトルだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:07:27

    >>152

    おそらく神話モチーフの壮大なファンタジーだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:29:20

    ソシャゲ業界は一年弱でサ終するような売り逃げする気満々のクソ・ゲーを連発するなよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:32:40

    なんか売上自体は普通に好評だったけど
    声優とかイラストレーターとかの分野以外を
    ワンオペで回しててその人が限界になったから
    サ終したソシャゲなかったっすか?

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:35:23

    >>156

    英雄*戦姫WWってソシャゲみたいっすね

    説明読めば読むほどなんでそんな状況放置したのか疑問なのが俺なんだよね

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:56:30

    猿展開じゃない円満サ終は麻薬ですね

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:54:14

    >>158

    とあるifの無事な終わりを見届けられて泣いたパヴェルと申します

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:49:56

    >>159

    俺と同じだな……

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:59:19

    確かにシノマスのサ終はこれからのシコネタ探しが億劫になりそうでリラックスできませんね

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:31:33

    >>161

    ドルウェブに求めろ……鬼龍のように

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:00:15

    >>161

    ドルウェブがあるヤンケ

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 10:30:49

    >>162

    >>163

    禁断のドルウェブ二度打ち

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:27:33

    >>157

    > 皆様のおかげで売上状況は問題ない水準に達していたのですが

    各種ディレクション、

    ゲームデザイン(キャラクターの性能設定)、

    シナリオおよびスクリプト制作、

    ビジュアル関連素材の制作進行、

    バランスチェック(デバッグ)といったゲームの根幹を支える作業が

    天狐スタッフひとりに集中する不健全な開発状況が続いておりました。


    有能を超えた有能、過酷を超えた過酷

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています