禁足地に古龍級まぬけトリオを放てっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:07:33

    したらどうなるか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:10:00

    鳴子チャリチャリで自衛してるクナファ村が荼毘に付す…

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:11:07

    (禁足地現住モンスター達のコメント)
    やめろ (生態系を破壊するのは)やめてくれ古龍級まぬけトリオ やめろッ ぼうっ(大打撃)

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:11:26

    バゼルは主級ですらない桜レイアでも頑張れば撃退できるくらいだし各地の頂点捕食者相手に勝ったり負けたりする立ち位置になると考えられる

    イビルやラージャンはシラナイ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:12:53

    イビルジョーはアルベドと相性悪いと思ってんだ
    ただでさえ燃費がゴミだからすぐに吸い尽くされると思われる

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:13:00

    俺は栄養豊富な餌として護竜のことを…

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:13:56

    そこでだ…新しく来たモンスター対策の為に…
    そいつらを護竜で作ってみることにした

    な、なんや…イビルジョーが食欲失ってクソ大人しいゴーヤになっていくヒュンヒュン

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:14:33

    恐らくハンターだけでは戦力が足りないと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:15:28

    >>5

    アイツそもそも筋力の化け物だから鎖引っ掛けてもそのまま引き倒されそうじゃないスか?しかもアルシュベルドは生物濃縮に弱いのに相手は生物濃縮の極みみたいな捕食者の頂点…!アルベドからしたら毒物そのものだと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:17:14

    >>2

    うんこ爆撃機とかおーっなんかチャリチャリなってるやん みたいな感じでむしろ興味惹かれて大惨事引き起こしそうなんだよね 怖くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:17:40

    こいつらは環境破壊の権化みたいな連中だからこその古龍級なんだ
    来たらどこでも環境荒れるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:18:19

    モリバーどもがラージャンに興味持ちそうだと思ってるのは俺なんだよね
    黒毛も手触りいいらしいし金色となったら光り物好きな奴らにはたまらないでしょう

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:20:38

    >>11

    縄張り内の自分と出会った生物を鏖殺するラージャン、暴食で生態系を潰すイビルジョー、飛んでるだけで周囲が火の海&地形ボコボコになるバゼルギウス、そして俺だルールはなんでもいい 周囲の環境を破壊するぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:41:33

    も...もう禁足地の最終防衛ラインをぶつけるしかない

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:56:11

    ダ・ハードは圧倒的フィジカルと冷却能力でラージャンとイビルジョーにはめちゃくちゃ強いけどバゼルがちょっと微妙なんだよね
    あいつゲーム的都合消えたら降りてこないでずっと爆撃してるでしょう
    ただ氷弱点だから爆鱗が凍結するとしたら話は別だけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 17:59:47

    >>15

    まっ ゴリラもゴーヤもどっちも暴走形態になったら自分の命かなぐり捨てて襲いかかってくるからジン・ダハドからしたらたまったもんじゃななすぎる状態になる事間違い無しでバランスは取れてないんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:00:58

    >>4

    待てよ

    顎は怒ってセンス爆発したガルルガはともかく暴れるババコンガにも少し手こずってたりする描写があるんだぜ

    ゴリラは普通にレイアの三連ブレスからのサマソル全回避する身軽さもあるから知らない…

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:03:02

    ラージャンはなんやかんや覚醒に古龍を仕留める必要がある超ハード試練突破者しかゲームに出てこないから基本的に選りすぐりなんだよね すごくない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:04:20

    >>6

    お…鬼火の糧に出来るのん?

    ちゃんとリン発生する成分あるんスかね護竜の骨…

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:05:23

    >>19

    まあ気にしないで 仮に護竜達から鬼火作れなくても禁足地には護竜以外もいっぱい普通のモンスター達が居ますから

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:06:10

    現状アルベドの強さが上がいないせいで不透明だよね、パパ
    個人的にレールガン直受け吸収とほっそい鎖だけでレ・タフ持ち上げてるの中々ヤバいんじゃ無いかと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:07:39

    >>7

    護竜バゼルギウスは古代人が敵国侵略用兵器として少数だけ作ってそうなんだァ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:14:24

    護竜経由で竜乳摂取して大丈夫なんスかね
    シーウーは属性エネルギー使わないから問題無さそうだけどそれでもキレると体液蒸発して噴出するくらいのエネルギーは持ってるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:16:30

    >>23

    竜乳自体はシルドの民だって野菜として摂取出来てるから護竜を喰う事でも普通に豊かな栄養として摂取できると考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:19:04

    >>1

    最近の古龍級はコイツ(>>6)とコイツも合わせてクインテットの気がするんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:21:42

    内定確定ェ!してる古龍一歩手前の存在としてお墨付きを与えている

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:23:06

    >>26

    あわわお前はどう足掻いても死しか待ってない憐れな存在!

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:24:38

    >>24

    ふうんそういうことか

    護竜は全て栄養豊富な個体だから安定して狩れる環境さえあればバゼルはめちゃくちゃ早く特殊個体化しそうっスね

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 18:28:01

    >>28

    ああ富栄養のカーニバルだぜ ついでにアイツら繭の中に自動補充されるからカモがネギ背負ってきたぜグヘヘヘって感じにイビルジョーも寄ってきそうなんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:35:16

    >>29

    まるで先進国に植民地化されて

    鉱山資源吸い取られる発展途上国みたいでやんした...

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:40:28

    >>30

    余所者に次々とエサを横取りされるシーウーに悲しき未来…

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:56:43

    >>31

    なんならジョーとかなら普通に膂力で負けるだろうからシーウーも喰われると思うんだよね ひどくない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:08:21

    >>7

    待てよ護竜は元になった生物の性質が助長されるとも言っていたからもしかしたら食欲だけは旺盛なのに消化管が劣化しとるわっで全然食べられない悲しき生物…ができるかもしれないんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 03:58:10

    >>4

    桜レイアはそこまで弱くないと思われるが…


    ちなみに撃退は毒に耐えかねて撤退した形らしいよ

    意外にも毒を受けると辛いんだよねパパ

    下手したらボボパンされるよりキツいんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:49:56

    >>32

    結局シーウーは相性によるで担ぎ上げられてるだけの弱きものなんだよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:58:29

    >>35

    レウスとオドガロン亜種という全くタイプが違う強者をボコボコに出来るフィジカルの持ち主なのになぁ

    シーウーお前は反省しないのか

    所詮タコじゃゴーヤには勝てねぇんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:00:57

    バゼルギウスは間違いなくクナファのチャリチャリ聞いて突っ込んでくると思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:05:22

    >>25

    マガドとナスは周りの環境をぶち壊すような荒れ狂った性格や生態はしてないからまあええやろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:07:56

    >>35

    実際アルシュベルドvsシーウーだと高確率でシーウーが負けるから古龍級ではないんじゃないかと思ってるのが俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:09:42

    >>6

    よしじゃあ企画を変化して護竜マガイマガドを放てっ

    ムフッこれで角折られても平気になろうね

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:11:36

    >>29

    もしかしてクソみたいなジョーの繁殖条件を満たして一帯がジョーまみれになるんじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:18:51

    >>41

    確かにドシャグマやバァーっらはぁーっら並みの群れをなした大量のイビルジョーに追いかけられるシーンがDLCで追加される妄想をしたら恐怖とワクワクでリラックスできませんね

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:28:10

    >>4

    飛べないタコやウズトゥナはバゼルの爆撃に苦戦すると思うけどレダウなら普通にバゼルを倒せると思ってんだ


    ドッグファイトでバゼル相手に優位とれるはずだしレールガンが滅茶苦茶強いからね

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:29:20

    もしかしてイビルジョーを護竜にしたら諸々が解決された最終兵器になるんじゃあないスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:41:30

    >>43

    爆撃機モチーフのバゼルをレールガンモチーフのレダウーっが迎撃する絵面はめちゃくちゃ映えそうっスね

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:42:07

    えっバゼルってゴリラゴーヤと同格なんですか

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:46:53

    >>43

    忘れがちだけどバゼルは上下移動するタイプの飛行があんまり得意じゃない設定があるから割と全方位でレダウに不利だよねパパ

    弱点属性なのも相まって上からパンパンするだけで邪魔ゴミできそうなんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:17:54

    >>47

    バゼルは自分より上の高度から強烈な遠距離攻撃されたら対抗手段がないからレ•ダウが縄張りを守るために襲ってきたら流石に諦めて別の地域に行くイメージがあるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:02:40

    >>47

    >>48

    レ・ダウすげえ…感動するくらいクナファ村の守り神になれそうだし…

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:08:03

    >>25

    ワイルズやら次回作やらでクインテットから更に増えていくのかもしれないね

    ポジション的にそれっぽいアルシュベルドもいるしな ヌッ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:10:58

    >>46

    いちおう古龍級生物として同じ枠に入れられてるっスね

    おそらく飛んでるだけで辺りを爆破しまくる上にいつでもどこにでも現れる迷惑さで危険度が盛られてるタイプだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:15:04

    >>47

    大技のチャージレールガンならともかくアルベドとの縄張り争いで使ってるでんじろう先生の実験みたいなショボい電撃撃ってる内に体当たりくらって荼毘に付しそうな気もするんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:19:38

    >>33

    延々と竜乳啜ってるだけのゴミを超えたゴミになるかもしれないよね、パパ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:20:43

    >>51

    ウム…古龍級クインテットだと明確に古龍を喰ってると明言されてる激ラーと怒ジョーの2頭が他より頭1つ抜けてるんだなァ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています