- 1二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:47:29
- 2二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:49:03
相手側の戦略最強お爺ちゃんに痴呆デバフは忘れず付けて下さい
- 3二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:49:28
- 4二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:57:28
- 5二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:58:29
- 6二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:01:54
- 7二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:13:03
あのぉ九郎さん帰ってこないんですけどぉ
- 8二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:16:02
あんだけこれどうすんの感のあった黒王陣営がガッタガタになってて驚くんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:43:28
数十年掛けて地道に頑張りたいので、しばらく北壁に籠って戦力増強に努めて良いですか?
- 10二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:44:23
- 11二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:04:52
いや、メインの供給ラインが黒王様ワンオペなのは描写されてたし、それじゃ不味いよねということも認識してて化け物の農耕化とかも推し進めてて、それが黒王軍の底知れ無さに繋がってたんだ
「農耕化なんて一朝一夕で出来るわけねえだろそんなもんただの外向けのアピールだよ」と非情なマジレスするガリ勉ジジイが出てきたんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:06:40
ボケててもクソ強いし不利になるとデバフ解除されるんですけどバグですか!!?
- 13二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:36:56
- 14二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:05:10
(敵に回すの)嫌です。絶対にぃ嫌です
- 15二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:17:46
- 16二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 11:43:32
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 11:45:37
最近読んでなかったけど今そんなにガタガタになってるのか
- 18二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 11:57:07
- 19二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 11:59:44
俺ならどんなチートな異能もらっても、敵にハンニバルが居ると知った時点ですっ飛んで逃げる自信があるな
- 20二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:13:28
他の仲間とチート次第だけど敵はハンニバルと小スキピオでノッブも居るよだと流石に逃げたい
どれか一人は自分で相手出来ても残ったほうに滅茶苦茶される未来しか見えない - 21二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:36:03
あとは義経と土方が離反したから指揮官が不足してる
- 22二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:25:13
- 23二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:34:38
サンジェルマンもこれには大喜び
- 24二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:40:46
- 25二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:52:38
- 26二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:41:15
- 27二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:51:12
なんかどっかの陰陽師が各国の軍に討伐要請してるのですが
- 28二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:54:18
まして相手は言語も統一したばっかの化け物集団
- 29二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:29:24
ハンニバルの時点で無理ってなるのになんでスキピオと組んでいるのぉ…?
そして信長が超こわいのも嫌だ。戦術や軍略はハンニバルとスキピオだがそれ以前の段階の戦備えは信長が一番怖い
二人が名将・軍師ならこいつは為政者なんだよ
敵に回すと考えうる限り最悪に近い組み合わせ
- 30二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:04:45
どんなチート能力であろうと、ハンニバルとスキピオと信長と多聞が指揮する軍に勝てる気がしないんですが。
じわじわと攻略される未来しか見えないっす。
不老不死にでもなろうものなら妖怪首置いてけに首持ってかれて、信長に盃にされるんだ!
生きながら硝石の材料にされるんだ!!ヤダーー!! - 31二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:16:40
- 32二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:27:08
何がアレって黒王軍で真っ先に脱落したのが「元帥」っていう
前線指揮官どころか総大将経験者から脱落する軍って何ってなる - 33二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:28:10
ただの異能で、人類史のバグ枠に勝てるわけないだろ!
- 34二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:33:23
- 35二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:42:44
- 36二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:52:41
戦争中の軍隊の同僚幹部面子が僧侶と王女と聖女なの真面目にコレトーに同情するよ
- 37二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:08:34
旦那は神を否定した化け物だから…。
大国を飲み込む勢いの歴史の人物は沢山いるけれど、我の強さで空中分解しかねないな。 - 38二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:11:09
- 39二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:41:19
- 40二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:48:10
- 41二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:53:54
- 42二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:54:08
でも待ってくれよ黒王軍の後方は滅しきれなかった流民を狩りの獲物にして食い繋げられる筈なんだぜ?
- 43二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:56:30
- 44二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:57:59
- 45二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:05:11
- 46二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:13:17
- 47二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:14:10
ってかアレや
ラスプーチンはあくまで祈祷僧やってた文盲のオッサン
皇女様は最低限前線の兵士の慰問とかはやったことあるが親戚(エリザベス2世とか)と違って馬に乗ったことがあるかはともかく兵士としてすら動いたことがない
なので軍団指揮という点では経歴から見てもコイツらポンコツなのよね - 48二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:15:52
- 49二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:16:17
でもそーゆーのもそうだし、農業は長年の研究と創意工夫でいくら形だけ真似たってそうそうものにならないってのもにんげんさんかだな
訳の分からない相手からもらった訳の分からない力を持った一般ピーポーより、人の極点に至った奴のがスゴいのだ
- 50二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:21:00
ここから廃棄物ガチャで誰を引ければ巻き返せますか?
- 51二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:25:05
- 52二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 02:38:04
やだやだやだ!薩摩敵に回すのやだ!ぼく帰る!
- 53二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 03:21:03
一冊抜けてるんじゃないか?
関ヶ原リターンズでボコボコに負けたのが6巻
一年半前に出た7巻で上でも書いてるような逆転の目が出てきて
そこからもう少し進んでいるのが現状
ヒラコーは筆が遅いとはいえ徐々に話が前に進んでるから
待ってても安心感がある
- 54二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 06:24:08
- 55二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 06:40:56
来たとしてもラスプーチンのアレですら直接スキピオやハンニバルやってない時点で暗殺者呼んでもキツかろう
あとハンニバル達はころころ移動してた(目的として当然なんだが)し義経が護衛兼神輿でついてる
スキピオには獣人やお豊に菅野がついてる
ノブは当然ながら敵の最終防衛ラインこと近代城郭なのでエンズのアレコレを使っても一回仕留め損なったら多勢に無勢される可能性アリ
何より信長だけ仕留めてもサンジェルマンだのようわからん連中もいる以上色々キツい
- 56二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 06:42:31
漂流者は割とポコポコ呼ばれてて生き残ったのが作中キャラというのは明かされたし
主役のお豊も下手すりゃ始まってすぐ死んでたんだからそのルールでいいけど
ジャンヌのエピでエンズ側は現世で絶望した人間を紫が自らスカウトしてるから戦力増強は厳しいかな
世界最高峰スナイパーのシモ・ヘイヘも普通に死んでるからエンズ勧誘は無理だし
- 57二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 06:51:26
もう一回チョビ髭(人類廃滅に目覚めたver.)に降臨してもらおう
だめだ、別に戦争がうまいわけじゃねぇ!! - 58二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:03:47
まあちょび髭は性根はともかく他は滅茶苦茶穏当にやってる
猟官制クソガバ統治国家(ナチ)から近代的官僚制度を持つ集団指導体制(オルテ帝国上層部)に軟着陸させるだけの状況にはしたんだから
エルフとドワーフの同化政策についてはノルウェーとかのレーベンスボルンでもあんまりだったのに数百年単位かかる長命種でやったのは明らか大ポカだが……
あと結局のところ収奪経済から逃れられなかったところか(言うて金準備高的に止まったら死ぬわけじゃないからそこも進歩してるけど) - 59二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:12:24
- 60二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:53:52
そもそも農業ってトライアンドエラーのサイクルに無茶苦茶時間かかるからな
- 61二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:07:06
- 62二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:08:40
- 63二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:10:10
ジャンヌどころかロマノフ組とも相性悪いぞ(アレに関しては純粋に被害者)
- 64二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:31:18
暗殺としてハニトラは?と思ったけど…。
お市の方や与一きゅんで目が肥えているであろうノッブに通じるかどうか。 - 65二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:39:51
- 66二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:42:41
暗殺スキルが高いうえに他種族から見ても美貌の持ち主いたね。
廃棄物が暗殺仕掛けるの無理じゃん。与一きゅん出し抜ける自信ないわ。 - 67二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:56:16
アニメ化してもお前のエロ同人が増えなくて俺は落胆したよ
- 68二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:01:39
- 69二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:37:06
なんならギャグで言ってるけどノブですら「謀反慣れ」であっていきなりトイメンの外敵からそうポンポン刺客ぶち込まれてピンチになってたわけではないからな
暗殺するにしたって身内が良い感じのタイミングで「オラッ!」しないとそもそもまともにトライすらできないって話
- 70二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:05:08
ノッブが無理ならスキピオかハンニバルだけど…。
スキピオは海の上の飛龍にいるし、ハンニバルには暗殺適正SSRの与一が恐れる上司が付いてるな。 - 71二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:19:52
- 72二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:12:59
ハンニバル言うには戦術家としては「1位大王、2位ピュロス、3位俺」らしい
- 73二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:17:10
聖書に明確な記述はないそうなので断言はできないけれど、トンボなどは英語でニンフとも言いニンフはギリシャ神話の精霊でもある。
聖書に明記された事柄にイナゴの大群もあるし、トンボを神聖なものと解釈されたのだと思う。
- 74二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:23:01
- 75二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:26:05
ハンニバルとスキピオの素の能力だけでも厄介なのに更に近代の知識与えられる人もいるとかちょっとゲーム性壊れてませんかね
- 76二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:32:15
- 77二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:43:54
- 78二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:09:49
菅原道真が農耕の神として祀られているのでワンチャン?
- 79二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:12:25
トリックスター要員で画狂老人卍。
チート能力の引っ越し癖による空間移動で漂流者と廃棄物の土地を行き来しつつ絵を描き散らす。 - 80二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:21:19
現代の人間じゃ無理だろ
- 81二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:25:23
- 82二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:27:20
特殊能力ある程度で無双できる
んなわけねえだろう - 83二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:29:28
- 84二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:18:36
プラス天候や虫、病気とかの不確定要素が多分に絡むから比較検証も難しい
- 85二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:18:41
- 86二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:25:41
肥料学の父ですら廃棄物になるのは無理だろ
- 87二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:38:05
チートで下駄を履かせないとやり合えないということだしな
- 88二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:59:27
救荒作物としてたまに物語で出てくるジャガイモくんも、一つ病気が流行るとそのまま全滅する可能性が高いって弱点があるしね……
- 89二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:00:42
恐らくチートに代償がある系なんで時間が無いのが不味いんだろうけど、流石に一代で人類殲滅を狙う必要があるのが糞ゲー
時間をかけてする潰す余裕が有れば黒王軍もまだやりようも有ったんだがなぁ - 90二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:27:14
始めの頃は黒王軍に脅威を感じていたけれど、ハンニバルたちがこの快進撃の綻びを見つけてしまった。
人類滅亡で取りこぼした砂粒でも、かき集めて靴下にでも詰めれば立派な鈍器になりえるね。 - 91二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:28:14
おかしいよな、国王軍が圧倒的に有利だったはずなのに
・ハンニバルが動き出した
・スキピオが学習した
これだけで一気に不利になった気がするのは何故だろう? - 92二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:32:58
- 93二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:57:25
それに加えて、勝ち戦のはずなのに戦力として当てになる土方と義経という前線指揮官が2人も離脱した
一方ドリフ側はモブ兵士の数は減ったけどネームドは全員無事
ハンニバル義経コンビで後方撹乱が始まったからかな
- 94二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:25:14
- 95二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:17:14
まぁそれでも単純な兵力の力押しだけでどうにかなってしまいそうなのが黒王軍の恐ろしいところなんだよな。特にやけになった黒王が暴れたら目も当てられん
- 96二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:27:51
六大竜とやらの他5匹も傘下に加えて戦力化出来れば…?
- 97二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:32:06
お友達が素材扱いされてるの見て、協力してくれるかなぁ
- 98二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:17:06
どっちの陣営につくにしろ六大竜の残りとか出てきてくれるんだろうか
わりともうたたみに入ってるよね? - 99二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:22:45
- 100二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:33:43
多分、ドリフ対エンズの対決で勝って終わるけど
その後にハンニバルと義経が戦争仕掛けてきたり、六大龍とかが攻めてきたりして「世界を掻き回せ漂流者‼︎合戦は続く‼︎」みたいな感じて終わるんじゃねぇかなと思ってる
- 101二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:43:07
島津家「呼んだ?」
- 102二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:49:19
黒王軍も大分化けの皮が剥がれてきたけど黒王自体の正体もどうなるのか
大工の息子とか九州の某キリシタンとか予想してたけどなんか考え方がもっと現代よりな気もして全然分からん - 103二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:50:45
スターリンが廃棄物に合流したらどうなるか
- 104二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:04:52
- 105二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:06:16
- 106二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:07:54
闇落ちした山口メンバーとか?
- 107二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:09:21
- 108二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:10:51
- 109二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:00:41
- 110二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:37:13
- 111二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:41:35
- 112二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:46:03
片方はやらかしまくりだしもう片方は逆臣扱いで粛清されてるじゃん
- 113二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:51:31
文字だってラスプーチンがアルファベットをベースに単純化して造ったもののお仕着せだし、それでもこんなに早く文明化するなんて明らかにおかしいから化け物たちに「何か」してるんじゃないか、と言われてるし
本当に、黒王たちが上から教え込んだにわか仕込みなのよね黒王軍の文明。この世界で内から湧き上がったものではない
それでも長い時間かせて染み込ませれば、オルテの官僚制度みたいにこの世界のものとして定着する可能性もあったろうけど、黒王様が何かタイムリミットがあるっぽいから強引に押し進めてる感じ
- 114二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:21:42
- 115二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:22:10
タンクデサントがよく言われるけど北壁戦の時に飛竜と符術使って地上部隊とのデータリンク戦術するAWACS的なのやってるからな
- 116二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:07:17
黒王軍は文明を作るところから始め、信長たちは戦争の近代化から始めた。
元々、ちょび髭がオルテを作った時点で農耕なども地盤が出来ていた。
準備段階から大分差があるね。 - 117二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:14:18
せめてハンニバルだけなら「戦わない」って選択肢もあるんだがな…ハンニバルに100敗してもハンニバルが居ない所で101勝する作戦だ
ハンニバルの弱点はハンニバルは一人しか居ないから同時に二カ所に存在は出来ない事だ…が、他にもノブやスキピオが居るからそんな浅知恵は簡単に見抜かれて対応されるだろーな - 118二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:25:18
ハンニバルと同じ事が出来るスキピオがいる時点で台パン不可避なのに、包囲網しかれて全方位に方面軍派遣しながら補給絶やさないとか言う戦国時代最強の平坦チートやったノッブが後ろにいるからな
黒王様、取り敢えず蕭何さんをスカウトしてきてくれない?
- 119二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:46:05
韓信なんて「やっぱりあの時国創る許可貰っておけば良かった」って後悔してたんだから今度やる時は国を要求すると思うぞ
- 120二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:49:02
いっそ、トルコ民話のヤルムホロズおじさんを黒王軍に入れよう。
肛門に旅の連れを詰め込むおじさん。
単騎で漂流者陣営に行ってもろて、尻から怪物だす不意打ちで行こう。 - 121二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:41:02
ちょっと待ってこの最つよ能力使うと身体ビシッてなんかモロッ…てしてくんだけどタイムリミットある?
短期間でハンニバルスキピオ頭薩人とノッブとか相手にすんの?
ちぬっ - 122二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 03:22:47
- 123二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 06:27:12
急いだ結果、前線指揮していた将と遊軍部隊の将が離脱しているのは痛いってものじゃない。
前線指揮官の燻っていた心を救い、覚醒させたのが滅ぼそうしていた漂流者の総大将なのは物凄い皮肉だ。 - 124二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 15:23:38
お豊たちが北壁に行って青銅龍解放して大暴れとかしねぇかなぁってちょっと期待してる
- 125二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 15:38:37
- 126二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 16:11:32
力温存のために医療知識を教えるとかは?と思ったけど
教えられるエンズが居ても教わる相手がな…
農耕も世代交代しても続けていけるかどうか微妙な気がする
味方側の教育はある程度で諦めて敵を短い期間でいっぺんに滅ぼさないと無理ゲーっぽい黒王サイド
- 127二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 18:50:29
黒王側の化物たちある程度の知性はあるけどまともに文明築くほどにはない感じで時間もないから今はまとまってても簡単に内部崩壊するだろうなって素人目にも明らかというか良いバランスではあるよな
ドリフ側も色々な因縁絡んで一枚岩とは言えないけどほっといたら全滅ってなったら一応協力はできるくらいではあるし
まあやらかしまくってるオルテをまず潰したからいけるというか - 128二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 19:47:22
1番致命的なのが黒王本人の寿命がそう長くないのに使ってんのが多民族ならぬ多種族国家なとこ。しかもエルフやドワーフなんかの亜人と比べても身長、見た目、頭のできから何もかも違う文字通りの他種族。
こんなん旗がなくなった後纏まるわけねぇだろ。 - 129二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:07:07