- 1二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:20:10
- 2二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:21:34
そこに並べるなら原神じゃね?
- 3スレ主25/03/19(水) 23:23:08
訂正:スレタイに女性を付け忘れた
- 4二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:25:11
原神スタレゼンゼロあたりが候補か
- 5二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:27:26
デカいタイトルより出た時に仕事定期的にくれるほうが大事では
- 6二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:28:23
神社の近所散歩してたら降板されるゲームはリスク大きくないか…?
- 7二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:30:35
アイマス系じゃない?ライブイベントとか定期的にあるし
- 8二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:31:11
ブルアカよりアイマスの方が安定してそう
- 9二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:34:41
ゲームというよりはバックボーンの会社がどこなのかよね
ライブなどで囲い込みになるって言ったらまあバンナム、サイゲ、ブシロ、アニプレの系列になるんだろうか
他の経路もあることはあるだろうけど - 10二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:37:00
ブルアカは正直何が何でも出たい!ってよりはジャンプ台な感じはする
- 11二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:38:50
一昔前は一般放送モノのナレーションや洋画吹き替えが到達点とかって話だったけど今どうなんだろうね
- 12二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:40:24
フルボイスと部分的なボイスだけの仕事って給料に違いとかあるんかな
- 13二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:44:04
- 14二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:47:24
すまん数百円は適当言ったわ、売れっ子でも1文字200円あたりが相場らしい
で、1文字〇〇円の上で最低でも合計〇〇円以上って下限つけて原稿用紙1枚を3000円で読んでください!みたいなのを防いでるんだと
- 15二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:48:04
FGOとか?
- 16二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:49:09
まあウマとアイマス系はリアルイベントで継続かつ長期的に出番あるのデカいわな
- 17二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:50:02
バレンタインとかフルボイスだしな
- 18二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:50:42
誰が言ったかアイマスは声優界の公務員と
- 19二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:57:23
海外ゲームは本人ではどうしようもない政治が絡んでくるから安定性は下がるんだよな
- 20二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:03:49
海外ゲーム・・・中韓ソシャゲって基本的にどこかで実績作って名前の売れてる人採用って印象なんだけどどうなんだろか?
実績が全く白紙の人拾い上げて結果売れっ子になったケースとかってあるのかな。あったらごめんね - 21二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:05:47
今だと学マスじゃないか
新キャラのペースは遅いけど入れたら軽く10年は安泰だろうし - 22二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:07:45
アイマスウマ娘FGOの3つの印象
日本製で定期的に喋る機会ある奴
ミホヨゲーはボイス多いけど色々どうにもならない事情で役下ろされる可能性捨てきれないのがね - 23二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:09:32
アズレンのあてちゃんシリーズやった頃の鬼頭ちゃんはまだ無名だったと思う
- 24二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:10:36
fgoは新人声優側が出たいと思ってもオファーされない気がする
声優の青田買いするソシャゲといえばサイゲな印象 - 25二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:12:29
てかホヨバはそもそもがオタクが金持ってオタ活してる感じがメインだからあんまこの人といえばコレ!って役持ってない無名声優使わないんだよな
- 26二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:17:12
実際ホヨバでマジで無名だった感あるの留雲さんそのままにプレイアブルに抜擢された中臣さんくらいしか浮かばんのよな、是非はねて欲しいと思ってる
- 27二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:17:54
FGOは声優より絵師のイメージがある
どっちにしろある程度名前が売れてるのがほとんどな気がする - 28二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:19:22
ブルアカアウトでアイマスin
あとはラブライブとかか?ソシャゲもう無いんだっけ? - 29二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:19:39
リアルライブをやるコンテンツじゃなければ別に若手である必要はないのでな
- 30二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:22:13
FGO声優さんは新しい系の人でもウマ娘とかアイマスあたりで1回出てる人のが多いんだよね
立ち絵や礼装のイラストが統一されてない上にキャラクターになると差分大量発注するから声優よりイラストレーターの登竜門なイメージ
- 31二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:23:04
ただアイマスて新しくキャスト追加される事今だとあんま無くね?とは思うが
デレのボイスついてない組みと学マスで今後キャラ追加あるばワンチャンくらいじゃない? - 32二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:23:54
駆け出しの若手でも出るチャンスがあるのがアイマスやウマ娘
そこで売れるとFGOとか大手のソシャゲに出るチャンスを掴める - 33二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:12:51
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:17:58
最近のウマ娘はデビュー1、2年の知名度の無いガチ新人か他のコンテンツで名の知れた若手中堅か青二しか使ってないイメージだから、知名度のない他事務所若手中堅にはあまりチャンスが無さそうな印象ある
- 35二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 02:26:47
アイドル系は稼げるかもしれないけど身体の負担ヤバいよね
ラブライブ的な半分専属声優的な扱いなら良いけど何でリアルライブやらないといけないのかって思う層も多少はいそうだし - 36二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 03:26:20
言いたいことはわかるけど女性声優事情なんて誰も知らないはずなのに語り合ってるの面白いな
それともこのスレに居る人はみんな声優志望なのか…? - 37二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:30:38
内情なんて知らないけど役者なら数演じてなんぼだし普通に受けるならボンズとかの作品出て気に入られて次回作にオーディションなしの指名受けるとかのほうが嬉しいんじゃ…
- 38二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:31:58
- 39二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:32:30
ユウカの人とかは新人じゃない?
- 40二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:33:49
アイマスとかのライブある系は新人じゃないとスケジュール取れないという事情もあるしな
- 41二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:34:57
- 42二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:08:41
声優さんが好きなアプリやフルボイスのアプリなら分かるんだけど
フルボイスじゃないアプリってそんなに仕事の量や給料多くないし嬉しいのかな? - 43二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:15:29
fgoにしろブルアカにしろ出たにしても一回で終わりそうだしな
生放送とかでたまに出演依頼がくるアイドル系のほうがありがたいんじゃないか - 44二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 08:22:40
ソシャゲの話してるのにアニメの方が嬉しいんじゃ…とかスレタイも読めない文盲かよ
- 45二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:05:20
- 46二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:34:54
ボイス少ないのにブルアカ?
- 47二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:37:17
ウマ娘の声優が「原神に出たい」と公開就活しててちょっと荒れてたな
- 48二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:44:07
フルボイス作品って売れっ子になったり忙しかったりすると出番が減る現象あるからそれはそれで
- 49二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:47:18
まずブルアカが前提にいるのが疑問だわ
アイマス、ウマ娘、あと一つは?って感じじゃね - 50二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:50:05
テレビのバラエティーとかで「今話題の○○声優」の○○に入るソシャゲじゃないか?
そう言う意味ならアイマスやウマ娘は聞いた事あるけど他は無いかな - 51二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:53:06
- 52二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:54:21
おにぎりのボイスもやってたから別の演技が本当に必要だったな
- 53二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:54:21
大陸ゲーはいつ不祥事扱いで降板されるか分からんからむしろ参加したくないだろ
- 54二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:55:11
丹下桜もなんか色々言われてたけどウマ娘で普通に出たから一蹴されたんだったか?
- 55二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:05:11
アイマスはやっぱ今だ人気なんだろうな
起用されたら定期的にデカイ仕事(ライブ等)あるのはやはり魅力的 - 56二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:07:38
・ガンガン新人を引き込む上でいいポジションにも置いてもらいやすいサイゲの最新作、現状だとウマ娘
・引退でもしない限り安定して仕事をよこしてくれる上に注目度も非常に高いアイマスシリーズの最新作、現状だと学マス
・今一番流行ってるキャラ重点系ソシャゲ、現状だとブルアカ
俺の脳内結論 異論は認める - 57二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:09:36
- 58二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:12:28
フルボイスのプリコネはなんだかんだで新キャラ出てるな、ことねの人も出たし
- 59二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:14:28
ブルアカはアイマスウマ娘と比べると新人声優の登竜門としてはだいぶ下な気がする
定期的なライブが無いのとベテランの起用がかなり多いし
っても大体アイマス→ウマの流れだからねぇ
ウマが先だったのヘリオスくらいじゃない?
- 60二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:47:01
アイドルマスター系列、ウマ娘は入るけどブルアカは違うんじゃないかな、新人さんで当たったのユウカの人くらいだし
- 61二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 10:53:58
別に降板されようがされまいが、ほとんどのゲームって最初録音したら次の出番なんてないだろうし、ソシャゲで定期的な仕事もらえるのは少ないと思うよ。
- 62二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 11:01:14
なんか降板されるとかうるさいのがいるな。
- 63二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 11:06:37
そもそもブルアカ出演が要因で人気声優になった若手ってそんなに多いか?
キャラ名は有名でもこの声や演技良い!って言われてるのあんまり見ないけど - 64二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 11:07:57
ソシャゲだとライブとかが多いのは収入的な意味で強くてリアルイベント薄めなタイプの人気あるソシャゲは拘束時間薄く名前が売れるのが強そう
- 65二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 11:15:30
ソシャゲで名前売れるかはそのキャラが人気になるかっていう博打がでかいからなぁ
運営が人気だしたいところは実績あるキャスト選ぶ傾向強いし - 66二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 11:18:20
こんなん声優が何を求めてるかでも変わるでしょ
手っ取り早く名前を売りてぇ〜ってだけならとにかく有名なタイトルで実力上げたいならボイス多い奴 - 67二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 11:28:58
ラブライブはもう古いんかね
アイマスと並んでアイドルゲーの二大巨頭って感じだったけど - 68二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:35:43
- 69二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:39:11
デレは新規キャラ追加は無いけど新規ボイスは毎年追加されてるんじゃなかったっけ
- 70二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:17:58
- 71二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:21:19
知名度や売り上げは微妙だけどブランド力だけはあるタイトルに出て逆輸入で本家に入れれば一番儲かるんじゃね?
コンボイの謎のクソソシャゲから木村良平がバンブルビーになったみたいに - 72二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:23:33
ヘブバンなんて1キャラで3回も変わったわぁぁぁい!
- 73二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:30:11
- 74二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:31:23
そもそもの話ソシャゲから有名になった声優さんなんてほぼいないんだよ
- 75二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:36:31
え?アイマスシリーズは結構有名になった声優さん多くない?
- 76二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:44:52
多いね
- 77二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:57:51
- 78二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:01:21
最近だと種崎もアーニャやフリーレンやって知名度爆発した感じだしなあ
- 79二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:18:55
ウマ娘はライブとかあるから新人とか採用してるイメージはある
- 80二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:21:43
というよりも新人や若手からしたらどんな作品でも何がなんでも出演したいんじゃないか?
- 81二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:29:34
アイドルマスターに出れば一部の人は知名度も上がるし上手く行けばそのまま吹き替えに出れてエイリアンに食われるかプレデターに頭蓋活と脊椎生きたまま引き抜かれる役をもらえるぜ?
アイマス出る前からとっくにデビューしててアイマス関係なく売れてる人も多くいるけど - 82二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:32:04
それこそ持て余すほど仕事あるなら選ぶけどそんな事ない人はなんだって出るってば
創価学会のナレーションだって引き受けるよ - 83二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:33:09
- 84二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:34:06
ガンダムマイスターも揃ってるんだっけ?
- 85二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:35:11
まあプロセカが新ユニット募るって前提なら人気はダントツになりそうよな
人気ゲームかつフルボイスで楽曲も高い頻度で収録
ラジオやリアイベもあって踊る必要はほぼ皆無
固定化されがちな声優のファン層に年齢若めの新規が加わるかもしれないチャンス
そもそもボカロ通ってる声優も多いだろうから単純に仕事でボカロに関わることができるの自体がアド
仮に新ユニット追加があるならオーディションが激戦区になる予感
- 86二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:35:17
箔が付くブランドやジャンルなんてないんだ
これだから売れたらこれだから売れなかったなんてない
全ては時の運 - 87二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:37:50
やっぱソシャゲからと言うならご長寿作品の糞みたいなソシャゲに出てそこから逆輸入で本編が一番安定してるかもしれない
- 88二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:38:20
おい!内田真礼さんのことはいうな!
- 89二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:38:42
まぁシンプルにボイスとっておしまいのソシャゲよりキャラソン作ったり、リアルイベントしたり、アニメや他ゲーつくったりするメディアミックス系のソシャゲはやりたがると思う
仕事一定数確保したようなもんだし
逆に売れるようになるとその仕事の多さがデメリットに回ったりもするが - 90二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:38:59
- 91二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:41:41
でもほぼ台詞なしが大多数ということね
- 92二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:43:02
ある意味主役よりも名誉脇役みたいな人のほうが稼いでたりするのが声優や俳優
- 93二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:45:06
収録時間ならやっぱエロゲって割が良かったんだろうな
- 94二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:52:31
アイドル系やリアイベ系は割と交代が多いからおそらく負担がでかいんだろう
絶対にそっち系出ない人新人大物問わず居るし
でも考えてみれば純粋に演技したい人がリアイベお願いします!やライブで踊ってください!なんて言われたら「だったら劇役者やります」となるか - 95二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:57:06
アニメとかでもそうだけど「〇〇に出れるんだから誇りに思え」みたいな客の態度は大変良くない
彼ら彼女らはあくまで仕事でやってるだけなんだから
中村悠一を見習え、キャプテン・アメリカ吹替なのにほぼ話題に出さずバットマンばっかり推すしリゼロが人気なことも1ミリも知らなかったし五条悟好きかどうかも無限にはぐらかしてるぞ! - 96二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:57:30
ボイス少ない新人をほとんど起用しない国の問題やらで降板させられた事例アリのブルアカを含めてるのはバイアスかかってるとしか言いようがない
- 97二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:00:20
- 98二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:01:08
自分が出てた新作を普通に酷評してたのも追加で
- 99二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:03:30
- 100二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:05:26
- 101二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:05:59
ブルアカのやつは丹下さんの事務所からの降板の申し出を運営側が引き留めてなかったっけか
- 102二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:06:43
予知しようこのスレは消える♠️
- 103二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:07:25
アイドルマスターはリアイベでなくてもいいけどそもそも箔が付くのごく一部だしセリフ量も作品依存でまちまち
- 104二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:07:56
お前…どんまい
- 105二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:09:36
(露助問題に触れたくないから事務所が辞めたいって言い出したならそれも立派な降板では…?)
- 106二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:10:20
- 107二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:10:56
- 108二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:14:34
なんか1人必死な奴いるな…
- 109二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:20:15
キャラ役でリアルライブに出て歌ったり踊ったり演奏したりするタイプは本人がまんま出てくるんでコンテンツ追ってる人からの認知も上がりやすいんじゃねぇかと思う
降板理由がスポーツ選手みたいなこともたまにあるけど… - 110二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:50:06
知名度上げと定期収入のどちらを重視するかはありそう
知名度ならFGOとかブルアカとかウマ娘みたいな売れ線ゲームだろうし
定期収入ならアイマスみたいにゲーム外での動きがある作品や、フルボイスのヘブバンとかプリコネとか?
ヘブバンもライブはライブでやってるけど歌ってるのは声優じゃないパターンだからな…。台詞はやたら多いが - 111二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:51:33
声優からしたらソシャゲより長期間するアニメのメインキャラが1番出演したいんじゃないかな
- 112二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:51:35
FGOってバレンタイン以外ストーリーにボイスないしそんな稼げないんじゃね
- 113二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:53:51
フルボイスでイベント毎にキャラソン出すプリコネはかなり良さそうやな
- 114二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 16:55:41
ソシャゲはとりあえず名前を知ってもらうが目的かな、稼ぐなら何回も収録がある位置にいないと稼げんわ
- 115二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:04:19
大手雑誌とかのアニメ版キャストに使われたら勝ちだろうしソシャゲはそれまでの正しい意味でも売名のお仕事だろう
- 116二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:22:45
ぶっちゃけ売れてるソシャゲに出れたとして何割の人がキャラの声優まで把握するのかとか考えると一回取ったらほぼそれっきりのパートボイスしかない有名ソシャゲよりは多少知名度落ちてもフルボイスで定期的に仕事のあるソシャゲの方がいいんじゃないかって気はするに
- 117二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:19:55
やっぱさぁ
クソ、ゲーでもいいからビッグIPのソシャゲにでて逆輸入されればいいんじゃない?
ガンダムとか
トランスフォーマーとか - 118二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:26:01
メインヒロインとかだとセリフ量的に割もいいし色んな演技経験も積めるおもろい現場だったんじゃねえかなと思うわ
- 119二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:25:18
アイマスしか仕事ないような人が豊かな暮らしをしてるの見ると相当稼げるんだろうなって思う(ただしキャラ数が多すぎて出番があんま回ってこないデレは除く)
- 120二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:44:09
リアルライブで踊らなくていいのはかなり負担軽くていいよな楠木ともりさんも持病でラブライブ降板しちゃったけどプロセカのリアイベは「宵崎奏」が踊ってくれるから本人の身体的な問題関係なく続けられてるし(最も楠木さんに匹敵するレベルで奏が踊るのも不安になるが)
- 121二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:46:20
FGOとブルアカはなんというか「この声優さんだから引く」の方が体感多い気がするキャラのビジュから気に入って声優さんに興味持つこともあるっちゃあるけど
- 122二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:47:44
ウマは声優が”偶然”競馬関係の企画やTV番組のナレーターに呼ばれたりってお仕事も貰えるぞ
- 123二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:55:20
- 124二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:02:33
正直スレ画はブルアカoutアイマスinじゃなかろうか
ぶっちゃけブルアカってライブイベントとかそんなある訳じゃないし - 125二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:17:04
ライブイベはメリット自体はあるがアイドル要素が強いから容姿やらが求められるから一部にはちょっと厳しいかも
- 126二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:19:23
チャイナリスクがある以上中華ゲーはOUTやろうな
- 127二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 03:39:03
- 128二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 03:54:36
ウマもそうだけどサイゲ系はストーリーはフルボイスだしリアイベ多いし自社の作品跨いで起用とか結構してくれるし普通に声優にとって有難い現場じゃねえかな
- 129二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:26:24
- 130二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:27:55
伊藤美来さんみたいにプリコネでてそのラジオで特撮愛語りまくって東映のお仕事手に入れるの一番賢い
- 131二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:41:24
今のところ入ってないからそもそもアウトサイダーや
- 132二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:46:31
フルボイスの方が金になるだろ
その時点でブルアカはない - 133二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:00:40
そもそも役者さんは役者さんなんや
若手声優が喉から手が出るほど出演したいソシャゲなんてもんはない
仕事が来れば創価学会だろうがなんだろうが出るのが役者 - 134二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:30:24
- 135二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:30:49
若手や新人は仕事を選べれるほどの余裕とか無いからな
- 136二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:32:20
アイマスもソシャゲと家庭版があるし、デレマスはキャラ多すぎ大空直美さんがもやし生活だったり副業でやってる人いるの考えると滅茶苦茶仕事少ないんだろうなぁとは思う
- 137二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:33:32
それは金銭面、評判、作品愛どの視点からによる
- 138二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:34:38
- 139二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:36:53
デレマスは実入りは少ないけど拘束や契約条件も少なそうでいいよね
内田さんとか早見さんなんて昔から吹替しててスプラッターなR-15・18作品出まくってるし
役者だとそういうのイメージ壊れるからダメみたいな仕事あるらしいし - 140二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:35:30
- 141二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:38:59
流行りのソシャゲは1仕事に過ぎないけど、アイドル系はIPがアイドル声優を育ててくれるからその後の仕事に繋がりやすいんだろな
仕事が必ずついてくる養成所に所属するみたいなイメージ - 142二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:58:20
アイマスってそれ以外仕事ない声優多いしな
- 143二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:59:51
どれだけ発展性とリアルイベントがあるか次第だからなあ
その点で見るとウマ1強でしょう - 144二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:07:10
- 145二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:08:27
リアイベったってそりゃダンスと歌でパフォーマンスもやれと厳しい上に拘束時間も長くて地方に行かされるよりも都内近辺でトークショーだけやっておしまいのほうが楽だしピンキリでしょうね
相場払われるかもビミョーだし - 146二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:09:55
- 147二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:10:33
- 148二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:12:06
- 149二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:14:52
- 150二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:15:42
アイドルアニメ出てフェ◯拗らせるカミングアウトしたみたいな人1人だけいたけどああいうことしなければいいよ
愛なんて必要ない - 151二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:15:55
- 152二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:16:28
地方競馬のアナウンスに呼ばれるってことじゃん?
- 153二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:16:37
現在はどうか知らんが今は人気声優の松田颯水もデレ受かって始めてバイトする必要なくなったっていうくらいには金払いいいらしいし1回ライブ出るだけでレッスン費用とか含めて相当貰えるんだろうな
- 154二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:18:50
- 155二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:20:36
- 156二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:22:31
チヨちゃんはそうとう気に入ってるのかしっかり覚えてるよね
リゼロのレムが人気なの知らなくて「知らねぇよ俺のキャラと絡みないもん」と逆ギレしたり(マジギレじゃないよ)
呪術廻戦の女キャラの名前忘れて「ある〇〇に似てる子」とウマ娘で説明したりしてたのは少し笑った
- 157二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:24:24
まあ、手毬役の人は叫ぶの得意そうだしスプラッターもの呼ばれるの早そう(偏見)
- 158二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:25:36
大空直美さんはデレマス受かってもしばらくもやしだったのに!
- 159二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:26:13
ブルドーザーボイスで悲鳴あげてルール聞こえなそう
- 160二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:27:07
もう葛城さんの中の人がスプラッターゲーム出てるから…
- 161二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:28:24
まぁ当時とで賃金が少しでも違う可能性と大空さんほど崖際の状態で声優続けてる人の方が稀だからな…
声優が実家太くないと出来ない理由って結局下積みの期間が絶対に生まれるから余程じゃないと続けれない訳で - 162二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:28:40
中韓ソシャゲは新人・若手の出演というより売れた人のボーナス的なイメージだわ
日本のソシャゲと段違いの金払いの良さらしいからな - 163二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:28:57
学マスの会長の中の人は声優になって半年くらいでやることになったんだったか?
- 164二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:07:39
FGOは声優よりもイラストレーターだろうな
pixivでコンテストやって上位に礼装依頼とかやってるみたいだし
鯖はともかく礼装なら無名でも採用される - 165二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:15:56
○○に出れたで終わらないからな声優界は
- 166二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:47:14
FGOは型月好き積極的にアピールして生放送常連になったり演技が気に入られたりすればシリーズ跨いで起用とかもあるけど結局腕次第って感じ
- 167二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:10:17
別に声優に限らず貧乏人は大学も専門学校も行けないから専門職は厳しいよな
- 168二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:14:35
- 169二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:16:31
女性キャラ大量のコンテンツはとりあえず何かやりたい、漫画原作アニメなら既に人気なキャラやりたいぐらいの欲はあるだろうな
- 170二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:20:22
ウマ娘でも人気キャラに充てられる声優さんは基本的に有名な人じゃない?
- 171二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:54:02
- 172二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:12:59
声優の青田買いと言っても隅から隅までオーディションやったりしてたらキリがないからな
- 173二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:39:33
何がキッカケで売れるようになるかなんてわかったもんじゃないからなぁ
- 174二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:44:36
- 175二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:45:45
何かのソシャゲで売れるようになりましたという声優ってあんまり聞かないよな
- 176二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:44:02
下手に主役多いより佐藤せつじさんとか加瀬康之さんみたく脇役メインのほうが売れたりして
- 177二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:45:16
- 178二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:15:56
- 179二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:52:53
結局ブルガ○ジの愚かさを更にアピールしただけのクソスレでしか無かった
- 180二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:54:36
- 181二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:01:32
ブルジはこっち来んなよ
巣に帰れ - 182二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:02:28
やっぱりカテ分けて良かったわ〜
アイツらが跋扈してたら今頃地獄だわ - 183二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:06:14
- 184二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:06:55
まぁ挙げられたソシャゲに出演しなくても売れ始めてる声優もいれば仮に出演しても売れるかどうかは運次第だったりと間違っているわけだではないがそれだけじゃない感じ
- 185二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:08:10
超多いかと言われたら微妙だけどまぁまぁはあるね
- 186二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:20:20
ライブイベントがあるやつとないやつは別々で考えたほうがいいと思う
それくらい仕事量が桁違いだし - 187二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:21:25
稼げる稼げないは置いとくとしてもやっぱ出演して経験を積んで名前を売りたいじゃないかなウマ娘にしろブルアカにしろFGOにしろ、出れば出るほどアピールできる機会があるわけだし
- 188二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:31:24
もしプロセカ運営が新ユニットのオーディション始めたら参加する声優多そう
- 189二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:35:08
おまえも同類だよ…変だよお前
- 190二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:35:36
アズレンくらいじゃない?
- 191二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:36:21
やっぱ戦いは数だよ兄貴
- 192二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:37:19
- 193二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:38:12
今時のソシャゲでそこら辺標準実装じゃないの珍しくないか
- 194二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:38:16
ボイス量で行くとやっぱりプリコネが多いかやっぱ
- 195二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:53:20
ボイス量だとプロセカ・学マス・シャニマス・ミリシタはフルボイスだから多いぞ、曲収録も多いし
- 196二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:57:46
>>51でも触れられてるけどなんだかんだで新人に経験積ませるのに適してるよなソシャゲは
一度に沢山の台詞を収録するし演技が磨かれる
- 197二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:00:31
- 198二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:15:24
今の若手新人だとモブ→ソシャゲ→アニメキャラという段階になるのかな
- 199二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:27:44
全部キレイに2いいねなのも笑うポイントだと思う
- 200二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:28:18
やはりそんなものはないんだよ
出れる作品は多いほうがいいし、えり好みしていいことはない