俳句作ったのん

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 02:13:08

    だァだァだァ
    だァだァだァだァ
    だァだァだァ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 02:15:08

    あれっ季語は?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 02:16:08

    約束の
    奥義を教えて
    もらおうかァ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 02:17:24

    打打打打打打…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 02:22:12

    マネモブへ
    お前は早く
    ねんねっス

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 02:25:31

    季語もないし686なのは大丈夫か?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 02:30:05

    開仏土浴 芽立ち奥義の 花開く

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 02:31:55

    343拍子じゃねーかあーっ
    応援団か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 02:32:32

    啓蟄や”開仏土浴の行”明けて

    (春になりオケラや虫が這い出してくるように長い土中での修業を終えて奥義を授かりに行こうとするさま)

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 02:32:37

    タフカテや
    画像ペタペタ
    はるあらし

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 02:34:01

    猿語録であそぼにだっだだだーだだだーだみたいな歌なかったっけ伝タフ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 02:37:34

    >>11

    宮沢賢治の風の又三郎から”どっどど どどうど どどうど どどう”……?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 02:37:40

    >>11

    風の又三郎の冒頭ヤンケシバクヤンケ

    どっどど どどうど (野村萬斎動き文字)

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 02:39:01

    >>12

    >>13

         双

         子

      ΩΩ  ・

         又

         三

    11   郎

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 02:44:11

    開仏土浴の行 土筆の目覚め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています