ビームサーベルはライトセーバーのパクリではない

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 11:52:07

    じゃあこのスコープは一体……?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:11:07

    合ったんだ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:14:00

    本来は振る瞬間だけビームが出る兵器にしようとしたけどスターウォーズ流行ってるからそっちに寄せろって言われた結果だから
    出発点はパクリじゃなくてもビジュアルが似てるのは意図的だから

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:15:04

    >>振る瞬間だけビーム

    確かにビジュアル的には売れなさそうだわ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:23:13

    2001年宇宙の旅のポッドとかまんまボールだもの

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:06:57

    >>4

    逆シャアでやったけど正直ちゃんとした剣として振ってくれる方が絵面はカッコよかったな

    どうしてもチャチく見える

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 14:41:36

    >>4

    アーマードコアシリーズのレーザーブレードみたいな感じか?鍔迫り合い出来ないから演出的にも盛り上がらんな……

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:16:25

    >>6

    そもそもそれを突き詰めると、律儀に鍔迫り合いなんてしなくてもコクピットの正面通過する瞬間だけビーム発振すればいいんじゃねってなるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:22:06

    >>7

    でもAC6やってる時は振る時しかレーザー出ないの不満どころかむしろ格好良く見えるからやっぱメディアの違いなんかなあと思う

    自分で操作してるのが違うのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:24:00

    ライトセーバー自体は前作のOPの時点で出てるという

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています