- 1二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:33:30
- 2二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:34:27
- 3二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:36:39
- 4二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:39:21
リアルタイムで放送してたときは飽きちゃって途中までしか見てなかったから、今♪シリーズ見返してて新鮮な気持ちになっている
エンマ大王ってアニメ出演は超レアだと思ってたけど意外と出てるんだな - 5二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:44:04
【公式】妖怪ウォッチ#191「ご主人様はフミちゃん」【毎日配信】
「ご主人様はフミちゃん」は全部の回の中で一番好き
当時放送してたころ真打をフミちゃんでプレイしてたから、アニメで召喚シーン見られて嬉しかった
- 6二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:49:49
給食のグルメとか子供にはわからないパロディ満載だったな(自分も何かのパロネタとしか分からなく携帯解禁された後調べた)
- 7二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 12:52:40
- 8二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 13:02:33
- 9二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:00:01
- 10二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:03:52
- 11二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 15:11:06
正式なコラボとかでもないし、もしそうだとしてもこんな一瞬映るだけなのも意味不明すぎる…
- 12二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:15:45
- 13二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:51:59
- 14二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:12:30
- 15二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:14:04
- 16二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:50:12
ひも爺とかねちがえるとかまさかのキャラで感動回やられた時は不意打ち込みで大泣きしてた記憶
- 17二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:54:01
- 18二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:05:40
- 19二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:07:54
キュン太郎が可愛くて良かった
- 20二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:13:56
じんめん犬シリーズが地味に好きだった
- 21二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:53:30
ゲームで好きだったうらや飯の出番が多かったのは嬉しかったな
ひも爺やつまみぐいの助けは今でもちょっと苦手 - 22二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:07:02
ふぶき姫が可愛すぎる
- 23二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:47:09
- 24二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 02:13:13
クラスメイトはもうちょっと掘り下げられると思ってた
- 25二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:56:37
- 26二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:00:41
- 27二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:03:15
- 28二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:35:42
- 29二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:37:56
黒い妖怪ウォッチ勢がコマさんタクシーに乗車拒否されたよね
アレは最初公式も「アカンかった」ってなったのかなって思ったけど、単なる反省してますアピールやネタ描写なのかもと今は思ってる - 30二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:42:23
- 31二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:46:12
イナホがいる5年1組は出番があった一方で、ケータのいる5年2組は不思議なほどスポットが当たらなかったよな
魔の5年1組好きだった
https://youtube.com/playlist?list=PL95vwsIMiPwLZjz8eoBQgEGoJJrbNDy82&si=GuUYp0wqtSFoGTXH
- 32二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:56:20
- 33二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:07:14
ジェリーは激ヤバ人間だけどトムニャンに対してはデリシャスティックを大量に買ってあげたりホームシックで帰ってしまった時は寂しそうにしてたりしてたから、そういうところで心が通じ合った結果時計くれたのかもしれない…
あとメープルシロップの趣味が一緒とか()
- 34二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:38:23
ガチン小僧の能力で「ガチ」になったケイタが、ノーマル妖怪のガチン小僧相手にキュウビやオロチにエンマ大王まで召喚してたのは当時大笑いしたな
あともし仮にまたアニメをやるとしたら、ケイタに対する普通イジりに疑問を投げるキャラがいるといいな
「フツーって、悪いことなの?」みたいなかんじでさ - 35二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:40:22
割とゲーム軸の話も期待していた思い出
アニメのコンセプトとは合わないとはわかってるけど - 36二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:43:49
リク回とかマルダーカクリーのシリーズとか好き
普通の人から見た妖怪ウォッチ使いの様子ってやっぱおかしいよね
イナホ自身が変人側なのもあるけど - 37二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:59:39
家だとイナホの所はオタクの部分が親に受けなくて見ないようになってた
- 38二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:02:49
- 39二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:52:29
- 40二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:53:54
急に作画が変わってケータがイケメンになったのも笑った
- 41二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:14:46
あやまり倒しの回で最後「謝るのだけは得意ですから」みたいなこと言ってて、コイツ根っこは一旦ゴメンの頃から変わってないんだなって思ったな
- 42二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:23:48
いつものレベルファイブの如くそれをゲームにまで波及させたのは悪手過ぎた
- 43二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:24:57
大抵の揉め事はホノボーノがいると解決させてしまうのでしゅっちょう用事で呼び出せてなかった
- 44二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:10:26
- 45二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:38:26
アニメのイケメン犬の誕生経緯って、イケメンに変わっただけでじんめん犬と同じだった記憶あるな
- 46二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:42:25
おならず者が出てくる回は大体面白かった
- 47二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:21:37
ガブニャン、見た目はかわいいのになんであんなホラー回になったんだろう
- 48二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:36:33
- 49二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:20:24
- 50二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:21:40
- 51二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:00:19
あの謎の除霊師?おじさんは強かったな
パワーアップ状態だと古典妖怪すら除霊できるみたいだし - 52二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:01:56
『!』の方でベゼルが出てきたのは、シャドウサイド仕様のウォッチをまだ売ってくため+4の販促なんだっけ?
- 53二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:03:48
>>32 黒い妖怪ウォッチは、アニメや玩具よりもぷにぷにの方が内容充実してた記憶あるな
どうも「黒い妖怪ウォッチ」自体がぷにぷにのボス敵として登場したみたいだし
- 54二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:25:58
- 55二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:31:11
- 56二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:36:31
- 57二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:38:52
ヒョウヘンヌいたからなぁ
アニメでも持て余すだろうから出なかったのは納得だけど - 58二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:02:58
アニメのシャドウサイドを見てなかったので、妖怪ウォッチ!で急にアークが出てきて驚いたのを覚えてる
- 59二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:06:16
- 60二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:24:17
ロボニャンがホモ化した件に関しては、保護者から非難轟々だったらしいね
しかしまあ、あれは別番組での加藤茶さんの言葉を借りるなら「自分の説明力のなさをテレビのせいにしてるだけ」とも取れるんだよな - 61二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:04:09
- 62二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:41:08
- 63二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:43:08
この回ケータ達3人にそれぞれ見せ場があって好き
ウィスパー:スポ根特訓は意味無かったけど、古典妖怪達が奮起するきっかけを作った
ケータ:妖怪ウォッチの召喚でお祓いから救出
ジバニャン:ニャーKBファンとしての格の違いを見せつける
【妖怪ウォッチアニメ】第28話「出たぞ古典妖怪!」「おはらいリターンズ」「古典妖怪ってすごいの?」
- 64二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:00:00
- 65二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:02:08
- 66二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:02:21
古典妖怪3匹にもしっかりスポットが当たっていてオチも秀逸で面白かった
- 67二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:05:25
- 68二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:23:09
- 69二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:19:30
>>62 通常版の女郎蜘蛛ってこんなかんじなのか
シャドウサイド版の女郎蜘蛛しか知らなかったからありがとう
- 70二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:03:02
作画がガチになるゴルニャン召喚シーン好き
- 71二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:25:00
- 72二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:29:59
- 73二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:32:47
- 74二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:50:16
- 75二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:34:44
- 76二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:01:59
- 77二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:04:12
- 78二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:20:18
ホノボーノ以外の夫婦やカップルも割といるんだなってわかって妖怪にも色々な出会いがあるの良いよね
- 79二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:13:15
デモネードとサンデーパパもアニメでカップルになってたけど、♪シリーズではその設定が無かったことになってて笑った
- 80二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:14:21
周年記念の妖怪ウォッチのラジオがとても面白かったのでおすすめ
アニメの収録の裏話や、声優さんたちの好きな妖怪の話が聞けてとても良い
第3段では、アニメ1話を配役を入れ替えてアテレコしてるのでぜひ見てほしい
- 81二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:37:23
戸松さんが話してる「ウィスパー演じる関さんが急にジバニャンにブチギレて収録中なのに笑いをこらえられなかった」シーンってこれかな?
テンションの差が激しすぎて草
- 82二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:38:18
- 83二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:08:31
- 84二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:12:48
- 85二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 07:35:41
- 86二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 07:48:55
- 87二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:19:17
- 88二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 14:41:56
- 89二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 19:15:22
- 90二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 20:18:04
今更だけど、公式がアニメを動画にしてあげてくれてるのはありがたいな
シリーズものとかもまとめてくれてるし見返しやすい
ショートがたまに大バズりしてるのを見るとまだまだここから盛り上がれるんじゃないかと思う - 91二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 20:21:25
キュウビのミニコーナーが一瞬で打ち切られたのは覚えてるわ
家族と見てたけどキュン玉ってダメだろこれ…って笑ってた - 92二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:23:57
- 93二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:25:21
- 94二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:29:12
- 95二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:05:23
- 96二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 07:26:38
- 97二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:22:33
今♪シリーズ見てるんだけど、無印と比べて確実に妖怪の召喚シーンが減ってる気がする
召喚時の音楽も中途半端に途切れててなんか物足りなさがある - 98二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:22:41
アニメ個体もキュウビくんのほうが大ガマについてるのは違和感あるな…
- 99二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:48:48
- 100二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:36:48
https://youtube.com/shorts/0DicaMacnEk?si=8JDkN-0ylvyCrpDN
3でパーティーに入れてたスノーラビィがアニメに出てたのは嬉しい
珍しく性格改変もなかったし
- 101二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:56:23
- 102二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:17:49
- 103二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:21:17
アニメ話数を重ねるにつれフミちゃんがやたらケータをバーベキューに誘うくだりが増えていって、ウィスパーに「フミちゃんはすっかりバーベキューキャラでウィスね」と言われていたのは笑った
- 104二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:22:07
- 105二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:19:57
- 106二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:07:56
- 107二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:11:28
ヨップル社に招待されてたのは十中八九紅蓮の親方の方だろうね。キュウビがヨップル社でイナホを見た時に「あんまり見ない顔がいる」って意味深なこと言ってたから