型月作品ってどこから入るのが分かりやすいと思う?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 14:29:45

    ゲーム版stay night?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 14:30:53

    無料でスマホさえあればできるしそれが最適な気がする

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 14:31:22

    月姫リメイクとスマホで無料のFate stay nightのFateルート

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 14:32:36

    らっきょ・月姫・ステイナイトのどれかが一番無難か

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 14:35:38

    >>4

    らっきょは比較的初心者(FGO始めたてくらい)のころに読んだけどある程度前知識あった方がいい気がする

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 14:36:30

    今度フルボイス版が出る魔法使いの夜は敷居高いかね

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 14:38:33

    文字読めない奴はびびっときたアニメからでいいかな?
    どれもクオリティ高そうだし

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:08:50

    まほよから入った儂は異端か……?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:20:40

    えっまほよフルボイス版出るの!?
    買おう…

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:21:10

    敷居の低さで言ったらこれもありかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:22:03

    スマホで無料とかになってたんか

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:22:29

    アニメfate zeroから入ったけどそっからのめり込めたよ、絵も綺麗だし

    まあ型月有識者からは叩かれてるけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:23:35

    まず型月世界のどのコンテンツから入りたいかによるんじゃない? この場合、CMを見て気になった、このキャラが見た目から好みで知りたいとか

    fateはゲーム(無料のセイバールート)かアニメ(比較的新しいufoのUBWとか)

    月姫はもうリメイクやって続編はオリンピック待つレベルの気長さで

    らっきょもそのまま小説か劇場版、わかりやすさで言えば劇場版?

    型月世界そのものの基盤で言えばまほよかな
    フルボイス版出るらしいし

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:23:54

    >>12

    HF以外のUFO作品から入るのが一番良さそうだよね

    アニメあるよ、ってのと、ノベルゲームあるよ

    って言う二択だと、アニメの方が楽そうに見えるし

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:24:01

    個人的にはstay nightオススメしたいけど色々な英雄出てくるしApocryphaが良いんじゃないかなと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:25:22

    まほよ発売当時は今みたいな無料の導線が少なかったから、とりあえず最新作をやってみるって人もいた気がする

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:25:35

    >>13

    空の境界をらっきょと言ってしまうのは型月厨の悪い癖やぞ

    初心者にはてんでわからんぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:25:54

    敷居の低さでいうならアニメじゃないかな。zeroかstaynightの好きな方見といてハマったらもう片方見るあたりが初手安牌じゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:26:52

    ufoのアニメ版で作品に愛着持って貰ってからゲームのstay nightを勧めたい
    きのこ成分を接種してほしいからやっぱstay nightから入ってほしいなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:28:35

    型月の良さってきのこの書く文章にこそあると思ってるのでやっぱ空の境界、月姫、Fate/Stay Night, 魔法使いの夜じゃねーかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:30:25

    自分は劇場版HFから入ってここでアプリ版stay night薦められてハマったな
    今は事件簿に興味あるから先にzero見た方がいいってことてzero見てるけど面白いわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:31:11

    (なるほどstaynightのアニメがハードル低そうだな……なんか4つぐらいある……)

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:31:26

    空の境界(小説)からのDDDは多感な年頃には劇薬だった
    高校生くらいならこのルートをおすすめしたいけどDDDがなあ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:33:56

    stay nightのアニメが多いのは罠だな確かに
    DEEN版は作画が古すぎるし士郎の心情カットがえげつないからゲームやってから観てほしいんだけど
    よく分からないから古い順に観ようって人もいるよなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:35:09

    俺はFakeから入ったわ。大体の流れである、聖杯戦争についてはこれ見たらわかるし、匂わせが多いから、興味もって調べだして型月に落ちたな。

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:38:38

    fgoから入るのも有りは有りだと思うが、その場合ほとんどのサーヴァントの真名が先にネタバレされちゃうのが難点
    作中のこれ分からない→その情報が出る型月作品見よ、はかなりやりやすくはあるんだけどな…

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:39:55

    アニメubwかfgo
    あんな古いノベルゲー進めるやつは自己満足が過ぎる

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:41:14

    文章ってだけで苦手な人も結構いるしノベルゲーとか小説じゃなくてアニメかソシャゲの方が勧めやすいとは思うけど文章が苦手な人には型月作品以外を勧めた方がいいと思うジレンマ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 16:54:29

    奈須きのこを好きになって欲しいなら空の境界だと思う
    極論型月ってきのこを追うだけでそれなりに楽しめるから

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:17:35

    >>8

    きのこが入門作としてオススメしてたからそんなことないで

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 18:51:17

    EXTELLA…いや、あれはFGOをある程度やり込んだ玄人向けか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:34:06

    >>17

    公式呼びだぞ

    まあ初心者に勧める時に言うのは配慮足りてないがな

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:41:08

    まほよは完結してないのがなあ
    やっぱりSNか月姫Rかね

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:56:32

    >>32

    SNや月姫Rが何を指すのかも初心者には全くわからんだろうし…

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:04:16

    シリーズ単体で見れて完結しててそれほど時間をとられないって考えると空の境界劇場版かなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:07:04

    月姫真月コミカライズっしょ

    10巻ほどでマンガとしてまとめられてるからスラスラ読める

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:01:42

    本当にまったくの初心者さんならFGOに一票!
    自分自身、FGOの冬木で「これが奈須きのこ……」ってなったのが型月から出会い頭に食らったストレートパンチだった
    真名バレで感動が下がるような作品じゃないと個人的には思ってるからとっつきやすさとしては全然いいよ、ノベルゲーは人を選ぶと思うんだけどきのこ節や型月らしさを好きになっちゃえばハードルも下がるはず
    遊びやすいゲームのFGOやとっつきやすいアニメで世界観の魅力を知ってもらって、そのまま沼に引き摺り込む悪い型月厨になるの

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:40:34

    >>37

    ガチの初心者なら自分もFGOから始めるのがいいと思う

    このキャラが気になるならこっちの作品をどうぞって感じで他の型月作品への導線も引きやすいし

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:47:13

    月姫リメイクか今度出る魔法使いの夜を買うんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています