【閲覧注意】オイ嘘だろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:09:48

    ハインケル「授かった」

    ここだけラインハルトが「父が剣聖になれるようにしたい」と思ってしまったことによりテレシアの加護が移りハインケル・ヴァン・アストレアが誕生してしまった世界線 

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:12:04

    剣聖じゃないラインハルトに勝てなさそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:13:08

    飲んだくれで嫌な奴だがめちゃくちゃ強いオヤジか

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:15:50

    多分大して変わらんから余計絶望しそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:23:07

    強さは

    1 老ヴィル

    2 老ヴィル以上テレシア・若ヴィル未満

    3 テレシア・若ヴィル並

    4 レイド未満


    dice1d4=2 (2)

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:25:04

    剣の才能なしに剣聖の加護つけても…

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:26:03

    異常な頑丈さは据え置きだろうし意外とそれでも悪くない…のか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:26:06

    ラインハルトって剣聖の加護なくても強さは変わらないんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:36:38

    息子より弱いのは据え置きか

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:48:34

    >>8

    かわらない

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:57:24

    メンタルは


    dice1d3=2 (2)

    1 悪化

    2 少しマシになる

    3 マイナス×マイナスでプラスに

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 18:58:32

    タイミング次第では父親の逆恨みの対象にならない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:03:26

    ヴィルヘルムの反応

    dice1d3=1 (1)

    1 ハインケル盗人扱い

    2 加護を移したラインハルトに矛先向かう

    3 二人を責めなかったが心労がたたり……

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:11:25

    爺さんはさぁ.......

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:12:18

    白鯨討伐に行かせたのハインケル、剣聖の加護移ったのもハインケルとなると…

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:18:58

    二人とも責めないルートだとヴィル爺死んでるのがリゼロっぽくて酷い

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:20:39

    >>8

    ほとんど変わらない

    ただ最上位勢相手に厳しくなるとかじゃなかったか

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:22:03

    >>15

    ラインハルトはまだ5歳だし、ハインケルが唆そうとした事があって、その時の事を思い出してやっちゃったと捉えてもおかしくない状況

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:23:24

    >>15

    剣聖のテレシアこそが行くべきってハインケルが進言したのが戦いに赴くきっかけになったのにその理由付けに利用した剣聖の加護をハインケルが継承してテレシアが亡くなるってヴィルヘルム視点だとかなり……

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:23:25

    レイドが抜けなくなるからその分だけ弱体化するけど剣聖の加護に能力を引き出されなくても本体性能は変わらないって印象だが果たして

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:24:44

    ラインハルトにも言えることだがせめて白鯨討伐前だったらな…本当に間が悪い

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:27:02

    そう言えばテレシアの時も先代存命時に継承されてたけど、もしかして剣聖の加護って所有者が死ぬと消えちゃうから大きな戦いの前に次の所有者に移る性質があったりして…

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:32:13

    ラインハルトの強さは?

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:36:03

    ラインハルトの強さは

    dice1d3=3 (3)

    1 龍剣使えない以外変わらない

    2 ほんの少しの誤差だが本編ラインハルトに勝てないぐらい

    3 レイドぐらいになる

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:37:38

    レイドぐらい強かったらもうそれでいいのでは?

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:38:45

    結局息子に勝てないハインケルさん

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:39:53

    >>26

    別に勝ちたいわけじゃないからセーフ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:52:30

    ラインハルトがかなり弱体化するが剣聖クラスが3人になるって考えるとお得?

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:16:14

    この世界だとハインケルさんが若干メンタル安定しているのとヴィル爺とラインハルトの確執がないこともあって、ダイスキヤキ関連のイベントがかなり変わってそう
    何なら物語的にここのヴィルヘルムが最初和解しようとしてたのは多分ハインケルさんの方になってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:40:49

    レイド抜かないと勝てない相手に勝てなくなるだけでレグルスさんをしばき回せる実力は据え置きなのほんとこわい

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:37:14

    親子三代の連携技とか……使える相手が居ねえ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:49:08

    >>30

    推定、嫉妬の魔女と全盛期ボルカニカぐらい

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:04:22

    剣聖としての責務があるから呑んだくれて居られなくなりそうだしハインケル自身は大分マシな状態になりそう
    ラインハルトは祖父と父親の確執は大変だろうけど剣聖として態度を硬化させる必要が無いから本編より感情を出せる様になってそう
    ……アレ?ヴィルヘルムさん大分ダメな感じになってない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:16:44

    ハインケルがマシになった理由

    dice1d4=3 (3)

    1 剣聖としての自覚を持った

    2 ラインハルトが罪悪感覚えないようにするため

    3 頭が剣のことしか考えられなくなった

    4 心が壊れて歪な形で修復された

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:17:50

    それ洗脳では?

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:18:49

    こいつ頭が剣になっておる!治れ!治れ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:19:36

    なんか本編よりある意味酷くない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:20:25

    万物万象を切り捨てたいのか
    単に修行マニアか

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:21:24

    >>34

    これはこれでお労しいな…

    自身でも母さんを殺したのは自分だと思ってそう

    そんな自分は剣以外の全てを捨て去らなければならないんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:51:47

    ふと思ったんだがここのラインハルトがテレシアさんや亜獣倒したら泣いてしまうのでは?
    可哀そうだから勝てないテレシアさんはともかく亜獣の方は手伝ってやれハインケル

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:25:42

    多分テレシアさんに勝てないかもしれないの悲しい 

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:02:21

    起きてたら夫が剣聖になってたルアンナさんやいかに

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:02:37

    かわいそ。まともになってもっと幸せになれ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:54:44

    剣のことばっかり考えてるハインケルさん どんな感じ?



    dice1d2=1 (1)

    1 俺は剣を握らねば…罪悪感で剣に逃げる

    2 剣に飢えた化け物みたいなメンタル

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:10:07

    ただただお労しい……

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:18:07

    アストレア家これ不仲にすらなれないだろ…
    ヴィル爺がラインハルトに言っちゃったみたいに「親父殿あんたの言う通りだ」みたくなってヴィル爺もどうして良いか分からなくなってそう?

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:36:33

    ヴィル爺→ラインハルト


    dice1d3=3 (3)


    1 ラインハルトが超然的すぎて上手く接することができない


    2 お前は悪くない 悪いのはハインケル


    3 ハインケルと決裂後に薄々ラインハルトが加護を移したんじゃないかと勘付くが踏み込むことができず苦悩する

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:42:03

    ラインハルトは自分のせいで祖母が死に、父が苦悩していることを伝えられずに苦しむ
    ハインケルは完全に自分のせいで母が死に、罪悪感で剣を振り続ける
    ヴィルヘルムは真実に近づきながらも踏み込むことができない

    助けてくれスバル

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:43:55

    ダイス神はリゼロを解っていらっしゃる

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:46:49

    >>31

    そこにテレシアさん殺した真犯人がおるじゃろ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:57:40

    加護が有れば本来そんな必要無いのに
    毎日手がボロボロになる迄剣を振ってそう

    …そのうち自身の剣才すら超えるのでは?というロマンもちょっと感じている

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:48:18

    >>51

    剣聖の加護込みでようやくヴィル爺超えだからマジで加護の壁を突破した強さを手に入れないと年老いて弱った両親の頭を盗んだ加護で飛び越しただけって評価になりそう

    というかハインケル本人がそういう評価を自分に下してそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:51:45

    >>24

    性格もレイドになったら楽なのになぁ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:17:51

    >>48

    本編とはまた別種の三竦み状態だあ…

    剣(と奥さん)しか頭に無いからこっちでも団長では無さそうだな

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:37:53

    ヴィルヘルム「ハインケル…… お前本当は……」

    ハインケル「何度言っても同じだよ親父 お袋は俺が殺した。これから剣聖として大事な任務があるんでな 失礼させてもらうぜ。」

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:02:24

    >>55

    マジで失礼しないでくれ頼むから

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:03:49

    ここのハインケルは白鯨討伐の話聞いたら一も二もなく参戦してきそうだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:23:29

    >>57

    3章でヴィル爺と和解できるかな…無理かな…?

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:40:02

    >>58

    一緒に白鯨討伐が出来ればあるいは…


    あと1章でラインハルトと間違えて(あるいは似た人として)助けを求めたらロム爺辺りと諸共ぶった斬られる周回とか有りそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:23:26

    国→ハインケル


    dice1d3=2 (2)

    1 誉ある剣聖

    2 第二の剣鬼

    3 剣聖を奪った謀略家 

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:26:32

    >>57

    スバルが白鯨討伐に手を貸してくれるかと問うたら快諾しそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:56:21

    王選開始式では取り敢えず居るけど存在感なさそう

    >>59ならスバルは滅茶苦茶ビビってるけどハインケル的には眼中ない感じで

    スバルの騎士宣言にも無反応でその後の『制裁』も「勝手にやってろ」でさっさと帰りそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:43:13

    >>60

    普通に凄いやつ

    だが取り扱い注意

    ってところかな?

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:46:18

    >>60

    “剣鬼”とは『テレシア・ヴァン・アストレアから剣を奪った者』の称号なんだ

    …あとは分かりますね?

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:53:32

    ここのハインケルさんは剣聖の加護賜った時点ではテレシアさんよりも弱かったんだ
    でも「母親を死なせた罪悪感」でとにかく剣を振り続けて、テレシアさんよりも強くなったんだよきっと
    その力でプリステラでやったことが母親を”殺す”ことなんだ…
    鬼か?

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:33:32

    >>65

    ルグニカ王国民「第二の剣鬼」

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:36:34

    ちなみに王国上層部からは


    dice1d3=3 (3)

    1 頼りになる戦力

    2 ラインハルトのサブ

    3 不穏因子 剣聖級3人が徒党を組まないように圧をかける

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:39:21

    と、なると今の状況が割と王国にとってはベストなのか

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:41:01

    本編とはまた違って地獄では?

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:42:06

    この世界のハインケルは加護移動が息子の手による可能性に気づいても庇って自分の罪として背負いそう
    その結果父親とは和解出来ない。父の謝罪を受け入れてしまえなばその罪は息子の物になってしまうからね

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:44:37

    フェルト、クルシュは父息子がいるのでアウト、エミリアもアストレア家が着くのは醜聞となるのでアウト。この世界線でプリシラ陣営にいるのはそういう理由かもしれんな

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:58:45

    3章でプリシラに土下座した時に一回コンタクト取れそうだけど多分協力してくれないし過去の自分と重ねてスバルにガチ説教しそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:33:01

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:35:53

    そういやここのハインケルさん国外に行けるのか…?法律的に駄目でもプリシラなら連れてけそうだけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 03:00:27

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 03:06:01

    戦場に死に場所探してそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 06:43:53

    >>74

    ラインハルトが国外に行けないのはラインハルトが脅威すぎるからであって剣聖だからでは無いから、歴代剣聖の中でもさして強くない方であろうハインケルなら大丈夫だろう

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:06:07

    まだマシな地獄

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:38:47

    イマイチ強くないからつれてけそう

    なお加護無限習得のライハルの危険性

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:59:48

    母を死なせて奪った加護に相応しい働きをしなきゃいけないからルアンナを起こすために全力を尽くせないし加護をもらっても若い頃の父や息子の力には及ばないし国中から剣聖ではなく剣聖から剣を奪って殺した盗人と揶揄されるし父や息子と腹を割って話すと息子のやらかしを誤魔化せなくなるから庇う意味でも疎遠になるしかない…そりゃヴィル爺も責めるに責められんわ

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:53:42

    ラインハルトはこれどう動くんだろうか
    父親の思いを汲んで加護移しの件を黙ったままにするのか正しくあるために父親の思いを無視してでも自分がやった事としてヴィルヘルムにことの真相を伝えるのか

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:00:34

    >>81

    多分後者だろうからラインハルトが言い出す前にハインケルがボロクソに詰って一方的に縁切りしてヴィル爺からのヘイト持っていくと思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:04:03

    >>82

    そしてハインケルとヴィルヘルムが決裂し>>47に繋がる…

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:06:04

    >>83

    でも息子が孫と絶縁してまで庇った真相を無理に聞き出してどうするんだよってなるからヴィルヘルムも表面上ハインケルを責めるしかないんだよね

    そして一番強いはずなのに1人蚊帳の外に置かれて庇われ続けるラインハルト

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:07:42

    スバルくんこの地獄なんとか出来るんか…!?

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:10:09

    >>85

    これある意味本編より拗れてないかな…

    関係自体は本編より良好だけどお互いにもう踏み込まないって暗黙の了解ができてるから逆に修復不可能感が強い

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:12:10

    ハインケルがいいお父さんを貫き剣名を貰いヴィルヘルムがラインハルトを詰る事もなかった世界線です、通してください

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:25:22

    ある意味芸術的なまでの拗れ具合ただあ…
    互いが互いを思った結果一歩も動けなくなってやがる

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:29:40

    スバル「ラインハルトとは仲良くできないんですか?」
    ヴィル爺「……………(何を喋っても息子か孫を傷つける結果になりそうだから黙るしかない)」
     
    困った…せっかくのスバルのターンなのに盛大に何も始まらないぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:45:04

    この世界線のラインハルトは剣聖の家系を名乗れるんだろうか
    もう剣名も家名も捨てて完全に化け物を殺す化け物になってそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:17:18

    これハインケルにはどうにも出来ないな(父と子が決定的な事態にならない様に両者から疎まれるしかない)

    ラインハルトかまたは外部から全部ぶっちゃけるか
    ヴィル爺から踏み込んでハインケルに「もういいんだ」するか
    どちらにしても『真相』を解かないといけないのキッツいな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:32:52

    >>91

    ところで肝心のハインケルが5章でテレシアを斬る事になりそうなんですけど本当にもういいんだできそうですか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:42:42

    >>92

    まあこのハインケルは不死兵テレシア前にしたら剣鬼の仮面崩壊してガタガタ震えながら何も出来なくなると思うよ…

    あのコレ…結局ラインハルトが……

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:47:08

    ユリウスとかクルシュさまとか、外部で真相に気付いてる人はいないもんかね
    踏み込めるかは別として

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:49:58

    >>93

    本編通りラインハルトが殺しそうになって半狂乱で後ろからテレシアを斬るのでは?どれだけ取り乱しても剣聖の加護で腕は落ちないしラインハルトに気を取られたテレシアゾンビでは対処できんだろう

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:52:23

    >>95

    ハインケル「これで名実共に剣聖の称号は俺のものだ!俺がテレシア・ヴァン・アストレアを殺したんだ!」

    ヴィルヘルム&ラインハルト「」

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:37:04

    剣の才があったせいで剣聖の名を背負わされて苦しんだのに最後の最後で剣を奪われて死んだ妻

    剣の才が無くて苦しんだから妻に剣を押し付けたのに土壇場で剣聖の加護だけ与えられて全てを失った息子

    剣の才とかもうそういう次元じゃないし多分加護関連で一番やらかした張本人だけど追求のしようもないし親との縁も切れた今これ以上苦しめるわけにもいかない孫

    余りにもヴィル爺がお労し過ぎない?

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:47:47

    >>97

    この世界のヴィルヘルムはアストレア家出奔くらいしかやらかし要素が無いんだよね

    事情はどうあれ身代わりにテレシアを差し出しておいて加護だけ持っていった息子と訣別するのは責められることじゃないし孫との関係はギクシャクしてるけど理不尽な扱いをしたわけでもない

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:16:04

    >>96

    完全に壊れたような高笑いしてそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:32:26

    >>96

    ハインケルさえ来なければヴィルヘルム一人で決着をつけられた、ラインハルトさえ来なければハインケルがテレシアを斬る事はなかった

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:57:29

    >>100

    ここのハインケルはヴィル爺以上に強いし戦う意志も有るから『逢瀬』の場に来ちゃったのも完全に事故なんだよね

    むしろホントに親父殿を助けに来たくらい有りそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:16:01

    轟音を聞き加勢に駆け付けたらゴージャスタイガーの闘いは決着済みで
    意識失う直前のガーフが独りにさせてしまったヴィル爺を心配する発言をしちゃって…
    とか想像したわ

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:42:47

    >>102

    避難所からの騒音だから近くにいるハインケルが駆けつける理由は十分だしガーフの助言で加勢に行けばタイマンで父親が負けるわ下手人は死んだはずの母親だわでフリーズしたところにラインハルトが来るんですね分かります

    間が悪すぎるってレベルじゃねえぞ…

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:55:37

    剣聖になっちゃったから仕事は真面目にやってるせいで先代の事情知らない若者からは評判が良いハインケルおじさん
    剣鬼呼びしても剣聖呼びしても怒りそう、でもヴァンをつけなくても怒りそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:21:02

    三章で白鯨討伐共闘してたら
    互いの危機を助けたり咆哮するヴィル爺を泣きそうな顔で見つめるハインケルとか色々見れそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:36:27

    >>105

    3章でのヴィルヘルムとハインケルはいい感じだし5章序盤でのヴィルヘルムとラインハルトもそれなりに打ち解けられそうではあるよね、疎遠になってるだけで腐ってるわけじゃないから魔女教襲撃でのゴタゴタで連携するハインケルとラインハルトだって見れるかも知れない

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:46:33

    >>106

    カペラ「惨事だよ!全員集合!」

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:50:36

    >>106

    危機に陥ってたフェルト達を助けてその後

    ラインハルトに対しての「騎士としての務めを果たせ」は普通にカッコ良かったね

    ハインケルはプリステラ攻防戦では一貫して頼もしかったよ…最後を除いて

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:52:55

    >>108

    ちゃんと父親の危機に駆けつけて息子に斬りかかる屍兵を倒してましたが?

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:01:13

    >>109

    人の心〜

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:10:06

    >>109

    そうだ英雄。お前が、殺した。

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:32:56

    プリステラ攻防戦の時のアストレア家の評判は間違いなく本編よりも良いものになるし被害者の数だってグンと減るだろうから+ではあるんだ、+か−かで言うなら間違いなく+なんだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:45:19

    >>112

    多分ここのハインケルは事態が発生してから一昼夜無休で走り戦い続けてるんだろうな

    常軌を逸した鍛錬の日々がここで生きるんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:39:34

    >>113

    途中でバテてリタイアしてれば誰も不幸にならずに済んだのにな…

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:54:25

    プリステラの名も無きモブ子供になって剣聖にお礼を言いたい
    お母さんを助けてくれてありがとうございます!剣聖様!みたいな

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:30:52

    >>115

    「あ、ああ…お母さんを…大切にな…」

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:50:23

    >>112

    都市のかなりの割合がハインケルに助けられてそうだし

    剣聖の息子は英雄スバルと共に大罪司教を打ち倒してるし

    アストレアの武名は滅茶苦茶上がりそう

    なお戦後のアストレア3名の死んだ目

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:19:19

    他所の子供には優しくできそうなくらいには社会人として安定してるハインケルは多分スバルからの好感度も高い(なお家族仲)

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 07:53:04

    >>113

    剣聖としての義務感と息子に万が一のことがあってはならないという思いがハインケルを突き動かしていた。

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:30:32

    >>114

    いいや

    戦い続けたからこそ助かった命が山程あった

    と示される事になっている

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:54:43

    >>118

    スバルを通してしか家族と会話できないアストレア家か…

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:52:55

    >>121

    スバル経由で家族の近況確認するアストレア家の面々

    ちょっとでも踏み込むと全員死ぬほど申し訳なさそうな顔で黙り込むし誰かを責めようとしたら全力で庇い始める

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 20:22:11

    >>122

    スバル「もう一回全員で腹割って話せばよくね?」

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 20:24:27

    名前喰ってもらった方がマシじゃねえかって地獄が発生しとる

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:02:12

    >>123

    腹を割って話すと超えちゃいけない一線を全員片足くらい踏み外した状態でスタートするからみんな尻込みしてるんだ、頑張ってくれスバル

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:24:00

    >>124

    定期的に皆俺のこと忘れてくれないかな…ってなるハインケルは絶対いる

    まぁその度に妻と息子の顔が浮かび上がるし剣聖の称号と母親の命がのし掛かるんだけど

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 02:01:29

    可哀想がすぎる

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 03:19:04

    >>127

    ある意味全員本編よりマシだからセーフ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています