『龍が如く』シリーズの好きなシーンや台詞を教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:07:52

    メイン・サブスト問わずなんでもOK
    自分は3序盤で桐生さんの素性(東城会四代目、堂島の龍)を知った名嘉原さんが「とんでもねえ奴と盃交わしちまったな…」ってなってるところ
    その後の桐生さんが「そんな事もあるさ」ってめちゃくちゃ呑気なこと言ってるのもセットで大好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:17:24

    8でハワイに駆けつけてくれたナンバと足立さんを迎えに行った一番が
    少し泣きそうな顔になってから「な?俺の仲間は最高だろ?」って言うシーン
    ゲームでこんな絶妙な表情の表現できるんだって感心した

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:17:39

    死にてえ奴だけ、かかってこい!

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:21:51

    7で一番がコミジュルにナンバのことを「命の恩人に仲間にしてもらった立場なんだよ」って言い切ったところ
    主人公交代の大成功例と言われるのも納得の良いキャラだと改めて実感した

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:22:46

    >>2

    連絡受けた後の「そんなにすげぇやつらなのか?」「私たちより?」に対しての「俺の仲間は皆最高だよ」もたまらねぇんだ

    この勇者ワードセンスがよすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:23:47

    久瀬最終戦は全部良い
    特に戦闘前の「俺を今動かしてるのは、男の意地ってやつだ。それさえありゃあ男は笑いながら死ぬことだってできる」って台詞が好き
    エンコ詰めた左手をカメラが写してるのも粋

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:25:26

    7ラストの若を抱えて走る一番
    始まりの日のおやっさんと同じなのがさ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:26:27

    サブだと8のスノースマイルが印象に残ったな
    感動系と権田原組長のコラボで最後泣きながら爆笑してた

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:27:40

    だから若には…死なないで欲しいんすよ…俺…


    こっちも泣くわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:34:02

    4の最終決戦前の、主人公4人が喪服姿でミレニアムタワーに向かうところ
    ああいう主人公チームが敵陣に向かう流れって、創作物全般から見ても大好きなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:36:25

    ジャッジシリーズもアリなら、「君は、無実だよ」のシーンめっちゃ好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:38:56

    3のサブスト「画竜点睛」の全部が好きで、この時の歌彫さんとの会話がその後の流れに繋がるんだよな
    力也が丸呑みにしたのは、桐生さんの「死の運命」だったっていう…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:40:23

    0エンディングの無言を貫く兄さん

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:43:18

    もし神様ってのが本当にいるなら犯した罪と向き合おうとする人間を悪いようにはしねえはずだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:46:20

    生まれ変わったら……俺もそっちにいれるかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:47:59

    エイちゃん!! ボンボヤージュだぜ…!!ボンボヤージュ!!

    …意味わかってます?
    …はい!ボンボヤージュ!!一番!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:49:23

    一番が茜さんにおやっさんの遺灰を渡すところ
    中の人である中谷さんも推すシーンで、自分自身めちゃくちゃ感動した

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:49:34

    獅子堂がレジェンドたちに単身カチコミかけてくる場面
    本物の極道に化けやがったって久瀬の兄貴と同じ感想になった

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:56:08

    >>16

    8外伝のミナト区女子イベントでボンボヤージュと言ったマサルにパロってんじゃねー!

    となったのもいい思い出

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:57:53

    >>17

    「俺を産んでくれて、ありがとうございます」

    茜さんからすれば親の都合で息子が荒川真斗になるはずだった人生を外れてドン底育ちをしてきたのに自分だけ逃げてきたって思ってただろうし、この言葉にどれだけ救われたんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:59:37

    身の程なんぞ知らんわ
    そんなもんに縛られて、子どもに夢語れるかボケぇ!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:01:42

    思いっきり暴れたらええ!! 思いっきり楽しんだらええ!!
    ヤクザなんぞどうせ早よ死ぬんや なら後先考えんと 自分の道 前に進めや…

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:01:44

    4だったかな?
    真島の兄さんと冴島が焼肉食いながら
    「ワシらはこのカルビみたいなもんや、
    焼かれて焼かれて…ようやく旨くなる……」
    みたいなこと言ってたシーン
    シュールさとしんみり具合が絶妙なブレンドで好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:01:56

    >>16

    一番が英二を背負って警察へ向かおうとしてる時の

    嫌われんのは慣れっこだよ

    それに嫌われたって良いじゃねぇか

    それがなんだってんだ

    大事なもんはいつだっててめぇの心の中にある

    ただそれでも迷ったり悩んだ時はさ

    俺を呼んでくれや 話聞くぜ?

    それがダチってもんだろ

    って台詞も滅茶苦茶好きなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:02:01

    品田のラスボス戦後に高杉さんから電話かかってくるところは5屈指の名シーンだと思う
    ゴム無しベッド30分のくだりが下品なのに凄い涙腺に来た

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:03:00

    8で桐生ちゃんがいつものグレースーツになるところ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:05:33

    ウォントー戦導入ムービーの、桐生ちゃんと春日の連携攻撃
    新旧主人公の背中合わせからの、腕組んで上攻撃とWキックがたまんなくカッコイイ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:07:25

    「さぁ 誰が誰を殴りましょうか」
    各主人公に対応して4人の敵がいるのはゲーム的なご都合を感じたけど、この言い回しが凄いかっこよくて耳に残った
    他の作品でも同じような展開があると思い出すんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:08:33

    お前が並の男だと思ってたら こんな無茶言わずにそっと冥土に見送ってやるとこだったよ だけどな…
    お前のことを… そうやすやすとは諦められねえ
    なんせ俺にとっちゃお前は…
    人生で 一番の親友だ

    もうべっちょべちょに泣いた

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:10:24

    挨拶のできへん人間は、建設もできへんで!

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:10:26
  • 32二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:15:38

    ラストのえいちゃんへの「またハワイ行こうや」
    が春日は本気で言ってるんだなというのが伝わってきて好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:23:28

    ここが0で一番好き
    また2人が並んでるところが見れる日を、ずっとずっと待ってるよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:25:10

    >>26 あそこいいよね

    「一生着てろ」って言われた服を、人生最期の決戦にも着ていくんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:35:14

    「見ろよ 4歳ってのは もう字が書けんのか」
    ハルトが描いた絵を見た桐生が泣きながら語った言葉

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:39:40

    7の権田原組長が出てくるサブスト
    なんかいい話もありつつのあのオチで、感動すればいいのか笑えばいいのかわかんなくなっちゃった

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:41:08

    0の佐川との別れかな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:44:47

    5の品田のラストの電話シーン
    声聞いた瞬間に正座しちゃう動作で笑い誘いつつ帰れる場所があると気づいた品田の男泣きを聞こえないふりする高杉さんにジーンときた

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:47:08

    5の冴島編の副所長が敬語になるシーン
    その後で刺されるけど生きててほっとしたよ初見

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:50:21

    0の渋澤戦の直後
    錦に止められていつか一線越える時が来たら一緒に超えてやるって説得が声優さんの熱演もあって感動的なんだけどこの後を思うとひたすらに辛い
    0の錦山の全てが辛い

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:51:53

    7で一番の背中の龍魚を見てフッと笑う桐生さんが大好き

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:56:27

    ナンバリング忘れたけど
    「生命保険かけてねぇ奴勝手に◯そうとするんじゃねぇよ!」
    って高杉さんが助けに来た時すごい安心した

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:56:46

    ネタ的な意味での好きだけどここ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:58:00

    ほな始めよか
    半年前んとっから話すでエエな?

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:58:34

    6の広瀬のおやっさんが南雲に発するセリフ
    そうだ、お前は頭悪いから
    尾道の秘密がなんなのかなんなのかわかってないよな⁉︎
    だからそこだけ、な?

    がセリフは普段のおやっさんらしいコミカルなのに
    なんとしても南雲を殺したくないという必死さが伝わってきてすごく泣ける

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:00:10

    6のムナンチョ鈴木とポケサーファイターのサブイベ、スナックの話もグッとくる
    悪く言われがちな6だがいいところは本当にいいんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:04:18

    蒼天堀はお前の庭じゃねえんだよ!檻なんだよ檻!!
    ホテルから出掛けるときにフロントに一声掛けるよなぁ!!
    檻ン中のお前が何黙って出てンだよ なぁ なぁ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:04:24

    「僕の大事な大事な、友達なんだ」
    「なんせ俺にとっちゃお前は…人生で一番の親友だ」
    孤独なイメージの桐生ちゃんをストレートに友人だと言ってくれる、そんな言葉にグッときてしまう

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:44:06

    ボケ系統だと7マゾおじイベントから
    「やべぇ。声をかけた以上最後まで聞くべきなんだろうが、共感できるポイントが全くなくて辛くなってきた……」

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:50:14

    1・極のFカップのサブストーリーでの桐生が汚い神室町で遊び慣れた大人感があっていい
    プレイヤーの選択次第だとあっさり騙されるけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:05:18

    維新の白髪になった武市との再会のシーンいいよね「どうしたらそうなっちまったんだよ兄弟…」からの流れの泣きながら喋っている感はマジですごいわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:27:50

    俺は命の恩人に仲間にしてもらった立場なんだよ!
    ナンバの目的は行方不明の弟さんを探すことだ、親兄弟の心配することが損得勘定だなんて俺は全然思わねぇ!
    アイツの方がアンタらよりよっぽど筋の通った生き方してるぜ!

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:02:38

    6の広瀬の最後の台詞


    >>23

    5の冴島編最初の奴やね

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:08:23

    ミレニアムタワーでイチに説得された若の「そういうところが昔から好きになれねえんだよ」が結構好き
    嫌いと言わないあたりもう説得が効いてるよね…

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:17:29

    7外伝の終盤、獅子堂が大道寺一派に連れてかれるシーンがゾクゾクして好き

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:18:05

    最近だとジェイソン刺してオロオロする志垣に冴島が「喧しい引っこんどれ」って言った所
    ああこういう所が頼りになるやつだなって再認識した
    教師になりたかったらしいけど適任だと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:19:44

    「お前らエエかぁ!ここでコイツらのタマ取らな極道はホンマにシマイやぞ!」
    「俺らは最強の近江連合野郎が!」
    マジでここの獅子堂は1の桐生ちゃんがダブって見えた

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:22:43

    >>25

    高杉さんの"帰ってこい、品田"が凄く優しい口調なのも沁みる

    後半の品田と高杉さんは良いシーンが多すぎる…実はあの日のホームランで人生をやり直してサインボールも大切に保管してたことを打ち明けるシーンもいいし

    2000万円とボールを残された時の俺まだ結婚もしてねえっつうの…も寂しそうでなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:23:39

    >>18

    入場シーンが本当にかっこよすぎる BGMの流れるタイミングも最高

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:26:35

    >>43

    錦を連れてったのも奢られる気満々だったってのがズルいわ頼むからこの頃のままでいてくれ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:28:11

    なぁ、一生に一度や…兄ちゃんの頼み聞いてくれへんか?

    兄妹関係が発覚したばっかなのに兄の顔になるのが早すぎる
    そしてエレベーター越しに離れていくこの画が切なくて美しすぎる

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:38:21

    冴島!ここから出てやるべきことが終わったらよ、二人で一からやり直そうぜ!お前と俺が組めば東城会、いや日本の頂点だって夢じゃねぇ!いい話だろ、オイ!

    バン!バン!

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:36:56

    どうせ後わずかの命だ、海老名を止める為なら自分は死んでも構わない・・・
    ・・・なんて考えはナシですよ
    桐生さんアンタは生きて、生き抜いてから死んでください

    この春日のセリフはホント桐生の悪い部分をキッチリ指摘してくれてたと思ってる

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:13:07

    地味な所だけど7序盤も序盤の一番のミツへの「しっかり飯食ってイイ男になれよ」ってセリフ
    あの状況で弟分にこんな事言える一番が立派過ぎてなぁ
    あの後に一番が身代わり出頭でムショ行ったって聞いてミツどんな気持ちになったんだろうなぁ、そりゃ何年経っても、立場が変わってもずっと兄貴って呼ぶわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:21:39

    >>9

    かっこいいお説教とかじゃなく、感情で叫んでるの好き

    命を奪おうとした相手に涙ながらに「死なないで…」って言われて絆されて拳銃下ろしちゃうところも好き

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:24:17

    4谷村のサブイベでヤクザだかに命狙われるかもってガタガタしてる人に対して
    選択肢だか自動で谷村がちょっと冷たいこと言った時に返される「イケメン外道!」
    なんか面白くて好き

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:24:58

    8のナンバの絆エピソードで元上司がナンバをクビにした理由が明らかになった時
    滅茶苦茶な逆恨みなのに当のナンバは大喜びで『俺のクビに一番は関係なかった!』ってはしゃぐの大好きなんですよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 04:03:12

    「目の前で女殴られて引き下がれる程ほど 大人じゃねぇんだよ」

    シンプルにカッコよくて好きな台詞なんだわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 06:27:03

    8のチーちゃんのゲリラ配信
    アレはチーちゃん(多々良ひそか)だったからこそできたこと

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 06:43:25

    >>9

    大事な物・貴重品は入れないでくださいって書かれたコインロッカーに入れるシーンも好き

    セリフじゃないけど、若にとって暴力が必要なくなったのを言葉じゃなく行動で示せてるのが良い

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:59:22

    「世間様から言わせりゃ綺麗事かもしれねぇが、俺はこの街が好きだ。だから世話になったこの街に恩返しがしたいんだ」

    2で郷龍会を迎え撃つ準備をしてるところの大悟の台詞だけど、この一連のシーンは彼の背中の不動明王が映るのもあってホント好き

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:55:59

    大切な人達を失って全てを諦めてた桐生さんへの伊達さんの叱咤
    あの時の事に8で触れてて泣きそうになったな

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:23:38

    まだ出てないのだと
    「俺は!東城会四代目会長、桐生一馬だ!!」
    かな...

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:36:47

    >>25

    ちっちぇな

    俺もあんな風に見えてたのかな


    夢に翻弄されていた自分の人生が滑稽で空虚に思えたかしんみりしてる

    あの下り好きだわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:41:50

    5の1章で黒澤と別れる場面

    後にはカリスマなんざ空虚だと現実を反映した憎悪や嫉妬だけぶちまけてた黒澤が
    警察を演じてるのに渡瀬のことを自慢の息子について惚気るように語ってた件

    翻弄されたし害もあるから憎んではいるが、それでもカリスマだの任侠だの空虚な夢って存在に
    愛着や憧憬も確かにあるのを窺わせる印象的なシーンだった

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:20:12

    こんなご時世だ
    10万するフグの懐石だの、100g1万の松坂牛だの何だの、高えモンはあらかた食ったけど、こんなボロい屋台の80円の大根が一番うめえ

    0で一番好きな台詞で、8外伝でも触れられててすごい嬉しかった

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:27:22

    セリフと言っていいか分からんが7エピローグの「お前は生きろよ、イチ」が本当に好き
    やってきた事は本当に許されないけど、この一点だけで若の事が好きになった

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:36:48

    如く0の

    長いこと暗い道を歩いてると……
    この先もずっと暗いもんだと思っちまう 前に進むことがイヤになる
    自分の道がこの先どうなってるか分かってるやつなんてこの世にひとりもいねえ
    俺らにできるのは立ち止まって泣くか
    一歩でも前に進むかのふたつだけだ
    あんたはどっちでも好きな方を選んでいい
    入り口までは 俺が案内してやる

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:06:55

    >>54

    その後のおやっさんから託された仕事なんですって言葉で雰囲気変わるとこも好き

    一番の言いたいこともわかるんだけど若からしたら自分じゃなくて親父見てるって地雷踏んだなってなんか察する

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:47:45

    >>64

    ミツお前8では何してたんだ…元気にやってるか気になるから出てきて欲しい気持ちと次出てきたらポジション的に死にそうでフェードアウトして欲しい気持ちで心が2つあるぞ……

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:51:39

    荒川のおやっさんの遺言の所かな・・・

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:53:15

    5の品田とみるくちゃんが店の屋上で別の人間になっちゃおうか!私教師になりたかった!ってはしゃぐシーン
    弟に隠して風俗嬢やってるあたりも色々あったんだろうなって察するしその後すぐ現実に戻されるのも無慈悲で好き
    高杉さんの「保険金かけてねえ人間勝手に殺すんじゃねえよ」も好き

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:06:35

    8外伝で真島の兄さんが宝見つかるまで毎日一本ずつエンコ詰めるって言うところがカッコよさとヤクザの怖さ感じてゾクゾクした

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:40:59

    >>75

    極道組織及び裏社会を担うトップとしては無闇に引っ掻き回すカリスマってやつを憎悪し小言言わざるを得ない面もあるが

    逆に無関係どころか真逆の警官を演じてるからこそ、そういう柵を一切気にせず他のやくざには一切口外できない本音が漏れ出た感があった

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:26:30

    こうして見ると、みんなけっこう品田好きで嬉しくなる

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:04:23

    冴島さんの「人を殺すっちゃうはなぁごっつ怖いもんなんじゃ!」
    それまでずっと毅然とした力強い面ばっか見せてた冴島さんが泣きながら心情を吐露するところで泣かされたし
    熊みたいな大男だけど心はこんなに繊細なんだって彼のこと大好きになった

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:07:37

    どの作品のってわけではないけど、小野ミチオ関連はどれも好きだ
    特に8でミチオファンの女の子と再会したのよかったな

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:49:01

    8での趙の絆ドラマが裏社会の有名人だった人間の苦悩みたいなのが垣間見れたりでけっこう好きなんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:22:00

    0最後の桐生と錦山の会話すき

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:51:29

    「嶋野の親父やろうが殺すで 俺は…」

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:53:42

    3の終盤で大悟が峯に「危なかったな。もう大丈夫だ」って言うところ
    何があったか知らないとはいえ大悟が純粋に峯を心配して言ってるのがわかるし、その直後の峯の泣きそうにも見える表情がいいんだよな

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:28:18

    おいネーちゃん・・・なんだよこれ
    これ、パンチじゃねえんじゃねえか?

    足立さんのm9(^Д^)プギャーって顔でこっちもゲラゲラ笑ったわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:19:36

    よう…桐生チャン!!!

    0の本編中は一貫して出会う事はなかった2人がエンドロールも終わった後の本当の最後の最後でとうとう出会って兄さんのお馴染みの呼び方が響くラストシーンはマジで痺れた

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 03:34:21

    3の峯とのバトルの前のやり取りはかなり好きだな
    去って行った人間が今でも恨めしいか? 金にたかることしか頭にない血も涙もない連中云々からの
    お前も同じだ 金に振り回され人間そのものと向き合わなかった、自分しか信じていない、他人を心から信じられない
    だから人から愛されない 大吾はお前を人として信じて迎え入れたはずだ だからお前も大吾のことを...

    育った環境と貧困へのコンプレックスを糧に自分の力で道を切り拓いてきたからこそ
    自分以外への敵対心と自分の大切なものに対する執着心が強く、それ故に間違った道へ最終的に転がってしまった
    峯がなぜ絆を手に入れられなかったのか、なぜ大吾との間に見つけることが出来たのか
    それを的確に言い当てられて心の人間的な部分を刺激され動揺する
    悲しいけど峯ってそういう男なんだよな 実際喧嘩で思いを伝えて峯も吹っ切れた時、新しい心を持てていた
    人との絆の件は現実の繋がりでも似たようなことが言えるとも思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 05:01:34

    俺はお前のいねえ東城会でのし上がっても意味がねえんだ!

    四代目を秒で辞めた桐生さんだけど、あの人も同じ気持ちだったんだろうか…

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 06:53:23

    >>91

    >>94

    これがあったから、あの飛び降りに繋がったんだろうね…

    コイツは俺が連れていく、全部終わらせるって

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:23:56

    なにが筋だ

    極道の端くれにもならねぇ片田舎のカスどもが

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:04:44

    0のサブストで生意気なお坊ちゃんだった大吾に怒る桐生ちゃんが好き
    破門状態になってるとはいえ、上司の息子にあれだけ言うところからやっぱり桐生ちゃんって血筋とか肩書きとか関係なく相手を見てるんだろうなって思ったわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:52:22

    0の真島対西谷で戦いたい為に強盗でっち上げする西谷のシーン
    真島の支配人としての流儀にリスペクトしつつでも戦いたいから
    わざわざ警察に通報して戦う理由作るのが妙に律儀で好き

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:10:16

    すごいよなぁ...一生物の友達が出来ちゃうんだもの
    ポケサーって最高だよねぇ
    ...またいつか巡り会えたら
    また子供みたいに笑ったり泣いたり怒ったりしながらさ
    ポケサーやろうぜ カズマくん

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:26:25

    ムナンチョヘペトナス教関連かな
    まさかああいう形に着地するとは

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:42:25

    >>85

    5は朴周りのせいで賛否ある作品になってるけど逆に朴があまり関わらない品田、渡瀬、冴島(マタギ)、永州タクシー周りは如くの良い部分が出てて好きな人も多い印象あるな

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:38:53

    染谷が桐生さんのことを「老害」呼ばわりしたヤクザをワインボトルでぶん殴るところ
    いろいろ言ってはいるけど、なんやかんやで桐生さんのことリスペクトしてるのが見えて好き

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:56:30

    これ

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:15:48

    >>102

    逆に5は朴のお陰で締まってて気に入ってたわ


    ああいう法の隙間を突いてくる系のこれぞ(元)極道の女って感じのキャラそうそう居ないから

    維新で漂白された時は正直ただの無個性化としか思えなかった

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:39:02

    7の沢城のカシラが隠してた真実を語るシーン、堤真一さんの演技もあってめっちゃ好きだわ。

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:09:06

    海老名戦終わったときのカシラの「やっぱすげえなあ」が印象に残ってるわ
    7で抗争も仕掛けられない腑抜けヤクザが大嫌いみたいな事言ってたから納得はしたがそれにしても結構桐生ちゃんをリスペクトしてるなこの人…

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:47:21

    染谷の最期
    すごく悲しかったし桐生ちゃん同様坊ちゃんへの殺意が燃え上がったけど、同時に染谷を大好きになった瞬間だった

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:55:02

    7外伝のご褒美シーンの流れはマジで泣くずる過ぎる

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:16:16

    「何があっても親父の子ですわ」

    0は名シーンだらけだけど ここ好き。めちゃくちゃ東城会に反抗したのにどうやって「嶋野の狂犬」になったのかが気になってたけど、最後にしっかり嶋野への忠誠示して極道の覚悟見せたの良かった

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:17:26

    8で動画撮影した時の一番の前口上
    カンペガン無視で喋ってるのおもしろいし、こういう任侠映画みたいな要素は元々好きなのもあってよかった

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:27:52

    7の最終章で若が秘書に自分が悪事をしてきたことを明かすところの、本当さ·····まぁほんの少し·····ほんの少しだけ·····なんだけどね

    実況とかだと大体んなわけあるかって突っ込まれる場面なんだけど、この台詞って若が自分に言い聞かせてるような声色で、もう戻れないとこまで来てしまっているから自分の悪事から目を逸らして進むしかないっていう本音を弱々しく吐露してるのが表舞台で堂々と演説してる時とのギャップもあって好き

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:32:33

    クロヒョウの教師との戦闘後の殴られなきゃいけないと思った…のとこ何もかも暴力の世界なのにそこから成長する道を見出したり少しズレてるとはいえ先生の愛をちゃんと受け取るとこいいよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:33:19

    右京の死 ねェボケ!の本当に殺意が持ってそうな感じが好き

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:35:46

    オブジ・エンドの真島編最初のショットガンでゾンビを仕留めてから暗転するとこかっこよすぎる
    後普段ひーこらして死にそうな目をしてる大吾さんが非常事態とは言え人の為になる行動しまくってるからか軽口を叩くし結構明るいとこ見せるのも良い

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:39:25

    林弘の初登場シーンなんというかチンケなヤクザじゃないマジモンが来たという感じがあった

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 05:38:25

    置き去りの極みとかネタにされるけどここの一連のやり取りは最高に好きなんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 06:04:54

    >>117 ここや渋澤戦の後もそうだけど、中谷さんの演技が本当にすごいんだよね

    真に迫るものを感じるし、一番と聴き比べるとちゃんと差別化されてるし


    せっかくの20周年だし、新規収録の錦の声が聴けたらいいな

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 06:21:10

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 06:21:57

    7外伝での渡瀬と桐生さんがリムジン乗ってる時のやり取り
    あの運命の日の舞台裏ってだけで十分すぎるくらいドキドキするし、桐生さんの絶対守る発言に「惚れてまうやろ」って返すのもいい

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 07:38:31

    >>111

    ガンマイク渡されてワクワクな桐生チャンも好きだわ

    絶妙に世間とズレているところが可愛いんだよねこの男

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:30:11

    維新での岡田似蔵の最期
    似た顔の別人同士ではあるけど、ちゃんと最期を桐生ちゃん(龍馬)に看取ってもらえたんだなってなってさ…

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:01:38

    ここかな
    その後の「名を取り戻した男」っていうトロフィー表示も相まって泣きそうになった

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:17:43

    刺青お披露目シーンは渋澤と天童が衝撃的だった
    「お前龍なの!?」っていう衝撃の後にすごい納得感が来るんだよな

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:29:47

    >>124

    "龍"背負ってんのはお前だけじゃねぇんだよ 格好良すぎる


    最初地味だった渋澤が実は誰より凶暴で成り上がろうとしてる龍だったのはいい意味で意外だった


    堂島の龍っていうワードを最初に出したのが渋澤なのも驚きだし、桐生がそんな肩書はいらねぇと一蹴するのも看板にこだわらないスタンスが出てて良いし、そんな桐生が後にその肩書を得るのも皮肉めいてて好き

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 15:09:59

    5の品田と渡瀬の夢と復讐どっちをとる?ってやり取り
    「やられたらやり返す」が当たり前な世界である極道と、そうでない答えも選べるカタギの違いがシンプルに出てる気がして好き

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 15:14:55

    >>107

    親父と若のことだけ考えて生きてきた男のなんていうか少しプライベート感ある部分が見えて良かった

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 16:09:25

    龍が如く7外伝 〜突然かわいくなるカシラ〜

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 16:12:23

    俺は此処に居る誰よりも喧嘩に飢えてたんだぜ

    って冴島や渡瀬に勝矢に言うところ
    名前を消して大人しくしてたのがよっぽどストレスだったのかなって

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 16:19:02

    >>129 豪遊した時も「人目忍んでた反動なんじゃないか」って言われてたからね

    やっぱり相当ストレスたまってたんだろうな

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 16:28:44

    >>123

    その前に遥とハルトの視線の先に空っぽのベッドって描写があって「桐生ちゃんまた消えるんか!?」となったところからのこのシーンだもんな

    ラストの実績表示はゲーム史でも有数の感動だと思ってる

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 16:42:25

    何より友達ひとりこんな危ねぇ戦いに行かせるワケないじゃない

    由美と錦という幼馴染を失ってからずっと戦い続けて、堂島の龍っていうデカすぎる看板もあって仲間からも敵からも何かを求められたり託されたりする神様じみた存在になってた桐生を最後の最後に一般人のナンバがただの友達に降ろしてくれるのがこれまでの桐生の人生のあれこれも感じられて好き

    これに対する桐生の返答も好き

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:16:06

    >>105

    朴はまぁキャラとしてはナシでは無いって感じではあるんだよな

    肝心の本編での立ち回りが何もかも他人に丸投げして成り行きでたまたま上手く行ったのをさも自分の手柄のようなツラしてるせいで関わる人間含めて全部株落としたからアレだけど

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 19:34:46

    こんなところであなたと会えたのはきっとなにか天のお導きですよ!
    何か一言というよりイベント全体が好きなんだけどインチキ宗教の開祖が巡り巡ってこの言葉を言うことになるのが好き
    桐生ちゃんの言葉も「ヤクザは幸せにしない」って方針(?)へのアンサーって感じもしていい

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 19:39:21

    8でもトップクラスに良かったハワイのサブイベがススムちゃんイベントだったの今でも納得いってない

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 19:41:19

    >>135

    ベビーカーを止めた一番が中身見てすごい嫌そうな顔するのマジで笑ったなぁ

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 19:53:14

    ススムちゃん、8の時代に組員連れてハワイに慰安旅行行けるってアンタの組の懐事情どうなってんだ

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 20:57:29

    ロスジャの桑名最終戦で爆弾のスイッチを捨てて向かってくる時の桑名の叫びがすごい耳に残ってる
    どうしようもなくグチャグチャになった感情が伝わる名演だった

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:03:25

    ジャッジシリーズなら、ムービー銃を回避するところ
    どれもスタイリッシュすぎるんだよな

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 03:04:17

    一番がピンチと聞いてハワイに飛んできた仲間達いいよね…

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 04:26:07

    >>137 しかもあの人、神室町で幅を利かせてたあたり東城会の所属っぽかったんだよね

    大解散の影響でいろいろ大変だろうになんで…(だからこそハワイにいるのか?)

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 06:07:39

    7で真島の兄さんと冴島が登場したところ
    新主人公のデビュー作で旧作の人気キャラが出てくるって展開にめちゃくちゃテンション上がったし、まさかこの2人と戦うことになるなんてっていう緊張感がヤバかった

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:18:56

    >>142

    途中までは真島の兄さんだけだったのに影分身+冴島は加減しろバカになったぞ!

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 13:04:24

    呼び方変わるというか戻るシーンすき
    若が最後イチって呼ぶのや八神のことをター坊呼びするカシラとか

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 15:07:56

    >>144

    正気に戻った感があって好きだわそれ

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 15:45:41

    シリアスなストーリーの時は登場人物の威圧的な表情の時間が長いから
    真島の表情は結構好き よく笑ってるけど、0の哀しそうな顔とか
    やはりライバルである桐生との間で見える7外伝のまだ帰んなや...とか8外伝の桐生一馬を諦めきれんかったとか...
    大多数の人間には考えの読めない武闘派のやべー奴のような扱いされてるけど、僅かな近しい人間だけは
    真島の漢気と信念が見え隠れしているシーンがさ

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 15:58:28

    8の花輪が最後に残した言葉のシーン
    「彼らは私利私欲に走ることなく自らの使命に文字通り命を懸けている」
    「敬意を払い、対等に接すべき対象であり、それこそが我々の目的達成に繋がる道だろう」

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:52:48

    8外伝のエンディング
    兄さんがハワイに行った真の目的だったり、冴島との会話でウルっときた

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 20:05:44

    >>135

    ハワイに雪を降らすっていうとんでもな難題を突破するために色々しないといけなかったからな...それでも過程と結果おかしいな!

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:04:15

    フッフー♪
    楽しませてもらうわ
    いよっ!待ってました!
    あーーー よっしゃいくぞぉーーー!!
    タイガー!ファイヤー!サイバー!ファイバー!ダイバー!バイバー!ジャージャー!!
    アゲアゲや!

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:28:08

    海賊になりたいリーマンのサブストで真島が西谷の散り際のセリフを口にしてたけど
    記憶喪失になってもちゃんと西谷が刻まれてるんだなって

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 03:56:08

    >>144

    そのあたりも……そろそろ学んでいい頃合いだぜ

    お前もぼちぼちいい年なんだからよ


    とかもう早く名前取り戻して再開してくれって思うわ

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:14:43

    >>151

    0のボス全員(李~老鬼)真島の兄さんに何らかの影響を与えてる...

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:31:40

    >>140

    やっぱ最高の仲間だわナンバと足立さんとパン・ジュンギは!

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:47:01

    >>149

    このイベントのシナリオ考えた人天才だと思うわ


    なに食ったらこんなシナリオ思いつくんだマジで

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:54:51

    >>148

    そりゃ兄さんならそうするなってなったよ...(泣)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています