- 1二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:35:00
- 2二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:26:04
多分同一人物
- 3二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:30:19
ゆでたまごと同じ方式で原作と作画の共同ペンネームが「みたらし三大」だったところを連載にあたって権利はっきりさせるために分割した説が割と有力な説
- 4二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:31:54
一つのペンネームで2人は結構あるしそっから別れるのもあるからな…
- 5二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:33:07
ここまでコンビ感強いペンネームだと始めから2人でやること前提な感じするから以前から2人で描いてたっていうのは納得感ある
- 6二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:42:46
- 7二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:46:53
- 8二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:47:54
スレとあんま関係ないけどたけぐし一本とみたらし三大の語感の良さ好き
- 9二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:48:31
キバヤシみたいに他の連載で原作やってるから別名義にしてる説
- 10二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:51:40
- 11二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:52:13
- 12二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:55:26
同一人物だとしたら週刊連載やりながら他の仕事もやってるってことだからヒロ君族なのでは…?
- 13二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:23:25
同じジャンプに西先生もいるぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:29:00
- 15二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:56:41
あんなにツボに入る話を考えながら作画してTwitterにアニメを挙げることが一人でできるとは信じられないから2人派