- 1二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:41:45
- 2二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:54:23
- 3二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:56:12
戦場の絆は初回プレイ時のワクワク感ヤバかった思い出、筐体から出た時のふらつく感じとかまだ覚えてる
- 4二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:56:59
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:57:53
- 6二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 19:58:09
- 7二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:00:04
COJはしっかり最後までやって看取ったよ
ペンテシレイア出張させたハンデスおでんデッキ使ってたわ - 8二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:00:51
これはボーダーブレイクとガンスリンガーストラトス
- 9二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:02:31
女児向けでもいいならリルぷりっ
ラブベリが20周年でアイプリとコラボしたしリルぷりっも15周年でアイプリとコラボしないかな…
と思ったけどもう15周年過ぎてるわ… - 10二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:05:03
- 11二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:09:25
- 12二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:11:15
COJはエロいデザインのモンスターの尻をいくらでも眺められたのもよかったわ
- 13二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:12:29
これはスティールクロニクル
2014年夏が来ないまま終わったなあと思って調べたらまだゲームサーバー生きてて数店舗で稼働中らしい。嘘だろ - 14二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:12:33
ミュージックガンガン好きだったなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:12:57
タイクラとかのガンシュー
極端な話最初の投入コインで数十分遊べてしまうガンシューはゲーセンにとってはお荷物なのは分かるけどさ・・・ - 16二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:14:01
wlwまだ生きてんのか・・・・
- 17二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:14:20
戦場の絆
Ver1で将官やるぐらいにハマってた - 18二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:15:18
アニメ化するくらいには人気あったのになぁガンスト…
- 19二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:17:20
キーボードマニア
アム茶閉店するって時に触ったけど「こんな難しいゲームそりゃ流行らないわ」と「こんなに面白くて良曲揃いなのになぜお亡くなりに」のWの感情が来た - 20二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:23:44
クロスビーツ
CAPCOMとFlyingDogなのを活かした他社音ゲーと差別化できてる選曲はかなり良かった
ネットで登録したパスワード入れる(忘れたら再設定不可能)とかいう捻くれたシステムじゃなくて素直にAimeかざしてデータ保存できるシステムならもっと人気出てたと思う - 21二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:01:16
オレカバトル(旧作)
続編にあたる2が今稼働しててすごく楽しいし、ちょいちょい前作モンスターも出してもらえてはいるけど
前作の主人公たちやお気に入りのモンスター達と全員と再会とはいかないだろうからなあ…
あとSEやBGMは前作のほうが好き(小声) - 22二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:38:59
ロードオブヴァーミリオン
- 23二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:43:17
アニマルカイザー
思い返せばクッソシンプルなゲームだったけど楽しかったなぁ - 24二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:46:55
旧三国志大戦
新は色々違った
あとやっぱボーダーブレイク、あれほどハマったゲームはもう出ないと思う - 25二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 21:48:07
- 26二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:01:31
- 27二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:10:11
- 28二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:23:55
ホッピングのゲームとかあったな⋯
- 29二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:26:53
COJって復活?するんだっけ
- 30二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:38:01
映画化おめでとう
- 31二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:39:22
君は怪盗ビスコとかいうBEMANI史上最悪のイベントのダメージがデカすぎたんだ…
- 32二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 22:46:20
ボダブレのマウスコントローラーは割とTPSの理想だと思ってる
- 33二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 23:07:46
COJはソシャゲでもでたけど、まぁそりゃ死ぬわ…って感じだったから辛い
初動とカード課金周りが上手くやれたら残ってたかなぁ - 34二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:08:48
アンサーアンサーは本当に好きだったのになぁ…
- 35二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:18:57
今も生き残ってるか知らんけどキーボードマニア
ある意味あれ程リアルな音ゲーは無い - 36二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:21:05
これは電車でGO2高速編3000番台。
PS版だと運転できない区間が多すぎてな…… - 37二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:26:25
スティールクロニクル好きだったわ…虫嫌いだけどこの敵の虫はそこまで嫌悪感なく戦えたし味方とのチャットがちゃんと会話になるとgood!とかつくのも好きだった
- 38二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:35:15
ディシディア
バイト代の7割位は使ってたんじゃないかな
野良大会とかも出たしマジでハマってた - 39二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:54:42
ゲーム自体は良かったけどインタビューでPSPにいたキャラ全員参戦させるとか言っておいて結局リノア優先してラグナ出れなかったのは酷え…となった
同じくギルガメッシュとプリッシュも期待してた人いただろうし
- 40二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:18:31
An×An好きだった人は今稼働してるゲームならクイズノックスタジアムが合うと思う
物理ボタンありの早押しクイズゲームだし
でもこっちも人減り気味なうえに麻雀ファイトガールへのコンバートが進んでて筐体数が減ってるのがね… - 41二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:37:33
クレタクとかバーチャロンあたりは探せば筐体置いてる所もあるだろうから
このスレにはあてはまらないかな
やはりオンライン前提だとサ終=稼働終了になってしまうところが厳しい - 42二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:20:08
- 43二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:24:38
DはDSリリース以前にタッチパネル搭載したりネットでプレイヤーとアイテム等をやり取りしたりと画期的だったな
- 44二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:35:57
lovだなぁ。3になって一瞬盛り返したが自分は置いてかれてしまった
今でもlov2を超える対戦ゲーに巡り会えてないわ - 45二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:39:31
- 46二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:40:13
ルパン三世シューティング
マモー戦が難しかった。 - 47二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:21:55
lovは1,2派と3派で割れてるけど4が糞なのは共通認識だと思う
- 48二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:23:53
ハウスオブザデッド4
探したらあるかもしれないけど片手マシンガンがやっぱり好き - 49二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:26:35
- 50二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:28:43
楽しいしかっこいいけど言われてるように腕がもたないのよね…
- 51二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:29:36
COJは侍とかよく使ったな……
沖田を軽減に差して土方を召喚するときに、トリガーで自壊させると侍が増えるっていう - 52二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:40:52
正式名称忘れたけどザクマシンガンでやるシューティングゲーム
仕事の昼休みのたびにやってた - 53二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:47:00
ソシャゲとして復活するがどうなる事やら
デジタルカードゲーム『コード・オブ・ジョーカー』がブロックチェーンゲームとして復活。夏に海外先行リリース、国内は2026年中を予定 | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】新作BCG『CODE OF JOKER EVOLUTIONS』が発表。2026年日本リリースを目処に開発中。app.famitsu.comまぁ普通にカードカテか家庭用カテどっちか好きで良いんじゃない?
- 54二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:48:20
サイバーダイバー
- 55二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:50:47
- 56二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:54:56
セントリーガンが鬼強かったよな
- 57二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:10:33
こんなに自由に飛べるゲームはなかった
- 58二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:11:39
ワンピースキングスのバトルがすごかった
- 59二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:59:02
やっぱりセガの体感ゲー 具体的に言うとアフターバーナーⅡ
- 60二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:23:11
ダンエボ
譜面作る手間は相当大変だろうな…と感じる