天傍台閣9話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:07:52
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:10:52

    前回のあらすじや登場人物紹介あったらあったでトンチキだけどなかったらないで内容忘れてるから何の話してるかわからんわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:12:43

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:12:51

    興信所依頼程度で金使うの?って言うなや…それまでの捜査で100万200万なんてとっくに使っとるだろ絶対…

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:13:31

    全体的に圧縮したらページ数半分にできるんじゃなかろうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:15:24

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:16:41

    >>5

    とりあえず妹についてのやり取りは丸ごと要らんかったと思う

    妹を頼みますって一コマだけで足りる

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:16:45

    >>4

    今週一番笑ったシーン

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:17:15

    ケホケホヒューヒューてなんかわざとらしくてなんだかなぁ
    いつまで具合悪いの

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:18:03

    >>5

    お付きのオカマ視点で興信所だのと仕事片付けながらの回想でよくねえかな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:18:11

    無駄なコマが減った気がするけどそれはそれで話が進まねえ!!!起承転結の起すらなんなのかわかんなくなってきたぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:18:59

    なんか人間の作画劣化してきてない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:19:55

    >>9

    前からずっと言われてるけど「病弱アッピル鬱陶しい」でしかないんだよな

    自宅療養より病院行った方がよくない?って言われてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:20:01

    冗長なのと思わせぶりな作中用語がやたら出てきて目が滑る

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:20:25

    人名出されても誰が誰だかわからない
    話も全く進んでない
    主人公も目の下に隈があるとか頬がこけているとかなくて口元も綺麗だから咳もと説得力がない

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:20:40

    主人公、これだけ話が進んでも未だスカしてたくせに何も成してなくて草

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:20:49

    主人公の大目的(この業界をなんとかしたい)はわかるんだけどそのための小さいゴールがわからないのと、結局あの呪術的パワーと呪霊っぽい敵がなんなのかわからないまま連載が続いてるから話がわからないまま謎が増えていく

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:22:22

    >>12

    一話に比べて雪晴の首が太くなってるように見える

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:22:52

    相変わらずコメ欄が宗教じみてるというか…
    内容について具体的に言及するんじゃなくて「面白い」「最高」みたいなフワフワした絶賛ばっかなの怖い
    批判コメ消されてるだけじゃなくてサクラ混じってんのか?
    「これで会話が多いと思う人は境界」みたいなライン超え擁護も湧いてるし
    会話は多いだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:22:59

    思い入れの無い知らんキャラの知らん過去挟まれても心動かないんですよ…
    あと大筋の話としては興信所か何かに依頼しましたしか進んでない!

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:23:20

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:23:36

    主人公はずーっ外野で業界批判してるけど何ひとつ成し遂げてないのはどうなの

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:24:13

    死んだ隊員とか特に描写もされてないからな
    そんな人を慮った描写をしたところで「だから…?」としかならない

    そもそも遺体の引き取り手云々は予め組織がやっておけよということだし色々ガバい
    公務員なんだから隊員の経歴だってしっかりあるし興信所使わんでもわかるだろとしか…

    主人公を「情が深く組織の不正を許さない熱血漢」とでも描きたいんだろうが色々と手落ちしてて伝わってこない

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:24:44

    >>19

    サクラと言論統制のガッチリ防護仕様なんだろ

    もう気色悪すぎて覗く気にもならん

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:25:10

    話はいいと思うけどなぁ(週刊ペースなら)

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:25:23

    >>22

    一応経歴も長いはずの主人公が腐った組織でずっと惰性で働いてたのに今更云々されてもね感がある

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:25:24

    >>19

    なんかこの漫画だけコメ欄の毛色が違い過ぎて怖いんだよな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:25:29

    >>13

    いや今回の一コマ目の支院ってのが病院だよってことなんじゃ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:25:56

    >>23

    主人公の情の深さ描写を入れると一話で一般人にいっちょかみしたのがノイズすぎてな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:26:34

    >>25

    週刊ペースでこれなら死んでるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:26:36

    週間でも許されんペースだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:27:29

    しかも今回1月半ぶりの更新だからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:28:10

    やっぱり親族関係を興信所で調べてくれ、からの金がかかります笑うって!!
    その後の主人公はこんなにも人を思いやってるんです!だから今回の人災に憤ってるんです!
    したいのはわかるけどそのせいで何もかもがバカなんよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:28:46

    >>32

    それなのに画面に華がねぇんだよな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:29:18

    一場面ずつ丁寧に描くのはいいんだが
    問題は月刊ペースなの

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:29:53

    ジャンプラ側がヒット作にしたいのは伝わってくる
    実際作画自体は凄いと思うけどストーリーが本当に向いてない
    ダメとかじゃなくて向いてない

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:30:23

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:30:31

    100万回言ったけどそんなに押し出したいなら原作つけてやれよ編集部

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:31:49

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:32:11

    作者としては会話劇やりたいんだろなとは思う
    問題はその辺の台詞回しの才能がなくて肝心の会話がくっそつまんない事だが

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:32:58

    月刊のペースだと尚更月刊誌のヒット作の序盤と比べてしまうし、あの洗脳サクラコメ欄なんなんってなる。半年以上連載して主人公がどんな性格かすらふわふわしてるのまずいよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:33:40

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:33:54

    >>40

    なんだったらぶっちゃけ「漫画」の才能もない

    このぐるぐるカメラワークで1コマ1セリフ制度とかマジで才能ない

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:34:44

    月刊だから、週刊だったら、っていうけど単行本で考えたら何も進んでないからどっちでも駄目だぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:35:53

    この一月半で画力お化けの連載が始まり良太もブースト上げてきた
    もう子綺麗な作画とそれっぽい会話劇では誤魔化し効かないぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:36:10

    >>28

    ああこれ療養施設なのか

    なんかメガネは意識不明でガッツリ病院描写があったから「お前も病院いけよ…」と思ってたけど療養施設なんだな


    …そうなると今度は「こんなところで明らかに機密な内容会話してて大丈夫?」感がでてくるな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:36:57

    >>19

    正直物語の中身よりコメ欄の異様さの方が気になってる

    なんでこの作品だけこんな風なんだろう

    なんか国がらみのことが関わってたりする?って勘繰ってしまう

    新しい順にしても文句をつけるコメントないの異様過ぎる

    アンチゼロの作品なんて他には存在しないのに

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:37:41

    特に興味の持てない政治劇やられてもおもんない

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:38:11

    >>34

    絵が上手い、っていうけど画面が地味なんだよな

    男二人が喋ってるけどケレン味のあるコマもなくて地味

    絵の上手さはいかせてない

    じゃあバトルさせればいいの?っていうとバトルも別に上手くはない…

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:39:34

    >>40

    日本語のセリフってリズムがめちゃくちゃ重要なんだよな

    特に漫画は「吹き出しのセリフは一文字でも削れ!」が作成の不文律になってるので

    こればっかりは本当に作者のセンスが必要

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:39:56

    会議の方がまだ華があったとか思わないじゃん…
    ここの所ずーーーっと一対一の会話しかしてない

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:41:14

    >>47

    それはさすがにない

    ジャンプ+がこの作品を推したくてコメ欄を一生懸命管理してるだけだし

    応援コメントだから応援したい読者がコメントを残すのも当然だしPV数が多いなら面白いと思う読者が多いのも当然だろう


    ただPV数がシンプルにかなり下がってきてるからどこまで持つかはわからんけどね

    1巻については多少売れてたらしい

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:42:43

    対魔物要素→バトルに華と迫力がない、ずっと会話ばかり、青エクと比べてしまう
    バトル以外に深いテーマがある→進撃の巨人と比べてしまう
    小洒落た会話、皮肉の応酬のリズム感→文ストと比べてしまう

    ずっとこんな感じ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:44:05

    PV数下がりすぎだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:44:59

    メッキが剥がれてきたとも言える

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:45:30

    これほど感想スレとコメ欄の評価が正反対な作品も珍しい
    まあブラウザ版のコメ欄が閉鎖されてる時点でアレな気もするけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:47:11

    会話だけなのに面白い!
    会話劇だけでも満足度が高い!
    これは皮肉なのかガチなのか

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:47:27

    今更眼鏡の過去やられても反応に困る
    せめてもうちょい早くやってくれ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:47:29

    なんか…取り敢えず連載の経験は出来たしこれ続けさせるより次の企画考えさせてやったら?って感じ

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:48:16

    あんだけケホケホ言ってんだから最後に血くらい吐かせときゃいいのに

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:49:18

    >>58

    話数的にはそんな前でないけど去年の話だもんねメガネの退場

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:49:49

    >>46

    現代レベルの治療施設あるのにこんな小石川養生所みたいなとこにいるのなんか説明ってあったっけ

    覚えて無いわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:50:04

    なんかよく分からんメガネからシスコンメガネぐらいにはキャラ立ちしたかな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:50:18

    >>59

    ジャンプラってこういうの多いイメージ

    正直続けさせても悪評広まるだけだろ首切ってやれっての少なくない気がする

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:53:58

    割と商売としての展開も見えてこないんだよな
    女性ファンがついてるって感じもないし、グッズ映もしないし、アニメ化なんてペース的にも論外だし
    どうやってこれを金に変えたいんだ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:56:57

    メガネはまだ死んでないで良いんだよね?

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:57:55

    編集は指摘しないんだろうか
    素人目線でも明らかな問題点がいくつかあるんだから、編集目線だともっと粗は目立つだろうに

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:59:22

    絵が上手いって言うけどTシャツにしたい場面あったかいままで…

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:59:57

    仮にこの漫画をジャンプラが推したいんならそもそも月1連載にするなよな…

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:00:42

    >>66

    死んでない(重症)

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:01:00

    正直次書かせたほうが良いだろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:03:49

    ・前に出てきた主人公のあらすじ
    戦いの後遺症で主人公は衰弱、親友は昏睡状態に
    そこへ護符の不正に関わる連中の監視がやってくる
    ヤクザ事務所での狙い通り、主人公は逆に監視の後を追い、黒幕の正体へと近づく───!
    主人公「絶対に許さねぇ…!!」

    ・今回
    いまだ主人公は後遺症で衰弱、親友の家族のことなどで心を悩ませる
    監視の後を追い、たどり着いたのは長男派の人間だった
    長男派のどこまでが関与してるか分からなかった主人公は、協力者に連絡し、調査を進める───!
    主人公「絶対に許さねぇ…!!」

    ほぼ一緒やん!!

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:04:19

    きちんとしたフィードバックが無いとどれだけチャンスあっても同じこと繰り返しそうだけどな

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:06:05

    絵は上手くてもオタク受けする絵柄やキャラデザじゃないな
    なんかみんなほぼ同じ表情してるし

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:06:31

    問題視されてるのって話のペースとかメリハリのつけ方とかセリフ回しとか
    漫画の描き方そのものの所だから、仕切り直した所で同じことになりそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:08:00

    >>75

    とはいえ連載して改善する見込みもないし、連載一回やめさせてどっかでアシさせたほうがいいんじゃね?

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:09:46

    >>19

    「スルスル入ってくる」ってあまり他のコメ欄で見かけない言い回しをやたら見かけるのでめちゃくちゃ怪しんでる

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:25:23

    仮に打ち切るとしてぶっちゃけ何も始まってないからどう足掻いても綺麗に終わらない

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:25:31

    >>72

    あのシスコン眼鏡って親友だったのか!?

    てっきり部下その1(その2はロン毛)かと思ってた

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:28:14

    話の出来はもういいやって思ってるけどこんなコメント欄管理出来るなら他の作品もコメント欄管理してやれよって気持ちはある…

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:34:28

    ただでさえクソほど話進むの遅いクセに月一連載、しかも今回は更に半月開けといて肝心の人間の作画さえガタついてるってどうなってんだよ

    あと絵は上手いとは言われるけど漫画として見るとすげー微妙なんだよな…表情固いし身体も顔に対して首から下がゴツすぎるし動きもないし
    「イラスト」が上手い人あるあるの表紙絵だけ綺麗で本編はイマイチなタイプに見える

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:34:42

    読んだ
    内容が薄いなという感想
    27枚あるが他の漫画だったら12ページくらいのネームな気がする
    あと絵が荒れてないか?顔の作画

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:36:15

    地味にキャラデザも覚えづらいよな
    前出たこのキャラだけ覚えてて、思い返せばすごい主人公みたいな見た目してるなってふと思った
    顔に傷、ピアス、オッドアイでモブなの嘘だろって思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:50:43

    「少年漫画の」「対魔組織」なのに全然外連味がないんだよな……
    いや、作者は少年漫画のつもりで描いてないのかもしれんけど……

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:52:25

    >>80

    悪質な批判コメント消すのは賛成だけどどの作品もこんな宗教じみたコメントばっかになるのは嫌だな…

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:53:15

    おわ…閲覧数が…順位が…

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:55:44

    >>86

    月一なのに…

    いや月一だからなのか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:59:55

    とりあえず主人公が弱ってる姿に萌えながら描いてるのは伝わってきた

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 02:01:13

    読み切りの双子の王の話とか、これの前身の読み切りは面白かったし好きだっただけに今のクオリティは残念。

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 02:02:34

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 02:05:01

    >>83

    このキャラだけ妙にキャラデザ良くて印象に残ってる

    こいつが主人公だったらな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 02:06:20

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 02:09:03

    アニメ化決定おめでとうってコメントあったけどそんな情報見当たらないんだが…ネタ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 02:09:23

    >>83

    見た目的には傷がある方が主人公っぽいし、主人公の方がモブっぽい

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 02:17:24

    >>88

    でも弱ってる姿には見えなくない?なんか咳もハンカチも記号的

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 02:18:31

    月一なら月刊誌に移ったらとか言っちゃダメ?
    月刊誌側にも選ぶ権利あるけど

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 02:21:31

    >>93

    ネガティブなコメントが消されるならポジティブな皮肉は消されないんじゃない?って奴が書いた説

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 02:22:37

    咳をしてる姿に一コマ使うとか何回もやらなくていいんだ…
    また咳してんなってそっちばっか気になっちゃうんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 02:22:42

    >>97

    本編よりおもろいやん

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 02:30:54

    こんなに1話1話贅沢に使う漫画初めて見たかもしれない
    逆にすごい

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 03:04:10

    同じ場所でただ会話してるだけなのに面白い
    淡々と結果報告してるだけなのになんでこんなに面白いんだ!?
    このあたりのコメント皮肉っぽくて笑う

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 03:06:20

    >>97

    なるほど

    そうだよないくらなんでも1巻しか出てないのにアニメ化決定はしないよな

    やっぱ変なコメント多いな

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 06:54:10

    1巻が紙で結構売れてたしXでも好意的な感想流れてくるからファンが多いのは間違いないけどコメ欄の異質さは何…?
    アンチコメ見たことない作品は何個か思い浮かぶがそれとも空気感違うし

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 06:56:26

    1話見返したらキャラの顔面バランスが寄り目かつ変にゴツくなってるしタッチの繊細な感じなくなってるし、コマ割りできる原作者とタッグ組んで連載経験したほうがよかったよね。

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:18:06

    >>83

    恐らくは名有りユニークで設定とかもあるキャラなんだろうけど、話の進行があまりにも遅い上に月刊状態なのでモブと変わらねぇんだよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:34:38

    >>98

    無駄なコマがとにかく多いってのは最初から言われてるんだよな

    他の作者が1P(もっと上手い人なら2、3コマで要約)にまとめる内容に3〜4Pは使ってる


    今回の話なんて「内通者がいる」「殉職した隊員と関係者のケアをしよう」だけなのに

    ダラダラダラダラコホコホゲホゲホ言っただけで終わった

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:50:42

    ところで単行本初週何部売れたんだろう
    前スレかどこかで2か月前に発売されたカグラの4巻の12月の売上と意味のない比較してドヤってた人居たけどさ
    比較するなら同日発売の5巻でやれっての

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:52:40

    >>62

    なんか大正か昭和初期みたいな雰囲気なんだよな

    古ぼけた電灯吊るされてるし、病院(?)なのにやたら風通し良さそうだし…

    その割に普通にスマホ使ったり同じ組織内に背広で勤務してる連中もいたりで違和感がある

    それが作中でうまく活かされてるかというとそうでもないし…

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:06:19

    スマホもあるんだから病人はベッドにしてほしい
    点滴もしづらそうだったしトイレに行く起き上がりや身体拭いたりするのも大変だろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:22:16

    これ章ボス倒すまでに何年かかるやら・・・

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:23:22

    SNSとかで見かけないから編集が推してるっていっても「推してる」感もしないんだよな

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:33:45

    いろんな漫画を抑えてジャンプラ展のグッズラインナップに入れてもらえるくらいプッシュされてるぞ


    https://jumpplus-ex.jp/goods/

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:47:46

    >>112

    バトル漫画を彷彿とさせるチョイスだな

    なお

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:25:58

    雪晴くんの顔がゴツくなってて草
    お前は中性的な美形キャラだろうが

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:27:45

    >>112

    毎回思うけどスレ画含めカラーが一切ない場面なの、詐欺では

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:37:34

    ※カラーイラストはイメージです

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:39:16

    てか眼鏡死んだん?
    前の話確認しようにも無料期間終わってた

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:43:52
  • 119二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:45:33

    咳は擬音で表現するイメージあったんだが
    吹き出しにするって珍しい

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:55:39

    >>117

    今回の話で遺族対応にページ割いてたのは眼鏡以外のなくなったモブ隊員関係だよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:59:56

    主人公の意味深な表情で終わったけど、次回一切主人公が出てこないに一票

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:14:39

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:19:03

    >>121

    この漫画ヒキを勘違いしてるのか毎回それで終わるよな

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:34:28

    会話(文字)だけで全部説明するのなら「漫画」である必要ないでしょう

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:37:17

    どうでもいいタイミングに細かく咳が挟まるの地味にノイズだわ
    現実だとこんなもんかもしれないけも漫画的にはこういうのってちょっと声を荒げたタイミングに大きく咳き込むとかで表現するものじゃない?

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:51:55

    >>125

    話し始めの最初に小さく咳き込む

    話が終わった最後に喀血混じりの大きな咳

    体調が悪化しながらも対応してる描写はこの2コマだけで良いよね…

    パラパラ漫画じゃねえんだから全部描く必要ないんだわ

    圧縮が必要なのになんで引き伸ばしが発生してんだ?

    令和のチャージマン研!なのかこれ?

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:55:52

    咳だけのコマが何コマかあるの草

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:12:55

    細かいところだと銀行のカードは家族以外が使っちゃダメでしょ的なのはある

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:20:35

    結局はバトルじゃなくて、和ファンタジー世界観で池井戸潤をやる漫画ってことでいいんか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:22:48

    >>128

    小切手切ってもたせるとかスマートなやり方あるよなぁ

    というか後から請求くるんだからそれみて主人公が払えばいいのでは


    まあ、え、興信所使ったら金かかるよ?があるから何もかもダメなんだけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:29:24

    多分小説にすれば3ページで終わるな今回の話

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:29:43

    ネーム担当の人付けた方が良いと思うけどなぁ
    編集はそういうアドバイスしないのかな

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:36:52

    作者は話を考えたり絵を描くのは好きだけど
    漫画を描いたり読んだりはあんま好きじゃないんかな
    こういうタイプのつまらなさあんまり見ない

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:50:32

    このペースで月刊で作者が描きたいもの全部描いたら完結まで50年くらいかかりそう

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:56:25

    >>134

    PV数が順当に下がってるのと単行本売上も「そこそこ」でしかないからその前に打ち切られると思う

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:02:41

    この内容で会話劇にしたそう感がめちゃくちゃ伝わってくるの本当にわからないんよ
    作者は自分がその手の内容苦手なのわかってないのか…?

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:08:03

    >>133

    いやこういうタイプのつまらなさってめっっちゃあるとは思う

    絵は綺麗だけどマンガとしてマジでつまらん…というのは山のように星の数のように

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:12:25

    そういえば前スレの時は後半ジャンプラコメ欄みたいな荒らしがでてきて埋められたな

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:15:26

    >>132

    まあ原作付けたら手柄は大体原作のものだし読み切りはそこそこ評判良かったし作者が嫌がる気持ちは分かる

    正直絵だけでどこまで人気取れるか実験してんじゃねえかな 同じジャンプラにアニメ化無理そうだけどお姉様方にバカみたいな勢いでグッズ売れてる漫画あるし

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:28:40

    絵だけはキレイってのは多いけどこの漫画みたいに本当に絵だけ褒められてるのも珍しい気がする
    大体絵がキレイの内訳にキャラデザはいいとか戦闘はいいとかあるはずなんだけどな
    かろうじて世界観がいい…ような雰囲気があるかもしれんけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:33:17

    >>130

    これ「金」じゃなくて「時間」がかかるけれどいいのか?って聞くならまだマシだったろ

    時間でもその後の「命がけの仕事だから福利厚生はしっかりやってやりたい」につながるし

    やっぱり金惜しむの意味わからんわ

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:36:36

    親類調べる興信所に大して金はかからんだろと思う
    張り込んだり素行調べたりするんじゃないし
    そもそも行政機関ルートで調べりゃすぐ出てくるだろ

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:38:32

    雪晴は主人公以外はどうでもいいので主人公が主人公以外のことで金使うのは無駄と考えてます
    くらいの注釈があってようやく飲み込める…うそ無理だわ

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:41:01

    5月に単行本出るらしいが・・・?

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:44:42

    このPV推移で1巻より2巻が売れるとはとても思えない

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:45:09

    >>144

    1巻表紙買いした人がどれくらい脱落してるか気になる

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:47:02

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:49:04

    一々人対人みたいなイラスト書くのなんとかせんか?
    まったくやってないだろそんな事…

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:54:53

    なお5月のラインナップ

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:55:48

    >>149

    お!サンキューピッチの2巻5月か!

    ありがとな教えてくれて

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:00:16

    >>149-150

    他ageしたいだけの嫌な流れになってきた

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:05:48

    まぁ⚪︎月は新刊多いからこれは買い控えようなんてことは普通ないから発売月はそうですか…としかならん

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:09:58

    >>83

    このワンシーン、完全に主人公と脇役にしか見えない

    身長まであるのかよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:13:53

    禍獣か…そんなのもいたね…

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:16:30

    きっかけはなんだっていいから主人公に動いてほしいわ
    巻き込まれたにせよ何にせよ行動にこそキャラクターの魅力が出るからさ

    今回も部下が云々してたけどそれだけじゃパンチが弱いと思うんだ

    主人公が療養中、唯一主人公寄りのメインの雪晴が部下となると行動の役割分担もなくてつまらないし(どこまでいっても雪晴は主人公の手先でしかないし、自分からなにか仕掛ける性格でもなさそうだし)

    敵キャラ(?)も動いてはいるるけど作中での描写が安全圏でグチグチ言ってるだけなのがな
    他作品の名前だすけど真人やジョジョのボスたちみたいにガンガン動いたりリアクション芸するようなキャラも、極悪非道な事をして「こいつ絶対に倒さなきゃ!! 主人公頑張れ!!」ってヘイトタンクになれるようなキャラもいないし

    せめて主人公は敵との戦闘メイン、雪晴は政治メインで分けたら行動にも幅が出たのにな

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:24:40

    このペースだと今話は30万台といったところでしょうか

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:40:14

    30万って高い方なのか低い方なのか分からんけど
    ランキング見たら4位だった
    もしかしてここでは不評だけど一般的には好評なパターンなの?

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:41:21

    2巻が出るってことはもう3巻の内容入ってる?
    メガネが怪我してからのストーリー進んでる気がしない

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:49:08

    >>157

    インディーズ連載の

    『僕の武器は攻撃力1の針しかない』

    が初速で40万到達しなかったのはおよそ第80話でした

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:20:32

    >>158

    気じゃない。実際進んでない

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:30:45

    >>149

    あれ、僕とロボ子二ヶ月連続で出るの!?

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:55:58

    原作付けたほうが良いのはそうなんだけれどコマ割りも終わってるからコマ割りも出来る原作か、原作にプラスしてネーム書いてくれる人が必要なんだよな

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:06:11

    デッサン力とか描き込みはホント凄いんだけどな…

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:09:24

    >>157

    数字という意味ではそこそこ高い

    ただ月刊連載だと正直物足りない

    ヒット作として扱うにはほど遠い


    ジャンプラでよくある1年~2年くらい続くけどアニメ化とかもなく特に跳ねずに終わるタイプの作品

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:16:24

    >>153だけ見たら地図持ってる奴が主人公だと勘違いする自信ある

    キャラデザ映えもあるけどまさかコマの端側で無言で覗き込んでる奴が主人公とは到底思わん

    せめて真ん中に立ってくれ

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:21:42

    >>162

    そこまでお膳立てして起用するほど価値があるかというと首を傾げてしまう

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:26:21

    絵上手いのかな
    今回の集合写真とか遺骨持ってるのかと思ったし目線もなんか変

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:30:37

    >>154

    掘り下げる気がないなら悪霊や妖怪でいいよな

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:36:49

    禍獣よりも組織の人間を描きたいんだろうな…
    未だに舞台設定が掴めてないんだけど中国やファンタジーが舞台のがまだ楽しめたかも

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:44:01

    今9話だから1年終了ならあと3話
    このペースだと主人公が布団から出られないまま終わりそうだし
    さすがにもうちょっと続くやろ

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:49:14

    >>162

    皇の器は漫画として良かったから原作必要まではいかないけどなんか勿体ないというか

    ジャンプラにたまにいる読み切り特化で連載はうまくいかない作家になってしまってない?とは思う

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:04:14

    終始ケホケホ咳してて鬱陶しすぎる
    あくまで演出なんだから律儀に咳させなくても要所で咳き込んで印象づけられればいいんだよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:31:43

    吹き出しでケホケホ言わせんの珍しいよな
    普通はコマ脇に手描きで書くと思う

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:15:21

    何でずーっと部屋の中のカメラグルグル回してひたすら台詞喋ってる人間だけ写してるんだろ
    例えば過去の話する時なら過去の該当画像で台詞被せたりって漫画だろうが映像だろうがセオリーだよな
    ずっと文字だけで説明してるなこのマンガ。マンガ?

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:26:11

    絵が上手くても出てくるキャラがどういう奴なのか全然分からないから
    ストーリーとかどうでもよくてキャラに萌えられればいいみたいな層さえも取り込めないだろうな

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:30:40

    >>166

    自分もそう感じるけどコメ欄言論統制よりはそっちのが先にやるべきだとは思う

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:30:40

    真面目な内容の小説の文庫版とかの装画には合いそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:52:06

    >>176

    コメ欄の統制は片手間で楽にできるけど構成つけたりするのは金も手間もかかるからなぁ


    それこそ連載初期の頃はかなり推してた印象が強いけど今は全然だし

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:53:41

    >>175

    コメ欄では咳してるの苦しそうだけど色気あるとか私財をなげうって興信所雇う理想の上司とか言われてるから

    局所的なキャラ萌えは発生してるらしい

    というかコメントに目通してると本当に同じ作品読んだのか不安になってくる

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:00:50

    >>179

    そこは読者次第な部分もあるし否定するのもよくない

    まぁ作者がそういう風に書いてる訳だし作者と同じ目線で読めるならキャラ萌えもできるのでは?

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:10:55

    画力は確かにあるしいい感じの雰囲気も出せるので、ネーム書ける原作かネーム担当入れてweb小説のコミカライズやれば化けると思う
    ただ面白い漫画を読者に届けることより自分が楽しいこと優先するこの人にそれが耐えられるかは怪しい

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:33:15

    絵は上手いけどバトルが下手くそだわ構成も微妙だわ雰囲気もハリボテだわで直さないといけない所多すぎないか…?
    原作の前にしばらく練習がいる人の気がする

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:45:56

    ん?
    もしかして今日は閲覧数20万台で終わる?
    前回は30万超えてた記憶だが、前回で皆いきなり見切りつけた?ビックリだ

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:46:31

    >>180

    キャラ萌えする人がいるのは別にいいと思う

    でもそういうコメントすらなんかサクラっぽいというか、女オタクが言いそうな文章を真似してるみたいなわざとらしさを感じる

    考えすぎかもしれんが

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:51:44

    >>183

    1.5ヶ月ぶりの更新だし気づいてない人が多いのかも

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:53:38

    >>183

    月1更新なのにそこから半月ずれてるからライト層が更新気づいてないんじゃないかな

    本当に一部の狂儲以外をふるい落としていくスタイル

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:56:20

    >>183

    ここ最近つまんない会話劇しかしてないしなー

    絵が好みで我慢してたけどそろそろ見切りつけるってのはありそう

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:03:26

    ジャンプラ、月刊誌みたいに毎月何日って固定の日があるわけじゃないし、隔週更新みたいに1週間だけ待てばいいわけでもないし
    休載入るとファンが次の更新日をわざわざ覚えておく必要があるしで月ペースで描きたいひとにはめちゃくちゃ向いてないんじゃないだろうか
    まあ話が面白ければそんなの関係ないんだけどね

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:06:19

    >>186

    これだと思う

    TLにいた「主人公萌え!話が重厚!」って人が反応してないし

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:12:52

    まあツイッターでタイトル検索しても言及少ないしなあ…
    平均すると1時間に1〜2くらいか?

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:45:18

    月一以下の更新なのに最新話と一話前までしか無料公開されないしまとめて読もうって人もそこそこ出てきそう

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:17:19

    ガクッとPV下がった8話がよく知らん二人の会話
    9話は主人公と部下の会話
    多分次の話も会話
    会話会話会議挟んでまた会話

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:19:28

    主人公の名前を読者にも覚えられてないからみんな「主人公」呼びなのが草
    いやまったく笑えないけど

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:23:29

    前スレのジャンプラコメント風荒らしにすら一度も名前呼んでもらえてなかったからな

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:25:20

    なんか微妙に覚え辛いんだよな
    藤森龍哉のほうが通りがいいと思う

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:32:23

    序盤のでっかい化物が森から出てきた回はちょっと期待した
    怪獣大戦くるー?って思ってた

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:39:46

    分かる
    画力で殴ってくる系の退魔モノ来た!と少し嬉しかった

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:42:29

    自爆したのが5話でそっから4ヶ月動きなしだからな…

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:58:05

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:58:32

    200なら看板

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています