教皇選挙見てきた

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:55:24

    面白かったけどネタバレの都合上おすすめしにくい🐢

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:57:56
  • 3二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:02:04

    偶然だろうけどタイミング悪い気がする
    現教皇の体調がかなり悪化してるって何度かニュースで見たし
    内容関係なく万が一があったら上映中止とかになったりしないのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:03:06

    自分も見てきたよ
    これはアカデミー賞をアノーラと幾つ獲り合いになるかって下馬評になるのも、蓋を開けて1つしか獲れなかったことに大きな驚きが出るのも納得だわ(※アノーラまだ観てない)
    映画としての完成度が高すぎて怖くなる

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:03:19

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:05:19

    自分はメチャクチャ面白かったしこれでアカデミー賞脚色賞だけってマジ!?と驚いた
    ただ枢機卿の皆さんがほぼ似たような服似たような帽子で出てくるから、海外のおじさんを顔で判別する自信がない人はどれが誰かしっかり予習していった方が楽しめると思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:06:36

    地味な選挙を題材にこれだけ緊張感が持続する映画に仕上げたのは凄い

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:06:55

    衣装にも使われてる赤と白の見せ方に拘わった画面作りが緻密すぎてお腹いっぱいになる

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:09:18

    『裏切りのサーカス』みたいな腹の底で繰り広げられるバトルが好きなら絶対観た方が良い
    あまり予備知識を持ちにくい題材だけど敬遠せず1回見て欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:09:53

    見ようと思ってたから「面白かった」って情報だけでありがたい

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:10:14

    見てないけどアカデミー賞はむしろノミネートされただけでも偉業じゃないの
    ゴッドファーザー3が全然振るわなかった一因として
    単純に内容だけでなくバチカンのスキャンダル取り扱ったことが嫌われたって説出るくらいだし
    バチカンの権力闘争ど真ん中なんてタブーのいいとこだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:10:50

    映画か
    そんなノリで観戦できるもんなんかとビビったわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:12:10

    予告編見ただけでも分かる構図1つ1つの濃さよ
    キャストどれが誰かごっちゃになっても良い画面を2時間見たってだけで満足感が得られる

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:14:01

    ネタバレがテーマに直結するタイプの作品
    相手の地雷を踏む可能性がある

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:22:33

    面白いんだ
    見に行きたいと思ってたから情報ありがたい

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:23:30

    ウィキッドもアノーラも良かったって聞くし
    結構今月豊作だな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:24:00

    その亀さんはなんだ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:25:25

    レイフファインズすき

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:28:59

    亀は可愛い

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:37:20

    作中でも最後の方でツッコまれてたけど
    お前ら枢機卿なのに皆何やってんの…
    みたいな感じでローレンス枢機卿の
    胃に穴があきそうでかわいそうw

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:49:22

    公式の出してる関係図だけ頭に入れておけばいいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 01:59:34

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 07:02:00

    >>8

    普通の政治家の選挙ものと違って

    絵的に宗教的な豪華さがあって

    やたら画面が美しいんだよな


    みんなが傘さして歩いてるところ

    上からとらえたカット好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:57:03

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:13:56

    ネタバレ抜きにしても面白いんだけど
    確実にネタバレが早めの段階で出回るから被弾しないうちに見に行って欲しい気持ちvsネタバレなの?じゃあ行くわタイプ行かないタイプも出てくるだろうなという気持ち

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:16:08

    テデスコの「陽気なラテン系が歳食って老獪になりました」感好きだわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:05:58

    同じコンクラーヴェが題材でも「天使と悪魔」(2009)はハリウッドらしい派手なサスペンス&アクションだったけど…本作は荘厳な落ち着きがあって良かった

    緊迫感で最後まで飽きずに観られて満足

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:09:32

    >>16

    あとはエミリア・ペレスだけだな

    あの作品も外野で評価落としただけで作品自体は良いって聞くし

    >>26

    もうその情報だけでめちゃくちゃ観たくなってきた

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:17:12

    なんか知らんけど韓国人がすごい盛り上がってFA上げてる

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:27:38

    昨日評判見かけて気になってるけど近所の映画館2つともやってねえ
    普通に規模デカいとこなのに・・
    まあ来週平日休みに遠出して見るわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:07:36

    現実の教皇選挙(コンクラーベ)の事情についてかなり詳しく解説してるサイトを見つけたけど結構面白い

    第二十二回「ローマ法王には予想外の候補者が選ばれる?」※2.23初出に追記 | 宗教情報センターwww.circam.jp

    現教皇フランシスコが選ばれた時のやつ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:08:33

    ダビンチコードのシリーズでしか知らないけど
    面白いのかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:09:12

    予告みたいなのでスタンリー・トゥッチ出てて気になってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:12:42

    >>10

    同じく迷ってたんで踏ん切りが付いた

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:06:49

    めちゃくちゃ面白そうだけどこういう複雑そうなプロットは映画館で理解出来る自信が無いから配信されてから家でじっくり見ようと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:07:49

    裏切りのサーカスぐらい難しい感じ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:11:58

    いやお話は全然複雑ではない

    選挙中に各枢機卿の色々な顔が見えてくる
    教皇に選ばれるのは誰なのか?

    基本的にはそれだけだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:18:31

    なんか教皇って誰もやりたがらないみたいな印象があるんだけど
    確か2人のローマ教皇って映画でそんな描写あったよね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:28:54

    格好がほぼ同じだから前半時々「えっとこれがどれの誰だっけ…?」って一瞬迷う的な意味の難しさ(※自分の場合)

    ストーリーそのものは誰が教皇に選ばれるのか?を主軸にした人間バトルだからシンプル

    >>36

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:35:54

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:09:00

    >>27

    あれは最後の方ぶっ飛んでたよな

    吹き替えがサンジの人だったし

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:28:19

    バチカンものになるかわからないけど
    スポットライト世紀のスクープぐらいしか見たことないな
    選挙期間はみんな閉じ込められるんだっけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:28:42

    亀出てくるの?🐢

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:29:14

    ポスターすごいかっこいいね

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:30:20

    レイフ・ファインズが悪役じゃないと良いなーと思いながら明日見に行って来るね
    ありがとうあにまん民映画部

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:38:07

    現教皇の問題になった発言に当てこすってるだろって感じた

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:39:35

    >>6

    作品紹介系YouTuberがこれ言ってたな

    日本人に馴染みがない文化圏だから、カトリックとプロテスタントの違いや、登場人物の予習があった方が楽しめるみたい

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:10:49

    コンクラーベが描かれている映画


    「天使と悪魔」(2009)

    映画「天使と悪魔」予告編

    「ローマ法王の休日」(2011)

    映画『ローマ法王の休日』予告編

    「ローマ法王になる日まで」(2015)

    映画『ローマ法王になる日まで』予告編

    「2人のローマ教皇」(2019)

    『2人のローマ教皇』予告編 - Netflix


  • 49二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:50:45

    「天使と悪魔」見てたせいもあるが…なんか不穏な空気が続くので誰か前教皇殺っちゃってないか心配したわw

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:23:15

    序盤から中盤にかけて伏線張りまくって、終盤で怒涛の回収をしてくるから、気持ちいい。
    ほぼほぼ伏線は回収されてると思う。(気づいていない伏線あったらゴメン)
    必要な知識は、コンクラーヴェは男性聖職者の枢機卿による互選、ぐらいでいいと思う。
    登場人物の顔と名前を覚えておかないと中盤まで混乱する。自分は主人公の名前忘れてローレンスって人に票入ってるけど誰だ!?ってなった。

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:14:01

    >>36

    裏切りのサーカスと比べたら教皇選挙は明確に分かりやすいと思う

    どちらかといえば十二人の怒れる男的な会話劇が主体

    とはいえ裏切りのサーカスが好きならお薦めの映画

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:30:36

    「選挙」なんだけど「伝統儀式」っぽい荘厳さが美しい

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:18:42

    めちゃくちゃ高評価よな
    時間がとれなくて見に行けそうにないけどめちゃくちゃ気になってる

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:48:36

    これから見るが中々混んでる

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:00:46

    >>43

    𓆉出てきた

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:01:56

    面白かったけどネタバレできねえ…!

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:22:58

    面白かったけど一個だけ言わせて欲しい
    ローレンスよ眼鏡をかけたり外したりしないでくれ…俺らは白人のおっちゃんの顔を即座に見分けられねぇんだ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:50:59

    シスターアグネス演じた人ってイングリッド・バーグマンの娘だったのか!

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:52:52

    イザベラ・ロッセリーニめっちゃ綺麗な人だよね
    年取ってもカッコいいおばあちゃまだが

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:04:58

    序盤のチェスの話と中盤の机の中身ってつまりそういうことなの?

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:33:26

    Xで「私立コンクラーベ女子学園」って感想が流れてきて草生えた
    確かにキャラの個性の立ち方はそんなかんじだが……

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:43:10

    爆破して窓とかが吹っ飛んだ後の光の入り方って何か意味あるよね?

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:52:37

    インノケンティウスってキリスト教というか教皇史において意味がある名前?

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:24:47

    名前の意味の無垢な、潔白な、罪を犯していないの方を重視してると思うよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:29:24

    パンフレットに投票用紙ついてるよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:49:17

    >>65

    マジか買っとけば良かった

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:51:55

    ほぼ学園ものって言われてるの笑う
    オタクにウケそうなキャラ造形で二次創作したくなるのもわかる

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:18:27

    ネタバレになる箇所の面白い所って、経緯と発端からすると歴代に今回と同じような事になってたけど最期まで気付かなかった人が居るかもしれないってことなんだよな
    ただ今回はかもしれないじゃなくて確定してるわけで、まあ苦労の種は尽きなそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:49:32

    >>63

    公式サイトにネタバレありの用語解説コーナーがあったよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:13:26

    根比べしてた?

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:17:00

    >>62

    恐らく神の恩寵(に主人公には思えている)

    ヤコブの梯子や天使の梯子で調べたら出てくる。

    その後の主人公の表情から、少なくとも主人公にとっては教皇になるべき人を苦難の中で神が教えてくださった。と感じられるような演出と思われる。

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:15:05

    名前予習していかないとキツかった

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 16:35:36

    画面の美しさと構成と視聴者への問いかけに振ってるけどこれ途中でバレてたら醜い感じになってたし今後世界的に紛糾もするだろうなって…
    キリスト教に詳しくないから重みを味わえてない感じがする

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:37:40

    面白かったかと言えば6/10くらいの評価かなぁ
    主演の顔面や息遣いでの細かい演技が良かったから劇場で見る価値ありだけどこれをつまらないと評価する人がいるのもまぁわかる程度

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 18:05:10

    面白かった
    投票に影響を与えてはいかん…!とか言いながらバリバリみんなに投票左右しそうな情報与えてるのはいいんだろうか

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 19:55:43

    登場人物がおそらく多言語で話してるけど誰が何語だかさっぱり…
    多分ヨハネも何らかの意味があるんだろう…わからん

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:32:45

    >>74

    ずっと同じ建物の中で似たようなファッションのおじさんばかりの登場人物(そこは制作側も分かっていたから小道具等で差別化してるが)が悩んだりギスギスしたりする映画だからな

    派手なところがほぼ無いし

    あとキリスト教徒だったらもっと楽しめるんだろうなと思うところはある

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 01:05:13

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています