- 1二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:20:43
- 2二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:22:13
この日のことを、一生忘れることはないだろう。
「あらっ、プロデューサー科の人が、わたしに御用?」
「あなたをプロデュースさせてください」
「もー、その台詞は聞き飽きたわ。ま、仕方ないけどね!私が魅力的すぎるのが悪いんだから!」
「あなたのことは調べてきました。役に立てるはずです。他のプロデューサーよりも。」
「ほんとにー?じゃあ、質問ッ!なんでわたしをプロデュースしたいの?」
「それは──」 - 3二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:23:26
初星学園事務所
「プロデューサー!いる!?」
(この声は・・・)
「咲季さん?」
「おはよう、プロデューサー。事務所で寝てるなんて珍しいわね。でもこんな所で寝たら体調崩すから休むならしっかり休みなさい!」
「すみません。次からは気をつけます」
(最近疲れが溜まっているのだろうか、咲季さんに迷惑をかけるわけにいかない、早急に解決しなければ)
「ええ、気をつけなさい。って落ち着いてる場合じゃないのよ!衝撃の事実に気づいてしまったわ・・・・・・!」
「聞きましょう」
「わたしたちってHIFに向けて活動してるじゃない?そこで気づいたのよ・・・・・・一人前のアイドルって、みんな──自分だけの持ち歌があるのよ!!」
「そうですね。」
「反応が軽いわね!?衝撃の事実でしょう!?未来のトップアイドルであるこの花海咲季にっ・・・・・・まだ持ち歌がないなんてッ!!どう考えてもおかしいじゃない!?」
「・・・・・・そうですね。おかしいですね。全てが間違っています、はい。」
「うんうん、同意してくれて嬉しいわ。さすがわたしのプロデューサー。じゃ、わたしみたいな曲をすぐ準備しなさい。佑芽との対決のライブで歌いたいから。」
「無茶苦茶言いますね。」
「プロデューサーへの信頼の証よ。」
(先程の失態を挽回する為にも信頼に応えなければ。)
「それはどうも。ちなみに・・・・・・咲季さんの曲ならもうできていますよ。」
「えっ?」
「今日、渡すつもりだったんです。」
「えええええ!?そういうことは早く言いなさいよもぉ〜〜〜っ!やっぱりプロデューサーってわたしのことわかってるのね!」 - 4二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:24:25
「これがデモ音源です」
「わたしにぴったりの曲だわ!プロデューサー!歌詞!!」
「どうぞ。」
「ありがとう♪──ふむふむ・・・・・・む。むむむっ・・・・・・むむむむむ〜〜〜〜!ちょっとプロデューサー!なによこの歌詞は!」
「死ぬほど負けず嫌いなアイドルの歌です。咲季さんらしい歌でしょう?」
「そーね!わたしにぴったりの歌詞ね!ピッタリすぎて歌えないわよバカぁ!ぐぬぬ・・・・・・この曲を、感情移入せずに歌える気がしない・・・・・・」
「感情移入して歌えばいい。」
「できないわ。私は、無敵の花海咲季でいなくちゃいけないの。強いわたしだけを見せていたいの。わたしがこの曲歌ったら・・・・・・弱いわたしが顔を出すもの。はだかで歌うようなものじゃない。佑芽に見せられないわ、そんなの」
「勝つためでも、ですか?」
「・・・・・・なんですって?」
「花海咲季が誰にも負けないための歌。無敵のトップアイドルになるための歌。」
「この曲が、そうだっていうの?
・・・・・・・・・・・・・・・面白いじゃない。プロデューサーって、わたしを乗せるの、本当に上手よね。いいわ、やってあげる。勝つためなんでしょ?なら、なんだって挑戦するわよ・・・・・・」
(ライバルとの直接対決、相手はすでに格上。咲季さんを信じよう。最高の勝利とライブを見せてくる。【Fighting My Way】は咲季さんのトップアイドルになるための力になるはずだ!) - 5二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:25:28
──ライブ前
「いよいよ勝負の日がやってきましたね。調子はいかがですか、咲季さん。」
「も、もももも、モチロン!万全にききき、決まってるわっ!」
「全くそうは見えませんが。」
「フフフフ・・・・・・・・・こんなに勝機の薄い状況で、佑芽と勝負するのは・・・・・・生まれて初めて。見てよ。手・・・・・・震え、止まらない。・・・・・・あの子、いつも、こんな気持ちだったのかしら。あー怖い・・・・・・怖い、怖いわ・・・・・・もしも負けたら、わたしはもう・・・・・・頼れるお姉ちゃんじゃなくなっちゃう。あの子はわたしなんか追い抜いて、夢に向かって走っていって・・・・・・負けたやつへの興味は失せて・・・・・・二度と振り向いてくれなくなる。もうダメよ・・・・・・なにもかもおしまいだわ・・・・・・」
あまりにも情けない言葉とは裏腹に花海咲季は顔に笑みを浮かべた。
「前言撤回します。万全のようですね。」
「どこ見て言ってるのよ!!!」
「もちろん、あなたの笑顔を。」
「ふんっ!笑うしかないでしょ、こんなの!すごく怖くて・・・・・・泣きそうで・・・・・・でも、同じくらい嬉しいんだから。」
「咲季さん。あなたを、ずっと見てきました。いつも自信満々で、必死に弱気を押し殺して、虚勢を張り続けて・・・・・・妹への意地でここまできた、負けず嫌いで情けない、姉の姿を。」
「大事なステージ直前に、ぼろくそ言ってくれるわね!!」
「感動していたんです。今日のあなたは、いままでで──」
「一番強い」
(きっと咲季さんはこのライブで一つ、トップアイドルへの階段を上っていくのだろう、そしてこれからも。)
「なにそれ、意味わかんない。・・・・・・でも、ありがと。プロデューサー、そこで見ていて。このわたしの、一世一代の悪あがきを!」 - 6二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:26:23
「あ!お姉ちゃんのプロデューサーさん!」
「佑芽さん、お疲れ様です。素晴らしいライブでした。」
「えへへ・・・・・・ありがとうございます。って、プロデューサーさんはお姉ちゃんと同じライバルなんですから!今日こそ勝ってみせますよ!」
「佑芽さんは咲季さんに勝ったらどうするんですか?」
「え!?いきなりですね・・・ちょっと待ってくださいね・・・・・・ん〜・・・・・・むむむ・・・・・・あの、プロデューサーさん、わかんないです!!」
「内容とは裏腹に気持ちのいい返事ですね」
「ごめんなさい!だけど、そうとしか言えなくて!とにかくあたし・・・・・・お姉ちゃんに勝ちたくて。アイドルの仕事が素敵だなって、その気持ちは嘘じゃないはずで。一番を目指したいって気持ちも、ちゃんとあって。だけど、わからないんです!」
「このアイドルという『競技』で、もしもお姉ちゃんに勝てたとき。あたしがどうなっちゃうのか。あたし、こんなんじゃダメでしょうか!?」
「それは・・・」
(先ほど咲季さんの言ってたように、二度と振り向かず走り抜けてしまうのだろうか?)
「って、あー!!そろそろお姉ちゃんのライブ始まっちゃいます!急がないと!!」
「っ!すみません、長く引き止めてしまって。」
「プロデューサーさん!」
「どうしました?」
「あたし、さっきの答えを・・・・・・お姉ちゃんに勝ってから考えます!だから、それまでお姉ちゃんをよろしくお願いします!」
「はい、任せてください。」
返事を聞いた花海佑芽は、満足気に笑いながら走り去っていった。
「さて、咲季さんのライブが始まる、俺も咲季さんの勇姿を目に焼き付けなけれ───」
(足に力が入らない、一体なにが・・・・・・)
「おい!大丈夫か、あんた!!」
「誰か救急車を呼べ!早く!」
(意識が・・・・・・咲季さ─)
──その日、花海咲季のライブは大成功し、トップアイドルとしての歩みを進めた。 - 7二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:28:47
病院に運ばれた後、精密検査を受け、結果を待つこと数十分、ようやく診察室に案内された。
(最近身体の調子も悪かったが、病院に行っても軽い過労だった。今回もライブに向けて少しを詰めすぎてしまったのだろうか。・・・咲季さんのライブは成功しただろうか。)
診察室で医者からは告げられたのは、聞いたこともない病名と、余命宣告という事実だった。
確率の低い手術か延命治療。親に伝えるとひどく取り乱し、今すぐ病院へ向かうと言われた。
(現実感がない。点滴を打っているので身体はむしろ調子が良い。なのに・・・なぜ、俺なんだ・・・)
病室のドアがノックされる。入ってきたのは初星学園の学園長、十王邦夫だった。
「学園長、なぜここに?」
「お主が倒れたと聞いてな、急いで駆けつけたんじゃ、それで身体の具合はどうだ。」
「・・・今すぐ延命治療を行えば3年は持つと。ただそれ以上は現状・・・・・・」
「・・・・・・どうにかならんのか?金のことなら十王家が力になれるぞ。」
「お気持ちはありがたいです。ですが世界的に手術例が少なく、成功率も極めて低いとのことです。」
病室は重たい雰囲気に包まれた。そこに、軽快な足音が近づく。嫌な予感がした。 - 8二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:29:32
「プロデューサー!」
「咲季さん・・・・・・」
「ライブが終わって戻ったら、倒れて病院に搬送されたって聞いて・・・心配したんだから!」
(咲季さんは優しい、きっと、この事実を伝えてしまったら気に病んでしまう。彼女を悲しませてしまうだろう。咲季さんはトップアイドルになる。俺がその足を引っ張ってはならない。)
してはならない嘘をついた。
「・・・軽い・・・・・・過労です。すみませんでした。体調には気をつけてたつもりだったのですが。なにより、佑芽さんとの勝負に水を差してしまった。」
「なっ!もう・・・・・・呆れたわ。とにかく無事なら良かったわ。それと、ライブは大成功!今日もわたしの勝利よ!」
「それは良かった。ただ、今日の咲季さんのライブを見れなかったのが惜しいです。」
「よく聞きなさい、プロデューサー!心配しなくても、この先ずっと、特等席で見せてあげるわ!花海咲季というアイドルを!」
この先、という言葉に胸が痛む。
「えぇ、楽しみにしてます。・・・・・・今日は安静という事で入院しますが、戻り次第、今後の方針について話しましょう。」
「分かったわ。しっかり休みなさい!あなたが元気じゃないとわたしが困るんだから。」
「はい。では学園長、咲季さんをお願いします。」
「・・・・・・ああ、任せとけい」
二人が去り暗くなった病室で一人、覚悟を決めた。自身の命の使い道を、そして、何をすべきかを。
「残り少ない人生、咲季さんをトップアイドルする為に使おう。あの日見た夢を、叶えてみせる」
その言葉が、病室に静かに響いた。 - 9二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:33:49
ひとまずここで区切りです。
更新は今日の夜か明日です。この先もどうかよろしくお願いします。読みづらかったり、何かあれば改善するので遠慮なく教えて下さい。 - 10二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:40:19
セリフの前に名前はつけた方がいいでしょうか?この先、登場人物が増えるので参考にしたいです。
- 11二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:51:43
乙!いいねいいね
この感じなら口調とタイミングで誰が喋ってるかは分かるから、名前はどっちでもいいかな? - 12二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 09:53:06
ありがとうございます、一応今後もできるだけ口調を分かりやすいように心がけます!
- 13二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:53:38
キャラが多くて会話が九割のものは台本形式みたいに名前ついてるといいとは思うけど、これなら全然大丈夫だと思う!
ナイスSS! - 14二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:59:14
こういうSSはなんぼあっても美味い
- 15二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:27:18
退院から数日後
「『NEXT IDOL AUDITION』。へぇ、挑みがいあるじゃない!ありがとう、プロデューサー。とっても素敵な目標ね!」
今後の方針を決め、そう言い残すと、咲季さんは佑芽さんに会いに出ていった。
(咲季さんにとってNIAはファンを増やす絶好の場、ここでファン投票一位を取れば、トップアイドルへの道が一気に近づく!)
教室のドアをノックする音がした。
「失礼するぞ。調子はどうじゃ?」
「・・・学園長。身体は問題ありません。先日はありがとうございました。近くの病院に設備の手配や、親の説得にまで手を貸してもらって、本当に感謝してます。」
「なんどもお礼せんでもよい、それよりお主、本当によいのか?」
「・・・意思は変わりません。このまま咲季さんをトップアイドルまでプロデュースしてみせます。勿論、俺がいなくなった後の後任もすでに見つけています。」
「星南のことじゃな。」
「はい、プロデューサーとしては新米ですが、『一番星』であり、咲季さんと同じ悩みを抱える星南さんになら、夢を託すことができる。」
「わしが何を言っても、変わらんのだろうな。」
「・・・申し訳ありません。」
(本当にいいのか、なんて悩んでる暇はない。少しでも咲季さんの力になる為に、自分の全てを使うと決めたのだから。)
「そんな・・・嘘、どうしよう・・・・・・」 - 16二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:28:58
「ねぇねぇ、プロデューサー!わたしのファン、だいぶ増えてきたんじゃないかしら?」
「あわせて投票数も順調に増えてますね。」
「でっしょお〜〜〜〜〜!ランキングもがんがん上がっているわ!えへへぇ・・・・・・やっぱりわたしだから、みーんな好きになっちゃうのよね〜♡この調子でファンが増え続けたら、いずれ全人類がわたしに夢中になっちゃう日も近いんじゃない!?」
「と、喜ぶのはここまでにして。ファンが順調に増えいるからって、気を抜いちゃダメ。他のアイドルたちと比べたら、私のランキングはまだまだ低いんだから。さらなるファン投票獲得のために、わたしはなにをすればいいのかしら・・・・・・?」
「もちろん様々な活動をしていきますが、基本方針は、とてもシンプルです。ありのままの咲季さんを知ってもらいましょう。」
「どういう意味?」
「ありのままの咲季さんを見せれば、みんなファンになるという意味です。」
(そう、このまま咲季さんの魅力を見せていけば確実にファンは増える。)
「・・・・・・よくわかってるじゃない。じゃあその方針でいきましょう。世界中のアイドルファンたちに、どんどん花海咲季を知ってもらって!がんがんわたしのファンを増やしていくわよ!」 - 17二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:30:14
方針にひと段落つくと事務所のドアが開いた。
「お姉ちゃん。」
「来たわね〜っ!さっそく!どっちのランキングが上か勝負しましょ!」
「う、うん・・・分かった」
(佑芽さん、どこか元気がない様子だな。普段なら勝負の際、もっと勢いがあるのに。)
「どうしたの?佑芽。」
「お姉ちゃん、その・・・」
「佑芽さん、どうしました?俺の顔に何かついてますか?」
「い、いえ!その・・・なんでもないです!ほ・・・ほら、お姉ちゃん、勝負しよ!」
「・・・ええ、そうしましょう。」
二人はスマホを取り出し、ファン投票ランキングを見る。まさかの同じ順位だった。
「たった今更新されたのかしら・・・?もうっ、絶対勝ったと思ったのに〜!」
「ん〜・・・・・・この勝負の仕方じゃだめだね。」
「そうね・・・・・・こういう変化の激しいもので勝負するのはうまくいかないわ。直接対決にしましょ。最終日が楽しみだわ!」
「・・・・・・」
「佑芽、聞いてる?」
「え、うん!次は勝ってみせるから!」
(やはり佑芽さんの様子がおかしい。あとで話を聞いてみるべきだろうか。) - 18二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:50:59
「──そういうわけだから、プロデューサー。わたしが受けるオーディション、佑芽とは被らないようにね。」
「『NIA』最大のオーディション──『FINALE』こそが、わたしたちの勝負の舞台なんだから!」
「かしこまりました・・・・・・が。」
「あら、なにか言いたいことでもあるの?」
「アイドルとして完全無欠に近いメンタリティを持つ咲季さんの数少ない欠点は、妹以外のアイドルを、軽く見がちなところです。」
(今後、アイドルとして上にいくほど、油断は命取りとなる。少しでも咲季さんの今後のためになるように。)
「う・・・・・・それは・・・・・・そう、ね。自覚が、ある。入学当初、アイドルを甘く見ていたって・・・・・・反省したはずなのにね。ごめんなさい、プロデューサー。気を引き締めたわ、もう油断しない。」
「それでこそ咲季さんです。」
「油断はしない・・・・・・けどね、最大のライバルはやっぱり佑芽よ。最後の勝負ではわたしがギリギリ勝ったけど。どーせあれからさらに実力を伸ばしてるな決まってるんだから。このままじゃ勝てない。ファンを増やすために、他校の強敵に負けないために、姉妹対決で勝つために!できることは、全部やるつもり。だから・・・・・・改めてよろしくね、プロデューサー。」
罪悪感が胸をよぎる。彼女の信頼に対して不誠実ではないのか、と。
「・・・・・・できることは、全部やりましょう。」
(咲季さんはやると決めたら必ず成し遂げる。今一度、覚悟を決めよう。・・・俺の全てを尽くしてプロデュースしてみせる。) - 19二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:53:18
一旦書き終わったもの全て出しました。
これからすぐに書き始めますが遅くなったらすみません。できる限り早めに出すつもりです。 - 20二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:58:02
乙です!
続きを楽しみにお待ちしてます。主さんもしっかり休んで下さいね - 21二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:48:58
コメントありがとうございます!励みになります!
- 22二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:49:53
(仕事も片付いたし、例の件も滞りなく進んでいる。そろそろ病院に向かい検診を受けないと。)
「あのっ!プロデューサーさん!」
「佑芽さん、お疲れ様です。咲季さんならすでに、寮に戻りましたよ。」
「そうじゃなくて・・・プロデューサーさんに話があるんです!」
「俺にですか?」
「・・・・・・お姉ちゃんに嘘ついてますよね。」
言葉が出なかった。どこで知られたのか、そもそもどこまで知っているのか。頭の中で理解しようとするも、唐突すぎて状況を飲み込めずにいた。
「あたし、聞いちゃったんです。学園長と話してるのを。病院に運ばれた時に過労って言ってましたよね。あれ全部嘘だったんですか?」
言葉に詰まる。うまく呼吸ができない。そして少しの沈黙ののち、口から出たのは弱々しい謝罪だった。
「・・・・・・騙していて・・・すみませんでした。」
「そうじゃなくて・・・その、今から病気を治してからでいいじゃないですか!」
その問いに対して俺は、佑芽さんに自身の病気と先が長くない事を伝えた。 - 23二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:51:41
「あたし・・・難しい事はわからないけど、こんなの、絶対間違ってます!・・・なんでお姉ちゃんに言わないんですか!」
「咲季さんを・・・・・・無敵のアイドルにするためです。」
「無敵の・・・アイドル?」
「咲季さんは強い、きっと一人でも、いずれトップアイドルとして、多くの声援を受けてステージに立つでしょう。ですが、アイドルと職業は一人で歩むには、あまりにも険しすぎる。今の大事な時期にプロデューサーとして投げ出すわけにはいきません。そのために俺のことを話すわけにはいかない。」
「それに、夢なんです。トップアイドルを自らの手でプロデュースすることが。だから、お願いします。どうかこのことを、咲季さんには秘密にしてください。」
「・・・お姉ちゃんは、こんなこと望んでない。プロデューサーさんは、間違っています!」
「俺もそう思います。でもこれしかないんです。咲季さんをトップアイドルにするために。そして、佑芽さんに負けないアイドルに。」
俺の言葉を聞いた佑芽さんは真剣な面持ちで言い放った。
「じゃあ、勝負しましょう。」
「勝負?」
「あたしがお姉ちゃんに勝ったらプロデューサーさんはちゃんと話してください。」
「・・・なぜ、勝負にするのですか?」
「プロデューサーさんがお姉ちゃんを、無敵のアイドルにするために言えないのなら、あたしがお姉ちゃんに勝って、間違いだったって認めてもらいます!」
俺の決意を汲み取ってくれたのだろう。咲季さんだけじゃなく、俺のためにわざわざ勝負をしようだなんて。
「分かりました。では『FINALE』で佑芽さんが勝てば、咲季さんに全てを打ち明けます。ですが、咲季さんが勝てばこの事は無かったことにしてもらいます。」
「あたし、絶対に勝ってみせますから。」
(負けるわけにはいかない。なんとしても勝たなくては。) - 24二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:38:31
「プロデューサー、少し痩せた?」
「そうですか?」
「前より若干やつれたように見えるけど、また仕事のしすぎ?また倒れたりしたら困るから、休みはしっかり取りなさいよね!」
「咲季さんにお弁当作ってもらっているので、助かっています。休みもしっかり取れていますよ。おそらく軽い夏バテかと。」
「そう?なにかあったら言いなさいよ。じゃあ、現状を共有させて。最近の活動を通じて、順調にファン投票数が伸びているわ。卑下も誇張もなく、わたしはベストを尽くせていると思う。だけど・・・・・・このままじゃ佑芽に勝てない。あの子のアイドルとしての実力は、わたしよりもず〜と上なんだから。」
「前回の勝負の時と、姉妹の実力差は変わってないと思います。」
(映像で見る限り二人のパフォーマンスは五分、もしくは佑芽さんの方が上だった。しかし、勝利したのは咲季さん。目には見えない、なにかが上回ったのだろう。)
「ふんっ、そりゃあね!必死に食らいついているもの。だけど、あの勝利は・・・・・・まぐれとは呼びたくないけど・・・・・・いつでも出せる力じゃない。どうして勝てたのか、自分でも分からないの。だから・・・・・・なんとかしないと。格上のライバルに勝ったあの日のわたしを・・・・・・何度でも、出せるように。いいえ・・・・・・それだけじゃ足りない。あの日の自分を、越えなくちゃ。」
「では、このままベストを尽くす日々を続けましょう。ファンを増やし『NIA』ランキングも伸ばし、人気アイドルになりましょう。」
「それで・・・・・・いいのかしら。わたし自身のなにかが、変わるわけじゃ・・・・・・ないのに。」
「変わりますよ。目には見えないだけで。咲季さん向けに言うなら・・・・・・ファンの皆さんは、アイドルにとって、外付けの筋肉のようなものなんです。」
「・・・・・・なにその変なたとえ。もう・・・・・・笑っちゃったじゃない。──なら、筋トレを頑張らないとね。」
想定よりもずっとはやい。限りある時間で一体、どれだけ咲季さんに残せるものがあるだろう。そんなことを考えながら、日に日に弱っていく自分の身体に、目を背けながら歩き出す。
担当アイドルの疑いの目に気づかないまま。 - 25二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:06:33
「そういえば、プロデューサー。わたし、他の学園のアイドルたちについて、よく知らないのよね。」
「オーディションで競い合ってみて、興味が出てきましたか?」
「まぁね。油断できない相手・・・・・・だとは思う。わたしに勝ちうるようなヤツがいるなら、知っておきたいわ。」
「これを。他校の調査レポートです。」
「ありがとう。ふふん、さすがわたしのプロデューサーね。ふむふむ〜、わたしのライバルになりそうな強敵は──極月学園の生徒が多いのかしら。確か・・・・・・新しく設立されたアイドル養成校よね?」
「理事長は961プロの社長でもある黒井崇男氏。彼が才を認めたという、極月学園の精鋭とは『NIA』で幾度も戦うことになるでしょう。」
「へぇ・・・・・・ずいぶん高評価じゃない。あなたがそこまで言うなんて──面白くなってきたわ。『NIA』・・・・・・改めて、一筋縄じゃいかないみたいね。相手にとって不足なし!まとめて成長の糧にしてやろうじゃない!・・・・・・何笑ってるのよ。」
「咲季さんと出会ってから・・・・・・ずっと苦境に立っているのに。」
(かけがえのないこの瞬間が、咲季さんと共に歩む苦難の道のりが・・・・・・)
「楽しいな、と」
「・・・・・・わたしもよ、プロデューサー。楽しみましょう、このピンチを!」
願わくばこの先もずっと、咲季さんの隣で── - 26二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 04:41:42
「プロデューサー、今日は佑芽のライブを観にいくわよ!」
今日は咲季さんに誘われて佑芽さんの公開オーディションにやってきた。しかし、それとは別に一つ、やらなければならない事もある。
「ふっふっふ・・・・・・あれから、どのくらい力をつけているのかしら。たっぷりと確認させてもらうわ。ん〜っ、楽しみね〜!」
「咲季さんのプロデューサーとしては・・・・・・素直な気持ちで楽しめるかどうか・・・・・・」
(佑芽さんがこのままファンを増やしていけば、必ず『FINALE』で大きな壁となる。そして、その勝負に負けた時は・・・・・・)
「まだまだ甘いわね、いちアイドルファンとして、超可愛い佑芽を堪能する。アイドルとして、最強のライバルである佑芽を堪能する。一粒で二度おいしい!それがアイドル・花海佑芽の魅力よ!」
「お互いに相手のファンであり、ライバルでもある関係なんですね」
「いいでしょ〜、自慢の姉妹関係なの。」
「素晴らしい姉妹愛です。しかし咲季さん・・・・・・佑芽さんが今日のライブに出演するとは限りませんよ。」
「はあ?佑芽がオーディションに落ちるとでもいうの?今のあの子が?わたし以外のアイドルに負ける?フッ・・・・・・天地がひっくり返ってもあり得ないわ!」
「咲季さん、今日のオーディションには・・・・・・」
(今日きた目的の一つ・・・・・・極月学園の──)
「聞く必要なし!これは油断じゃない。─愛する者への信頼よ!!」
「お姉ちゃあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!?負けちゃったぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」
「え・・・・・・えぇえぇえぇ〜〜〜〜〜〜ッ!?」
佑芽さんを倒し、オーディションを勝ち抜いたのは、初星学園中等部ナンバーワンユニット『SyngUp!』の元リーダーにして、元初星学園1年3組。賀陽燐羽、今日の目的は、彼女に会うことだ。 - 27二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 04:55:28
「ほーら、佑芽!いつまで落ち込んでいるつもり?」
「・・・・・・お姉ちゃん。見たでしょ・・・・・・あの子のライブ。すごかったよね〜〜〜〜!」
「あなたねえ・・・・・・わたし以外のやつに負けて、はしゃいでいるんじゃなぁ〜〜〜〜いっ!」
「えええええ!元気づけようとしてくれてたんじゃないの!?」
「空元気じゃ意味ないでしょ。」
「・・・・・・うっ。お姉ちゃんには・・・・・・落ち込んだところ、見せたくないなって。」
「ばかね、何年姉妹やってると思ってるの?あなたが一度負けたくらいで、落ち込んで泣いたくらいで。失望なんてするわけない。『FINALE』で直接対決、するんでしょう?約束、忘れてないわよね。」
『FINALE』という単語を聞いた途端、彼女は大きく目を見開いた。
「う"ん・・・・・・!」
「ほら、鼻かんで。涙を拭いて。復活した?まだモヤモヤする?なら、見ていなさい──お姉ちゃんが仇を討ってあげる!」
すると二人の会話に割って入る声がした。
「できもしない約束を・・・・・・するものではないわ。」 - 28二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 04:57:31
「!? あなた・・・・・・」
「あ〜〜〜〜〜ッ!賀陽燐羽ちゃん!」
「馴れ馴れしく呼ばないでくれる?・・・・・・花海佑芽さん。私、あなたのファンなの。」
「えっ?えっ?」
「無様に負けて泣いていたあなたを、なぐさめにきたんだけど。必要なかったみたいね?」
「うん!お姉ちゃんがかっこよく仇を討ってくれるし──すぐに自分でもリベンジするからっ!」
「そっ。ふーん・・・・・・あなたは、いいアイドルになりそうだし。せいぜい頑張れば?あ、でも・・・・・・私、この後のオーディションには出ないって言ったらどうする?」
「ええ〜っ!?『NIA』の期間、まだまだ残ってるのに!?」
「いま、極月学園で、一番勝ち星を挙げているのは私。契約分は働いたわ。目的も果たしたし、今回の仕事は、これでおしまい・・・・・・と思っていたんだけど──」
「賀陽燐羽!わたしと勝負しなさい!佑芽の仇を討ってやるわ!」
「嫌いなのよね・・・・・・あなたみたいなの。たいした才能もないくせに、無責任なこと言わないでくれる?」
「なっ、なぁんだとぉ〜〜〜〜〜〜!あたしのお姉ちゃんは・・・・・・あなたなんかに絶対負けないっ!」
「・・・・・・そ。気が変わった。あと一度だけ、オーディションに出ることにしたわ。次はそこで会いましょう。じゃあね、咲季お姉ちゃん。」
そして賀陽燐羽は花海咲季の耳元で呟いた。
「妹の前で、メッキを剥がしてあげる。」 - 29二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 05:08:43
「お疲れ様です。わざわざ芝居を打ってもらい、ありがとうございます。」
「別に、仕事なんだからいいわよ。・・・・・・あなたの担当アイドルには個人的に興味があるし。言っておくけど手を抜くつもりはないから。」
「もちろんです。むしろ、手を抜かれては困る。全力でお願いします。」
「・・・・・・そう。変な人。じゃあ私はこれで。それと、黒井理事長があなたと待っているわ。」
そう言い残して燐羽さんは去っていった。
「遅かったじゃないか、座りたまえ。」
「黒井理事長、先日は頼みを聞いていただきありがとうございました。」
「勘違いするなよ。使えると判断したから乗っただけだ。決して優しさなどではない。」
「分かっているつもりです。」
「改めて今日の燐羽のライブを見てどう思った。」
「・・・・・・素晴らしいライブでした。アイドルとして、圧倒的な歌唱力、キレのあるパフォーマンス、元中等部ナンバーワンユニット『SyngUp!』のリーダーとしての実力。どれを取っても非の打ち所がありません。」
「それで、貴様の担当アイドルが、燐羽に勝つ算段はついたのだろうな?」
「ええ、咲季さんの専属トレーナーを契約し、『一番星』十王星南さんの指導含め、他事務所のトップアイドルとの合同レッスンやライブなど手配しました。・・・・・・咲季さんは燐羽さんに必ず勝ちます。」
「ほう・・・・・・若いが、良い目をしている。アイドルの勝利のために、どんな手段を使ってでも、成し遂げようとするその姿勢。今からでも遅くない。極月学園に来るなら歓迎しよう!」
「お褒めいただき、光栄です。ですが、今は・・・・・・お断りさせていただきます。花海咲季がトップアイドルになる為にまだやる事が残っています。」
「・・・・・・そうか、まぁ、いい。気が変わったら連絡したまえ。」
「では、失礼します。」
そう言い残し、その場を後にした。
(せめて『FINALE』までにできる事を全てしなければ。俺にやれるのはきっと、そこまでなのだから。) - 30二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 05:13:04
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:27:29
「プロデューサー、話ってなにかしら。」
「咲季さん、今回は賀陽燐羽さんとの対決に向けて、特別に十王星南さんにコーチとして、入ってもらいます。」
「ごきげんよう。花海咲季さん。」
「こんにちは、十王星南会長。まさかあなたがくるなんてね。」
「・・・・・・入学式で会った時より、ずいぶん成長しているようね。」
「そうでなきゃ困るわ。毎日レッスンしているんだもの。それがどうかしたの?」
「・・・・・・これは、あくまでたとえばの話だけれど。その成長が、ある日、ぴたりと止まってしまったら。あなたはどうする?」
「・・・・・・わたしがそうなるっていうの?」
「ただのたとえ話・・・・・・いえ、言い直す。」
十王星南は花海咲季を真正面から見直して、言い放った。
「その通りよ。あなたは近い将来・・・・・・絶対に越えられない大きな壁にぶつかるわ。」
「『一番星』がこんなに無礼なやつだったなんて、知らなかったわ。逆に聞くけど、あなただったらどうするの?」
「成長限界を迎えたアイドルに、未来なんてない。夢に届かなかった星は、ただ消え去るのみよ。」
この言葉を聞いた瞬間、まるで自分のことのように思えた。限界を迎え、夢に届かなかった者は、ただ消えるしかない。その事実を喉元に突きつけられた気分だった。 - 32二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:29:40
「初星学園のパンフレットに、あなたの言葉が載っていたわ。自身と誇りと向上心に溢れていて──これが初星学園のアイドルなんだって。目標にしていたのに。がっかり。今のあなたは、わたしの模範にはならないみたい。」
「・・・・・・そう。」
「ハァ・・・・・・やれやれ、まったく仕方ない先輩ね〜。わたしがあなたに、お手本を見せてあげるわ!」
「・・・・・・なんですって?」
「絶対に越えられない壁とやらを、ぶっ壊してやると言ってるの!『一番星』!わたしがあなたの、模範になってあげる!わたしにアイドルを教えてくれた、かつてのあなたの代わりにね。」
「咲季さん・・・・・・それは・・・・・・」
「──やってみなさい。できるものなら。」
慌てて追いかける。この先、俺の夢を託せるのは星南さんしかいないのだから。
「星南さん、待ってください!」
「ごめんなさい。プロデューサー。今回は力になれそうもないわ。」
「そんな、困ります。燐羽さんに勝つには星南さんの力が必要なんです。」
「それは違うのではないかしら。あの子はこう言ったのよ。『絶対に越えられない壁とやらを、ぶっ壊してやる』と。なんて生意気な子。この私に、あんな大口を叩いて。無謀で、前しか見ていない。」
「ですが、引き継ぎの件は!これから咲季さんのプロデューサーとして──」
「絶対に嫌。あの子は、私の後継者じゃない。敵よ。──それに、あなたがいるじゃない。楽しみしてるわ。あなたたちの活躍を。」
十王星南は上機嫌に微笑みながら言い放ち、去っていった。
事務所に戻ると落ち込んだ咲季さんが待っていた。
「悪かったわね。プロデューサー。」
「いえ、大丈夫です。星南さんが抜けたのは痛いですが、これからトップアイドルたちとの合同レッスンがあります。そこでしっかり力をつけましょう。」
「任せなさい。あなたが用意してくれたこの特訓メニューで、必ずモノにしてみせるわ!」 - 33二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:31:00
「今日の相手は『今の花海佑芽』をもくだすほどの超強敵ですよ。」
「相手にとって不足なし!でしょ?」
「勝てますか?あの燐羽様に。」
「何その呼び方〜〜〜〜〜〜!?まさかプロデューサーまであいつのファンなんじゃないでしょうね!許さないわよ!わたしというものがありながら!」
「咲季さんが一番ですよ。」
「・・・・・・当然よ。」
(いつもならここでもっと喜ぶと思ったが、本番前で緊張しているのだろうか?)
「佑芽より弱いわたしが、佑芽に勝った相手に勝つ。分が悪いことは承知の上よ。なのにどうしてかしら・・・・・・あんなにひどかった手の震えが、今日はないの。わたしのライブ、よーく見て、惚れ直しなさいプロデューサー。」
「意地と見栄と実力と──外付けの勇気で!妹の仇を討ってくるわ!」 - 34二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:41:52
ここまで読んでいただきありがとうございます。
親愛度コミュのエピソードが長くなってしまいすみません。所々改変はありますが、内容を知ってる方はある程度流れで読んでもらって構いません。
これから先は大分話の展開が変わる予定なので楽しみにしてください。
感想やいいね貰えると書いてて良かった!となるので、もしよければお願いします。
また、読みづらかったり、段落の構成についてアドバイスあれば、投稿の際、取り入れようと思います。 - 35二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:51:39
- 36二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:54:38
ありがとうございます!ここからの展開には割と自信があるので、楽しみにしててください!
- 37二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:11:30
転落までの積み重ねがたっぷりでここからも楽しみです!
- 38二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:14:01
「佑芽!!」
「お姉ちゃん!!」
「見ててくれた〜〜〜〜♡」
「うんっ、すーっごく、カッコよかったぁ〜〜〜〜♡あたしの仇、討ってくれたね!!」
「あったりまえじゃない!あたしを誰だと思っているの?あなたのお姉ちゃんよ!」
「うん・・・・・・!」
本番前の心配は杞憂だったのだろう。あの賀陽燐羽を相手に勝ってくれたのだから。
「お疲れ様です、咲季さん。」
「プロデューサー、どんな気持ち?あなたの担当アイドルが──燐羽様をぶちのめしてやったわよ。」
「最高の気分です。他に言葉がありません。」
「・・・・・・・・・・・・」
「咲季さん?」
「ちゃんと惚れ直した?」
「最初から咲季さんだけです。」
(最初から最期まで、胸の内でそう呟いた。)
「・・・・・・そう!ふふんっ、知ってたけどね!」
話していると楽屋の扉を叩く音が鳴り、現れたのは、先ほどまでオーディションで戦っていた賀陽燐羽だった。 - 39二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:17:05
「残念だったわね。メッキを剥がせなくて。」
「・・・・・・一つだけ聞かせて。どうして私に勝てたの?」
「さあ・・・・・・上手く言葉にできないわ。」
「それでもいい・・・・・・聞かせて。」
「・・・・・・あなたはすごいやつよ。歌もダンスも・・・・・・それだけじゃない。アイドルに求められるすべての能力が、わたしより、ずっと上。普通に考えたら、わたしに勝ち目なんてない。」
「なら、なぜ?」
「わたしがいま、掴みかけている何かが・・・・・・あなたには、ない気がする。」
「うん・・・・・・それで?」
「曖昧な根拠で、決めつけるようなこと、言いたくはないんだけど。あなたはきっと・・・・・・」
「私は?なぁに?」
「アイドルじゃない。」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・ふふ。」
「わたし、未来のトップアイドルだもの。負けないわよ。アイドルじゃないやつに。それにね──」
「お姉ちゃんが仇を討つって、言っちゃったもの。妹との約束を破るわけにはいかないわ。負けられないのよ。誰が相手だろうとね。」
「───そう。よく、わかった。・・・・・・羨ましい。」 - 40二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:17:25
呟きながら賀陽燐羽は咲季に近づいた。
「な、なによ・・・・・・?」
「あなた、メッキなんてない方が素敵よ。」
「えっ───」
笑いかけながら賀陽燐羽は咲季の頬にそっと口づけをした。
「あ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!?」
「なっ、な、な、なぁっ・・・・・・!?」
「またね、咲季お姉ちゃん♡」
賀陽燐羽は颯爽と去っていってしまった。
「「「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」」」
「あたし・・・・・・っ、あの人のことキライですっ!」 - 41二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:20:26
一悶着ののち、咲季さんはライブのため楽屋を後にし、佑芽さんと二人きりとなった。
「お姉ちゃん、すごかったですよね。」
「ええ、あの賀陽燐羽に勝ちましたからね。『NIA』全体で見ても、おそらく敵はもういません。」
(おそらくランキングと伸びを見るに、最後に戦うのは・・・・・・佑芽さんだろう。)
「あの日の勝負、覚えてますよね?」
「・・・・・・もちろんです。佑芽さんが勝ったら、咲季さんに全てを話します。」
「絶対に、勝ちますから。どれだけお姉ちゃんが凄いのか、あたしが一番よく知ってます。それでも、負けるわけにはいきません。お姉ちゃんのために、そしてプロデューサーさんのためにも!」
「・・・・・・」
「お姉ちゃんに、伝えておいてください。約束通り『FINALE』であたしと勝負しようって。」
そう言い残し、佑芽さんは去っていった。 - 42二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:22:18
「ただいま、プロデューサー!」
「おかえりなさい、咲季さん。素晴らしいライブでしたね。」
「まぁね〜♪あれ?佑芽はどこかしら。」
「・・・・・・咲季さんに伝言を残して、帰ってしまいましたよ。」
「あら、そうなの?一緒に帰れば良かったのに。それで、伝言は?」
「約束通り『FINALE』で勝負しよう、と。」
「・・・・・・あなたはどう思う?プロデューサー。」
「集めたデータによると佑芽さんには、『ある大きな特徴』がありますね。」
「薄々何を言うのか分かったけど・・・・・・続きを聞かせてくれる?」
「咲季さんと勝負するときだけ、さらにパワーアップします。」
「知ってる〜〜〜〜!はぁ・・・・・・そこがいいんだけどね。プロデューサー、次の目標は『FINALE』よ。覚悟を決めて、進みましょう。」
(あの日、暗い病室で覚悟は決めた。大丈夫。この選択はきっと間違いじゃない。それを証明するために、なんとしても勝たなくては。)
自分の言い聞かせるように、心の中で繰り返す。最後のライブと確信しながら。 - 43二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:48:42
ひとまず区切りです。
予定よりも話が膨らんで長くなってしまいましたが、全体の半分ほどは進んだと思います。
出来るだけ今のペースで投稿しようと思ってます。
これから『FINALE』に向けて話を進めていこうと思ってるので、よろしくお願いします! - 44二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:52:54
ついでに、時間が経つにつれ少しずつ親愛度コミュからPとアイドルに変化があるので、ぜひ見つけてみてください。
- 45二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:53:48
いいねえ、好き
- 46二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:21:16
未来がなくとも今日を頑張って生きることはできるし、頑張った今日は未来に繋がっていくと考えると良いよね……
- 47二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:08:38
「あら、佑芽じゃない。」
「燐羽ちゃん。お願いがあるの。」
「いきなりなにかしら。もしかしてさっきのキスのこと?あなたもして欲しいの?」
「〜〜っ!そうじゃなくて!・・・・・・あたしに、アイドルを教えて欲しいの!」
「・・・・・・それは、どうして?」
「お姉ちゃんに、『FINALE』でどうしても勝たなくちゃいけないの!・・・・・・でも、今のあたしじゃ、お姉ちゃんに敵わない。」
「そう、でもどうして私なの?初星学園には他にもいるでしょう。なにより、あなた、私のことキライでしょう?」
「う・・・・・・たしかに、そういう意地悪なところはあるけど・・・・・・でも、燐羽ちゃんのライブを見て思ったんだ。すごくカッコよくて、あたしもステージであんな風に、歌って、踊って、キラキラしたいなって!だから、燐羽ちゃんに教えて欲しいの!」
燐羽は目を丸くし、呆れたように息を吐いた。
「・・・・・・姉妹揃って私を振り回すのね。──いいわ。力を貸してあげる。」
「ほんとっ!?」
「頼んでおいてきながら、なんで驚いているのよ。」
「受けてくれると思わなくて・・・・・・燐羽ちゃんはなんであたしを助けてくれるの?」
「見たいからよ。咲季お姉ちゃんが──あなたに負けるところを。あなたが咲季お姉ちゃんに勝って・・・・・・その後、どうなるのか。どうしても、見届けたいの。」
「なに、それ・・・・・・意地悪ぅ〜〜〜〜〜い!」
「ふふ・・・・・・それで、一つ聞きたいのだけれど。」
「なに?燐羽ちゃん?」
「たった今、咲季お姉ちゃんに負けた私と、その私に負けたあなた、2人揃って咲季お姉ちゃんに勝てるのかしら?」
「・・・・・・あ。あ〜〜〜〜っ!そこまで考えてなかった!どうしよう!燐羽ちゃん!」
「ったく、騒々しいわね。・・・・・・実際、今のあなたじゃ『FINALE』に間に合うかどうか・・・・・・」
「そ・・・・・・そんなぁ・・・・・・」 - 48二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:10:25
「話は聞かせてもらったわ!」
「十王星南会長!?」
「『一番星』がなぜここに・・・・・・」
「あら、私がいつ、どこでライブを見ようと構わないでしょう?それより、私があなたたちの力になってあげる!」
「えぇ〜〜〜〜!?い、いいんですか?」
「もちろんよ。私の全てを持って佑芽、あなたを育ててみせる!」
「な、なんで会長があたしに?」
「そうね・・・・・・花海咲季、あの子が壁を壊してくれたから・・・・・・かしら」
「壁・・・・・・?」
「あなたも、咲季お姉ちゃんに・・・・・・・」
「佑芽!燐羽!ふたりとも『一番星』の名にかけて、鍛え上げて見せるわ!」
「ありがとうございます!星南先輩!」
「ちょっと、私も教える側なんだけど。」
「あら、私の勘違いかしら。あなたもアイドルとして、負けてはいられないようだけど。」
「・・・・・・私、あなたのことが、嫌い。」
「そう?私は好きよ。あなたのようなアイドル。それに・・・・・・私も負けていられないから。花海咲季の敵として!」
「それじゃあ!この3人でお姉ちゃんを『FINALE』で倒す!それでいいですか!」
「異論ないわ。」
「ええ、勝って見せましょう。」
「絶対に、勝ってみせる。お姉ちゃんと、プロデューサーさんのためにも!」 - 49二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:22:14
身体が重い。言うことも聞かない。このままベッドで横になりたいという衝動を抑えつけ起き上がる。
洗面台に立ち、鏡を見る。以前とは顔色も、顔つきも変わって見える。
そして、すっかり手慣れた手つきで、化粧を始める。その上でマスクをつけて出来るだけ自分の顔を隠す。表情を隠すために。
「今日は『FINALE』。ここで咲季さんが勝てばトップアイドルとして、また一歩進むことができる。それに・・・・・・」
(佑芽さんに負けるわけにはいかない。たとえエゴだとしても。咲季さんを・・・・・・無敵のアイドルにするために!) - 50二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:29:42
マスクとメイクで顔色は隠せても頬の骨格とか、服のブカブカ感は隠せない。あのマザーがそれに気づかない訳などなく……
- 51二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:59:13
「プロデューサー、おはよう。」
「おはようございます。咲季さん。体の調子はどうですか?」
「万全よ。・・・・・・あなた、最近マスクつけてるけど、本当に大丈夫なの?」
「花粉症と予防のためなので気にしないでください。」
「・・・・・・そう」
「それで、我々が参加するオーディションは──『FINALE』です。」
「・・・・・・ええ、そうね。」
「今日は佑芽さんとの対決ですよ?」
「・・・・・・分かってるわ。ねぇ、プロデューサー。」
「どうしました?」
「あのとき、言ったじゃない?一世一代の悪あがきだって・・・・・・無我夢中で、歌って、踊って・・・・・・紙一重の勝利を追う。あんなの、もう、二度とできない。あの日、あの時だけの奇跡よ。」
「あの子との実力差・・・・・・きっと縮まってはいない。勝ち目なんてほとんどない。だけど・・・・・・ゼロじゃないわ。あの日のわたしを超えるなにかを、掴みかけてる気がするの。」
「咲季さん。今日は──」
「プロデューサー。わたしが勝ったら、隠してる事全て話しなさい。」
事務所の空気が止まったかのように思えた。
「・・・・・・なんのことですか。」
「いい加減下手な嘘はやめなさい。どれだけ一緒に居ると思ってるの。あなたの様子を見てれば変な事くらい分かるわ。それとも・・・・・・わたしが信用できない?」
「そんなことはありません!咲季さんは俺にとって大事な──」
「知ってるわ。だから・・・・・・待ってなさい。佑芽に勝ってくるわ!プロデューサー!」 - 52二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:38:42
「そんな・・・・・・ばかな。」
(佑芽さんが凄すぎる・・・・・・!以前から成長が早いと分かっていたが、まさか、このレベルまで仕上げてくるなんて・・・・・・!)
「驚いたかしら。プロデューサー。」
「星南さん、それに燐羽さんまで。どうして・・・・・・まさか・・・・・・!」
「そう、佑芽は私たちで鍛え上げたわ!」
「一体・・・・・・なぜ、あなたたちが佑芽さんを?」
「私は頼まれただけよ。ただ・・・・・・咲季お姉ちゃんに私は、救われたから。」
「救われた・・・・・・?」
「あなたに詳しく話すつもりはないわ。・・・・・・でも、お礼を言っておくわ、咲季お姉ちゃんに会わせてくれて、ありがと。」
「そう・・・・・・ですか。」 - 53二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:41:59
「私は自分の意思で佑芽を育てたわ!咲季に勝つために!それで・・・・・・あなたはどうするの?」
「・・・・・・佑芽さんから聞いたのですか?」
「いえ、学園長から話を聞いたわ。それに、私の目には、あなたの状態が視えているもの。」
「そんな事までわかるのですね。」
「はぐらかさないで頂戴。あなたはどうするの?このまま夢を誰かに託すのかしら。」
「ええ、そのつもりです。本当は星南さんに引き継いでもらうはずだったのですが。」
「お断りと言ったはずよ。・・・・・・それに、咲季は示したはずよ。どんなにでかい壁が立ち塞がろうとも、破ってみせた。次はあなたの番ではないかしら?」
「俺には、もうどうしようもできません。残り少ない時間で咲季さんの為にできることを・・・・・・」
「───────!!!」
割れるような歓声が楽屋にまで響き渡る。
「次は咲季お姉ちゃんの出番ね。私は客席に戻るわ。」
「・・・・・・プロデューサー。咲季がこのライブであなたに何を伝えたいか。あなたには見届ける義務があるわ。」
そう言い、二人は楽屋を後にした。 - 54二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:47:59
この後も出来次第投下予定です!
自分の解釈に反応もらえてめっちゃ嬉しいです!
ラストスパート、頑張ります! - 55二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:22:33
「佑芽、お疲れ様。」
「お姉ちゃん・・・・・・見ててくれた?」
「ちゃんと見ていたわ。頑張ったのね、佑芽。」
「うっ、う"ん。お姉ちゃん・・・・・・あたし・・・・・・あたし、頑張ったの・・・・・・今日は絶対、負けられなくて、だから・・・・・・!」
「ほーら泣かないの。もう、しょうがないんだから。」
咲季はそう言いながら、佑芽の目尻に溜まった涙を拭う。
「・・・・・・ありがとう、佑芽。あなたの気持ち、ちゃんと伝わったから。後はわたしに任せなさい。」
「お姉ちゃん・・・・・・?」
「さぁ、佑芽。顔をあげなさい!まだ勝負は決まっていないわ!わたしの姿を、その目に焼き付けなさい!」
「・・・・・・うん!お姉ちゃん!今日こそ、あたしが勝ってみせるから!」
元気を取り出した妹を見て、今の気持ちを口にした。
「佑芽、大好きよ。」
「えっ?」
「それじゃあ、いってくるわ!」
舞台裏で深呼吸をする。分かってる。勝ち目なんてほとんどない。誰もが今日の佑芽の勝利を疑っていない。
それでも───
「一世一代の悪あがき、あの日の続きを見せてあげる!」
自分に喝を入れ、ステージへと歩き出す姿は、まさにトップアイドルと呼ばれるに相応しいものだった。 - 56二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:48:56
「これは・・・・・・」
言葉にはできない。客席に伝わる熱気は凄まじく、ここにいる全ての人たちの目線は、咲季さんに釘付けとなった。胸に焼き付けられるような歌。まるで歌詞に直接殴られているかのような衝撃を受けた。
会場のボルテージは上がり、その動きは一体感を増していく。もはや、オーディションという事すら忘れるほどの盛り上がり。
曲が終わった次の瞬間、会場全体が揺れるほどの歓声が上がった。
ステージに立つ咲季さんは、自分が夢見たトップアイドルの姿、そのものだった。
(これで思い残す事は・・・・・・ない・・・・・・) - 57二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:14:02
「お姉ちゃん!──あたしの負け。」
「ええ、わたしの勝ちよ。」
「おめでとう。」
「ありがとう。・・・・・・どうしたの?いつもみたいに、大声で悔しがらないの?」
「悔しいよ・・・・・・すっごく、すっごく。いまも、叫んで走り出したい・・・・・・」
「そう、なら、どうして?」
「同じくらい、嬉しいから。」
「お姉ちゃんと、こんなに長く・・・・・・勝負ができた競技は、はじめてだから。ふたり一緒にはじめても・・・・・・あたしはノロマで。」
「ちっとも追いつけなくて、どんどん時間が過ぎて、どんな競技でも・・・・・・思いっきりぶつかり会える時間は、あんまりなくて。あたし・・・・・・自分が情けなかった。」
「佑芽!!わたしはもう・・・・・・逃げたりしない。ここにいるわ。ほら、こんなに近くに。──よく、追いついてきたわね。さすがわたしの妹よ。」
「もう一度勝負しましょう。今日に負けない大舞台で。夏の大歓声をその身に受けて。わたしはこの日のために生まれてきたんだって・・・・・・未来永劫、自分自身に自慢できるような・・・・・・熱い勝負を!」
「うん・・・・・・!約束だよ、お姉ちゃん!」
「えぇ、約束。それまでに、お互い強くなっていましょう。」
「それで・・・・・・お姉ちゃん、あたし・・・・・・」
「佑芽、わたしを誰だと思っているの?あなたのお姉ちゃんよ。考えてることなんて全部わかっているわ。だから安心しなさい。」
「うん・・・・・・!」
「プロデューサーとちゃんと話してくるから。」 - 58二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:44:14
「プロデューサー・・・・・・ただいま。」
「おかえりなさい。咲季さん。『FINALE』の勝利、おめでとうございます。ですが、まだラストライブがあるはずでは・・・・・・」
「その前に話すことがあるでしょう。」
「それは・・・・・・」
言葉に詰まる。今更隠したところでどうにもならないというのに。何も言えずに時間だけが過ぎる。すると咲季さんが口を開いた。
「さっきのライブ、見た?たくさんの人たちが、わたしを応援してくれていたわ。いつの間にこんな・・・・・・じゃ、ないのよね。」
「この大会がはじまってからずっと、ファン投票数に一喜一憂して。ランキングで競い合ったりもして。ファンが増えてるって・・・・・・わかっていた、つもりだった。全然わかっていなかった。」
「・・・・・・こんなにも増えた花海咲季ファンたちの前で歌って、どうでしたか?」
「・・・・・・泣きそうだった。ライブ中、ずーっと。・・・・・・いまも。」
「ファンは外付けの筋肉で、勇気の源で・・・・・・実力を示す指標で。トップアイドルってなんなのか、少しだけ・・・・・・わかった気がする。」
「聞いた?わたしのこと『咲季様〜』って。あいつら・・・・・・ちょっと前まで、敵だったくせに。今日はわたしの背を押して・・・・・・佑芽に勝つための力をくれた。」
「そうよ。わたしが格上のライバルたちに勝てたのは・・・・・・ファンのおかげ。」 - 59二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:45:06
「俺は・・・・・・咲季さんにひどい嘘を──」
言葉を遮るように咲季さんは言った。
「そして!・・・・・・たくさんのファンと出逢わせてくれた、プロデューサーのおかげ。」
「・・・・・・ファンの応援も、プロデューサーの手腕も。すべて咲さんの、実力のうちです。」
「・・・・・・お礼くらい言わせなさい。ありがとう、プロデューサー。ありがとう、わたしのファンたち!!見てなさい!何倍にもして、お返ししてやるんだから!次のライブで!次の次のライブで!その次だって・・・・・・・・・・・・」
咲季さんの目に大きな涙の粒があった。かける言葉が見つからない。
「ねぇ・・・・・・・・・・・プロデューサー。わたし──」
不意に咲季さんの声が途切れる。
「────っ!─────」
意識を取り戻すと、そこは病院だった。 - 60二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:50:21
この後も投下するつもりですが、少し休憩を挟むので遅くなると思います。この後もよろしくお願いします。
- 61二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 03:23:59
目を覚まし、辺りを見回す。どうやら、あまり時間は経っていないらしい。
ここは、初星学園近くの病院で会場から運ばれたとのこと。
その後、医者と話を終え病室に戻ると、そこには、咲季さんがいた。
「プロデューサー!」
「咲季さん・・・・・・」
「心配・・・・・・したのよっ!本当に・・・・・・いなくなっちゃうんじゃないかって。」
「申し訳・・・・・・ございません。」
ここでふと、おかしいことに気づく。ラストライブの予定時間を考えると、咲季さんが病院にいるはずがないことに。
「咲季さん・・・・・・待ってください。なんでここにいるんですか!ライブはどうしたんですか?」
「・・・・・・ライブは辞退して、佑芽に任せたわ。」
「なんてことを・・・・・・俺のせいで・・・・・・」
(咲季さんのトップアイドルにするために、ここまでやってきた。それなのに、また、俺が咲季さんの足を引っ張ってしまうなんて。)
咲季さんの涙を見て、そして、決心した。とうとう、この時が来たのだと。
「咲季さん、大事な話があります。」
「プロデューサー・・・・・・?」
今まで隠していた病気のこと。そして余命宣告の事を伝えた。 - 62二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 03:25:25
ここからが2人の正念場というわけか...期待して待つ!
- 63二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 03:25:27
「なんで・・・・・・なんで!今まで黙ってたのよ!」
「咲季さんをトップアイドルにするためです。それが、俺の夢だから。・・・・・・俺はもうこの先、長くありません。これ以上、あなたのプロデューサーではいられない。」
「そんなこと言葉をっ!聞きたいんじゃないっ!」
「あなたには迷惑をかけたくなかった。でも、これでおしまいです。俺はここまでのようです。」
「そんな・・・・・・ことを・・・・・・聞くために、約束したんじゃない・・・・・・そうよ、手術を受ければ・・・・・・!」
「この先、咲季さんがトップアイドルになったらどうなるのか。その夢が、今日のあなたを見て、わかった気がします。だから、もういいんです。俺の残りの人生最期まで、少しでもあなたを応援したい。」
(これから入院し、延命治療を受けながら、最期の瞬間まで咲季さんを見守ろうと。そう決めたのだから。)
俺の言葉を聞いた咲季さんは涙を拭い、こちらをまっすぐ見つめる。
「・・・・・・プロデューサー。」
「なんでしょう。」
「これからのわたしを見てなさい。」
それは、プロデューサーとしての役目の終了を告げるものだった。 - 64二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 04:01:51
病院のベッドにも慣れてきた。
病気が発覚してから数ヶ月、延命治療を受けず、プロデュースに専念していたため、予定よりも病気の進行が早く、残された時間は2年を切った。
(咲季さんの『HIF』までは見届ける事が出来るだろうか。少しでも長く、咲季さんの姿を見ていたい。)
病院では仕事もなく手持ち無沙汰のため、そんなことばかり考えるようになった。
時折、親や学園長、亜紗里先生がお見舞いに来てくれた。
亜紗里先生は、咲季さんのライブの映像や仕事などを、動けない俺のために用意してくれた。
「今の花海さんはすごいわよ。最近は、テレビの仕事や雑誌のモデル、ライブのチケットも毎回売り切れ。いろんなところで引っ張りだこなんだから!」
「誇らしいです。きっと咲季さんは遠くないうち、トップアイドルになりますよ。」
(きっと、この目で見ることは叶わないだろうが。)
「・・・・・・花海さんに、伝えたい事はないの?わたしが代わりに・・・・・・」
「いいんです。咲季さんは今、前を向いてる。俺のことを忘れて、前だけを見ていて欲しいんです。」
「プロデューサーくん・・・・・・」
「先生、俺はもうプロデューサーじゃないですよ。」
亜紗里先生は困ったように微笑んで言った。
「なにをいってるんですか。わたしはプロデュース科担当教師、いつまでもあなたの先生ですからね。」
一人でいると、こんな会話をよく思い出すようになった。 - 65二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 04:47:20
「失礼するぞ」
「黒井理事長、こんなところまでわざわざありがとうございます。」
「なかなか元気そうじゃないか。最近は貴様の担当アイドルの活躍をよく耳にするようになったな。」
「いえ、咲季さんは、もう俺の担当アイドルではありませんよ。」
「・・・・・・あの後、燐羽が先日、正式にアイドルに戻った。」
「そうですか。しかし、俺はこの有様です。極月学園にはいけませんよ。」
「貴様、つまらん男になったな。貴様のような軟弱者はいらん。この黒井率いる極月学園にはいらん!」
「・・・・・・それでも別に構わない。契約内容を守って頂いますから。俺がいなくなったあと、咲季さんが望む仕事の根回し、プロデュースのサポートをしてもらっているので。」
「・・・・・・一つ勘違いしているようだが、契約内容はお前たちが燐羽に勝利し、極月学園に正式に契約すること、だ」
「正式にアイドルとして契約したのでは?」
「・・・・・・燐羽は再び初星学園に戻ったのだっ!あの忌まわしき老いぼれと冷血漢の元へとな!」 - 66二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 04:48:09
「ですが、それなら咲季さんは今・・・・・・!」
「詳しい事は知らん。だが、花海咲季には未だ、プロデューサーがついていないそうだな。」
「そんな・・・・・・」
「この私が力を貸さずとも平気だったようだな。・・・・・・最期に一つ聞こう。私は常に、アイドル業界のさらなる躍進のために動いている。貴様はどうだ」
「この業界に身を置くものならば、皆、そうではないでしょうか。」
「──クッ、ハハ!ハハハハ!分かっているじゃないか。これ以上、貴様と話すのは時間の無駄のようだ。失礼させてもらうとしよう。」
そう言い放つと黒井理事長は去ってしまった。
(咲季さんは一体何を考えているんだ。たった一人だなんて無茶に決まってる!) - 67二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:31:25
俺の心配を吹き飛ばすかのように、咲季さんの存在感は増していき、アイドルとして、華々しい実績を挙げていった。
俺の病気と反比例するかのように、トップアイドルへの道のりを進んでいる。──たった一人で。
入院して以来、ライブも、映像でしか見れなくなった。
液晶越しにステージに立つ咲季さんはまるで、何か訴えかけるような歌声で、俺の感情を揺さぶる。
(咲季さんに・・・・・・逢いたい。)
そんな気持ちが胸の中に溢れ出る。
でも、もう叶わない。俺の夢は終わったのだから。
『失礼します。』
そこに現れたのは十王星南と花海佑芽だった。
「二人とも、お久しぶりです。」
「・・・・・・プロデューサーさん。今日は話があって来ました。」
「なんでしょう。」
「お姉ちゃんのライブに来て欲しいんです。」
「急ですね。なぜ、今になって?」
「これから初星学園で『一番星』を決める『HIF』が開催されるからよ。前に言ったでしょう。あなたには見届ける義務があると。」 - 68二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:31:37
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:32:41
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:36:20
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:46:28
「・・・・・・俺は、あの日からずっと咲季さんしか見ていない。今更何を言ってるんですか。」
「・・・・・・そう。私は今も、アイドルを続けているわ。咲季が・・・・・・教えてくれたから。誰だって、輝けると。」
「それは。」
「プロデューサーさん。必ず来てください。」
「佑芽さん・・・・・・」
「お姉ちゃんのこと、ちゃんと見てあげてください。あたし・・・・・・待ってますから!」
佑芽さんはそのまま病室を出ていってしまった。
「・・・・・・」
「初星学園の生徒達が『一番星』を目標とし、日々励んでいる。それが、誇らしくて、愛おしくて、少し、恐ろしい。でも、そんな今が、とても楽しいの。」
「今更俺が会ったところで・・・・・・」
「それは咲季の目を見て決めなさい。──次はあなたの番よ。」
そう言い放ち、星南さんは病室を去った。
そうして、『HIF』の日がやってきた。 - 72二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:46:48
次で投稿は最後まで書ききってから投稿しようと思います。
ここまで見てくれてありがとうございます。
楽しみにしてください。 - 73二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:01:35
「先生。今日はありがとうございます。俺なんかのために付き添わせてしまって。」
「どういたしまして。このくらいお安い御用ですよ。それに、わたしがしたいからしてるんです。遠慮なんていりませんからね。」
「先生は、優しいですね・・・・・・」
亜紗里先生は微笑みながら、俺の車椅子を、そっと押してくれる。そうして話してると、着いたのは、何度も見た初星学園だった。
「すごく懐かしい気分です。前は毎日見ていたのに。」
「そうですね。わたしも、プロデューサーくんを、ここで見るのは久しぶりです。」
「人が沢山いますね。・・・・・・これでは会場に入れるかどうか・・・・・・」
「心配しないでいいですよ。プロデューサーくんの席はもう、用意されてますから。」
「え?」
そう言い、校舎を連れて来られたのは、最前列で仕切りがあり、ベッド並のスペースがある、俺の為に用意したような一席だった。
「こんな、席をわざわざ・・・・・・俺は後ろの方でいいです。」
「いいんですよ。学園長があなたの為に、用意したんですから。」
「学園長が・・・・・・?」
「そうです。だから見てあげてください。彼女たちのライブを。」
「・・・・・・はい。本当に、ありがとうございます。」 - 74二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:02:04
『HIF』が始まり、初星学園のアイドル達が、ステージの上で、スポットライトを浴びて、それぞれの全力を、今の俺には眩しすぎる輝きで、披露していく。
その中には、燐羽さんや星南さん、佑芽さんの姿もあった。三人ともステージの上で、とても素敵な笑顔だった。素晴らしいパフォーマンスに拍手を送る。
とうとう、咲季さんの出番がやってきた。今の感情をうまくまとめられない。心の準備ができずにいると、ステージ上に咲季さんが現れた。
突如、空気が変わったように思えた。
最後に見た『FINALE』のライブ。あの日と同じ、いや、それ以上の熱気が会場を包みこむ。
あっという間だった。
覚えているのは、あの日夢見たアイドルの姿だった。 - 75二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:02:32
「今回の『HIF』、初星学園のアイドルの中で、栄えある『一番星』に輝いたのは・・・・・・花海咲季さんです!」
審査を終えて、選ばれた咲季さんの『一番星』としての初ライブが始まる。
黄色い声援が沸き、会場が歓声で埋め尽くされる。ステージに立つ咲季さんはこの日、誰よりも輝いて見えた。そんな咲季さんを見て、思う。
今日、この姿を見れてよかった。咲季さんは、俺がいなくても、前を向いて進んでいけるのだと。ただ、一つだけ願うなら。いつまでも、この姿を見たかったと。
ライブも終盤、残り一曲といったところだろうか。咲季さんが前に出て言った。 - 76二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:03:24
「最後の曲の前に、わたしから伝えたい事があるの。」
「わたし、今日までファンのみんなに支えられてきたわ。それだけじゃない。他のアイドルや周りの人たちにもいっぱい助けてもらった。・・・・・・一人では、ここまでこれなかった。」
(あの見栄っ張りで、弱気な所を見せない咲季さんが、こんなことを話すなんて・・・・・・)
「これからもきっと、色んな人に助けてもらうわ。その中に・・・・・・」
そこで咲季さんと目が合った。
「わたしの大事な人がいて欲しい。」
「咲季さん・・・・・・」
(もう俺には、あなたの隣にいる資格がないのに。)
「だから、最後は、わたしの気持ちを込めたこの曲で終わりにするわ!」
『Fighting My Way』
「この曲は・・・・・・!」
(俺と咲季さんの初めての曲だ。咲季さんが、俺の為に?)
曲が流れ、歌が始まる。まるで咲季さんが俺に何かを伝えるように。
涙が溢れでる。どうしようもないと、分かっているのに。
「───本当に?」
そう言われてるような気がした。 - 77二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:04:44
『HIF』が終わり、俺が居たのは、咲季さんと共に過ごした事務所だった。
「・・・・・・わたしのこと、見ててくれた?」
「はい。ちゃんと見てました。咲季さんのことを。」
「・・・・・・わたしの気持ち、伝わった。」
「ちゃんと、伝わりました。」
咲季さんをじっと見つめ、言った。
「俺は、咲季さんのプロデューサーとして、あなたの隣に立ちたい。・・・・・・だから、手術を受けます。」
「プロデューサー・・・・・・」
「俺は夢を諦めたつもりでした。このまま、少しでも長く、咲季さんを見れれば、それでいいと。でも、皆さんと、咲季さんが、教えてくれました。」
本当は分かっていたはずだった。なのに、自分の心に蓋をして、気づかないふりをしていた。
夢を誰かに託すなど、出来ないと。
「俺はもう逃げません。だから、待っていてください。」 - 78二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:05:23
咲季さんは真剣な表情で言った。
「あなたは・・・・・・怖くないの?」
「もちろん、怖いです。こんな確率の低い手術で失敗したら、そう思うと手の震えが止まらない。」
「──ですが、咲季さん。あなたをずっと見てきました。いつも自信満々で、必死に弱気を押し殺して、虚勢を張り続けて・・・・・・妹への意地でここまできた、負けず嫌いで情けない、あなたを。」
「俺の知ってる花海咲季というアイドルは、いつも勝ち目の薄い勝負に、勝ち続けてきた。・・・・・・だから、次は俺の番です。」
「それは・・・・・・」
「俺は、未来のトップアイドルのプロデューサーですから。見ていてください。俺の一世一代の悪あがきを!」
気づくと咲季さんは泣いていた。
「・・・・・・分かったわ。ちゃんとあなたのこと見てる。プロデューサー。戻ってきたら・・・・・・この先も・・・・・・ずっと、特等席で見せてあげるから!花海咲季というアイドルを!」
「ええ、楽しみにしてます。」 - 79二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:06:09
「卒業生代表、花海咲季。」
「『アイドル』それは、わたし達の永遠の憧れ。夜空に輝く星のように、大地に咲く花のように、みんなの心を熱く震わせて。」
「悲しさを優しく包み込んで、いつも笑顔にしてくれる。そんな素敵な人になりたくて、私は『初星学園』の門をくぐりました───」
「お姉ちゃ〜〜〜〜ん!カッコよかったよ!あ"たし、あ"たし"ぃ〜〜〜!」
「ほーら泣かないの!卒業式だからって泣きすぎよ。」
「だってぇ、・・・・・・今日でみんなとお別れなんだよ。」
「その前に、涙を拭きなさい。」
「う"ん・・・・・・」
「大丈夫、わたし達はアイドルなんだから。この先もきっと会えるわ。だから、安心しなさい。」
「・・・・・・うぅ、わかった。ありがとね、お姉ちゃん。」
「花海さーん、どこにいらっしゃいますの〜??」
「ほら、呼ばれているわよ。いってらっしゃい。」
「・・・・・・うん、そうする。またあとでね!」
「ほんと、世話のかかる子なんだから。」 - 80二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:07:19
そこに一人の男がこちらに近づいてくる。あの日と同じように、わたしは話しかける。
「あらっ、プロデューサー科の人が、わたしに御用?」
彼は少し驚いたあと、一拍おいて切り出した。
「あなたをプロデュースさせてください。」
「もー、その台詞は聞き飽きたわ。ま、しかたないけどね!わたしが魅力的すぎるのが悪いんだから!」
「あなたのことは調べてきました。役に立てるはずです。他のプロデューサーよりも。」
「ほんとにー?じゃあ、質問ッ!なんでわたしをプロデュースしたいの?」
「それは──」 - 81二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:08:30
「──あなたが好きだから。強くて、魅力的でそして、夢を見せてくれた花海咲季を、この先ずっと支えていきたい。それが、俺の夢ですから。」
言葉にならない何かがこみ上げてきて、胸が熱くなる。
「・・・・・・わたし、世界一のアイドルになるって決めたわ。」
「知っています。見ていましたから。」
「・・・・・・なら、手伝ってくれる?」
「勝つための手伝いなら、喜んで。」
涙が溢れて、止まらない。だって、この日をずっと夢見てきたのだから。
「ずっと・・・・・・ずっと、待っていたんだから!」
「お待たせしました。これからはずっと咲季さんの隣にいますよ。」
「今日から・・・・・・あなたは・・・・・・わたしのプロデューサーよ!!」
「はい。よろしくお願いします。」
わたしはこの日のことを、一生忘れない。
「プロデューサー!これからも全力でわたしを育てなさい!」 - 82二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:12:22
これにて終了です。最後まで読んでくれた方、ありがとうございました。
無事書き切れて安心してます。
もしよければ、『Fighting My Way』を聞いてみてください。学Pの気持ちがより、伝わると思います。 - 83二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:42:47
ハッピーエンドでよかったよおお。
いい作品をありがとう! - 84二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:01:21
ありがとうございます!
正直、最初はバッドエンド想定でした。
咲季がトップアイドルとして突き進むルートで考えていましたが、書いていく内に咲季やPが諦めるか?と思い、ハッピーエンドで終わらせました。
- 85二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:27:41
おつおつ
カッコいいお姉ちゃんに脳を焼かれた咲季Pとして、このSSはしっかりブックマークさせてもらうでぇ...! - 86二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:40:26
- 87二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:56:14
ナイスSS
途中までハラハラしたけど、最後に咲季と学Pが幸せになる結末で良かった
これからも無理せず書いてくれたら嬉しい - 88二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:12:56
完走お疲れ様でした!
やっぱ…………咲季と……咲季のPは……誰よりも強いよ…………
更新待ちの途中心臓バクバクでした とても美しくて幸せな終わり方でした……
素晴らしいP咲季に乾杯!!!!!!!!! - 89二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:38:42