- 1二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:13:37
- 2二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:14:28
おねもおばに成長してると思われるが
- 3二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:25:34
- 4二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:28:48
- 5二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:29:34
やっぱおね側が人外でショタが成長しても対して年齢差が縮まないからいつまでも子供扱いされるのが最高やでなっ
- 6二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:29:54
- 7二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:30:22
正太郎コンプレックス略してショタコンっスよ
- 8二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:30:27
- 9二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:33:35
- 10二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:34:45
ファンロードの影響はでかいから仕方ない本当に仕方ない
- 11二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:17:18
他の代用する単語も思いつかないからそのままショタコンで定着した満足か?
- 12二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:19:42
なんならロリータコンプレックスも語源小説なんだよね
ちなみに薔薇と百合も雑誌が語源らしいよ - 13二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:21:20
これでも私は慎重派でね
ついでだからロリータの語源も調べてみたよ
その結果おおっうん…ってなった
ロリータ - Wikipediaja.wikipedia.org何気なく一単語として認識してたけどどっちも創作物のそういう属性をした主要キャラが由来ってのは意外だけど理にかなってて面白いのォですねぇ