- 1二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:16:46
自分の当たり前を押し付けられたことで母親に反発するようになったシャカール
身体が小さいという理由でいじめられ続けて「大きい体に産んであげられなくてごめんね」と母親に謝られたタイシン
自分の頭の悪さを自覚して直そうとしても上手くいかず他者から誤解される悪循環に陥るジョーダン
陽キャの姉と妹に挟まれたことで極度の陰キャになったシュヴァル
なんかスタッフの身近にそういう人がいたのかと思うくらい解像度高くない?特にジョーダンとか現実でもいそうな感じの生々しいおバカなのが…
最近だとヴィルシーナに「もう頑張らないでくれ」と思ったり「レースをやめれば普通の生活に戻れる」と思いかけたりするシオンや自分の身体のせいで周りの人たちが揉めることに傷付くツヨシのシナリオも生々しかった - 2二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:40:25
- 3二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:46:59
オブラートに包めばおてんばな振る舞いが、傍から見たら危なくて迷惑で仕方ないカワカミとかな
- 4二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:00:16
ジョーダンはジョートレに出会わなかった世界線を想像したくないぐらい悲惨
- 5二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:11:53
- 6二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:20:44
ネタにされがちだけどミラ子の頑張ろう、変わろうとして空回ってるのも痛々しかったよ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:55:46
エースの勝っても勝ってもモブ扱いのところとかも辛かったな
- 8二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:06:06
- 9二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:08:08
ピスゴルの29話でジョーダンがゴルシに12-8の簡単な引き算の問題を出されてもまるで解けずゴルシとまなみ先生が「それも分からないの…」と困惑するというギャグがあったけど幼稚園パロとはいえ居た堪れなくなったよ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:26:30津田美波さんによるしゃーたんのキャラ分析が良かった|あにまん掲示板bbs.animanch.com
シャカールは同室のドトウに実母の面影を見出しているのではないかと演じている津田美波さんが考察していて色々考えさせられる。母親ともドトウみたいな距離感で接したかったのかな
- 11二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:45:02
サイゲはデレマスも作ってたし等身大の中高生の悩みや葛藤を描く上でそっち方面の知識に精通した人材を重宝してるのかもね
- 12二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:46:10
ジョーダンに関してはマジでちょっと病院行こうか案件な気がする
- 13二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:47:07
人の心がよくわかるからこそ良いシナリオを書けるんだ
俺らには中々真似できねぇ - 14二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:51:28
フリーターと知的障がい者と身体障がい者の社会にうまく馴染めずにいる者たちの葛藤をファンタジーというフィルターを通して描いたグラブルのイベントもあったな
ファンタジーで知能制限されてる人外という設定だからそういうキャラ付けで出せたシナリオ
- 15二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:22:27
ジョーダンはゴルシすら絶句してるのが…ギャグが通用しなくて「あーもういいよ」的な反応されてるのがキツい
- 16二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:25:29
プリコネのキャルといえば食事してるイラスト?がそういう家庭の躾受けれなかった子供まんまとかで話題になってたな
- 17二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:07:22
ゴルシがネタから降りるとはな
- 18二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:44:06
- 19二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:30:10
正史の強制力すごいな