- 1二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:37:52
- 2二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:43:01
出てないねぇ……
ハインラインという名前なら前からあるんだけど - 3二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:44:01
我に新兵器あり!をまた見たい…
- 4二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:46:31
つい本編にいないかさがしちゃう
- 5二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:46:35
誰も知らない歴戦の仲間
- 6二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:47:01
映画見すぎたせいでキラのフリーダム受領回で写ってなかった?ってなってしまう
- 7二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:58:58
この映画初めて見た時に「こんな奴いたっけ?いたかも……」となってしまった
- 8二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:49:41
声をルルーシュにしたのも的確すぎてな
映画で初登場キャラなのに有能なのも頷けるという - 9二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:02:04
実力者なのは間違いないから関連作品で出てきてもおかしくないし、なんなら活躍盛っても大丈夫。ゆえに妄想好きなオタクに優しい
- 10二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:05:27
オリジンみたいなの作ったら出てきそう
- 11二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:06:48
おそらくこの人が作り出したものなら…(ハインライン設計局)
- 12二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:26:36
フリーダム&ジャスティスは勿論だがこの設計局がCE最初の汎用戦闘MSジンを作ったという事実
- 13二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:43:05
別媒体でいいから無印SEED時代のこの人の話を知りたい
- 14二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:45:48
シグーもハインライン設計局だから
シグーディープアームズで関係あるシホと
何か会話なりなんなりしたことないのかな
とかそんなこと思ったことなら… - 15二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:48:36
公開前にキャラデザ発表された時に新キャラだって言われてたからかろうじて新キャラだと思えたが、そうじゃなかったら絶対外伝出身のキャラだと思ってた
新キャラなのに完璧にキャラ立ちすぎなんだよ - 16二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:49:58
スザク3枚抱えてるルルーシュとか言われてて笑った
- 17二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:03:40
アストレイにいそう感
- 18二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:15:11
「知らないキャラだけど本編のどこかに出てたんだろうなぁ…」
「見たことないけど外伝の漫画とか映像作品に出てたんだろうなぁ…」
「見たことないけど自分の知らない媒体にいたんだろうなぁ…」 - 19二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:23:06
マジでASTRAYのどっかで出たキャラかな?って思ったよ劇場で
- 20二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:35:13
- 21二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:38:04
いつだったかラクスがキラにフリーダムを渡すシーン(あにまんでよく見る新たなる剣スレ画)にハインライン大尉をコラした画像があったけど、違和感が仕事してなかったなー
- 22二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:43:29
小説版読み込んでた人には「ハインライン」でピンときたよね
- 23二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:47:42
同じ新キャラのアグネスがどことなく外様感あんのに
ハインラインはえ?自分最初からレギュラーでしたが?
みたいななじみっぷりしてるよねww - 24二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:49:08
フリーダムアストレイに登場した天才科学者だろ俺知ってる
- 25二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:49:32
本人自身に技術屋として話が通じる上に何作ってもしっかり想定値使いこなす
凝り性のメカニックが准将に惚れこむのも納得というかなんというか - 26二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:51:35
みんな何を言っているんだ、キラがラクスからフリーダムを受け取れたのも…シンにデスティニーという最高の相棒ができたのも…全部ハインラインさんがいたからじゃないか……!
- 27二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:58:05
視聴者(((((俺が知らんだけでなんかの外伝に出てたんやろなぁ……)))))
- 28二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:02:37
ガンダムシリーズは外伝漫画とかゲームとか出まくってて
SEEDは宇宙世紀の次位にその辺ガッツリやってるからね
「……俺が知らないだけで、前からいたんだろうな」はなりやすいのよね - 29二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:16:57
- 30二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:29:45
- 31二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:37:40
ASTRAYで確かコートニーと話してたシーンあったよな(幻覚)
- 32二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:50:11
- 33二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:52:50
それでいうとコノエ艦長も馴染んでたよね
- 34二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:53:24
- 35二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:03:13
その二人は整備兵だから兵器開発は門外漢だぞ。
- 36二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:08:34
そもそも整備と開発設計系を比較してるのがおかしいけど
ハインラインはミレニアム技術全般の責任者でプラウドディフェンダーとかの開発もやってるからミレニアムの中だと大尉だし4番手くらいには偉い人だぞ(艦長副長キラの次くらい)
整備のトップのエイブスならともかくただの整備士のヴィーノとは立場が違いすぎて比較対象にもならんだろ
あとマードックはアークエンジェルにいるからミレニアムの開発とかには参加できないよ
というかマードックは開発系じゃなくて整備系でしょう
- 37二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:53:57
声がルルーシュなのもあって「私はずっとSEEDシリーズにでていたが?」感がすごい強い(褒め)
- 38二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:57:20
新作続編映画繋がりで友情出演したL.L.さんとか言われてて笑った記憶
- 39二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:57:42
なんというかハインラインは小説とかでヴィジュアルは無しで名前と会話シーンだけしか出てないけど人気出まくってヴィジュが追加された系なキャラ味がある
- 40二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:58:06
アストレイのロウとダブルVとハインラインの三馬鹿する話は神回だったな(存在しない記憶
- 41二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:56:57
- 42二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:59:47
ギアスみたいに新映像ありの総集編映画が作られたら絶対どこかに差し込まれるんだろうなって
- 43二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:39:33
- 44二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:41:23
- 45二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:44:54
この人の劇場版でのセリフ量、多分アスランより多いと思う。早口で圧縮されてるけど文章量多そう
- 46二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:46:21
- 47二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:47:51
宇宙世紀の『この辺にボッシュ』みたいに
『←この辺にハインライン』ネタが出てきそう - 48二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:49:23
監督の新キャラ(多分味方側のこと)は好きになってもらうために声優さんを強力な人にしましたの説得力よ
ハインライン、コノエ、アグネス(こいつ立ち位置あれだけど)全員どちゃくそ強力な声優… - 49二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:37:40
新キャラ達の背景を作中で説明せずに声優さんで納得させに行くのは脱帽したわ…無論声優さんのキャリアありきなんだけど、尺の短い映画ならではの思い切りの良さだよな
- 50二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:40:02
- 51二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:10:08
ネタバレ防止に情報断ってたから劇場版でハインラインを見て既視感あって驚いた。主にソル?と設計局のせいで。
- 52二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:51:54
- 53二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:09:35
宇宙戦艦ヤマトで言うと真田さんみたいなタイプだから、ガンダムではあまりいないタイプのキャラではあるな
- 54二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:12:47
フリーダムとジャスティスを創ったハインラインだから後継機を創ってくれるけど
デスティニーは創って無いのでデスティニーは創れずジャスティスだから負けたんだと言われる - 55二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:15:34
あーなるほどね(小説版とかに出てたキャラかな?)
あーなるほどね(外伝アニメとかに出てたキャラかな?)
あーなるほどね(ゲームに出てきたキャラかな?)
(((俺は知らんけど)))
って皆の脳を精神操作するアコードみたいなキャラ - 56二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:18:07
- 57二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:20:53
- 58二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:24:14
- 59二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:28:30
- 60二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:30:09
- 61二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:30:55
- 62二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:32:55
実はストフリ製造に関わってましたとかストフリの元になった量産型フリーダムのデータ横流ししてましたとか言われても誰も驚かないよね
- 63二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:34:27
そもそもオーブは中立なので(クライン派(忘れがちだが議長もこれなのでコネがありデュランダルがデスティニーでカガリと会話してたのもこれ)と連合どっちにも協力してる)
- 64二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:36:16
- 65二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:45:13
- 66二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:57:03
そりゃ考えうる限りの高性能にしたあまり(誰もフルスペックで扱えないだろうなぁ···)って思ったらフルスペックかつ自分でもあっと驚くような操縦をしたら惚れ込むよ。
- 67二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:07:33
- 68二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:54:07
- 69二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:06:35
当たり前だけど、コーディネーターの間でも能力格差はあるんだなということをこの人を通して再認識させられた
秘策あり!のシーンよりも最初の方で他の整備士たちに不満を表明してるシーンで特に - 70二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 19:20:14
- 71二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:01:48
機能美だけを追求した結果、ああなった可能性。
- 72二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:29:53
- 73二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:33:43
素材はね。デザインは不明よ
- 74二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 07:23:16
その結果、まともに会話できる人がいなくなってしまい、数少ない相手との親密度が…。
- 75二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:30:10
カチコミされすぞ。
- 76二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 20:47:29
派手な戦場ではなく、地味な裏方でも重要な任務を常に成功させ、且つ乗艦の部下を戦死させていない事から、ザフトはもとよりキラからも厚く信頼される元・教育者の艦長。
……無印から面識がある気がしてくる不思議。
- 77二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:02:00
AAが大気圏突入する時に出してたやつの応用なのかな?
- 78二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:04:05
色々できる幼馴染コンビのせいで感覚が麻痺してる可能性はあるかも
- 79二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:23:40
アークエンジェルが大気圏突入時に使った「耐熱用融除材ジェル」というのはSEED時代にはあったからあれを防御に使うように発展させたんだろうなとは思う
ただジェルの方は連合が開発したものだから「耐熱耐衝撃結晶装甲」は1からハインライン製かも知れない
小説の方でマリューさんに(もしかして艦長に黙って装備したんでは…)的な事考えられてたのには笑った
- 80二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:14:29
ロウやダブルブイみたいな趣味で好き勝手やるタイプでは無いとは思うが
ノイマンの航海日誌で気合いを数値化してミレニアムの操舵士に出来なかったら降ろす的発言したり、我に新兵器有りしたり、ラクスのパイロットスーツに関わったり(どこまでかは不明)
自分が興味持った分野で必要と思ったら上から予算とかスケジュールとか苦言されても「必要だから作るのです、何か問題が?」とか言って困らせるタイプだと思う - 81二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:16:05
後で実際に有用だったから誰も文句言えなくなるまでセットかな