SERVAMPという

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 10:55:23

    曇らせ好きに見つかったらやばくなりそうな漫画
    ほぼ全員曇らされるor曇らせられたあとの状態で出てくるのは本当どうなってるんだ
    そのあと大体立ち直るのも評価高そう
    ちなみに画像は最推しの吊戯(つるぎ)です
    こいつも曇ります

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 11:32:51

    吊戯さん家庭環境が1、2を争うレベルで酷かったな…

  • 3125/03/21(金) 11:47:50

    吊戯は過去も酷いしそこからさらに曇らされるからもうやめてくれとなった
    最近出たコンプリートガイドブックにさらに地獄みたいなこと書いてあって絶望しました
    絶望して人格出てこなくなるってなんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:40:12

    サーヴァンプの兄弟の過去、よくあんな色んな種類の地獄をお出し出来るな…ってなった
    自分が命を張って助けたと思った人達の命を使って生き返らせられたりだの仲良くしてた子供の身体の中に魂入れられて生き返されるだの生前懐いてくれてた女の子が見世物にされて殺されてただの色々色々…
    逆に曇ってないのエンジョイ勢のギアくらいでは?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:06:34

    メンタル激強ゴリラ野郎天使のリヒトですらピアノを最後まで聴かせられなかった友人がいたって過去があったもんな
    まあ生きてて再会したのだが

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:05:45

    憤怒の姐さんはあんまり過去に触れられてなかったけど彼女と戦いに明け暮れる日々だったしなぁ
    それで若者たち(人間)に絶望してないのが凄ぇ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:59:48

    ドラマCDの話していい?
    ベルキアのターンが思ったよりたくさんあって嬉しかった…つばきゅんを止める時の声が本当に優しくて優しくて ギャグパートでは通常運転で安心したし超笑った

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:59:56

    曇ってないキャラ探した方が早いまである
    本編で特に曇り描写なかったのでパッと思い浮かんだのはロンドンの2人と憤怒の姐さんとあとクランツさんとか
    博士は姉の自殺の時悲しんでたっぽいけど曇っ…てたか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:40:05

    鉄は主人たちの中では過去の曇らせ無かったけど、ヒューの裏切りでしっかり曇らせられてたな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:59:59

    最近曇らせ好きかも…って気づいた時に無料公開やってるの見て一気読みした
    キャラからストーリーまでめっちゃ好みの作品でした、最終巻まで買いました
    そして自分の中で己が曇らせ好きということが確定してしまった

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:33:48

    >>8

    >博士は姉の自殺の時悲しんでたっぽいけど曇っ…てたか?

    表面上は兎も角、医療関係のホープ!→吸血鬼研究家です!だからまぁショックは受けてるんじゃない?良くも悪くも

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:55:24

    >>11

    ガイドブックに姉が自殺したことについて思考しようとした瞬間に椿が来て、吸血鬼すげえ!で頭いっぱいになっちゃったらしいんだよね……SANチェック失敗した可能性もあるが

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:18:54

    >>1

    曇りますっつーか基本曇ってますっつーか

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:13:27

    真昼の友人たちですら桜哉がいなくなって曇ったという見方ができるからマジで曇らない人間見つける方が難しいな……

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:31:38

    光属性の男が曇る様子からしか得られない栄養があるのでSERVAMPはそう言った曇らせも網羅してて助かる
    特に叔父さんが生死不明+クロが強くなる為には主人の自分が喰われた方がいいって知った16巻の時の真昼が刺さって抜けない
    と言うか真昼の家庭環境も言うほど良くはないな?これに関しては誰が悪いとか無いんだけども

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:18:04

    あの家でよく御園はあんな良い子に育ったな……ってなるけど、つまり有栖院家のみなさんは本当に御園を大事に愛して育てたってことなんだよね……
    御国母も最終的には耐えられなくて殺そうとしたとはいえ、御園が御国母に全く違和感を覚えないくらいにはちゃんと母親らしく接してたわけで……
    有栖院家は色欲と嫉妬でぐっちゃぐちゃだったけど、でも御園が真っ直ぐに育ったのは救いだよね……

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:22:03

    御国も想い人が父親の浮気相手ってのは可哀想だなって思いはしたんだけどそれはそれとして息子だったらはガチめに困惑した
    殺すでもなく復讐でもなくやり直しを選んだのは間違い無く御国に優しさがあったからだろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:29:34

    クロとかいう散々曇らされた過去に向き合い、悪魔と向き合えたかと思ったら鏡の国で曇らせおかわりを食らってしまう猫
    自分がいない方が真昼が幸せなら…って思っちゃうの本当お前…

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 05:23:57

    申し訳ないが鏡の国で塔間真昼を見たクロがNTRで脳破壊された人に見えてしまった……

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:19:57

    C3編とか言う敵も味方も曇ってるやつだらけの章
    まぁ他の章も大概ではあるんだが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:54:09

    サブクラスも各真相たちがサブクラスにする理由的にもおそらく全員曇ったことあるはずで……
    憂鬱は言わずもがな、憤怒は戦争で亡くなった兵士で、色欲も虐待児で、傲慢は自殺した若者なのでもう……ガイドブックに書いてあった内容的に嫉妬のサブクラスもたぶん曇り経験者しかいない……

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:12:25

    登場人物の多くが倫理観を持っているか、理屈として理解できてるっぽいんだよね
    だからより苦しむ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:05:21

    >>6

    鏡の国の色欲の「過ちを繰り返すくらいなら賢い人に管理してもらう方が幸福だ」って主張に対して、C3編での憤怒の「同じことを繰り返す子たちをばかねと叱ってあげないと」が人と共に生きる人外として完璧なアンサーになってて好き

    なんで後天的に人外になったかつ長らく兵器として過ごしてきたのにこんなメンタルでいられるんだ姐さん

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:22:54

    本編のメンタル最強格は他にいるとしてもメンタル安定度は姐さんが最高なんじゃないかな
    さすが「母なるもの」なだけはある

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:13:46

    そもそもガイドブックで鏡の国を御国は何百週もやり直してたみたいなこと書かれてて、完璧主義すぎてか少しの綻びも許せなかったっぽい御国のほうが管理に耐えきれなくなるんじゃないか?ってなるんだよね
    真昼達がどうにかしなくても最終的に御国が潰れて破綻しそうだからリリイの御国に管理してもらう計画てどっちにしろ上手くいかない気がするなこれ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:39:33

    吊戯さんは最初わークズキャラだーって思ったけどすぐにカウンセリング行けってなった

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:44:36

    塔間も最初外道キャラかと思ったけどガイドブック読むと露木父の件とかでなんかそこそこ曇ってそうだった

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:48:17

    御国の御園のことを息子だったらよかったのに発言を見て最初何言ってんだコイツってなった
    でも御国が御園ママのこと好きだったことを知って、自分が御園ママと結婚して御園が自分の息子だったらこんな悲劇は起きなかったのにって思ったのかもと考えるようになった

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:02:55

    >>27

    なんなら普通に被虐待児だし……。優秀だから自助救済できただけで

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:31:35

    挙がってない中だと都湖さんも比較的曇ってない側だったかな…?
    目の前で兄が(仮)死んだけど伊檻の作戦について分かってたみたいだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 06:54:18

    クロ、生前からずっと誰かに振り回される人生を送ってきたのに、自分を騙した村人にも全部をめちゃくちゃにした伯爵にも恨みはないんだよな...
    「君が死ななければ」とか伯爵の物言いが最悪だったのもあるんだろうけど、これで「自分のせいで」とか「他に道があったんじゃないのか」みたいな自責思考になるの本当に根が穏やかで善良な子なんだろうなと...
    1話のまだ仮契約の時点で、ベルキアを無視せず真昼を助けてから一緒に逃げようとしてるし、怠惰ムーブしててもお人好しが隠しきれてないんだよ
    メンタルボロボロの印象強いけど、お前も大概凄い奴だよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:12:09

    オフィーリアの死→兄が自分達の親(伯爵)を殺す→オフィーリアが守った国の滅亡を短期間で食らったロウレス本当に可哀想
    ロウレスが何をしたって言うんですか…何も出来なかったからですか
    あんな経験したらそりゃあ擦れるに決まってるわな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:51:55

    ロウレスがクロを兄さんて呼んだり、伯爵を慕ってたり、イルディオにお兄ちゃんしてたのはやっぱり生前が家族に殺されたのもあって、普通の家族に憧れあったのかなとか
    なお兄(クロ)が親(伯爵)を殺したので生前の件もあり余計に拗れる模様、そこにオフィーリアの件もあってロウレスの精神はぐちゃぐちゃ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 15:30:50

    クロってかアダムの頃からなんだけども多分根っこは真昼に近いまんまだよな〜って思うとそんな性格でも摩耗するレベルの悲惨な過去でよく頑張ったなって思う
    いくら愛されてると伝えられても親と呼べる存在であっても知らんやつ(不気味なばけものに見える)に多数の人間を巻き込んだ数百年単位の執着されるのは怖いよ
    しかもこれで嫌いなわけじゃないの凄い

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 16:05:02

    クロってある意味真昼のifだし、クロは昔の自分に似てる真昼にうごごご……ってなってたんだね

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:40:55

    真昼が精神世界に入った時のクロが「失望されたくない」って言うのいいよねよくない

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:07:26

    主人も皆それぞれ曇ったり過去に悲しい経験をしたりしたけどそれでも前を向いて立ち上がって誰かを導いたり誰かを照らす光になってるの良いよね…

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:27:24

    C3は早くカウンセラーを雇え
    カウンセリングを受けると感情ポイントが減ってしまって弱体化する……?わあ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:32:48

    C3編で出てきた基本設定が
    吸血鬼の技や魔術は心で使う!だから負の感情が薄まらないように最悪の記憶をいつまでも擦り続けるね……なのヤバすぎる
    そんなん誰だって曇る

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 00:34:18

    始祖の魔術師である伯爵が負の感情の煮凝りみたいな存在だし力が感情に依存するのも然もありなん

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 08:21:53

    最終話らへんでは少しでも環境改善されてるといいな

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 16:02:18

    真祖たちとも和解したしある程度平和になってるから魔法使う機会も減るかもしれない
    あの世界吸血鬼以外にも人外いるけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:51:37

    ジェジェの精神世界も見てみたかった
    御国は入らなかったのかな、主人とサーヴァンプの状態が安定してたらそう喰われないのかもだし

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 06:53:45

    そういえば嫉妬の悪魔だけ登場してないんだな
    どういう奴だったんだろう

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:29:05

    悪魔たちがサーヴァンプ+主人と一緒にトンデモギャグ時空で座談会するとこ見たい
    悪魔同士も相性の良し悪しあるんだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:38:45

    伯爵と一緒にいたんだから悪魔たちはクロのこと知ってる可能性あるかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:11:16

    当時のクロの心情を考えれば仕方ないんだけど、一方的に拒否された悪魔のことを思うとちょっと切ない
    向き合えて良かったねぇ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:28:35

    ギアのところで悪魔を取り込む話になった時のクロ、曇るまでいかずとも結構精神的にキてたよな…ってなる
    椿に為す術なく負けてずっと会ってなかった友人の元に飛ばされて(なおギアはブチギレてる)悪魔を取り込む為には真昼を殺さないといけなくてその真昼は二人でって自分から言ったくせに叔父さん以外には大事なこと話さないし勝手に一人で決めて命差し出そうとしてるという状況

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 06:41:33

    >>48

    ロンドンのクロも相当思い悩んでいたけど、それ以上に真昼が追い詰められていたから二人でって励ますのいいよね

    相方が辛い状況の時にちゃんと支えてて、しっかり相棒してる

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:25:40

    >>49

    真昼に頭突きして励ました後、猫になって癒されろーってやってるとこも良いよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:50:53

    ロンドン編のクロは真昼に対して気持ちお兄ちゃんみが強かったな

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:13:15

    >>48

    クロに関わる諸々が意図的か否か関係なくクロにダメージ与えてる…一体この猫が何をしたというのか

    真昼も真昼で叔父さんの危機とかトラウマとかで過去一精神面が追い詰められてるし

    いろんな局面乗り越えて信頼しあえる相棒になってたからどうにかなったんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:11:28

    吊戯、塔間や家族関連だけじゃなくて親友関係でも曇らされてるの余念がない
    親友の奥さんが亡くなった真相を知っていて尚且つその親友を自分の手で殺す(未遂)、そしてまたもう一人の親友と戦うって言う
    と言うか車守盾一郎強き男だな…ってなる
    そんな彼も曇らされていますが…

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:30:32

    吊戯は作中時間内で曇らされた回数で言えば、主役の怠惰主従といい勝負できるレベルだからな…
    というか過去でも作中時間でも吊戯とクロはなんでこんなに曇り続けてるんだってレベルで曇ってる…

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:12:31

    曇らせが半端無かっただけに、立ち直ってからの吊戯はイイ性格しつつ真昼や御園に頼れるお兄さんしててよかった
    それで首を落とされたショックが際立つんですが…

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:33:46

    期間のクロ
    密度の吊戯

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:54:56

    吊戯の曇らせのところで作者さん筆乗ってそうだなと思った

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:38:41

    シャムと露木父の話がなんか好きだった


    露木父も最初は一緒に戦うつもりだったみたいなのがもう
    きっと姿が見えなくなるのがグレイが殿を申し出た後だったならグレイはきっと満足して死んでいったんだろうなと思ったりする

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:08:38

    露木義正の件、思ったより多くの人が曇ってて驚いた
    あの塔間が修平を義正の件があったから補佐役に任命したってわかりやすく気にかけているのは相当では?

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:12:18

    鏡の世界は色々事情が違うとはいえ、義正とグレイが駆け付けた時の塔間がホッとした顔してたのが驚きだった

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:08:45

    >>59

    損得勘定抜きの負い目からってことにびっくりしたわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:15:12

    塔間と真昼母はあそこからどんな感じに発展したんだろうな…

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:31:46

    吊戯さんはC3編でメンタルがガッツリ逝ったときに「もう死にたい!」という絶叫じゃなくて「生まれてきたくなかった(意訳)」と号哭したり、「……眼とか?」がお労しくて印象に残ってる

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:01:38

    吊戯が露木義正の笑い方に影響されてるの好き
    盾一郎ママの呼び方を真似て〇〇ちゃん呼びしてるのも好き
    そりゃ吊戯の中の幸せ家族像が兄に塔間、母に盾一郎ママ、父に義正になる訳だよ
    まぁその人生は吊戯のものでは無いんだが…お辛いなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:17:27

    露木義正のタロットモチーフが正義の逆位置って知った時は人の心ってなった

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:30:45

    吊戯はあのタイミングで真昼と精神世界で相互カウンセリングしなかったらどうなってたかと思うと辛い

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:34:57

    田中ボックスの御国の店、棚以外のものにもキャラのセリフがあることに最近気づいたんだけど、吊戯の世界地図に対するセリフでお前まだ精神やべぇじゃん休めや!って思ったわ
    最終回では精神安定してるっぽいからまぁ…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:35:25

    ファンタジーパロのガチャで生まれる前に帰るっていうセリフと後に浴槽に入った吊戯出てきたのめっちゃしんどかった

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:22:56

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:03:44

    10.5巻を読み返してたら巻末の漫画で真昼だけ一人きりなのに気付いてちょっと辛い

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:27:09

    露木義正の件、残された家族やシャムや塔間や吊戯が特に目立つけどイズナが復讐に囚われた修平をずっと気にしててその復讐の後押しをしてしまっていたって言う曇らせの連鎖があるんだよな
    範囲が広い

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:44:27

    ニコが泣き虫だけど男前だった
    好きになってしまったな

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:01:49

    嫉妬戦後のニコとモーリファミリーとのやり取りも好き
    というか魔術師でもないのになんで下位吸血鬼シバけるんだあの人たち

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:04:31

    アダムとかいう、人の理から外れた存在を魅了し、不老不死の怪物である吸血鬼を生み出す原因を作ったSERVAMP界きってのオム・ファタール
    伯爵討伐依頼を出した時のC3の怠惰への認識こんな感じだったのほんと酷い

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:20:04

    >>74

    そんな…物陰に隠れてた黒いのに名前を付けて村のみんなのために犠牲になっただけなのに…

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:59:54

    マジでなんも悪くないんだよなアダム

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:22:40

    本当に善良で穏やかで、クロの悪魔も言ってたけど普通の青年だったんだよな
    ただ運命が非凡で彼に優しくなかった

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:41:49

    過去のドン底っぷりを振り返ると、真昼に拾われたことでクロの運命が大きく変わったんだなぁと改めて感じる

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:02:19

    ギアと出会ってなかったら完全に発狂してたかもしれん

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:50:24

    クロ視点だとマジでわけわからないんだ伯爵周りは……
    読んでるこっちもロウレスの言動とかからサーヴァンプ作った人はクロの親や家族、もしくは恋人か……?って思ってたら、過去回想でクロもマジで知らない一般通過マジモンの他人でわけわかんなかったからクロはもっとわけわかんないんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:02:35

    伯爵表紙巻のカバー裏で怠惰組が「誰?!」→「誰だったんだ…?」ってなってるのが本当にそれな過ぎる

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:07:16

    ロウレスは家族だと思ってたけどアダムにとって伯爵はやべー人外?なのよ
    むしろ殺した後に気に止めて後悔していたのが優しすぎるレベル

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 06:36:05

    クロとロウレスとの仲違いは境遇の違いの問題だからどっちが悪いって話でもないんだよな
    後継者争いに巻き込まれて殺されたロウレスは周囲が犠牲になろうとそこまで気にならないだろうから、伯爵は恩人で仲の良い家族に憧れるのも分かる
    ロウレスは伯爵と一緒にいた期間が長かったのもあってアダムへの想いも聞いていたんだろうし
    でもクロ視点だと自分が死んでもいいやってレベルで守りたかった人を犠牲にしてしまうわ、マジで何も知らないわって状況で伯爵を家族と言える訳ないからなぁ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:25:27

    田中ボックスで今やってるサーヴァンフォト、みんなほのぼのしてて本編のダメージが癒される…謎時空とはいえ、塔間って吊戯にケーキあげたり作ったりすることあったんだなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:37:59

    >>78

    それをもたらしたのが愛のないリリイなのが皮肉というか

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:43:20

    ロウレスに伯爵殺しをバラされかけた時のクロが殺意全開のガチギレ状態だったのも、ずっと気に病んでいたからだよね…何より間違ってたと自分で思っていたからこそ、真昼に知られるのが恐かった

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 04:15:03

    >>84

    フレイアの投稿にコメントつけてる吊戯好き

    この2人の関係言葉にするの難しいけどもっと見たかったから

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:06:22

    曇らせとはちょっと違うけどサーヴァンプの武器が生前の死因に関係している(ことが多い)設定上手く言えないけどなんとも言えない気持ちになる
    燭台で刺されたクロとか斧で斬られたイルとか…

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 16:43:48

    ロウレスもしかしてレイピアでばっさりやられた?これが家族直々だったりそちらからの手配だとわかりやすかったなら本編の態度に尚のこと説得力が出る

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 22:33:14

    >>87

    水のボトルをプレゼントされた塔間に吊戯がコメントして、更にギアが続く流れにほっこりした

    ロンドンへ出張した時にでも、ひいおじいちゃんに会いに行ってたらいいなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:16:31

    >>88

    本編で死因が判明している真祖のうち、老衰の傲慢以外もろ死因だもんな…

    過去が分かってない真祖でも特に憤怒の武器である盾は予想つかないけど、色欲の大鎌はペストイメージから来ているのでは?と考えた事はある

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:42:07

    >>88

    憤怒の剣と盾は戦争に駆り出されて…とかかな

    契約後の格好も軍服っぽいよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:11:22

    クロって他の兄弟と比べて動物形態でいることが特に多いけど、可愛い癒し系猫なら誰にも危害を加えずに済む…なんて気持ちもあったりするのかと考えてしまう
    ギアと同居してた頃の猫率はどんなもんだったんだろう

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:12:29

    最終話ら辺での「自分は既に一回死んでるから自分の命を代償に吊戯を生き返らせる」って言う真昼の発言を周りの人に聞かせたい
    真昼の考えうる最善の策がそれだったのは分かるけどもし仮に成功してたら周りがどれだけ悲しむか考えないのかこの男…って読み返す度思う
    知らない内にまた真昼が勝手にひとりで命を差し出そうとしてたクロの気持ちも考えてくださいよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:14:11

    生き返したから親と子に近い関係になった相手を殺した、自分の命を差し出すことで守ろうとして結果皆死んだクロ
    母によってその命と引き換えに生き返されて父に命を代償にすることを蹴られた、自己犠牲を選択肢に入れてしまうけれど死なないで皆生きていられた真昼
    割と対になる部分あるのね怠惰組

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:55:34

    真昼のお母さん、元々弟の為に蘇生の研究をしていて真昼を助ける為に自分の命を犠牲にしたし、塔間も吊戯の蘇生の代償を払っていったしで何だよこの自己犠牲一家

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:03:32

    親への感情が真逆と思われる塔間と城田暁が、最後に同じような選択をしてるんだなぁ…

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:43:58

    あの塔間がifの世界だと事故に遭った妻子に必死に呼び掛けてるの、この男にもこうなれる可能性があったんだなと感慨深くなるけど、でもそれは吊戯がいないからで……ってなるの辛い
    吊戯がいても暁さんが塔間に子供が出来たことを話して、4人で家族になるってのは無理なのかなあ
    でもifだと塔間は自分と似た境遇の吊戯がいない状態で育っていくからだいぶ前提違うっちゃ違うしなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています