週刊連載で休載なしって化け物だな

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:57:53

    もっと讃えるべきかも

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:03:27

    40年間休み無しで連載は金輪際現れないレジェンドすぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:16:20

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:39:50

    さすがに数話ぐらいアシスタントが全部描いた話もあるんじゃない?ネームは作ってそうだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:42:03

    本誌で急遽休んだ作品が出来たら穴埋めしてくれるって点でも頭が下がる
    素晴らしいOB

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:45:12

    たまに帰ってはくるけど完結して今年で9年って早いね

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:47:03

    >>4

    メンバー全員がロボになる回はそれかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 15:57:38

    スレ画はレジェンドとして休載0で円満完結した作品がどのくらいあるのかは気になる

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:03:29

    >>8

    東京喰種が無印終了からre開始までの何週間か以外は休載無しで完走してるね

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:18:49

    >>8

    有名どころならハガレンもだな

    連載中に出産までしても休載なしなのはとんでもなかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:19:25

    自分で漫画描く能力+人を使う能力+健康
    これが全部高レベルなんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:24:11

    昔の作品は休載って結構少なかった気もする
    BLEACHやNARUTOなんかはどうだったんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:24:13

    >>8

    鬼滅とかも休載なしだっけか

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:25:13

    >>8

    近年だとリボーン、鬼滅、夜桜さん辺り?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:25:56

    スレ絵の時点って9年くらいだっけ
    ここから30年以上連載すると思っていたんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:26:10

    このレジェンド未だにウルジャンとかで何か載せてない……?

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:30:09

    暗殺教室やゆらぎ荘の幽奈さんも休載ないっぽい
    鬼滅とゆらぎ荘って同時期に始まって休載なく同時期に終わったのすげーな

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:32:10

    >>16

    最近の主戦場はグラジャンみたいね

    西部劇の漫画は結構良かった

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:32:21

    こち亀の場合
    時代の流行とかも話題にしてるし取材も大変だっただろうってのがさらに凄い

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:34:06

    最近も超巡とコラボしてたし全然完結したという印象がない
    少年ジャンプという世界に定着しきっている

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:34:49

    一話完結型ってストックはしやすいけど20ページで起承転結完成させないといけないという難しさもあるし一長一短

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:39:34

    アイシールドやリボーンが7~8年休載なしだな
    5年以上連載してて休載ないのは凄い

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 16:39:42

    >>10

    それは月刊誌だから話が違うでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:14:54

    今は結構休める雰囲気あるけど昔はね…
    鳥山先生もドラクエの仕事と並行して週刊連載して休載なしでしょ
    やばいよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:19:24

    ギャグ漫画作家は病みやすいとは何だったのか

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:24:53

    週刊でこち亀描きながら月刊でMrクリス描いてたときもあったのもヤバい

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:25:29

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:32:24

    連載期間長すぎて娯楽文化の歴史本の域になってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 17:39:39

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:21:44

    ジャンプじゃないけど真島ヒロ先生も今まで一度も
    休載した事がないらしいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:44:07

    >>1

    しかもネーム複数所持で完全会社制度は他に無い

    漫画の事を考えないと具合が悪くなってくると聞いて久保帯人先生は自分は真逆だと言ってたけどそれであの先見性は人超えてる

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:55:15

    休載はするけど休載=別の仕事やってるの荒木飛呂彦もなかなか
    あっちは途中から月刊だけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:13:20

    >>1

    アシスタントにもタイムカード切らせてサラリーマンのような雇用をしていて驚かれていたスレ画だ。面構えが違う。

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:15:48

    猿先生ってTOUGHシリーズで休載したことあったっけ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:46:46

    高校鉄拳伝タフも休載無し

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:46:56

    >>16

    グラジャンに不定期連載とSQライズで年4回連載

    あとこの前グラジャンでこち亀の読み切りやった

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:48:24

    >>30

    休載しないどころからたまに2話同時掲載とかもやってる

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:51:33

    >>2

    江戸前の旬が休載なしで週刊連載25年以上やってるからいけるかも

    ちなみに先月原作者なくなったけどまだ続いてる

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:58:49

    >>38

    お亡くなりになったけど、原作ストックはかなりあるんだっけか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:01:07

    >>39

    いや、原作者なしの状態で話作って続けてる

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:19:37

    >>8

    松井先生も逃げ若で初めて休載したと見た覚えがあるから、ネウロと暗殺教室は休載なしの円満完結では

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:43:27

    最近の少年ジャンプだと夜桜さんちの大作戦も5年半無休載で駆け抜けたな
    258回のうち58回カラーを描いてるから、相当の筆の速さだったんだろう

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:25:25

    化け物を超えた化け物なんだな

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:36:43

    ファンタジーな漫画キャラの露伴先生ですら休載したことあるからな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:40:15

    たまにほぼアシ絵の回とかもあったけどそれ差し引いてもすごいよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:52:48

    >>40

    ゴルゴ13みたいにか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:18:34

    黒バスとかも休載はない
    というか5年前後で完結した作品はわりと休載なしも多いと思う

    スレ画はレジェンドすぎる

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:57:40

    >>40

    25年もやってて最近は話のフォーマットも結構固定されてるから話は作れるんだと思う、原作者から緑、和彦、旬の今後をある程度聞いておけば完結はできる

    いくら、スミイカ、シンコとかは同じタイトルで年1でやってるし

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:18:08

    テンプレみたいなのが数種類あって(部長にイダズラ、両さんが新事業)、ほとんどの回が流れだけなら見たことあるはずなのに毎回面白かったのは何なんだろうな

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 02:28:29

    >>42

    21,22,23年度のCカラー回数1位らしい

    巻頭と合計すると他の作品の方が多い年度もあるけど安定してCカラー回せるの編集的には有り難かったんかなって思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 02:39:06

    >>46

    ゴルゴは元々原作者と別に脚本家いるパターンだしまた別だな

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 02:43:53

    軍艦島がテーマの話が度々リバイバルどころかリメイクされて
    その話のメインヒロインもどんどん低年齢化していってるのだけなぜか覚えている

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 05:11:08

    >>32

    荒木先生ってたしか「漫画家なんてこんな楽な仕事をしていて他の人に申し訳ない」みたいなこと言ってたよな

    週刊連載しといてその台詞が出るのすごいよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 05:32:11

    >>37

    真偽不明だけどゲームやる為に先の話まで原稿仕上げてストックしてたら勘づいた編集に持っていかれて複数話掲載になったって話は申し訳ないが笑う

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 06:00:49

    夜桜さんちの大作戦も完結まで休載なし

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:17:05

    書き溜めストックしてて休む時にそれを放出してたそうだから
    厳密には休んでないわけじゃないのかもしれんが
    どの道連載に穴あけなかったのは偉業ではある

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:25:59

    キングダムとかはぼぼ定期休みで連載になってる
    週刊連載は全員そうやってもいいくらいだよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:50:30

    >>25

    1人の怪物級漫画家を基準にしてはいけない

    ギャグ漫画家なんて何人いると思っているんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:49:32

    ハイキューはブラジル取材行った一回だけかな、惜しい
    しかし地球の裏側まで行って一回飛ばしただけで健康体で完走ってのも凄い

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:03:06

    >>6

    まだ9年なんだと言う感想と、もう9年?という矛盾で頭がバグる まあ半年に1回ぐらい戻ってきてくれる印象だからかもしれんが。安定して面白いってこういうのを言うんだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:13:28

    >>48

    出来そうに見えなくもない天牌は原作者いないと絶対無理で中断したままだな

    闘牌(麻雀の進行)まで全部決めててそれがドラマの一部だから第三者では困難らしい

    こち亀も秋本先生でないと駄目だろうな。もう完結して不定期だし、ゴルゴみたいに続けようとしたりはないだろうが


    ジャンプ関連だとリーチロウ先生みたいに、作画に影響及ぼすレベルのネーム書く原作者だと代えが効かないだろうね

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:30:12

    「光の球場」の話好き
    こないだ東京スタジアムでプレーした元プロ野球選手に当時の話聞けて面白かった

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:33:13

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:37:48

    >>18

    暗殺教室の漫画もアニメもいい感じに終わってバーンアウト気味だった松井先生が、

    なんかの席で秋本先生から

    「僕はこち亀終わらせたらねぇ……爆乳美少女カウボーイの漫画を描きたいんだよねぇ……!」

    って言われて気合い入った話好き

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:56:57

    >>63

    それ「ゲームの為に2話分のストック溜めてた」のは本当だけど「描き溜めてるのがバレて2話掲載になった」のはデマだったはず

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:59:03

    >>63

    それ真島ヒロ先生がはっきりと否定してるんだわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:20:03

    こち亀はただの週刊連載じゃなくて別作品や違う雑誌への出張読み切りを同時にやってたのがすごい

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:21:44

    >>40

    原作者死んでからも続いてるの味いちもんめも同じだな

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:01:28

    週刊連載の何が大変って
    「休載する=休みが取れた」というわけでは無い事だと思う
    NARUTOの岸本先生とか20回以上休載してるけど奥さんと新婚旅行に行けたのが息子が8歳の時だったらしいしブラックすぎる
    休載無しはマジの偉業

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:17:11

    権平先生、コロナ感染してたりアニメの作業もしたりの中休載なしって凄すぎる・・・

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:56:58

    >>70

    休載なしは凄いけどコロナとか病気は普通に休んで欲しいよ

    心配になるし

  • 727025/03/22(土) 13:12:46

    >>71

    だよね・・・

    本誌の巻末コメントでコロナ感染してたと言ってた時は「頼む休んでくれ!」って思ったもん・・・

    休まない事が良い事とは思わない・・・

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:17:27

    アメリカのアニメイベント行きつつ休載なしだったのに
    1回だけ予告なしに急病で休載になったアンデラは惜しかった

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:11:00

    >>8

    あんまりこういうネタでは語られないけど、丸10年休載無しのドラゴンボール(しかも1人のアシは週の半分ぐらいしか来ないので、実質アシ0.5人状態)

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:32:03

    >>23

    月刊だとしても出産って命がけだからね…

    退院したら元気です!の状態じゃないのに連載に穴開けなかったの化け物だよ……

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:34:31

    >>74

    ドラゴンボールは作者が手を抜けるところを徹底的に抜きたがったからこそってのはありそう

    ベタ塗り嫌だから金髪のサイヤ人みたいないい意味での手抜きというか

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:35:30

    >>73

    1回とかはほとんど誤差のようなもんでは

    週一の締切に間に合うように漫画描きつつセンターカラーに単行本表紙描き下ろし、修正作業もやりながらの超マルチタスク

    ここにアニメ監修とかその他業務も加わればそりゃ壊れちゃうよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:47:24

    >>74

    週の半分じゃなくて週1

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:09:39

    リボーンの作者はリボーン終盤にPSYCHO-PASSのキャラ原案やってたんだっけ
    あと巻末コメで入院して退院したみたいな事を言ってたはず

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:40:40

    >>2

    誰もが目を奪われる画像(wikiより)貼っとく



    ・連載3本(不定期)

    ・完結連載作品3本

    ・こち亀連載中に描いた短編・単発作品36本

    ・その他エッセイ・寄稿など数本


    マジで金輪際現れない一番星すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています