Vtuber甲子園2025 その99

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:04:40
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:06:41

    ・リーグ戦日程
    16日19時 天開司vs椎名唯華
    (V個人勢電高校○8-3●にじさんじ女子高校)
    17日19時 渋谷ハルvs舞元啓介
    (ネオポルテ高校△10-10△にじさんじ農業高校)
    18日19時 椎名唯華vs博衣こより
    (にじさんじ女子高校○7-0●ホロライブ高校)
    19日19時 渋谷ハルvs博衣こより
    (ネオポルテ高校●4-8○ホロライブ高校)
    20日21時 天開司vs渋谷ハル
    (V個人勢電高校○1-0●ネオポルテ高校)
    21日19時 天開司vs博衣こより
    (V個人勢電高校vsホロライブ高校)
    22日19時 天開司vs舞元啓介
    (V個人勢電高校vsにじさんじ農業高校)
    23日19時 椎名唯華vs舞元啓介
    (にじさんじ女子高校vsにじさんじ農業高校)
    24日 博衣こよりvs舞元啓介
    (ホロライブ高校vsにじさんじ農業高校)
    25日 椎名唯華vs渋谷ハル
    (にじさんじ女子高校vsネオポルテ高校)

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:08:58

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:09:45

    現在の星取表

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:10:27

    スタメン簡易戦力比

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:11:07

    前試合での投手成績

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:12:21

    昨日みたいな投手戦希望

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:17:53

    泥試合ならホロもわんちゃんあるで

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:25:09

    投手戦にもつれ込んだ方が不意の一発チャンスが多いホロ高有利な展開になると思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:37:36
  • 11二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:41:43

    >>5

    V個 パワーと肩以外全チームトップなのか。えぐいな。

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:56:30

    投手戦しようにも船長じゃきついだろうな
    打たれる前にさっさと代えてフォークゲーするしかなさそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:58:03

    >>12

    いやそれやとV個の打撃次第ではフォークといえどスタミナ足りなくなるやろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 18:58:49

    キツイキツイ言われてたレイドくんが好投してたしなぁ
    キャッチャースタミナ的に長持ちはしないだろうけど、リリーフも含めて投手戦キツイとは思わんけどな

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:00:18

    >>14

    レイドは元々強いよ。ネオポルは2枚目以降がキツい

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:01:23

    レイド君はすべてを背負ってるレベルで仕上がってる投手だからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:01:45

    >>15

    いや、直球型で被打率がやばいって言われてただろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:03:27

    >>17

    下変化7あるしいうほどやばいとは思わん。流石に変化球なかったらやばかっただろうが

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:05:48

    実質ホロライブネタは本人が断固否定してるんだよなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:06:11

    >>18

    ストレート投球率実際高くてにじ農戦で不安視されてただろ

    お前の感想の話じゃない

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:06:40
  • 22二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:06:59

    正直レイドは40%以上ストレート投げるのが確約されているような性能でストレートは金やんクラスでも基本は投球数/安打が1割程度になっちゃう
    これって大分終わってるのよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:11:10

    直球でも160kmは言うほど打てないからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:12:15

    >>23

    CPU戦ってそんなこともなくね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:15:44

    >>24

    見てたらわかるけど普通に振り遅れる

    まあ対人戦ほど緩急に弱くはないけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 19:58:24

    しぐれういのストレートが打たれている印象が全然ない

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:00:37

    ホロはういママ登板中は連打とかで2塁踏めてなかったな(ホームラン&盗塁のみ)
    一方、V個は2塁は踏みまくったのにあと1本がでずって感じだった

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:02:42

    >>26

    今日のホームランは全ストだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:03:32

    V個が下振れたのもあるけど継投でしっかり1点に抑え切ったって感じだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:11:31

    最終回の獅白ぼは失投ど真ん中ホームランとかじゃない限りは打てんだろうなって思う(アベヒとか関係ない)
    四球でランナー溜めてたまたま来るストレートを滅多打ちにするより確率高そう

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:11:42

    野手の育成全然足りないネオホロに1点となると実は打力ないなかもなV個
    これらが下振れじゃなくてにし女戦が上振れ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:13:31

    >>30

    コンFスタDだから1回抑えられるかも出してみないとわからんけどな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:15:40

    いっても10安打だし打力ないとは感じないけどね
    ホロはほとんど単発だけどHRの怖さだけはある

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:17:31

    にじ女子戦か上振れだった(というかリリーフが下振れすぎてた)感じはあるけど、ホロ戦はヒット量産してたし打力はちゃんと高いと思う
    チャンスで打線が繋がらなかったのは、今日のホロの投手野手陣を褒めるしかない

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:19:20

    長打ないとやっぱ安定しないなー
    出来るもんならパワーも育てた方がいいわな

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:19:37

    >>31

    10安打打ってて打力無い判定は酷くて草

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:20:51

    これが1試合とかだけなら運が悪かったねーとか、下振れか思わなくもないけど、さすがに2戦連続ってのはなかなかだな
    ヒットは出てるわけだから貧打線とは思わないから、てんかいじは次の試合は打順いじるかもな

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:21:58

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:23:22

    打ってはいるけど点が入ってないんよな
    まあ打順弄りそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:23:36

    9回9安打ってそこまで褒められた成績でもなくね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:23:49

    どっちかというと打力はあったんだけど打線が噛み合わなかったな
    2塁も3塁もあったんだけど点につながるタイミングだけ湿気てた

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:24:56

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:25:35

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:27:00

    V個は進塁打すら打てないのがな

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:27:17

    >>37

    アンジョーの打順を上げるくらいはしそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:29:00

    ホロ高って正直な話1番守備ユルいチームだからなぁ
    優勝候補筆頭の打力にそこに1点しか取れない乱数もあるとなると全然わからんな今年の優勝者
    10安打にしても多くはない

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:29:17

    かるび5番のレイちゃん4番かな?

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:29:25

    >>40

    2桁安打でよく打った扱いだから9本は悪くない

    ただ得点力は無い

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:34:16

    にじ女戦で得点積み上げてたからV個の打力は絶対あると思うんだけどなぁ。あみゃの謎守備が取りざたされてるけど、1回目のピョンピョンは跳ねてなくても取れなかったようにも見える。

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:36:31

    単純に司の運がわるいだけだよ…9本打ったのが連続ででればそれだけで得点になるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:37:27

    V個人勢はスタメン全員ミートAなんだから貧打ってことではない、ムード〇と勝ち運も付いてるからね
    ただミートだけしかないとも言えるのよ、打撃青得が結構貧相なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:37:51

    それならホロの6安打も本来得点になるんじゃね
    本塁打差し引いて5安打か

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:38:30

    >>50

    連続で出ないからこそ残塁マニアが喜ぶわけで

    打線になってないってことだからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:39:06

    運が悪いで終わっても何も解決しないからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:40:30

    変化球の検証動画見る限りでは マリン→ノエル→ぼたん と被安打率下がっていくみたいね

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:41:07

    コーサカとアンジョーは明確に打ててる感じするから並べて良い気がする

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:41:07

    V個は
    にじ女戦:15安打8得点、長打7本
    ネオ高戦:7安打1得点、長打2本
    ホロ高戦:9安打1得点、長打2本
    だから、やっぱにじ女戦は上振れで他2戦は下振れってことでいいんじゃないか?
    平均すると1試合10安打3得点で丁度いいし

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:41:24

    威圧感は2,4固定だろうけどアンジョーの打順は上げてほしいな

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:42:10

    アンジョーは打ってるなーと思うけどそこまで打ってない奴おる?って感じではあるんだよな司のチーム

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:43:28

    >>51

    野手7人には有効な打撃青特ついてるし、そのうち2人は威圧感だから貧相とはとても思えないなぁ。

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:44:38

    >>57

    最頻値理論でいくとにじ女上振れ他二校が順当なのでは

    にじ女戦は継投失敗でバッセンした数字込みだし

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:46:00

    現状のざっくりとした1位条件は
    V個:にじ農に勝つ(3勝1分)、もしくはホロVSにじ農でにじ農が引き分け以上の状態でにじ農と引き分ける(2勝2分、得失点差でにじ農に勝つ必要アリ)
    にじ農:ここから全勝する(3勝1分)、いずれか1校と引き分けて他に全勝する(2勝2分、引き分けた高校次第で得失点差勝負アリ)
    ホロ:V個VSにじ農でにじ農が勝った状態でにじ農に勝つ(2勝1分1敗、得失点差でV個に勝つ必要あり)
    にじ女:V個VSにじ農でにじ農が勝った状態で全勝する(3勝1敗)
    ポルテ:なし

    って感じかな。ただ正直めちゃくちゃ複雑で省かれてる条件相当ある(以降全試合が完璧に噛み合わないと決まらないパターンすらある)からめちゃくちゃ拮抗してると解釈してもらえればOK

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:46:18

    >>60

    まあ強い青特以外は複数あってこそ強打者になるからな

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:47:13

    にじ女戦はリリーフの炎上だけじゃなくて天宮の変な守備とかもあったからね
    あそこはやっぱり上振れていたとは思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:47:30

    >>61

    いやーそれでもあれだけ打って1点は下振れよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:47:45

    多分、ホロライブ戦でV個人の点が入ってない一番の理由が、進塁打が出てないに尽きると思う
    とにかくゴロにならんで、全27個のアウトのうち19個がフライ、ライナーのアウト

    だからランナーが出ても全く先に進めないで終わったんよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:47:58

    威圧感は最悪2、4でなく2、5とか3、5でもいいと思うんだけど、じゃあアンジョーどこにあげるのって言われると難しいんだよな
    威圧2人が確定で、1番リオも確定、レイも2、3番打ちたい、でもアンジョー4番かって言われると微妙か?
    自分が案出すなら
    1リオ2コーサカ3アンジョ4レイ5かるび

    1リオ2レイ3コーサカ4アンジョー5かるび
    とかかなあ

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:48:53

    そうなると本戦フライボール強いんかなってなるね

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:50:25

    ゴロピもフラボもどっちも強いんじゃね

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:50:42

    やっぱ本戦はステが2段階ぐらい離れてても接戦は充分起こるな
    ミートCぐらいあればある程度は打てるし投手も強めの球種変化7あれば相手ミートAでもそれなりに抑える
    顕著なのは守備走力あたりは明確に違いがでるね。あと意外と肩も強いなーって感じる場面が多い

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:50:44

    >>65

    まあ、チャンスでのゲッツーが1度ではなかったものね。

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:51:06

    >>68

    他の高校のこと考えるとフライはやっぱ怖いんよなぁ

    パワー弾道控えめのV個相手だから効いたけど(それでも危険性はあると思う)他相手だとあっさり持ってかれる可能性増える

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:51:58

    V個人の青特はCPU戦だと効果が実感しづらいものが多いよ
    それでもミート打ち系が多いから、ミート誘発して打ちやすくなるかなと思ってたけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:52:48

    まあフライアウトだと攻撃の進展がないから少年野球では叩きつけるようにバット振れって言われるわけやしな
    長打コースに落ちれば良いけどそうじゃないならねえ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:53:50

    V個人は初回の1死満塁を二者凡退で、3回の1死1、2塁をダブルプレーで潰されたのが痛すぎた
    これだけで全9安打中の5安打無駄にしたことになるし

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:53:58

    重い球とかフライボールとかの飛ばさせなかったり浮き上がらせるのがパワーの低さと変な噛み合いしてるのかな
    なんかたまに重い球まじで効いてるなみたいに感じる試合とかあるけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:56:15

    フライは上振れたら今日みたいにホームランにならず進塁も出来ないフライ性の当たりばっかだから格上相手にワンチャン狙うならゴロピより良いかもね
    ゴロは進塁打になるから相手が格上でコンスタントに塁に出られるとゴロ打たれるだけで得点圏にランナー進んでキツイ展開になるしホームランは打たれたらしゃーないで割り切ってフライのリターン狙うのもありかもしれん

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:56:30

    残塁の多さは下振れ気味だとは思うけど
    まぁ、そもそも船長とホロ高の後続が強いのよな
    ネオポルテの初回の大荒れがちょっと下振れてただけで、通して見ると船長の成績結構いいのよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:58:02

    今回全員下方向7あるからなどの投手も弱いわけなかった

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:01:21

    曖昧な俺の記憶が正しければ、川上ミオは10打席ぐらい連続で凡退してた気がするけど気のせい?
    安打製造機がこんな打てないもんなんかね?

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:02:11

    ホロ高投手はそもそも下変化7投手四天王のおかげでまあまあ評価されてたしな
    フォーク7の獅白がポップフライ量産機なのは知ってたけど、今回はノエルもフォークPみたいにポップフライ量産しててたのがよかった
    てかノエルはにじ女に打ち込まれただけで、ネオ戦もフライ量産してたよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:02:43

    >>80

    ミートBだからな

    ミートAなら4割は打ってたw

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:03:51

    ミオーンちょい調子悪いよなステも金特もちゃんと両方揃ってる割には

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:04:36

    >>80

    強打者が期待通りの活躍してるところ全然ないからなV個のレイちゃんもあんまりだし


    ミオの湿気りかたはかなりヤバいと思うけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:08:19

    野手は星300くらいで考えるならCDBCBFみたいな能力の割り振りが良さそう
    (ここにムード勝運を乗せる感じで)

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:08:53

    本戦に向けてバネ溜めてるかもしれないからw<打てない人たち

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:10:29

    にじ女も継投失敗で3失点、2ランだからなあ…
    点差縮めれなかったのもメイカの威圧感リリーフが効いて長打出せないってのが大きいだろうし

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:10:32

    >>80

    打撃の神様ビッグゴッドミオーン

    二ゴ併、遊ゴ、空三振、空三振、四球、二直、一ゴロ、左2、見三振、見三振、遊ゴ、右直

    12打席11打数1安打1四球4三振、打率.091、出塁率.167、長打率.182、OPS.349


    だから、連続凡退こそしてないけど相当しけてる

    流石にもうちょっと打てると思うし相当下振れだと思う

    今後の爆発に期待したい

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:11:49

    >>88

    プロだったら数日休めって言われるやつ

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:14:28
  • 91二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:14:51

    V個は安打特化でパワー無いから長打が少なくて残塁マニアに陥りがちなのは育成中から見られた傾向
    とはいえ今は弾道はかなり伸ばしてるんだがなあ

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:15:24

    >>89

    長いシーズンならこれくらいの時期はあると思うけど、短期決戦中は致命的だな

    逆シーズン男って呼ばれたりするやつだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:16:50

    >>91

    そもそも栄冠とはシステム違うから比較してもな

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:16:53

    >>91

    伸ばした弾道の分フラピとか重い球が刺さってフライばっか取られてるイメージ

    投手のコントロール同様にパワーも優先度が低いだけで必要なステータスなんだなって

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:18:36

    今日のホロ高のホームランは超極端な例ではあるけど、弾道パワーの平均値高いにじ女の得点効率めちゃくちゃいいからな

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:40:56

    こうなってくるとV個はレイちゃんを強振にしておきたかったな
    3・1・1と守備面はかなり盤石だから1点の価値がめちゃくちゃでかい

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:44:40

    にじ女は1安打+犠牲フライとかで無理矢理1点とる渋すぎる野球してるから効率だけは半端ない

    やはり重い球やフライボールと闘って来たにじさんじの監督陣は本専用の育成に仕上げてきてる感ある

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:44:43

    >>96

    個人的には強振にすると露骨に打率下がるからそうとも言い切れない

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:50:34

    フライが多いっていうてもこれだけ下方向MAXの投手ばかりだとボールの下叩くのが多いのはしゃあないかなって

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:29:19

    最初らへん強振は打てないから強振関係の得能はデバフとか言われてたから全て結果論だよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:33:34

    >>97

    1安打→盗塁→進塁打→犠牲フライで1点の流れはやっぱり美しいわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:05:01

    V農以外はうっすらチームの実態見えてきたかな
    V農はまじでわからん
    育成はたしかに足りてないけどあんな取られる投手と守備じゃないだろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:28:59

    とりあえずにじ農は打線大爆発で10点取る可能性と、大炎上で10失点する可能性だけ示して沈黙してるの怖すぎる
    残り三戦にあらゆる可能性がありすぎる
    個人的には明日にじ農がV個に勝つと一気に大混戦になるから期待してえなあ
    あと、笹木もっと強いと思ってるからかっこいいとこみてえ

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:53:53

    にじ農で分かっていることは、代打バントの伝統だけだからな…

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:15:13

    フレンがパチンコもといロマン型主砲だけど実際は笹木のヨネボールガチャみたいなところあるんだよねw
    是非とも引き締まった投球も見せてもらいたいから残り3戦に期待してる

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:36:47

    にじ農は大砲フレン以外は目立った選手とか野手のステータスの特徴とかないのと、笹木が流石に大荒れしすぎたから全くどんな動きするのか読めない

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:46:40

    V農って打撃面ではミートパワー走力の平均値が全部3位、弾道平均値は2位につけてる割とバランス型のチームで
    特徴的なのは割と全選手を同方針で育ててるチームが多い中で極端な特化育成も混ぜてること
    選手ごとの役割があるから一発も繋ぐ野球も見られるっていうバラエティが強みかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:02:54

    代打バントの印象強いにじ農に左打者が多いのとバント○持ちの俊足セラフとトラウトがいるのも面白い
    特にトラウトはバント特能持ちで今大会最速だからセーフティとかもあるかも

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:08:31

    パワプロ企画あるある:本戦で強打者沈黙

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:59:02

    にじ女の継投失敗って言っても結局リリーフ全員打たれてるからじゃあどうすりゃ良いねんってなる

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:06:22

    失点したのはコトカのみ、でろーんは失投からのホームランっていう事故だからコトカがリスキー、でろーんはツイてないで終わる話

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:22:54

    >>111

    ぶん殴ックル外野に落ちる形で2回打たれてたの記憶から消してそう

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:29:12

    >>112

    失点してなきゃ十分だろ

    事故みたいなホームラン以外に点取ってないの覚えてない?

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:30:51

    直近2試合見たらツイてなかったで片付くだろ
    たまたまV個が大当たりしてる試合だっただけ

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:32:22

    そういやでろーんまだ1試合しかみてねえんだな前回リゼ完投だったし

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:32:58

    どうしようもないよ~とか煽りたくて話切り出したいつものやつなんだろうけど
    ここまでの試合のブレ幅見たらもう煽れんだろ
    記憶残ってないんか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:33:50

    そいつ、にじ女が調子いいときは気絶してるからなんも覚えてないよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:35:13

    >>104

    ぜってぇ送ってやるからな!

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:39:39

    ぜってぇ助けてやるからな!
    って勢い良く登場するけど、帰り方は神頼みだったから代打送りバントはイメージ通りなんだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:00:27

    コトカの連続被安打率をどこまで重く見るかで今後同じ場面が来た時の選択肢変わりそう
    正直あそこまでボコられるなら代打する前提のコトカより打てなくてもでろーんさん出すのが安定になるんかな

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:07:58

    今回コトカは乱打戦で投手消耗かつある程度リードあるときにワンポイント、くらいでしか使えんだろうなあ
    あの連打みたらピンチ時には一旦出せない

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:13:44

    今のところV個のリリーフはどっちもちゃんと抑えてるんだよな

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:14:04

    >>111

    ナックルでカウント悪くしてストレートを運ばれたはリリーフでやったらあかんパターンだよなって感じで前回の印象は良くない、ちなホームランまでの投球で失投は一つもないで

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:16:30

    >>122

    そもそも投球回数少ない

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:22:45

    >>124

    回数は少ないけどちゃんと抑えてるからな

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:23:17

    >>125

    お前の理論なら打たれてはいただろ

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:25:54

    投球回数少ないし試合も少ないんだからそら打たれたり打たれなかったりのブレはあるだろ
    その少ない回数で「こいつは打たれる」とか「こいつは打たれない」と判断はできないわ
    それこそV個人のあれだけの残塁祭だって下振れって扱われてるんだから、それより圧倒的に少ない試行回数なんてアテにならんだろ

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:42:03

    そもそも今日の試合はV個とにじ農なわけで
    笹木の未知数さとかにじ農の野手能力についてとか、V個の打順の話とか話題はあったのに
    急ににじ女のリリーフ下げの話出してる時点でいつものやつだろ

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:37:39
  • 130二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:41:47

    ハイライト見直すと、結果論的にはV個人は初回の3連打が全部シングル止まりだったのが引き分けになった原因だったかもしれんな

    どっかで盗塁とか挟んでればなぁという感じ

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:50:40

    走力Cだけど盗塁Cの石神が一番盗塁してるから重要なのは盗塁の高さっぽい

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:55:52

    CPUって走力高くても、盗塁がEとかDだとそこまで積極的に盗塁してくれないね

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:12:43

    盗塁基準がほぼ確実に成功する場面でしか発生しないからな、稀に刺されるがこれが頻発するとつまらなくなる

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:40:53

    ネオ高の八神ツクモも確か走力C盗塁Cで盗塁してたし、やっぱ盗塁Cって相当価値あるんかな

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:51:00

    V個は実は盗塁がのきなみ盗塁Eで走力の割にあんま走ってくれんのよな

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:12:27

    走塁もそんな感じなんだよね
    EDCにそれぞれ格差があるけどE以下・C以上にはほとんど差はないという

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:17:25

    BとかAは更に目に見えて仕事する
    走塁Aの戌亥とか異常な速さで走ってたし

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:26:37

    走塁とか盗塁は実数値で効果が分からないけど
    チャンスCはミート+5、パワー+2で割と無視できない上昇量だからCは結構影響のある能力だと思われる
    走力Cの盗塁Dは走らなさそうで、走力Bは走る事もあるの見ると能力値ワンランクくらいの盗塁走塁判断の差が生まれてるんじゃね

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:16:13

    盗塁検証動画だとキャッチャー古田、走力70盗塁Dの走り出しパーフェクトでぎりぎりセーフ、走力50盗塁Aで似たような結果
    A20B10C5くらいの補正かな、走り出しタイミングや投げた球種で結果がブレるだろうから補正込み80以上ほぼ確実ラインで90は欲しいって感じかな

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:45:06
  • 141二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:45:38
  • 142二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:47:13

    >>140

    19:00~

    >>141

    17:00~

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:05:56
  • 144二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:17:47

    椎名さん絶好調

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:26:40

    魔物も使ってないのにとんでもない点差生み出してて草
    やっぱにじ女の他校調査おかしいよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:49:36

    余りの点差に魔物判定

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:49:50

    スクラップで魔物疑われてて草

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:53:27

    これもしかして他校調査切るとどこかの回で魔物使った判定になるってこと?

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:54:37

    かぁいらしいですなぁ

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:21:50

    得点力半端ないな

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:22:13

    はんなり椎名さん面白すぎるしこれ栄冠の名物にして欲しい

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:32:47

    サーニャとかも顔弄ってるのにチグちゃんだけそのままなの笑ってしまう

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:37:58

    魔物なしでここまでセーフティ成功するんか…

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:40:25

    走者一掃3打点スクイズ!

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:40:51

    スクイズで走者一掃とかバグゲーみたいな挙動

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:58:51

    同時視聴の時間に計ったかのように終わっていく

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:16:37

    >>131

    椎名さんも一瞬言及してたけどこれって石神の後ろにいるのがチャンスAのしがりこなのも影響してたりするのかな?

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:47:22

    明日はにじさんじ監督同士の戦いだ

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:50:15

    椎名監督、再開して早くも乱打戦の様相か

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:50:50

    一回にホームラン3本は流石に笑うわ

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:57:56

    >>157

    自分のオリジナルチームで走力S盗塁Bの1番手とチャンAの2番手続けて置いてるけど、言うほど他のメンバーより盗塁してる印象ない(肩まで育ててる余裕全くなかったにじ甲組相手でも)から影響はない…気がする…

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:59:33

    3,1のゲッツーえっぐ

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:04:11

    >>161

    設定で盗塁多いにしてるかどうかでも変わると思うんだけど、椎名さんはどうだったっけ?

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:09:29

    第7戦終えての星取表

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:11:50

    こんなにカットすることあるのか...

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:23:20

    ネオ戦ホロ戦ではV個にも隙があるように感じたけど、全試合振り返ると多少下振れても倒しきれない自力の強さを感じる

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:24:15

    >>166

    ×自力 ○地力

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:40:19

    にじ女の花火大会やぁ

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:44:21

    にじ農はリーグ戦3位以上通過のためには明日絶対勝たないといけないか

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:44:58

    椎名さん、春甲子園優勝だ!

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:45:16

    祝!にじ女2年連続春優勝

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:55:29

    合間に楽しませてもらったわ
    延長やってくれた椎名に感謝だわ

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:56:47

    なんだかんだで勝ち運ムード魔物無しで一年目強豪とかいう意味のわからん偉業成し遂げてたしな…

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:57:18

    椎名さんはこれで終了か
    その後を楽しんでやってくれて、見てて楽しかった
    お疲れ様でした

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:52:35

    >>163

    栄冠の設定は関係なくね?

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:18:46

    CPU戦の時に盗塁とかバントの積極性をチームごとに設定できるんだよ
    その設定は見せてないし説明もしてないから分からないけど

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:40:49

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:56:21

    普通に打たれて降ろされてたやん
    気絶してたから記憶ないんだろうけど

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:01:58

    どの試合でも被安打0とかの成績ならまぁ分かるけどそれなりに被弾も失点もしてるし一発もしっかり貰ってるしなぁ
    1点しか取れない打線の湿気り具合の時に安打が繋がっちゃったらそれだけでも負けるんだし順当に勝ちそうと言える程安心した試合運びでもないんじゃない

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:14:50

    レイドくん、船長には沈黙させられる可能性あるの分かったし、同じく威圧感2枚のホロ高打線に完封決めたリゼ相手にも確実に毎試合打てる保証もなくね
    笹木はなんか2試合とも荒れ気味だからよう分からんけど、性能的にはキャAも込みで完投完封狙えそうな投手だし
    野手弱いとか言われてたチームも安打結構出てたし、むしろリーグ戦の試合ではどのチームにも勝ち筋あるようにしか見えんかったけど

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:32:54

    笹木はストレート多いのは持ってる球種とか変化球中心がない影響もあるかもしれんけど、無駄球の多さは流石に下振れてると思う
    今までのヨネボールストライクゾーンに投げ込んでるだけで防御率明らかに変わるだろうし

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 04:20:41

    仮にういママ降ろしたところで後ろから得点取れたチームが結局居なかったってのが盤石さを強くしてるな
    流石にこのチームが本線2回も負ける事があったとしたらてんかいじがあまりにも持ってないって感じになってしまう

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:20:58

    フラグ立てるのうまいなぁ

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:30:02

    ガッチマンは試行回数少ないし、先に登板するメイカは投げる球が打たれやすいものに偏ってた上にシュートなんかは四分の一くらい打たれてたから割と薄氷の抑えだっただろ

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:43:23

    結果論よー

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:08:08

    司自信がそこまで余裕だとは考えてないと思うよ
    予め試合の調整のために裏で回してるんだろうけど、試合中の司って異様にういママがパーム投げることにビビってるんだよね
    パームって奪三振率は高いけど被安打率が他の下変化より高くて良く飛ぶ球種だから試行中にそこをかっ飛ばされてるの良く見てるんだと思う
    ういママって重い球とかもなく、飛びやすい球種が多い奪三振ピッチャーだから実は結構ガチャ要素強いんだよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:30:56

    試行重ねてそうな舞元もあれ?みたいな反応してるし、笹木があそこまで無駄球放るのは完全に予想外な挙動なんだろ

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:05:53

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:07:20

    >>181

    変化量7の変化球は見逃されればかなりボールになるからこんなもん

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:00:55
  • 191二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:55:09

    現実と向き合えないと気絶して記憶が飛んじゃうからちょいちょい戻ってきてまた気絶しちゃういつものやつ

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:57:27

    変化量7だからってボールの出し方じゃなかったぞ
    試合ちゃんと見てないだろ?

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 15:47:33

    ストライクゾーンの横に外れたコースにヨネボール投げ込んでたね。ボールの変化を考慮した配球をするものだと思ってたけど違うのかな?

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 15:48:54

    もちろん、いいところに入ってボール球を振らせているシーンもあったけども。

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 16:51:29

    本戦の設定で球種コース選択のところ見せてないから、ゾーン狙ったけどブレて外れたのか最初からボール球のつもりで投げてるのか判断つかないんだよね

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 16:57:47

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:08:38

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:11:59
  • 199二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:24:06
  • 200二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:38:56

    V個褒めると発狂するやつがいるのがもうV個が優勝候補である証拠なんだよなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています