サーヴァント バーサーカー

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:02:41

    冉閔

    胡人(特に羯族が)大嫌いな冉魏の皇帝


    冉閔 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:06:03

    羯族が謎の民族だし本人クソ強いしでなんか変な出自になってそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:11:20

    漢民族の英雄としてお墨付きをもらっている…圧倒的中華イデオロギーェ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:13:34

    >>3

    選定中国の人物ってランキングで23位に入ってた

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:16:57

    >>3

    >>4

    マジかよ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:17:25

    >>2

    やっぱり本人はロボで羯族はピクト人みたいな連中かな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:17:53

    >>5

    中国にこいつの銅像あるけど民族英雄って刻まれてるからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:18:30

    強さは本物だぞ強さは

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:22:19

    >>8

    なんなら単騎での強さなら中国史でもトップクラスじゃねぇの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:22:57

    >>8

    なお内政力

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:24:35

    >>8

    >>10

    五胡十六国時代はこんな奴らばかりだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:26:41

    長物二刀流という絵になる男。馬までネームドとは恐れ入った

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:47:15

    戦乱の時代だからねそりゃ強い

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:21:44

    バーサーカーばかりじゃねえか、この時代!

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:24:20

    実は「ここに残った場合、酷い目にあいます。荷物まとめて出ていってください」と宣言して十分猶予与えてから虐殺してる

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:25:18

    >>15

    あの戦乱の時代にそう軽々しくもといた場所から出ていけるか!

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:29:18

    >>16

    崔悦・劉羣・盧諶「「「まぁ逃げるだけなら」」」

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:37:33

    >>15

    というか「従わないものだけ出ていってくれ」なんだよな、冉閔の布告

    城門も開けるからって

    そしたら逆に漢人が流れ込んできたっていう

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:41:55

    ぶっちゃけ石氏の内ゲバに振り回されてノイローゼになってたと思う。あの時期の冉閔

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:43:12

    >>19

    なーんもかんも石虎が悪い

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:44:45

    最初知った時は血を見るのが大好きなバーサーカーだと思ったんだ
    でも実際に晋書の下りみるとストレスでキチゲ解放したようにしか見えない…

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:58:57

    冉閔「胡人が降伏してきたし息子の配下にして使ってやりたい」

    韋謏「陛下は優しいっすね。バッカねぇの?アイツら仇敵だろうが。殺せ。じゃないと陛下が殺されっぞ」

    冉閔「お前が逝け。息子も一緒に送ってやる」



    冉閔「戦に負けたら胡人が息子を手土産に寝返って、息子殺されたわ…。韋謏が正しかった……」

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:06:08

    まごまごしてると粛清される立場だからなぁ冉閔

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:13:11

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:14:48

    >>19

    石鑑「大将軍就任式の後で油断してるとこを夜襲するぜ!」

    冉閔「フンッッッ!!!(返り討ち)」


    石成&石啓&石暉「我ら三人の計略で奴を仕留mアバーッ!?」

    冉閔「邪ッッッ!!!(先手打って抹殺)」


    孫伏都「三千人の伏兵がいれば流石の冉閔もグッド☆ナイトォ!…あれェ?」

    冉閔「本当にいい加減にしろよお前…(返り討ち)」

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:18:08

    >>25

    流れるように返り討ちされるアホ共を見たとき笑ったのが俺なんだよね。いや笑えねーよなんだよこのクソみたいな内ゲバは

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:35:06

    石遵(皇帝)「冉閔ヤバくない?誅殺したくない?」
    石鑑「その通り!殺りましょう!!」
    太后「その後は?アンタが皇帝になったのも冉閔の力やんけ」
    石遵「それもそうやな。やーめた」
    石鑑「………」

    石鑑「冉閔!陛下がアンタを謀殺しようとしてた!!」



    八王の乱から50年どころか40年も経たない内に最低値更新とは恐れ入った

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:38:51

    石虎がまだ生きてた段階でも内ゲバ凄くてなんとか石虎の個人的カリスマと力こそパワーな圧倒的暴力でねじ伏せてたのに当の石虎が何の問題も解決しないまま畳の上で逝きやがった!?

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:57:52

    >>27

    さすが五胡十六国時代、眩暈がするエピソードばかりだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:13:25

    >>28

    誰だよこいつに伊尹とか霍光の役期待した奴は

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:18:54

    いつもの
    スレ画もいるよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:29:06

    強いだけのバカ
    足引っ張るだけのバカ
    純粋に異常者
    基本的に幼くて政務をこなせない2代目以降
    が五胡十六国の主成分です、お納めください

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:35:30

    >>30

    なんで若い頃はこいつ危ないから殺しとくかって判断できたのに晩年になったら信用しまくりなんですかねぇ…

    え?身内が少なすぎて実績ある頼れる身内が石虎しかいない?じゃあその無駄に増やした養子達はなんだテメー言ってみろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:43:44

    石勒の息子さんは比較的まともっぽかったのが余計に悲しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:51:44

    >>9

    個人武勇もいける系の王朝の祖なら南朝宋の劉裕もなかなか

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:18:12

    石虎の息子がアレなのばっかなのは遺伝子が悪いのか育て方が悪いのか…

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:19:01

    >>35

    劉裕&偵察部隊数十人vs反乱軍数千!→勝ってる…

    副将が殺られた!→劉裕直々に敵大将二人殺して逆転!

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:09:38

    東晋も後趙の内乱と聴いて土地奪回のチャンスとしか思って無くて冉閔と協力する気ZEROだし
    「政治ボタンは今後のアップデートで追加されます」のノーコンティニューゲームが冉閔や

    なんでこのゲームバランスで敵に慕容恪を配置するんです?運営…

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:12:35

    >>38

    そりゃ冉閔が慕容恪と殴り合える化け物だからヤンケシバクヤンケ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:27:34

    内政は運で何とかしてください

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:29:45

    八王の乱の感想
    「こいつらもっと考えて行動しろよ!頭スポンジかよ!!」

    後趙の内乱の感想
    「こいつら八王の連中見習えよ!頭メレンゲかよ!!!!」

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:38:17

    >>31

    五胡十六国時代の人物で聖杯戦争したいものですね

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:33:20

    >>42

    セイバー 石勒

    アーチャー 劉曜

    ランサー 鄧羌

    ライダー 冉閔

    キャスター 劉琨

    アサシン 沮渠蒙遜

    バーサーカー 石虎

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:01:05

    >>43

    うーん、これは制御できる気がしない

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:21:51

    五胡十六国でまとめるより色んな地方・時代の英霊がいる戦争にコイツらをブチ込みたいんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:14:55

    >>40

    あの…冀州は大飢饉で人間同士が食べ合ってるって…

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:52:58

    後々消すにしても李農とかいう大駒はまだ持ってた方が良かったと思うの

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:57:53

    >>47

    李農とうまいこと連携できなかったのが致命的すぎる…武の冉閔をトップとして文の李農との両輪で政権運営ができれば…

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:16:44

    三国志の英傑たちが頑張った結果がこの五胡十六国です、ご満足しましたか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:38:12

    >>49

    長い目で見れば三国志が果たした役割は大きいし…五胡十六国時代も隋唐に至るのに必要な変革期ってことで

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:05:17

    >>45

    各時代各地域から7騎選んで聖杯大戦争やな!

    >>43が五胡十六国時代代表で!

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:18:10

    >>31

    これだけで終わらないのがこの時代の凄いところ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:59:46

    人材が別の意味で豊富すぎる

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:19:59

    サーヴァント苻堅どうだろうと思ったけど王猛いないと多分ダメだな

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:34:34

    苻堅は善性や寛容さが強過ぎてやってることは主人公ムーブなんだけど、主人公補正が消えた瞬間破滅したくらい危ういからなぁ
    王猛没後の苻堅ってキャラクター性そのまま主人公補正とご都合主義の恩恵を根こそぎ奪われた前作主人公って感じで割と好き

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:58:26

    >>48

    李農って文かな?

    普通に軍閥の頭目にみえる

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:01:39

    >>56

    文武両面で活躍した有能やからな。内政能力に乏しい冉閔に比べればって話かもしれん

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:04:20

    李農の内政の功績ってなんかあったっけ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:09:02

    歴代ローマ皇帝にも劣らない逸材揃い

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:11:58

    >>58

    俺の知る限りではそんなにない。営州牧として地方統治はやったりしてた頃もあるみたいだから少なくとも軍事一筋ではない。政争での立ち回りも悪くないしな。

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:56:29

    >>54

    セイバー 苻堅

    ランサー 鄧羌&張蚝

    アーチャー 呂光

    ライダー 慕容垂

    キャスター 王猛

    アサシン 姚萇

    バーサーカー 苻登

    我ら、チーム前秦!(王猛の胃は死ぬ)

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:59:54

    >>61

    いやあ個性的なメンツだなあ(白目)

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:12:00

    >>60

    内政すげえ!(五胡十六国基準)

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:21:13

    参謀的な働きをするヤツはチラホラいるけど内政ができるやつって殆ど見ないんだよな、五胡十六国
    戦いながら国を疲弊させなかった諸葛亮の評価が段々高くなってくのも納得だよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:22:45

    >>61

    ランサーは一人でいいやろ!

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:28:34

    >>65

    勿論万人敵コンビはアンメアやディオスクロイみたくタッグ参戦よ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:29:27

    >>61

    あの⋯ライダーの方⋯

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:30:57

    しかし冉閔と組ませて味のでるマスターと
    冉閔と戦わせて盛り上がる他の時代・地方の英霊ってどんなだろうな?

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:34:04

    五胡十六国~隋の統一までの期間で内政力高いのは北朝北魏の孝文帝と隋王朝初代楊堅かな

  • 70二次元好きの匿名さん 25/03/22(土) 22:21:06

    >>29

    伊達に人類史の暗黒時代と呼ばれてねえからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:23:18

    >>68

    胡人系キャラって誰がいるっけ

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:29:07

    >>71

    蘭陵王は鮮卑系やぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:31:15

    >>72

    おんしの一族ろくでもない奴多くね?

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:34:46

    >>73

    スカトロ性癖持ちのタカ派の弟がマトモな方に入るぐらいなんで、はい…

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:17:12

    >>68

    冉閔がブッ殺した羯族はコーカソイド説があるのでコーカソイド系の鯖とかマスターにはやたらと敵意剥き出しとかはあるかも

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:28:23

    >>68

    余程の内ゲバするマスターじゃなきゃストレス貯まらないしいけそうな気はするが

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:43:34

    その点晋系は"比較的"強い上に人格もマシなのが多いからオススメできるね
    劉牢之?郭黙?王敦?桓温?etc…し、知らんなぁ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:13:59

    冉閔は裏切りだのは許さないだろうな

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 02:45:08

    >>19

    >>25

    >>38

    そう考えると可哀想…なのかな?

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 03:22:07

    >>77

    その並びなら謝玄も入れてほしい、あの時代なら実績だけじゃなくて性格もまともな方だと思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 07:27:49

    五胡十六国時代ならという無敵の枕言葉

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:20:50

    >>80

    謝玄は祖逖とか陶侃みたいな真っ当で強い枠だし…

    少なくとも絶対妻子捨てるマンとか名族の呂布とか真性サイコとかと一緒のグループにしちゃ可哀想

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:09:10

    >>55

    苻堅「東晋を併呑して天下万民に恩徳を施すぞ!」

    慕容垂「この世は弱肉強食!つまり天下一の兵力と将を持つ陛下こそ正義!(どっちに転んでも美味しい展開キター!)」

    若手貴族「「「してェ…戦してェ〜〜〜」」」

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:44:28

    うーんこの

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 18:11:16

    >>55

    終盤戦で運が最低値になりそうなスキル持ってそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 18:37:38

    碌でもない宝具持ちが多そう

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 20:58:43

    >>86

    朱龍の虐殺走法&旱魃、蝗害、大寒波でMightyCHAIN!開催地は死ぬ

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:06:29

    冉閔は対不意打ちのスキルは絶対ある
    いやなんでこんなに一応味方?から襲われてるの

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:33:45

    >>75

    鯖なんてFGOでもコーカソイド系の方が多いのに…

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:44:44

    >>67

    苻堅を恩人として慕ってる前秦の武将ぞ?(自立しないとは言ってない)

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:46:29

    >>90

    慕容垂は直接苻堅に仇なす行為はしてないからセーフ…にはならねえわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:03:11

    >>91

    弔ったり伍子胥したり祀ったり忙しい実行犯に比べればマシだろ!

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:47:50

    信用とか信頼からほど遠い人物が多すぎ

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 00:25:50

    >>83

    ほんとにダメになる奴があるか!

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 05:49:12

    >>87

    死んで尚迷惑掛けてるじゃん

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 07:26:32

    協力関係築くの大変そう

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:08:18

    >>92

    姚萇とかいう普段は安牌(五胡十六国基準)なのに苻堅絡むとメンヘラ入る人

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 15:34:50

    >>95

    慕容儁「冉閔め…死んでなおこれ程他人に不快感を味わわせるとは(寒暖差に耐えながら)」

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:59:57

    動画で見る分にはすごく面白い時代

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:12:14

    五胡十六国ってなろう系主人公でも生き残れなさそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:19:46

    小説にしたら三国志みたいに一連のストーリーがあるわけじゃなくて、オムニバス形式になるな

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:20:53

    >>101

    良くも悪くもキャラ立ちする傑物?が多いからなこの時代

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:41:24

    建国から亡国までのサイクルが早すぎるよー

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:45:05

    >>103

    この前涼って国半世紀以上存続してんの!?

    めっちゃ長生きじゃん!(感覚麻痺)

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:53:01

    >>104

    長生きの秘訣も西の端でイモりまくってただけっていう身もふたもねえやつじゃん…

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:12:06

    そしてカウンターで召喚される五胡十六国特攻持ちのバーサーカー

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:17:08

    >>106

    結局締めもバーサーカーなんかい!

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:19:05

    >>107

    ただのバーサーカーじゃねえぞ有能系暴君型バーサーカーだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:05:45

    恥ずかしながらアジア史疎いけどこんなに酷…面白かったんだ
    概要だけで胸焼けしそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:11:52

    速効で傀儡にされる幼君はお約束

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 02:07:47

    >>103

    スレ画の国も直ぐに滅んだしね

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 02:30:25

    東晋も十六国もやべー奴多いせいで老獪な面もあるけど淝水に勝って小躍りして下駄壊したエピソードのある謝安が癒し枠に感じる

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 06:59:00

    取り敢えず擁立されるけど暗殺される2代目

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 07:47:28

    >>111

    なんなら十六国にカウントすらされてないからな

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:06:09

    >>106

    太武帝って


    最盛期の柔然をぶっ飛ばし

    夏を滅ぼし

    北燕を滅ぼし

    北涼を滅ぼして華北を統一し

    最盛期の宋をぶっ飛ばした


    くらいのことしかしてないけどね

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:23:43

    >>115

    バケモンじゃねーか

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:32:37

    >>116

    伊達に華北を統一したわけではないのだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:20:23

    >>110

    順帝「もう皇帝はこりごりだよ〜〜〜!!!(トホホ」

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:44:45

    まあ、結局はやっぱ自分が直接統治者になりてぇ…になって傀儡さんは謀殺されるんすけどね

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:38:25

    国を興した人物の子供達が流れるように死んでいく

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:05:32

    >>103

    >>111

    >>114

    2年程度しか持たなかったみたいだね

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:18:06

    >>121

    短すぎワロタ

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:50:42

    冉魏 350~352年

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 06:31:24

    >>121

    >>122

    自分この時代にあんま詳しくないんだけど五胡十六国基準でも短いのか?

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:30:34

    >>124

    数年で滅びた国もあるけどだいたい10年以上持つ国もあったからかなり短い方

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:04:40

    >>124

    >>125

    こっちの方が見やすいかな?

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:41:54

    太武帝「テメェら虫ケラ同然のカスだからこれから蠕蠕な」
    柔然「そ、そんなこと言われても…」

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:44:33

    >>127

    茹茹(柔然)の奇妙な戦い…

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:40:17

    まあ建国の祖が死んだら滅亡へのカウントダウンと考えた方がいい時代

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:54:46

    権力闘争を速攻で始める家臣たち…

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:20:33

    恩を仇で返されるのが多すぎる

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:28:27

    >>123

    まぁでも当時の華北は異民族の多い地域だったのに異民族は皆殺しじゃーしてついでに異民族みたいな見た目の漢民族もかなり殺したなんていう無茶苦茶やってたし寧ろよく持った方だよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:44:09

    >>130

    なんなら桓温みたいな超ビッグネームがノリノリで国政壟断してる…

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:57:28

    >>132

    強さだけはチート級だからね

    強さだけは

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:48:11

    内政できる人物少なすぎない?

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:14:48

    >>135

    王導・謝安等のコメント

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:14:29

    >>132

    冉閔とその前の石虎の暴政のせいで趙のあった辺りは暫く農業が出来なかったなんていう逸話がある肌だからな

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:31:31

    五胡十六国~南北朝時代は英雄だけじゃなくて民もヤバかったりする

    見ろよ! この宗教関係の鯖が軒並み真顔になりそうな宗教反乱を!


    大乗の乱 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 139二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:01:52

    >>137

    暴政ってレベルじゃねーぞ!

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:54:12

    >>138

    >法慶は幻術をよくし、渤海郡の人であった李帰伯の一族を信徒とし、法慶が李帰伯に対して「十住菩薩・平魔軍司・定漢王」という称号を与えた。

    >その教えでは、一人を殺すものは一住菩薩、十人を殺すものは十住菩薩であるという。また狂薬を調合し、肉親も認知できない状態にして、ただ殺がいのみに当たるようにさせた

    ( ;つд⊂)ゴシゴシ(;゚д゚)


    >人を殺せば殺すほど、教団内での位が上がるという教説に従った殺人集団

    えぇ……


    >沙門の法慶が冀州で反乱を起こし、渤海郡を破り、阜城県の県令と官吏を殺がい

    おいおい…


    >冀州刺史の蕭宝寅が征討を図ったが敗れた。凶徒は5万余人に及び、至る所で寺舎を破壊し、僧尼を惨殺し、経像を焼き捨てた。そのスローガンは「新仏が世に出んとす、旧魔を除き去れ」

    ( ゚Д゚)ハァ?

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:03:04

    ラクドス教団かな?

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:58:49

    菩薩大量生産しすぎだろ
    こんな法慶でも仏性持ちになったりするのか?

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:03:07

    >>138

    いいだろ、あの楊大眼がメンタル病んだ疑惑ある超級クソカルトだぜ?

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:07:33

    ぜひキャスターで来て欲しい、絶対ろくでもないスキルや宝具持ってる

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:20:21

    >>138

    多分草葉の陰で張魯さんも泣いてる

    孫恩の乱 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 146二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:28:03

    >>145

    劉裕にボッコボッコされるんだ当然なんだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:30:08

    >>142

    五胡十六国時代~隋・唐時代は仏教が幅利かせてた時代だから名前に仏教用語が使われてたり、死後に仏や菩薩や天部として崇拝されるようになってる人がかなり多いのよ

    楊堅 - Wikipediaja.wikipedia.org

    幼名に那羅延(金剛力士)という名前をつけられ、菩薩戒仏弟子皇帝と自ら名乗った隋王朝初代の楊堅とか

    煬帝 - Wikipediaja.wikipedia.org

    日本からの遣隋使の書簡で菩薩天子といわれた煬帝さん

    李靖 - Wikipediaja.wikipedia.org

    死後に毘沙門天と習合して托塔李天王になった中国史上最高峰の名将・李靖さん

    韓擒虎 - Wikipediaja.wikipedia.org

    その李靖さんの親戚で死後に閻魔大王として崇拝されるようになった韓擒虎さんなどなど…

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 20:03:02

    >>146

    劉牢之伝「孫恩が十万の大軍で攻めてきましたが劉裕さんが千人弱でメタクソにボコっといたので問題ありません」

    劉裕鬼つええ!(n回目)

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:23:35

    物事はとりあえず殺して解決しないと気が済まない時代なの?

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:09:07

    >>149

    民族も違う・言葉も違う・歴史も違う・文化も違う・同じ民族でも部族によって風習が違う


    そんな相手がグチャグチャに混ざり合って居住してるし治安維持をする中央政府もない

    ⇒暴力で解決するのが一番手っ取り早い

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:12:10

    >>147

    皇 帝 菩 薩 vs 宇 宙 大 将 軍

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:26:55

    >>151

    すごい字面

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:27:51

    >>75

    羯族の候補としてはモンゴロイド系民族だと現在のシベリアに住むケット族

    コーカソイドだのイラン系のソグド人やイラン系orトハラ系(昔の中央アジアに居た印欧系民族)の康居という民族という説やイラン系で中央アジアや北インドにも国を建てた小月氏説がある

    羯 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 154二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:41:05

    >>151

    梁武帝って若い頃は道教を信仰してて道士の陶弘景と交友があったり、衰退していた儒学を再建してるんだよな

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:54:57

    >>150

    もう時代自体がバーサーカーだろ、これ

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:05:27

    >>154

    梁武帝の治世は南朝でも屈指の文化的隆盛を誇ったし日本ともお付き合いがあったりとかなり重要人物だが晩年の耄碌ぶりが悲しい…

    五胡十六国から南北朝はクソみてーな皇帝多い上に貴重な有能皇帝も大抵碌な目にあわねぇ…

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:35:11

    >>75

    彫りが深くて鼻が高かったらしいからな

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:30:46

    >>157

    コーカソイド系の鯖に一々お前羯族か?と絡む冉閔概念か

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:28:17

    権力取った後のこと何も考えてないのである!

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:08:24

    >>138

    まさか約百年後に残党の(流れを組む)僧が決起するとは…


    高曇晟 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 161二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:09:50

    >>160

    もう終わりだね胡の国

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:10:59

    >>161

    でも胡の国(隋)が滅んだ後に出来たのも胡の国(唐)なんだよな

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:24:44

    >>160

    義兄弟の契り結んでから裏切られて死ぬまでがスピーディすぎて草

    呂布だってもうちょい我慢するだろ

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:41:05

    スキル「反骨の相」を持ってるのが当たり前の時代

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:19:44

    >>147

    現人閻魔!韓擒虎!

    七百戦無敗!史万歳!

    龍艦の謀将!楊素!

    自称真の大将!賀若弼!

    雷の射手!長孫晟!

    我ら隋初五大天!(なお仲)

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:04:17

    >>160

    あんなもんの流れなんて汲んでるんじゃねえよ!

    しかも決起した後特に何もしないうちに裏切らて死ぬってギャグかよ!?

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:06:49

    >>164

    だ、だからこそ賈堅、北宮純、嵇紹みたいな一本気な人達が光るとこもあるし(震え声)

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:29:23

    >>164

    反骨ってレベルじゃねーぞ!

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:14:44

    ネタが尽きない時代だなあ

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:16:56

    >>168

    でもなあ…「よくやった!その皇帝は殺して正解だった!」ってなるやつも結構いるのがこの時代だからなあ…

    え?殺した側もまともじゃないだろって?ウフフ…

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:17:40

    >>162

    趙翼「周隋唐皆出自武川」

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:59:25

    文宣帝「光武帝はなぜ漢を再興できたのだ?」
    元韶「簒奪した王莽が劉氏を皆殺しにしなかったからでしょう」

    文宣帝「……」(東魏を簒奪した北斉の皇帝)
    元韶「……」(北魏が分裂してできた東魏の元皇族)

    文宣帝「……やるか東魏の元皇族絶滅計画……!」
    元韶「え」

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:08:55

    >>172

    うーん、この五胡十六国クオリティ

    でも歴史に学んでいるから賢者とは言えるのか?

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:21:29

    >>172

    でたな超有能にして未来視能力持ちの人格破綻殺戮皇帝の文宣帝

    ちなみに蘭陵王と同じ一族だったりする

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:25:34

    >>174

    文宣帝「はーいここで鳥人間コンテストを開催しまーす!無事だったら見逃してあげるよ!(^^)」

    →アワワ…


    文宣帝「無事だったら見逃すと言ったな?あれは嘘だ」

    →もうやだこの皇帝…

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:29:06

    >>158

    迷惑すぎる…

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:34:28

    >>174

    カルデアに来て蘭陵王と会話して欲しい

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:35:43

    >>177

    ぶっちゃけあの一族は蘭陵王のほうが異端側になるんじゃねえかってレベルでやべーやつが多い

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:35:43

    実はイスカンダルのゴルディアスの結び目と同じような逸話が残る文宣帝

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:36:11

    >>179

    快刀乱麻を断つの元ネタだぞこの人

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:40:15

    >>180

    文宣帝の宝具になるのは快刀乱麻の逸話か

    それとも酔っぱらう度に常備してある処刑道具で同じく常備してあった死刑囚を自ら処刑した逸話か

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:43:48

    >>181

    クラスによって変わりそうな気がする。英主・文宣帝としての側面なら快刀乱麻を断つが宝具になりそうだけど狂人・高洋としてバーサーカーあたりででてきたら目も当てられないことになりそう

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:54:37

    >>182

    宝具!特注拷問ガジェット!

    宝具!強制鳥人間コンテスト!

    宝具!寵姫の死体で作った楽器でリサイタル!

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:44:27

    >>178

    斛律光「だから私を○す必要があったんですね(ブチギレ)」

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:29:02

    >>138

    キアラさんの宗教かな?

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:42:08

    >>183

    こんなことする奴どこをどう切り取ってもダメじゃない?

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:18:09

    東晋十六国から南北朝やばい奴が多い分まともな奴らが星のように感じる

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:44:23

    どのクラスになっても狂化と反骨の相は意地でも持ってそうな人物が多すぎるんだよね

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:34:01

    >>187

    宇文測好き

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:41:31

    >>186

    何を言うか文宣帝は有能な君主であり仏教を厚く信仰しているという面もあるぞ

    ただナチュラルにサイコパスで残忍、女癖も最悪でアル中の人格破綻者という強烈な二面性を併せ持ってるだけだ

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:42:23

    陳慶之という南北朝のヤン・ウェンリー

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:53:07

    >>187

    五胡十六国10連ガチャ大当たりです お納めください

    ・石虎 ・冉閔 ・王敦 ・劉聡 ・王浚 ・劉牢之 ・赫連勃勃 ・拓跋珪 ・蘇峻 ・苻生

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:56:25

    >>192

    初手石虎やめろ

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:58:28

    >>192

    ほとんどやばいやつなのやめてもらっていいですか?

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:01:49

    >>194

    なんでや!?みんな強さは申し分ないやろ!

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:06:35

    みんな狂化と精神汚染くらってるようなもんじゃないですか!

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:44:54

    >>187

    同じ分裂時代でも五代十国はここまでのはっちゃけては無い印象

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:06:10

    >>197

    狂い具合ではスタート時の朱全忠VS独眼竜&息子あたりがピークな気がする

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:36:19

    >>198

    その朱全忠もクズだけど五胡十六国だとよくあるレベルだしなぁ

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:24:21

    朱全忠がよくあるレベルになるの思うと改めて頭おかしい時代だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています