- 1二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:08:12
- 2二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:11:28
プクモンは英国ハッカーさん渾身のデジモンだぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:14:33
- 4二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:15:09
デジモンの世界観を広げるためにこういうのも出さないといかんのだ
しかしCOLORで敢えてディープセイバーズだけを購入した人はいるんだろうか - 5二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:16:47
乗りに乗ってた時期で売れまくって当時ガキのワシは手に入れられなかったんじゃ…
- 6二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:16:55
- 7二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:17:18
本当の最初期は一番下一列の三体はいないぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:17:55
申し訳ないがハンギョモンとプクモンは世代を一つ間違えてないかって思ってしまう
- 9二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:18:16
この最終的に天使っぽいやつは…?
- 10二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:18:20
- 11二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:18:34
- 12二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:19:47
口が広がるのか…?
- 13二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:20:15
ダゴモンさん本当に進化先そのキモいハリセンボンの化け物でいいのかアンタ
もっとクトゥルー的なの全面に押し出した方が良いんじゃないか - 14二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:21:11
- 15二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:22:59
- 16二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:23:05
- 17二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:24:09
- 18二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:26:32
- 19二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:28:07
- 20二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:28:36
最近のだとサンゴモン→シェルモン→マリンブルモン→リュウグウモンの軟体系とか
- 21二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:29:49
- 22二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:31:30
- 23二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:32:53
- 24二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:34:41
- 25二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:34:47
- 26二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:45:53
- 27二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:52:50
完全体から成熟期に格下げされたエビドラモン
完全体から成長期に格下げされたシャコモン
公式に弱そうとか思われてしまったのかな - 28二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:59:11
ルカモンはパッケージ張ってる割には全然見かけないな
デジスト新作に出られるかな - 29二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:05:35
ジェリーモン系統も確実に入ると思う
- 30二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:09:45
COLORリメイクだとマリンエンジェモンが別バージョンに出るホウオウモンとジョグレスすることでミタマモンに進化する
訳が分からないよ - 31二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:12:06
プレシオモンってなんか知らんうちにズドモンから進化するようになったよな
- 32二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:13:12
- 33二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:15:02
- 34二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:22:41
- 35二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:22:48
- 36二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:24:27
- 37二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:28:36
- 38二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:30:41
- 39二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:31:30
マイナーだったけど設定上の立ち位置が海系の頂点級に相応しいからデジカで出番が広がったイージスドラモンくんじゃないか
- 40二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:34:16
- 41二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:36:22
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:37:17
- 43二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:37:45
- 44二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:41:54
なんだかんだで水性系デジモンと言ったら20体近くは究極体揃えられるしかなり力入れてるんだよなデジモン
上で騎士とドラゴンと言われてるがちゃんと見たら昆虫に恐竜に鉱物にパペットにと幅は広い - 45二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:43:46
マイナス×マイナスはプラスだろ
- 46二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:47:31
属性の話したらデータとワクチンを1本道で行ったり来たりしてるガルルモン先輩がいるからセーフ
- 47二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:06:42
ヤドカリ的なものかと思ってた…
- 48二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:22:26
元ネタのケルヌンノスが死神でもあるからまぁ
- 49二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:23:50
クラックチームのリーダーが使ってるらしいカオスドラモンがデジカではLV6扱いなのを思うとデジカのイージスドラモンは頑張ってる
- 50二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:30:45
メタルシードラモンやっぱクソカッコいいな
アニメだとえげつない倒され方してたけど - 51二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:37:41
ドラゴンなばかりに…回転クローの餌食に…
- 52二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:40:00
今見るとイカとタコは進化してもイカとタコだし属性も雰囲気も被ってるし同じバージョンで出さない方が良かったような気も
- 53二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:49:56
- 54二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 02:31:52
- 55二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 06:53:09
- 56二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:45:01
どっちかをグリフォモンと入れ替える事も出来るから
- 57二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:25:02
逆張りだろうけど俺はウォーグレイモンとかが出るやつよりこれを買いたいな
- 58二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:28:12
完全体だけ何故かグラップレオモンになるベアモンはまだ良いとして、後の二体は……
スラッシュエンジェモンがシャッコウモンの究極体になって、コテモンはデジカでグラディモン→ナイトモン(和から洋に飛ぶとはいえ、騎士に憧れる子供が修行を積んで騎士になる様なルートで収まりが良い)なイラストを貰うのも残当としか
- 59二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:30:20
ゲームだとシードラモン系譜とゴマモン系譜とマリンエンジェモンとワニくらいしか出てないイメージがある
- 60二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:56:24
ペンZだと新デジモンが一番多いバージョンなんだよな
シンプルに強そうなのが多いし出番与えてやってほしい - 61二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:53:04
英国一の最強ハッカーさん可哀想
- 62二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:24:15
- 63二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:44:02
- 64二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:49:16
- 65二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:49:21
イージスドラモンは隠しで良くねえか?と思ったけどそういうことか
- 66二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:50:28
初代Ver4とか進化がハチャメチャすぎるけど良く言えばバリエーション豊富で人を選ばないよな
- 67二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:55:01
COLORだとイージスドラモンがメタシーとプレシオの合体究極体として出てる
ただしミタマモンより弱い - 68二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:56:32
- 69二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:57:18
身内が水棲デジモン界の有名人すぎて全然呼ばれないギガシードラモンの気持ちも考えてやってください
- 70二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:00:18
- 71二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:09:43
COLORでは新規枠にジェリーモンが来てくれたけど究極体でええっ!?ってなるのは当時と一緒
- 72二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:33:46
ミタマモンにオメガモンとかカオスモンの枠を務めさせるほど強いイメージはないなあ
- 73二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:36:10
シードラモン系とマリンエンジェモンはわりと人気あった、他はうん
- 74二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:45:24
この頃に呼ばれなかったシェルモンが近年になって成長期どころか完全体と究極体まで追加されて
サヴァイブとリベレイターでパートナーデジモンに抜擢されるVIP待遇扱いされてることに割と困惑してる - 75二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:45:52
- 76二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:48:04
- 77二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:52:19
成熟期がザ・モブって感じがすごい
- 78二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:07:32
なんだこの成熟期軍団、アニメの序盤敵役詰め合わせか?
- 79二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:55:04
まあアニメのメイン級にバージョン2から選ばれすぎなのはある
それにしたって選ばなかったメンツもホエーモンとかユキダルモンとか妙に印象的なやつ多いけど - 80二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:56:56
- 81二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:00:49
- 82二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:31:37
まあアニメもなくて純粋にギアが流行ってた頃だから3が地味なのは“今見ると”ではある
- 83二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:33:59
ver5出身とかいう敵担当集団
- 84二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:54:35
- 85二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:03:53
- 86二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:48:02
そもそもデジモン初期ってバードラモンやカブテリモンがスカルグレイモンになるような進化ルートだったしなあ
- 87二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:27:21