- 1二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:18:47
- 2二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:19:58
切った髪の毛って透明のままなんかな?
- 3二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:25:56
すり抜けるスーツ(ミリオ)や再生するスーツ(取陰)が作れるのに見た目が透明になるだけのスーツは作れないの腑に落ちねえ〜って思ってる
- 4二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:28:29
- 5二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:29:08
葉隠ちゃんの個性って身体が光の屈折率を変えることができるってやつじゃなかったっけ?
ならもう少し個性が進化すれば、身に付けているものとか持ってるものも透明化できるんじゃない? - 6二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:29:56
復興活動中の葉隠ちゃん皆ヒーロースーツなのは分かるけど全裸は危ないから何か着て!と思った
- 7二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:30:30
破傷風とか怖いよね
- 8二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:31:22
スレ絵の峰田が気になって話が入ってこない…
- 9二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:32:36
いの一番に、コスチューム改造しなきゃいけないキャラだよなあ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:34:34
透明だから個性因子も透明だから作るのが難しいんじゃないかなあ
基本常時発動しぱなっしだし - 11二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:38:43
そう言う理由があるんだとしたら小コマなり単行本のオマケなりで一言書き添えるくらいしてほしかったな
公式から明言されてない以上読者の想像でしかない訳だし
公式設定で確定しない限り「ミリオは?取陰は?」って疑問はずっと出てくる
- 12二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:54:08
作業中の個性無効する為に青山の労力がかかるかもしれないが作れそうだよなぁ
- 13二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:32:39
シンプルに透明ヒロスよりも肌が強いのか
仕組みがカメレオン系で肌を覆うと透明化に支障があるのか