- 1二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:20:54
- 2二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:23:16
男の強さは戦闘力だけじゃないでしょ。心とか、夢とか、もっとあるじゃん!
- 3二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:23:22
まあそれはジャンプ漫画のライバルあるあるだから
- 4二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:23:59
日常ライバルだから…
- 5二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:24:43
ひじかたさんは中堅層の最上位って感じがする
- 6二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:24:54
まぁ戦闘力的なライバルは高杉がいるからな
- 7二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:27:42
ライバルポジって強さ互角じゃないとダメなんだっけ?
- 8二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:32:52
ダメって事は無いけども少年漫画のライバルキャラって言ったら大体強さで張り合うイメージはやっぱりあるんじゃないか?
- 9二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:37:35
銀さんみたいな個人の白兵戦闘力ではない、軍隊指揮能力とか発揮されてたらまだ納得いったんだが
特にそんな描写は無いし… - 10二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:44:15
初っ端から切ったと思ったらかわされたし…
- 11二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:44:45
いくら年齢近くても攘夷戦争経験者と武州の田舎侍じゃ…
- 12二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:46:09
一応初めて会った段階では真選組も実戦経験はあるよな?もちろん戦争ほどの乱戦ではないだろうが
- 13二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:47:50
- 14二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:48:05
- 15二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:49:35
- 16二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:50:52
最終的には万事屋の為に真選組解散までしてたからそのへんはまあ。
- 17二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:52:01
描かれてないとは言うけどピンポイントで良いとこは押さえてたよなという印象
- 18二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:52:07
ライバルってか似たもの同士だろこいつらは
- 19二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:53:12
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:56:32
- 21二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:58:37
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:03:20
- 23二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:06:44
銀さん+土方&銀さん+高杉&土方+高杉で3枠埋まりそう
- 24二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:06:46
- 25二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:08:51
争うも何もスレの内容に関係なくて草
- 26二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:11:50
あんまライバルとは思ったことなかった
似たもの同士で腐れ縁みたいな感じ - 27二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:12:43
攘夷四天王に推しいるけど銀さんのライバルは土方さんだと思ってたわ普通に
というか◯◯はライバルっぽくない◯◯の方がライバルっぽいとか断定する必要あるんか - 28二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:15:50
土方ってライバルというか万事屋真選組が対になる時に銀さんの相手になる似た者同士のコントの相方って感じなんだよな
- 29二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:22:39
個人的には子供の頃からバチバチにやりあってて信念ぶつけ合う高杉の方がライバルっぽいなと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:26:10
直近どころかずっと土方2位だし直近のやつは杉田さんに銀時と土方接戦だったねって言われてたからね
- 31二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:32:18
初期に土方さんが負けるやつをどうやってしょっ引くんだってザキが言ってたよな
- 32二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:32:33
まあ土方高杉ともに作中で銀さんと似たもの同士って言われてるからギャグパートとシリアスパートのどっち重視するかで見方が変わるのかもね
個人的にはどっちかに比重偏ってるとかは感じなかったな
銀さん双方に意地の張り合いしてたし - 33二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:32:52
日常生活で張り合えるのは銀さんのメンタルに良いことだと思う
- 34二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:34:46
土方の行く先々に現れるあたり精神的双子みたいに行動パターン似てるからなこいつら
- 35二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:36:02
この2人の関係は好きだけど一つだけ言いたいことがある
リーダーは土方じゃなくて近藤だろ(入れ替わり回) - 36二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:41:23
ライバルにも色々な形があって良いじゃない…
- 37二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:41:52
近藤さんは大将だから…
- 38二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:08:02
銀魂自体が死体を漁る鬼がかぶき町での人との出会い交流を経て万事屋坂田銀時という一人の人間になれましたってオチなんだから日常ライバルって滅茶苦茶重要ポジだよな
というか後半になるとスポット当たりづらくなるけど日常ギャグパートのいつメンってそういう意味では超重要メンバーだと思う - 39二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:18:04
動乱篇で銀さんも言ってたけど腐れ縁だよな
後半入るまではなんやかんや銀さんが真選組に助太刀する側だった - 40二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:22:16
高杉はあくまで元仲間のヴィランだからこれはこれでライバルポジションとはなんか違うんだよな
- 41二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:27:17
逆にそこまで強くないのに人気ある土方すげーな
普通こういうのって強いやつが人気出るでしょ - 42二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:41:06
高杉はライバルというには関係の湿度が高すぎる
- 43二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:06:31
確かにここで人気投票の中間発表スレ見てたけど人気投票にかける熱意も見えてる範囲ではキャラ推しごとに結構差があるな…と感じる内容だったな
- 44二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:11:03
人気投票で勝てないからって掲示板でネチネチ難癖つけてんの惨めすぎて草
- 45二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:08:37
この2人って若かりし頃の次郎長と辰五郎感あるよね
- 46二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:25:59
- 47二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:34:16
銀さん土方さん
神楽沖田
この辺はライバル感意識されてるとは思う - 48二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:37:47
- 49二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:42:30
初期設定が見た目銀さんな土方だったからなんとなく作品全体の主人公が銀さん、真選組サイドの主人公が土方ってイメージがある
- 50二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:43:16
- 51二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:18:28
- 52二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:45:45
- 53二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:46:16
顔カプやん
- 54二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:11:55
ライバルというより「なんか似た奴」なんだよな
ごはんに変なものかけたり
一見クールでドライに見えて滅茶苦茶熱い男だったり
ごはんに変なものかけたりしてるじゃん - 55二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:14:55
- 56二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:25:14
ここの掲示板でも終盤の銀魂誰も読んでないとかよく言われてるもんね
本誌→GIGA→アプリって掲載場所が変わったのも大きいとは思うけどシンプルに話が面白くなかったのもあるよね
初期の銀魂が好きな読者からしたら別作品レベルで劣化してた - 57二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:52:01
いつもは終盤つまんない言われた端から消えてるからこのスレ残ってんのなんか不思議
- 58二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:04:26
- 59二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:06:17
- 60二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:21:35
- 61二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:26:28
高杉は仲間になったわけでは無くね
紅桜のヅラみたいに明確に仲間になったってわかるエピソードも無いしあくまでも自分のやりたい事(松陽先生の救済?)のために動いてて最終盤あたりでは目的が一致したから銀時と共闘したってイメージだったわ - 62二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:29:04
実写版で土方が似蔵と戦うも歯が立たず駆けつけた銀さんに任せるってシーンあったけど強さ的には割と妥当なんだよね…
- 63二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:27:45
実写は沖田の列車無双にむりやり神楽捩じ込んだりするような監督の二次創作だからね…
- 64二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:38:04
銀さんのほうが圧倒的なのか?
- 65二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:48:37
- 66二次元好きの匿名さん 25/03/22(土) 21:54:49
まぁ強さで語られず、存在的な部分で語られるって点は史実の土方っぽくはある
- 67二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:06:48
柳生の時も土方は四天王の一人にボコボコにされた上でギリ勝利くらいだったけど銀さんはトップの爺さんと互角だったし
単純な剣の腕でも銀さんのがかなり上だと思う - 68二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:16:54
負けたからと言って心折れたりせずに突っかかってくる心意気がライバルっぽい
- 69二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:28:22
強さランキングでキャラの関係が決まるわけじゃないからな
波の国編の明らかに差のあるサスケもナルトにとっては張り合うライバルだし
初登場時から戦闘力も作中の世間の評価の上を行ってたゾロもサンジとライバルだし - 70二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 02:38:47
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:49:20
1の方では新八の腕斬り落とすシーンに沖田ねじ込んでたしな
- 72二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:08:46
正直終盤ちゃんと読んでねって印象論だわ
目的が一致しただけ!ってその目的を一致させるのが松陽の斬首の件で難しくなってた人たちだったんだろうに
雰囲気が和らぎ、昔ながらのようなやりとりをできるようになった(図録)ということではあるらしいよ
- 73二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:14:01
真選組内の強さも設定というか言及的には沖田終兄さん土方さん近藤さんくらいのイメージだった
武力では他に一歩譲るけど人柄で仲間を引っ張れるリーダーは良い - 74二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:16:28
図録の話出すなら土方は「(銀さんとは)何かと張り合う仲」と書かれてはいる
まあ戦闘力はさておき張り合ってたのは事実なんじゃないの - 75二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:25:05
- 76二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:28:22
しかし宇治銀時丼VS土方スペシャルなら……?
- 77二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:34:35
時系列で見たら銀さんは土方とやり合ってたようなことをかつては高杉ともやってたわけだけど
銀魂劇中の描写としては土方とやり合ってる話のほうが圧倒的に多い
どっちが関係値があるかみたいな無益なやりとりになるのはどっちも描かれてるからじゃないかな - 78二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:39:38
- 79二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:47:52
原作読み解いたら土方は実力で劣るとかは普通に出てくる話だけど、高杉がただのヴィランとかは全然原作を読み解いてない話だと思うんだが
- 80二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:00:27
- 81二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:14:25
- 82二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:21:59
それはさすがに邪推がすぎるし>>1に聞いたらどうだろう
というか似たような主旨のスレがタフカテに先んじて
立ってる
こっちを見てジャンプカテで立てたろってなっただけかも知れんよ
作中で大体中堅上位くらいの強さ|あにまん掲示板それがマヨラーですbbs.animanch.com - 83二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:23:37
読んでないことを威張りちらせる銀魂終盤すげーな
価値観おかしい - 84二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:28:54
次郎長といい攘夷戦争経験者か否かが強さのふるい分けになってるんじゃね?
こうあって欲しかった銀さんの道を歩くのが土方だから彼を助けることが過去からの救済になる
さらば真選組篇なんて特に顕著
そりゃ過去の亡霊そのものの高杉にゃ無理な役回りだわな - 85二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:31:51
- 86二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:35:44
真選組推しは終盤読んでないってレスへのそれ以外にも読んでない人の方が多いだろって言ってるのであって読んでないことを威張ってるのとは違うよね
- 87二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:37:44
原作読まれてないことを肯定するもんでもないだろアホ
- 88二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:57:22
原作最後まで追った上で言うけど高杉がヴィランではなかった主人公のライバルはさすがに攘夷贔屓でフィルターかかってるぞ
攘夷関連の長編シリアスだけ読んでたらそうなるかもしれないけど銀魂の根幹はその過去の後悔からたどり着いたかぶき町のバカどもとの守るべき日常だろ - 89二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:11:49
- 90二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:29:33
まあこんだけ長く連載してればキャラの内面も他キャラとの関連性も一つじゃなくて色々な要素が見えてくるからね
- 91二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:32:56
終盤読まれてないという評は終盤で明かされるキャラの多面的な部分に対する理解が無い、という指摘も含んでること多いしね
- 92二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:34:04
高杉くんは宿敵でライバルで銀時に看取られた絶対的な対になる相手ってことにしたい人があにまんにいるんだろうな……というのは前々から感じてる
まあ好きにすればいいよ - 93二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:36:25
- 94二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:42:00
関係値マウントってほんとに不毛だな
- 95二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:47:40
- 96二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:49:58
どこを重視するかは人によるし、そもそも空知が「好きなように読んで下さい」なスタンスだしな
書いてあることを語る分には、作者のこだわりがどこにあるかとかって実は分かりにくい作品よね
作者が作品を語ることがほぼ無かったので - 97二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:50:40
銀さんに看取られたとかは書いてあることなんですが…
- 98二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:52:17
- 99二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:59:09
純粋な戦闘力に差はあっても万事屋と真選組はずっと腐れ縁でライバルな描写されてきたし銀さんのライバルは土方さんで何もおかしくはない
- 100二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:08:20
うーん原作の終盤があまり読まれてないのは事実だからなあ
せめてファイナルと配信でやったところをTVアニメ化してくれたら良かったんだけどね - 101二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:15:22
セミファイナルでざっくりカットされたあたりから高杉銀さん桂が昔に戻ったようなやりとりを始めたりするから更に理解が抜け落ちるという
- 102二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:21:22
万事屋銀ちゃんのライバルは土方
塾生銀時のライバルは高杉
そんな感じでいいんじゃね
別にライバルは1人ってわけじゃないし - 103二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:24:17
- 104二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:34:48
あにまんで毎度高杉高杉言ってる人はかぶき町で万事屋をやってきた現在軸の坂田銀時を軽視してる気がするんだよな
高杉メインの視点で見たら銀さんとライバルかもしれんけど - 105二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:35:51
描いてあることでも「妄想じみてる」とか気軽にレッテル貼りして印象操作しようとするのはなんか怖いわ
- 106二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:38:04
全部読んだ上で終盤は面白いと思わなかったけどな個人の感想だけど
突然別の漫画読まされてるみたいな違和感があった - 107二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:46:21
高杉も終盤までかぶき町で万事屋やってる銀さんのことままごと遊びとか言って軽視してるから高杉以外に興味ない人はそういう見方になっちゃうのかもね
全エピソードちゃんと見たり最終訓の松陽のモノローグとか読んでれば銀さんが精神的に成長してるのってかぶき町中心のシリアスパートなことなんとなく分かると思うけど
- 108二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:03:14
- 109二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:04:35
- 110二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:07:34
- 111二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:29:55
- 112二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:31:44
沖田なら普通に銀さんとやりあえるのは魔剣のときの話ででてるけどミツバのときに沖田が土方に負けてたんだし精神状態とか色んな要素で勝敗変わるっていう作者の考えが守られてる作品な気がするな銀魂は
- 113二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:38:39
マヨ丼のほうは高血圧の奴が食ったら血管切れてしぬか病院送りになる可能性も普通にありそうだしねえ
- 114二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:40:37
宇治銀時丼ってほぼおはぎのデカいやつだから頑張れば食べれるんだよね
土方スペシャルはツナ混ぜてみたり醤油足してみたりしたけどご飯の上で温められたマヨが無理だったわ - 115二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:42:38
全力でマヨ丼と宇治銀時丼の話にズラしたろの精神
- 116二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:43:58
そんなに好きなら最後まで読めよと思う
- 117二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:45:08
銀さんのライバルって存在がそもそもどっちもあんまりしっくりこない。ナルトとサスケみたいなそんな明確なライバルとかいる?
- 118二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 15:25:39
- 119二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 15:36:21
ナルトとサスケも強さ的には同じじゃないけどライバルであることに異議唱える人見たことないんだよね
なんで土方には強さガーとか言ってるんだろうね - 120二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 15:37:15
銀魂でもこういう関係性マウント合戦みたいな話あるんだな、やっぱ
- 121二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 15:43:16
自分は高杉が銀さんのライバルって意識あった
作中でのラスボス風味強い状態が続いた後協力することになるのがそれっぽいからかな
ただ土方もライバルだろって人の意見はそれもそうだと思うし否定は全くできない
個人の感覚の違いな気がする - 122二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 15:45:52
土方と銀時って戦う土俵とか立場が全く違いすぎて張り合うときのライバル感は感じなかったかも
上に出てたゾロとサンジは同じ海賊の立場で競い合い高め合うって感じがしたけど - 123二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:29:26
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:40:55
というか銀魂が最後に提示するのは「万の絆」という言葉なんだ
これは各々いろんな繋がりがあるよねって話を肯定する言葉であって、こちらの関係性にはあれが無い、これが無いと言い募るのはなんか違うと思うんだ - 125二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 18:12:04
銀時のライバルは土方でいいと思うっていうレスだけちょこちょこ消してるの草
- 126二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 18:19:55
この2人と銀さんの関係の話になるとマウント合戦始まるのなんでだろうな
前もどっかで見たし - 127二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:56:48
腐同士が争ってる
- 128二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 07:17:30
- 129二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 07:26:17
- 130二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 10:06:24
土方の本命は人生的には真選組で恋愛的にはミツバさんだぞ
- 131二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 10:10:43
銀さんの本命は結野アナです
- 132二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:20:59
認知が歪んでいる奴ら同士の争いは何も生まない
- 133二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:26:06
高杉腐って妄想を本気で事実だと思ってそうで怖い
- 134二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:28:56
どっちもどっち