- 1二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:25:43
- 2二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:26:22
- 3二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:27:12
- 4二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:27:41
65年:天使の落日
72年:コロニー「オーヴァン」襲撃(フリット、母からAGEデバイスを託される)
78年:第一次連合・プラント大戦開戦
79年:一年戦争、コウモリ退治戦役
(80年:南洋同盟の反乱) ※入れるか要議論
81年:インビジブルナイツの蜂起
82年:第二次連合・プラント大戦
83年:デラーズ紛争、フリーダム強奪事件
84年:ファウンデーション戦役(仮)
87年:グリプス戦役
88年:第一次ネオ・ジオン抗争、アーシュランス戦役
93年:第二次ネオ・ジオン抗争
96年:ラプラス事変
97年:不死鳥狩り
104年:アセム編(学生時代)
105年:アセム編(ディーヴァ時代)ノートラム攻防戦、マフティー動乱
106年:アセム編(特務隊時代)フリットのクーデーター
115年:アセムMIA
116年:フリット退役?
120年:第一次オールズモビル戦役
122年:第二次オールズモビル戦役
123年:コスモ・バビロニア建国戦争
128年:キオ編、バビロニア・バンガード完成(宇宙海賊クロスボーン・バンガード結成?)
133年:木星戦役
136年:神の雷計画
152年:ザンスカール戦争
165年:イヴァースシステム完成 - 5二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:28:12
- 6二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:28:43
- 7二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:29:17
- 8二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:29:39
有志による0082~0084の時系列まとめ
0082年9月25日ハマーンたち地球圏視察団アクシズを出発
0082年10月2日アーモリー1事変
0082年10月3日ブレイク・ザ・ワールド
0083年1月メサイア攻防戦
0083年2月11日先遣艦隊がアクシズから出航
0083年3月7日視察団地球圏に到着
0083年4月9日アクシズからの極秘電文を受け視察団アクシズへの帰還を開始
0083年8月9日摂政マハラジャ死去
0083年8月11日ハマーンが摂政就任
0083年10月13日ガンダム試作2号機強奪
0083年10月29日シャアがアクシズを離脱
0083年11月10日先遣艦隊が地球圏に到達。デラーズフリート艦隊式を核攻撃
0083年11月13日滞在期間切れにより先遣艦隊が地球圏を離脱、アクシズへの帰還開始。デラーズフリート紛争終結
0083年11月不明フリーダム強奪事件
0084年5月ファウンデーション戦役(仮)
084年9月シャアが地球圏に帰還 - 9二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:30:15
- 10二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:30:33
保守
- 11二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:57:07
0128今度はヴェイガンによりオーブが再び戦火に焼かれそうになる中赤いMS達が舞う中アカツキ島では祖父母から新しい剣を託された子とか新しい黄金の盾を託される子がいる
- 12二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:47:36
- 13二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:59:07
見えざる傘による宇宙からの降下は防げずや国内のスパイによる混乱はあっても民間人の避難や重要拠点の陥落は防いで国防軍や私兵達による国土防衛は上手くいってその後はオーストラリア方面や東南アジア方面の連邦軍等と協力し迎撃支援や反攻作戦に備えることに
- 14二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:43:22
見えざる傘は母艦や要塞にしか搭載できないので降下そのものはできるだろうがMSは地上に降りる前に完全に殲滅しそうなのがオーブの怖いところ
- 15二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:53:55
地上や宇宙で起こった第1次OM戦役の前哨戦
地上へ降下してきた第2次OM戦役への対処
コスモバビロニア建国戦争時は宇宙で戦闘を仕掛け来そうなクロスボーン・バンガードへの対処
稀にゲリラ戦を仕掛けるヴェイガンへの対処
オーブ軍も平和ボケする機会が無さそう - 16二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 06:36:48
地下で再びなシーンに
- 17二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:12:07
0083リベリオンのように偽物のガトーに扇動されて離脱する兵隊はいるのかな?
現実にヴェイガンが跳梁する宇宙で大戦の敗北に納得せずにジオン本国に戻ることもしないで連邦とジオン共和国を敵視して残党活動する奴らへのヘイトは年々高まりそうではある - 18二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:26:55
1年戦争は連邦軍の先制攻撃というのもあったり第二次でもコロニーを吹き飛ばされた前提条件はある上で共和国よりも立場はそれなりの筈のザフト軍も暴発してしまう部隊がいてしまう
- 19二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:36:01
これまで大型の戦略兵器が使い潰されてきたのが勿体ない結局はヴェイガンが死に物狂いで潜入部隊を送り込んで無力化しそうですが
- 20二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:43:34
前年にティターンズは既に発足済みそして結果としてザフト軍は一部暴発それでも国際社会が手を取り合い共同部隊を作り戦乱の対処するこれが続けば良かったのにねとなる時代0084
- 21二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:20:18
- 22二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:35:50
腕っこきだが派閥的にも持て余すとか粗方引き抜いた後の余ったアルビオン隊とかスペースノイドやコーディネイターと融和できそうな人とか実際終戦後和解したようなティターンズには入れられない面々を連邦軍はコンパスへ
共和国軍は終戦後連邦軍将兵と意気投合しているような明らかにジオニズムへの未練が無い面々をコンパスへ - 23二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:45:51
有志による0082~0084の時系列まとめ
0082年9月25日ハマーンたち地球圏視察団アクシズを出発
0082年10月2日アーモリー1事変
0082年10月3日ブレイク・ザ・ワールド
0083年1月メサイア攻防戦
0083年2月11日先遣艦隊がアクシズから出航
0083年3月7日視察団地球圏に到着
0083年4月9日アクシズからの極秘電文を受け視察団アクシズへの帰還を開始
0083年8月9日摂政マハラジャ死去
0083年8月11日ハマーンが摂政就任
0083年10月13日ガンダム試作2号機強奪
0083年10月29日シャアがアクシズを離脱
0083年11月10日先遣艦隊が地球圏に到達。デラーズフリート艦隊式を核攻撃
0083年11月13日滞在期間切れにより先遣艦隊が地球圏を離脱、アクシズへの帰還開始。デラーズフリート紛争終結
0083年11月不明フリーダム強奪事件
0083年12月4日ティターンズ結成
0084年5月ファウンデーション戦役(仮)
084年9月シャアが地球圏に帰還
編集させていただきましたフリーダム強奪事件の被害がどれだけの規模でもこれからという時に赤服のエリートパイロットが裏切ってMSを強奪し暴走させるようなプラントの人間は相変わらず信用できない&鎮圧で親プラントの新興国家に借りを作ったでオーブなどに他に責任をおっ被せる事もしつつ連邦も出資組織なのでティターンズ結成の説得力が
- 24二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:24:59
0083年に2回も起こってしまったスペースノイドによる戦略兵器含むガンダム強奪
- 25二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 06:12:28
ほしゅ
- 26二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:03:14
最初の大戦時点で第1期GATを4機奪われているのに0083の事件が起きた以上連邦のセキュリティ意識はどうしようもないと思われる
メタ的に防犯意識を向上させるわけにもいかないのだが - 27二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:13:43
BDも鹵獲されていますね1年戦争中
- 28二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 15:44:24
- 29二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:33:15
- 30二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 00:25:14
- 31二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 07:10:09
保守
- 32二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:30:01
寝る前に保守
- 33二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:42:10
ミハルとの事があったカイさんだから潜入とかしているアスランやディアッカに姫さんやミリアリアを流すような事をするなよと言っている
- 34二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 20:21:17
増殖した量産型シドvsアスカ家の面々の戦いは見応えありそう
- 35二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:37:51
- 36二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:07:07
1年戦争で小さい頃から知っている人からしたらカツが運搬用の戦闘機に乗っている状況はトールの惨劇をもう一度招きかねない状況
- 37二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 02:00:59
— 2025年03月25日
(アクシズ鹵獲後色もビグザムっぽくされそう)
- 38二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 06:09:55
保守
- 39二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:51:11
シンの身に起こった事だけでなくトールの件と似たことまでエゥーゴは
- 40二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:54:36
- 41二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:52:53
あれだけの逸材達がシャルドール系だけでなくF80に乗ったらどうなるんだろうと思うこともある
- 42二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:35:14
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 06:10:21
保守
- 44二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:40:12
海賊家業に正規軍のMSのパーツ供給には不安があるからマッドーナ工房のMSを使うようになったわけで
- 45二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:35:21
連邦軍やヴェイガンだけでなくコスモ・バビロニアやジュピターの組織等も想定するとシャルドール改は性能はRFシリーズ並に引き上げられてそう
- 46二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:31:57
- 47二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:57:05
- 48二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:57:57
1年戦争から第2次プラント大戦の間だとカイさんミリィと仕事出来るタイミングはギリギリかも
- 49二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 06:05:19
保守
- 50二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:57:33
- 51二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:05:49
- 52二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:18:56
連邦軍はどの機体も持っている盾はヴェイガンのビームバルカンは耐えれる様に
- 53二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:28:25
- 54二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:35:03
- 55二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:45:39
RFシリーズや小型MSの概略がどんどんでてくるとビシディアンはステルスによる優位性はあってもMSにフリーダムのような広域制圧装備の無い中で格上相手によく戦い抜いた
- 56二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:49:31
- 57二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:41:01
保守
- 58二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:58:23
アル・ダ・フラガのクローンが作られているのでそれ以上のカリスマや特殊能力を持つ者達のクローンは作られていく訳で
- 59二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:00:20
1年戦争のライバルやラスボス
シャア→いずれ器とか再来とかクローンが
クルーゼ→アル・ダ・フラガのクローン
デシル→特にそういうのはない - 60二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:54:44
デシルはヴェイガン所属なので遺伝子採集の難易度が高い問題もあったし何よりも極まって高い才能をイゼルカントが潰した悪例だよね
- 61二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:56:41
最終的に自分自身の強化クローン兵士は作ってしまうイ様破れに投入して戦況を混乱させてしまいました
- 62二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 11:50:24
マジシャンズ8をブラックナイツと同じように増長させて似たような末路を取らせるのもそもそもイゼルカントは戦争に勝つ気がないので特権を与えた過去能力者を集めた部隊がどうなったかも情報収集し活かしてそう
- 63二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:57:20
— 2025年03月28日
フルドド
- 64二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:49:55
- 65二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:19:58
潜入捜査員をしているメイリンに情報交換の為会うたび心配しているカイさん
- 66二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:26:01
保守
- 67二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:16:43
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:59:59
- 69二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:02:46
- 70二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:03:48
赤いし仮面ですしね
- 71二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:06:06
防衛戦でヴェイガンに勝てても連邦軍に上陸された時ほどでないにしてもザフト軍に上陸されたときレベルの被害が出る覚悟は必要
- 72二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:47:18
祈念に作られるRFジン
- 73二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:54:16
- 74二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:19:31
保守
- 75二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:51:29
- 76二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:58:32
- 77二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:15:24
やっぱりシンは地球育ちのNTっていう
- 78二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:22:13
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:57:24
最初にコロニーへ移民した人はお金持ちでしょうし
- 80二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:14:02
- 81二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:06:36
地球のコーディネイターは運が良いと連邦軍の精鋭部隊コース運が悪いと連邦軍の精鋭部隊と言う名の過激派の鉄砲玉
- 82二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:37:42
派閥に寄るかなそこらへんは
なんだかんだ軍政のトップはゴップだし腐っているなりに外道ではないから能力はあるコーディネイター系兵士を肉の盾にするのは無駄極まりないと分かっているし - 83二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:04:15
連邦軍は1年戦争時にビームシールドと胸部拡散ビームの技術を持っているのに派閥政治で煩雑してしまって上手くいかせていない
- 84二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:58:54
これ毎回言われてる気がするけどプラントでも一般コーディネイターは全体にスペックは高水準ではあるけど、あくまで“高水準”でそれを超える人自体は少ないと思う(もちろん例外は居る)
この世界のナチュラルはなんか変な外れ値引いてる奴が多すぎてな...なんならクルーゼもナチュラルだし.....
例えるならコーディは全体的に平均85〜95点を取るとして、普通のナチュラルなら50〜85点、そして関係無しにやべー奴らは100を超える
- 85二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:04:42
結局才能はあっても食らいつく気迫と努力と経験値が無いとどうにもってなるのは共通ですね
- 86二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:06:59
- 87二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:11:34
最後の最後ほぼ全ての勢力が敵と言うのを経験した1年戦争の経験値は稀有すぎる
- 88二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:16:14
アスラン(1年戦争で怒涛のように転戦しヴェイガンとも戦った)vsシュラ(ユーラシア方面軍の連邦軍相手の独立戦争が中心)
ルナ(最前線オブ最前線で重MAとも戦った)vsアグネス(前線とは言え特殊部隊と戦ってない)
一対一だとこんな感じか - 89二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:36:04
ルナマリアはインパルスに乗り換えてからはデストロイ撃破している実績があるので赤服として伊達ではないのだ
生身の射撃と違ってMSでの砲撃なら後から改善されている(ガナーザクは単発なのもよくない) - 90二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:38:58
今後OTの極みやNTに強化人間を投入するティターンズやネオ・ジオン相手に奮戦するアグネスの成長が楽しみ
- 91二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:09:19
実戦と訓練の豊富なパイロットと言えばオブライトさん
- 92二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:29:33
https://youtube.com/shorts/3-PIDVR0LHA?si=m1vWrnf1T1Tx_drc
インジャや後のAGE-1のように背中に追加ブースター欲しいってなる位AMBACで無茶振りしてくる
- 93二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:45:11
- 94二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:56:18
保守
- 95二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:49:57
ほ
- 96二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:05:45
粘り腰を手に入れた
- 97二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:23:47
- 98二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:10:29
- 99二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:07:23
保守
- 100二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:01:28
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:06:10
これどの陣営のMSもめちゃくちゃな進化していきそうな
- 102二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:10:47
後の時代でも生存している前提だとオーブもプラントも常時連邦以上に優れた量産型MSを配備しているはず
ヴェイガンは地球にユニウスセブンを落とした奴らの大元のプラントは殲滅したいほど憎しみを募らせているが種自由以降のプラントには逆立ちしてもかなわないから連邦を標的にしている - 103二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:19:59
ぶっちゃけた話連邦だけは原作通りからそれに毛が生えた程度のMS性能に留めないと他の勢力が優れた量産機を開発しても「これなら連邦に勝利できる」と判断して勝負をかけられない
逆に言えば連邦とヴェイガン以外はみんな強化してもいい(ヴェイガンは技術限界と国力で原作以上にすると原作アンチになりかねない) - 104二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:32:35
ヴェイガンは初手から胸部拡散ビーム、光波推進、全練習モニター、可変機、各種ビーム兵器、特殊装甲を量産してビームシールドを量産型重MSに搭載して来るのが脅威なので
- 105二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:30:38
他の国ならプロトクランシェをフリーダムとAGE-2の要素を持つ光波推進搭載機としてロールアウト出来てそう
- 106二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:57:10
どれだけ量産機の性能が良くても力を合わせなければ増殖するシドには対抗できない
- 107二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:08:30
ザフトはガルバルディを0084の数年後にロールアウトしてそう
- 108二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:04:00
保守
- 109二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:09:50
- 110二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:46:41
ジオンにいた各メーカーの技術者が一部アナハイムではなくプラントへ移住した結果プラントのガンダムとオーブの技術者によってデータが合わさりニューミレニアムシリーズやセカンドシリーズとその発展機へ
- 111二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:23:17
アクシズのリゲルグや火星圏のRFゲルググよりも正真正銘の英雄になったゲルググメナースの方がね
- 112二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:14:55
保守
- 113二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:36:35
シンとウラキが苦手な食べ物を交換しあっている光景
- 114二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:32:06
- 115二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 06:32:36
- 116二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:31:41
- 117二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:56:40
コンパス時代はいいとして歳下の子がガッツリ入ってくるエゥーゴだと自重するようにルナから言われてそう
- 118二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:33:06
次の女子会はニナも仲間入りして貝類、きのこ類、酸っぱいもの全般、ナスと人参の克服の為の会に
- 119二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:50:51
- 120二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:55:03
第1次ネオ・ジオン紛争以降アスノ家ミートソースやヤマト家のロールキャベツが広まっていってそう
- 121二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:43:48
保守
- 122二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:19:57
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:09:12
最近の動画で火星ジオンのRFシリーズがザク・グフとドム・ゲルググで別系統なことが分かったが設計図が地球圏全体でばら撒かれて町工場で製造できてハイローのローであるザク・グフでも当時のジェガンよりも強いならそりゃあどこでも使うだろうなって
- 124二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:38:23
素体のアデルの改修やmkⅡの開発新型小型機の投入そしてクランシェの開発を急がせる要因にそしてこれだけ手軽にMSをばら撒かれると各コロニーの地方自治体やプラントも大変
- 125二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:47:33
- 126二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:36:12
マッドーナ工房は海賊や連邦軍に供給しているGエグゼスやシャルドール改やGバウンサー系列の機体の出力含めた内部構造の見直しもしてそう
- 127二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:49:42
保守
- 128二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:21:00
自身が立ち上げたサナリィも連邦が要求する「量産機」の基準を一切守らない機体ばかり造り続けた当たり連邦軍てそこそこ不運ではあると思う
それでサナリィに愛想をつかした結果アナハイムに委託したジェムズガン、ジャベリンはVガンダムまでいくと物足りないわけで
まあ怪我の功名で技術衰退した時代でも連邦は生産ラインが残ったジェムズガンは生産できたのは皮肉 - 129二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:25:05
F80が105ダガーやウィンダムやアデルに続くプロトタイプのガンダムの装備をほぼ転用可能っていう結構いい線行った機体だったのが政治的ゴタゴタもあり少数生産になったりと色々
- 130二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:28:10
時期的にいそうな機体だとヴェイガンとの最終決戦で出てくる先行生産された少数の量産型F91部隊
- 131二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:42:46
技術更新がおかしい速度の種自由でもウィンダムの後継機がないのでSEED系連邦の量産機はあそこで打ち止めなんだろうな
素直にナチュラルが使えるジオンやAGE式の方が具合が良い
SEED由来の神経接続方式の操縦法が強化しない限り絶望的にナチュラルに合わない(強化しても寿命含めてデメリットが多い)
SEED公式は連合ネームドに関心がないのもあるが(元が連合でも大多数が連合から離脱する) - 132二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:58:11
離反されてもなおそれでも大軍なだけあって連邦軍で大量に作って余ったジェットストライカーやコピーしたオオトリ達はバックパックに改良の余地のあったネモやGMⅢで一部の部隊で使いそうガンダムmkⅡは色々な国の寄り合い組織のエゥーゴでDユニットが完成するまでありとあらゆるバックパックを装備されることへ
- 133二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:50:34
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:35:33
連邦海軍の事情から最後まで生き残るフォビドゥン
- 135二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:09:49
保守
- 136二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:02:30
— 2025年04月07日
ジェノアスOカスタム!?
- 137二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:09:59
- 138二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:17:45
- 139二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:40:41
- 140二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:31:32
- 141二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:03:06
保守
- 142二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:21:19
歌姫か
- 143二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:07:58
- 144二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:24:49
- 145二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:59:36
フリットは若い時よりも年老いて幾度につれてじわじわと蝕んでくるクルーゼの言葉
- 146二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:32:41
ヤキン・ドゥーエ攻防戦より前にディーヴァの戦闘員は一度連邦軍に確保されて終戦しているじゃないかなあ
SEEDだけ戦争期間が長いから
あくまでグルーデックがクルーたちを脅迫してアンバットまで付き合わせたって体裁にしているからディーヴァクルーである以上フリットもそれに従ってないとまずいしコウやキースの同期で士官学校入学するなら種運命でフリットが顔を出さない丁度いい理由付けになる - 147二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:52:47
保守
- 148二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:00:07
- 149二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 06:11:29
保守
- 150二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 14:41:11
ヴェイガン→プラント→ジオンと始まって決戦が収束していく
- 151二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:37:11
- 152二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 00:45:44
保守
- 153二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:02:01
保守
- 154二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 11:46:36
- 155二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:38:49
- 156二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:51:28
警察機構は連邦軍の指揮下に入ってとなりましたが中将のフリットがいるので指揮下に入れて手堅くしようとしたら現場が暴走とかありそう
- 157二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:34:28
そもそもフリットや影響を受けやすい軍の言う事を聞かずオルフェノア派の影響や指揮下で独自に動いて混乱をもたらすパターンへ
- 158二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:13:11
- 159二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:26:13
そう考えるとガイアギアとマハの反乱は起こりそうだな
- 160二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:00:32
カロッゾの行き着く先は誰の良心も痛めないバグ
- 161二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:10:04
地上だと警察がMSを使って人間狩り宇宙では連邦宇宙軍の一部部隊が民間人から勝手に交通料をせしめていて断ると脅してくるどこもかしこも0100年代は治安がめちゃくちゃですね
- 162二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:47:53
保守
- 163二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:27:42
ほ
- 164二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:36:05
- 165二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:01:13
マンハンターvs降りてきた潜伏ヴェイガン兵これがなあなあになったのがOM戦役〜コスモ・バビロニアの混乱の頃かも
- 166二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 06:10:28
保守
- 167二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:02:50
オールズモビル戦役の思惑が色々交差している
- 168二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 16:42:17
クロスボーンや木星圏がオールズモビルの人員や技術の吸収や地球園の混乱の助長
ヴェイガンはOM戦役後の思惑は火星圏での冷戦の縮小及び地球園のさらなる最新技術の習得及び来る地球制圧作戦前の宇宙全体の混乱の助長 - 169二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:37:51
初期のGATの中でも可変機のイージス透明のミラージュコロイドのブリッツそしてトリコロールでソードストライカーというザガンダムのような大剣もあるストライクは初手から少し大昔のMSに近づいていた
- 170二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 00:42:35
保守
- 171二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 07:00:39
ほ
- 172二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:06:01
- 173二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:08:39
苦労してナチュラルのO.Sで動かせたとして、あんまし他のMSと性能差が無いならまぁ....廃れるよな....
- 174二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:11:09
何回かプラント攻めたけど返り討ちにされてそうヴェイガン
- 175二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:26:34
そもそもクルーゼのキレッキレの口上をフリットが聞くことがない可能性が高い
アムロもフリットも第1話から主役終了まで半年も行かないのでSEEDとかみ合わないし無理に合わせるとつまらない
それに大仰な言い回ししているだけで中身がないやつ当たりなことが頭のいいフリットには丸わかりなのでメンタルダメージになりえない
- 176二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 09:46:39
フリットはクルーゼの言葉無視して一直線にプラズマダイバーミサイルをジェネシスに打ち込もうと奮闘しそう
- 177二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 16:00:38
メガランチャーやフォトンブラスターですね手持ちの最大火力
- 178二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 23:39:28
- 179二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 06:42:43
保守
- 180二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 10:21:52
- 181二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 13:32:47
ローエングリン、シャルドールのメガランチャー、フォトンブラスター、各艦の主砲のメガ粒子砲ですね
- 182二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 22:51:12
ラメント議長がジャガンナートに期待していた事後年のキツイことを言っていても柔軟性はある将校になったフリットのような働きでしょうね
- 183二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 01:27:40
保守
- 184二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 08:35:18
このレスは削除されています