思ってたよりも出番がなかったキャラといえば

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:13:54

    BLEACHのルキアが思ってたよりも出番なくて驚いた
    後半とか準主人公じゃなくて死神代表くらいの位置だった

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:32:46

    ウルージさん
    ネット人気は知ってたけどいざ読んだら全く出番なくてビックリする

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:33:49

    そりゃあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:45:15

    家元じゃないかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 21:46:55

    >>3

    登場人物ですらないという…内容はショッキングだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 22:22:12

    コラボとかで必ずといっていいほど出るのにアニメ見ると意外と出番少ないなってなる転スラのミリム

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:59:17

    知名度はめちゃくちゃありそうだけど原作での出番はさほどでもないブラックマジシャンガール
    初登場は中盤にさしかかったころだし決闘での出演回数も5回ほどしかないんよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:56:46

    だいたい出番の割に人気あるキャラが当てはまりそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:02:01

    実はメイン回含めても序盤だしメインエピも少な目なんですよね
    まあ、最初に殉職する柱だからしゃあないんだが

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:38:57

    イルカ先生

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 02:00:55

    金田一の佐木1号
    2エピソードしか出てないって知ってマジかってなった

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 02:09:30

    星野アイ
    まさか1話で死ぬとは…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 02:15:20

    楽園追放のフロンティアセッター

    「出番滅茶苦茶有るだろ!!」と言われたらそうなんだけど、YouTubeで戦闘シーンだけ知ってたから相棒枠でもっと序盤から出ずっぱりだと思ってたんだ(要するにディンゴのポジションだと思ってた)

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 02:17:12

    銀魂だと神威あたりか

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 02:21:56

    イラストレーターor編集「もっと出番が有ると思ってたのに!!」

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 02:49:08

    >>15

    ちなみにスレイヤーズのマゼンダ

    主人公のリナの魔術を封じる程の実力を見せながら、画面外でゼロスに始末された不憫な奴

    アニメ版では結構出番がある

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 06:49:04

    テラフォーマーズのアレックス
    読み返してみると燈、マルコスと三馬鹿みたいな扱いだったけど戦闘シーンは2人に比べて少ないんだよね
    能力がサポート寄りな上に接近戦は本領じゃないから仕方ないけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:15:33

    オーバーロードのパンドラズ・アクター
    毎巻登場してるくらい印象だったけど初登場は3巻からだしアインズ様の影武者込みでも思ったより出番ないな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:16:53

    エヴァンゲリオンのカヲルくん
    えっ…メインキャラじゃないの?いつ登場するんだコイツ……一話完結の話に出てくるだけのゲストキャラ!??

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:30:11

    ナルトのみたらしアンコ
    大蛇丸関連でもっと出番があると思ってた
    結局原作だと中忍試験と大蛇丸復活の時しか出番がなかった記憶

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:59:10

    ハガレンのイズミ師匠はもっと暴れてる記憶があったけどそこまで出番なかった

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:25:36

    呪術廻戦の五条悟

    渋谷で封印されたせいで思ってたよりも出番の少ないキャラになったな

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:28:36

    主人公より強い味方が出番増えると「もうお前でいいだろ」となるからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:46:28

    東京喰種の亜門鋼太朗。
    無印の頃は立派にライバルしてたのに、reでは全然パッとせずなんか消えた。

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:08:26

    着せ恋の乾姉妹 あくまでタイイチラブコメにするという潔さを感じる

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:39:24

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:42:05

    シャンクスも重要な立場だからもっと出番あるかと思ってた。これに関しては単純にワンピースの連載が予想以上に伸びたせいでもあるかもしれないけど。

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:30:12

    保健室の死神の安田
    やらしい雰囲気にさせる人でネットでは有名だが、メインストーリーには全く関わらない単なるサブクラスメートくらいの存在
    しかもあのコマは訳あって変装中のシーン

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:37:54

    原作では序盤の章ボスなボンドルド
    短い出番ながら莫大なインパクトだった

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:12:34

    十二大戦の眠住
    主人公っぽいビジュアルで、実際に大戦の勝利者になったが、その能力の特性もあって、最期に美味しいところを持って行っただけで、出番は少なかった

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:46:58

    銀魂のハタ皇子
    初期だと結構出てたけど途中から殆ど出なくなったから巻数の割に出番少なかった
    銀八先生だと校長だから出番有りそうで嬉しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:52:44

    >>27

    シャンクスって年1ペースでしか登場しないから原作でキッドと衝突したときあにまんに「キッドの次の出番は1年後だ」ってスレが立っててめちゃくちゃ笑ったのが記憶に残ってる

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:35:42

    とあるの垣根帝督

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:00:51

    原作そんなキャラ多すぎるけど代表例

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:03:42

    ハンタはメイン四人組それぞれ離脱期間が長すぎるよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:58:16

    >>19

    アニメだと他の使徒と同じ扱いレベルの退場

    その代わり?コミック版はそこそこ長く出番ある

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:02:06

    ジョジョ3部のアヴドゥルとか離脱もあってかメインキャラの中で出番が少ないように感じた

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 07:39:41

    リゼロのレム
    出番は多いと言えば多いが、作品で一番の人気キャラでコラボに必ず出てるキャラにしては少ないように感じた

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 07:49:43

    ゴブリンスレイヤーの1話の新米冒険者たち

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:08:56

    超大型巨人

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:49:43

    5部のリゾット
    沢山出てくる感じはなかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:29:19

    とある魔術の禁書目録の御坂美琴

    外伝のとある科学の超電磁砲では主人公だが、本編の禁書では思ってたほどには出番が多くなかった

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:12:12

    >>7

    実は師匠も割と出番少ない

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:13:12

    >>19

    なんなら中の人も旧劇場版収録まで演じたことを忘れてたようなキャラだ

    まさかその後30年近く付き合うキャラになるとは

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:14:47

    >>35

    なんならそいつは久々に出てきたし10年近く出番なかったやつが今メイン張ってる中、主人公と相棒が10年近く行方不明になってるしな

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:32:11

    >>20

    因縁あるし出番ありそうって思うよね

    実際は特別上忍程度で対して強くもないから出番増えたら多分死んでただろうってなる悲しみ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 15:02:32

    出番はあるが記憶以上に登場期間が短いし戦闘もあんましないのをアニメになって気づいた
    というか親のツェペリさんも案外出番少ない

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 20:21:06

    もっと上官として出てくると思ってた

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 20:29:45

    鋼の錬金術師のシェスカ

    重要キャラっぽく登場して、アニメ一作目では出番を盛られまくったが、原作では意外と出番が少ない

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 20:50:38

    各視点に当てる描写が多い漫画だとねぇ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 20:53:47

    まぞ母のフーガ君

    途中まではレギュラーキャラになりそうな感じしたんだけどいつの間にかごくたまにしか出ないレアキャラになってしまった

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:10:42

    わた推しのレーネ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:11:27

    >>34

    ゲームキャラはカテゴリ違いじゃないか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています