- 1二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:21:19
- 2二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:21:34
- 3二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:21:48
- 4二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:22:00
- 5二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:22:11
- 6二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:22:22
- 7二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:22:34
- 8二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:22:46
- 9二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:23:03
- 10二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:23:17
- 11二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:23:28
- 12二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:24:49
ジャミル「最近のルチルの状態はどんな感じだ?」
ミオリネ「結構体動かせるようになってシミュレーターでうちの会社のパイロット達の相手をして貰っている感じね、かなりスパルタらしいけど」
ジャミル「元気そうで良かった」
ミオリネ「元気過ぎるのも考えものだけどうちだとそれくらいがちょうどよさそうね」
カザミ「分かってたけどドートレスの性能じゃねぇだろアレ…」
メイ「外装こそドートレスだが実態は頭部をヒトツメヘッドにしたGビットの改修機だしかもその副産物としてフラッシュシステムで自分の機体の動きを補助出来るのは驚いたがな」
ヒロト「改修事態はシンプルにサテライトキャノンはずしてディバイダーを参考にしたバックパックにして各所にバーニアを増設した物だ武装もシールドを増やした以外はGXのままだが普通に運用するならかなり最適な物だ」
パル「しかし、シミュレーターだからとはいえ他の隠れたGビットで自分ごと相手をサテライトキャノン撃ち込むとは思いませんでした…」
ルチル「今回は私がGビットで操縦したからそうなったけど戦場だと必要となれば戦略兵器を味方ごと撃つ勢力は出ないとは限らないわよ?」
マサキ「場合によっては第三者がそれをやる可能性もある」
カザミ「ならもう一戦挑戦するまでだな!」
ルチル「元気があって宜しい、次はGビットのバリエーション増やすから覚悟しておくように」
カザミ「マジかよ…」
ジャミル「…」
ミオリネ「どうしたの?」
ジャミル「昔を思い出してな…」
ミオリネ(遠い目してたわね…) - 13二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:20:12
この世界だとウッソってどうしてるんだっけ?
ちょっとウッソについてきたカルルの面倒を見るラクスっていう妄想が浮かんだんだけど - 14二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:44:47
- 15二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 06:24:24
- 16二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:47:54
この世界のVガンダムはインパルスを参考にして作ったとかになりそう
- 17二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:05:00
- 18二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:33:12
インパルスを参考にVガンダム作ったら
セカンドVがディスティニーインパルス枠
V2がディスティニー枠とするとVガンダムの発展系がディスティニーのようはピンクの光の翼が出来たのは因果を感じる - 19二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:43:51
で、インパルスはRX78-2の影響を受けているし、デスティニーはシャイニングやゴッドの影響を受けていると
- 20二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:23:39
メタな話もそうだがガンダムというかMSの系譜ってひょんなところで繋がるもんだなあ…
ウイングとXから続く面制圧する狙撃Mガンダムは扱いづらいのか飛び飛びだけど - 21二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:45:04
WやXの系譜からこのくらいで十分だなと判断されてデスティニーの名無し砲になっているのは分かるな
- 22二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:45:35
ゲーム要素のガンダムの開発・設計が凄く楽しそう
キャラコミュで手に入りもするけどやり込み要素でコツコツレベリングして開発して
「ガンダムから気づいたら∀作れた!
疲れたぁ…」な楽しさありそう - 23二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:52:16
前スレ200
これお嬢、じゃないラスボスというより、ワイ悪落ちルートの方が逸れっぽくない?
お嬢はその辺基本よほど世界がゴミなことにでもならない限りそっちに寄らないし
じゃないはラスボスできるキャラしてないしで - 24二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:58:52
頭部のバルカン、
シンプル使い勝手いい手持ちビームライフル
連結すればビームサーベルとして使える簡易ドラグーンのフラッシュエッジ
奇襲性高く普通にシャイニングショットのように手から撃てるパルキーナ
使い方によってはビームガンやビームソードにも使えるビームシールド発生装置
ヴォワチュール・リュミエールで瞬間的に急激な加速出来てミラージュコロイドでジャミングどころか分身(?)見せる背中
普通ならここまででいいレベルだか
そこにシンプルに火力高い名無し砲、アロンダイトを付けるといういったい誰と戦うつもりだよな
MSがディスティニーまぁシンがイノベイドの影響下が無さそうな一般家庭の出を含めるとデュランダル的に太陽炉MSに乗るイノベイド対策なんやろうなぁ - 25二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:59:28
- 26二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:01:07
- 27二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:03:21
ミスターブシドーのスサノオは名前的にはオーブっぽさがあるけど多分マスラオがオーブで改修されてスサノオになっもてそう
- 28二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:05:10
- 29二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:11:16
ラスボスと言ってもしかしたら学園の卒業式前に学生として最後に決闘として戦う相手くらいの意味合いなのかもしれない
- 30二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:15:19
- 31二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:15:52
アマテラス居るからスサノオが出てきてもおかしくない、スサノオの方が太陽(炉)を宿していけど
- 32二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:19:21
- 33二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:19:35
その議長ロマン的な意味でビルダーの素質ありそう
- 34二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:23:43
ワイ悪堕ちルートか
タイミング的にはやっぱ脱走?他だとどうこうできる奴いるから通らんだろうし
……その時はガンダムキラーだせるかな - 35二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:53:43
- 36二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:03:30
ブルコスとかに拉致られて強化人間・洗脳からの敵対とかかな悪堕ちルート
ゲーム的には強化人間取得用のイベントみたいな
そこから洗脳解除で元のルートにあるいは「人は同じ過ちを繰り返す」のステラ達と合流・交流できるようになる
アナザールートがあるとかないとか - 37二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:31:52
あくまでも悪落ちですってルートなら救いはない方が個人的には好みなのよな
ここまでたくさん選択肢があった上で過ちを選んだ結果のルートというか
意図的に用意してあるバッドエンドルートというかで
ほらスパロボのイデエンド的な - 38二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:33:12
ほうほう、悪墜ちワイルートか
……やっぱ宇宙大魔王の手下その3になるルートか - 39二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:37:59
なんていうかルート分岐するのなら、それこそエンディング違う方がいいってのは分かる
ブルコスとかそんなちんけな領域じゃない所まで堕ちる方がね
……あの脱走イベントがガンダムからの逃走
脱走回避、もしくは旅行に路線変更がガンダムとの進歩
とするならば悪落ちへの派生はガンダムの打倒、もしくは殲滅って所かな
これならガンダムに対する殺し屋としてガンダムキラーが似合うな
ん?どうしてへっぼこよりのワイがそんなことできるまで強くなるのかって?
宇宙大魔王が何かそういう技術も持ってたんだろ - 40二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:47:10
- 41二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:51:51
宇宙大魔王何が便利って
正直細かい設定何もねぇんだよ、短編映画の悪役だからその辺に尺割く余裕もないから
だから、まぁ変なもん持ってても無理はない
癖に武者、騎士、コマンドの三大ヒーローが力を合わせて戦った悪で、騎士曰くサタンガンダムですらそんなことはしないと言わしめるほどの悪だからな
そんであくまでも科学系よりなジェネラルジオングと違って、何でもあり度が違うのよこいつ
作品としても間違いなくSDガンダムの特に重要な作品だし - 42二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:54:58
ただ問題は宇宙大魔王経由だと、ワイがそんな奴にホイホイついて行くわけねぇだろ、どう考えてもただのバケモンどもだぞって問題
……前言われてたワイのライバルというか宿敵ポジションのオリジナル必要か?これ - 43二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:16:19
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:22:52
- 45二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:08:16
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:17:54
正直ラスボスとかはスパロボとかのクロスオーバー参考にするならオリジナルにした方が自然じゃない派閥俺
主人公とヒロイン二人以外にまともなオリジナル無しでこじつけるにもちょっと限度があるんじゃねぇのと意見を述べる - 47二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:28:25
まぁ、分かる
この手のクロスオーバーもの考えると、どうしても発生する気になる部分をフォローするオリジナルは必要不可欠だ
後アレだよね、ここで無理に原作キャラ当てはめると……作品間の優遇不遇問題激しくして不満感じる層は出てくるし
正直ラスボスジェネラルな!は
いや待ってくれ、作品として優遇されて、まぁ仕方ないなって枠ではないだろうそこってなったし
SDでその辺で優遇されるの騎士ガンダムの枠じゃないの?ってなるのよ
- 48二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:34:42
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:35:17
個人的に闇落ちするならイオクの時もありかなあと 決闘前後にイオクの策で仲間が負傷したのを自分のせいだとか思って力に貪欲になっていく的な。
- 50二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:42:12
- 51二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:44:06
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:44:30
どっちかというとアレだろ、ワイの父母をやたら盛ろうとした時期の話じゃねぇかなと
- 53二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:47:30
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:51:05
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:51:21
個人的にはラスボスはデビルガンダムを体にした奴くらいのレイドボスくらいのシンプルさの方が色々と楽な気がする。
- 56二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:51:49
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:55:18
お嬢に関しては誰もやらなかっただからな
それこそ主役の問題行動をぶん殴ってでも止めるとかの役をやってくれなかったから
なーなーで許されたのを、いやそれは駄目だろって示した形だし
ある種の汚れ仕事を任せた結果でしかないもの - 58二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:01:43
- 59二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:15:36
- 60二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:27:46
ミューラー・ミゲルはAAに乗っていた…?
- 61二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:31:27
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:38:47
- 63二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:43:59
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:47:15
Vガンダムは他の企業はあいつらマジでやりやがったと戦慄して、ザフトはかなり悔しがってそう
ハイラインは成る程その案もあったかと納得してそうだけど - 65二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:49:12
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:51:25
- 67二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:52:11
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:53:19
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:55:30
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:56:32
F90の目指してたミッションパックの汎用性を参考にして量産機でも出来るようにしたシステムがストライカーシステム
ストライカーシステムを参考にしつつ合体分離のインパルスシステム
インパルスシステムを参考にして今まで培った技術も使って量産可能なラインまで実現させたVガンダムと考えるともしかしたらサナリィ技術分野の結構特異点かもしれない - 71二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:56:45
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:57:03
このレスは削除されています
- 73125/03/22(土) 21:57:54
んー、もうさすがに嵐臭いの湧いてるし
さすがに管理するね? - 74二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:59:32
サナリィて原点でも彼らから大いに発展したしすげぇなジョブさん
- 75二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:02:42
このレスは削除されています
- 76125/03/22(土) 22:04:16
- 77二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:07:36
- 78二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:10:42
- 79125/03/22(土) 22:15:05
んで、まぁこのスレの1であって、別に初代じゃない人間の大した意味もない意見としては
オリキャラ問題に関しては
好きにすればいいじゃん、別に嵐目的で出すわけでもないんでしょ?と
出した方が話として理屈が通るなら出せばいい
正直盛ってる盛ってないの話で言えば
複数作品の技術が乗ってるオリジナルガンダムとか出てきてる段階で大概なんだからさ - 80125/03/22(土) 22:16:41
- 81二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:20:04
ガンダム→F90→ストライク→インパルス→Vのつながりが生まれるの面白いな
- 82二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:22:05
ディスティニーのミラージュコロイドによる残像もF91で起きた現象を再現した物になってそう
この学園でシンはF90の関係者とMSとかの話もしてそうだな - 83二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:23:29
- 84二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:24:05
ザクウォーリアーはジオンで仕事がなくなったジオン系コーディネーターの作品説?
- 85二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:29:48
- 86二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:31:33
後にプラントのモビルスーツ開発デザイン担当者はこう告げる
「……あいつに全部乗っ取られた」 - 87二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:35:00
ジークアクス世界、白いガンダムのリバースエンジニアリングで開発路線が大幅に変わったから、その影響でジオンの人材流出してそうだよね
カタールも開発者のリッツマンがジオンから離れたからジオン内で抹消されたとかありそう - 88二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:52:15
後は量産試作型があれNJC装備した核搭載型MSだったけどそこらへんで核融合炉搭載型MSの先達であるザク系の技術者呼んだ結果「とりあえずザクを元に作って核動力のデータ取ればいいな!」から「核無しでも性能いいし独立戦争の英雄機体にあやかって量産しよう!」になった可能性
- 89二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:53:01
- 90二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:55:13
- 91二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:58:05
そうしてできたのがジオン系列とプラント開発局の合いの子ゲルググメナースってわけ
- 92二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:58:35
そうなるとハイザックやマラサイはどんなポジションなんだろう?
- 93二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:03:52
クニオ・オオガワラはいろんなところで仕事してるからな
連邦軍でも仕事してるし - 94二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:10:00
ハイザック>アナハイム製 戦後ジオニックから流出した人材がアナハイムで設計した機体? 戦後のイズマコロニーみたいな払い下げザクの更新先としてそれなりに需要が高そう。
マラサイ>同じくアナハイム製 ハイザックより高性能だからもしかするとジオンの次世代MSコンペに出されてるかもしれない。
- 95二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:14:24
ウッソ「前々から思ってたんですけどバッテリー駆動のMSってビーム兵器も使うとなるとエネルギー管理がシビアになったりするんじゃないんですか?」
シン「実際そうなんだよ、そこにフェイズシフト装甲も加わると実弾とかの攻撃受けると活動するためのエネルギーが余計減るし」
ウッソ「…改めて思いますけど盛り過ぎなんじゃ?」
シン「まぁまだマシなんだよなアレの後だと…」
ウッソ「ディスティニーシルエットですか、あれを改良しろはかなり無茶ですよね」
ハイライン「仕方ありません、上もヴィクトリーガンダムという傑作機を見せられて躍起になってますがまぁこの学園なら改たな技術が生み出されるのも納得ですが」ワクワク
シン、ウッソ((楽しそうだなこの人…))
アグネス「許可貰っているだろうけどあの人(ハイライン)が来て大丈夫なのあれ?」
トロワ「最近は学園の有用性が認められて多くの技術者が来ている、この間は学園でいつものメンバーが(突発的なノリで始めたガチの改良で作った)GNリアルド(粒子貯蔵タンク搭載したリアルド)の開発が原因で資材とビリー・カタギリが来ることになったな」
グラハム「運用データを送ればフラッグカスタムを送って貰えると踏んだのだが太陽炉も貰える所の話では無かったのは驚いたが」
カタギリ「当然だよ、あんな情報の塊を送りつけられたら僕を呼ぶ所の話で終わる訳無い後でフラッグの開発陣営の一部も来る予定だ」
アムロ「GNリアルドの強みは粒子貯蔵タンクなお陰で太陽炉が必要無、ある程度の改修で運用出来ることが大きいそれに模擬戦のデータも良かったのも多いにおるけどな」
カタギリ「2機あるGNリアルドの片方送って貰っただけでなく、グラハムとアセム・アスノが乗るGNリアルド同士の模擬戦のデータなんて下手な実践より価値があるよ、あれで多くのフラッグの技術者に火を灯してねなだめるのが大変だったけどね」
アセム「たまには息子にいい格好見せたくて張り切り過ぎたな…」
グラハム「此方もフラッグファイターとして半端な気持ちで挑む訳にはいかなかったからいつも以上に気持ちが入った」
アストナージ「ほぼ多少調整すれば実践配備可能なMSの送られた開発陣はある意味気の毒だな」
アムロ「それ以上に頭抱えているのは予算を考える上層部だろうな…」
キラ「まぁMSの技術開発の宿命な所ありますね」 - 96二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:19:51
- 97二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:18:59
ザフトは強奪したG4機やジオンの技術者と外聞からの技術関連をどんどん受け入れて技術発展したんだろうなぁ
- 98二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:19:36
- 99二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:08:03
同業者で他にもM.ナガノ博士がアナハイムにいたりするしな!
- 100二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:34:05
ここまで技術や情報が集うとそれを盗み出そうとするようなのも出てくるかも
たいていは警備に引っかかったりするんだろうけど
魔がさしたくらいの悪意が薄い相手には料理のレシピとか関係ない技術や情報を難解な暗号とかでそれっぽく見せて
どこまでやれるのか見てたりしたりするのもいたりして
それでこの人たちにはかなわないと諦めるならよし優れているようならこっちに引きずりこんで同胞にしたりして - 101二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:44:03
学園でオーバーフラッグをベースに太陽炉搭載したフラッグ系の試作機完成形→太陽炉とオーバーフラッグ余ったから趣味に走って作った結果マスラオ完成→マスラオの開発データが割りと有用だったから結果ブレイブの原型機が完成した感じだから
学園内で作ったのが
太陽炉搭載型オーバーフラッグ
趣味で作ったけど割りと強かったマスラオ
マスラオのデータを参考にしたブレイブの原型機
学園が閉鎖状態だった為にマスラオをオーブで改修した結果がスサノオ誕生とするとカタギリとか一部の技術者がオーブと技術連携とっている可能性ある
- 102二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:01:16
- 103二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:05:33
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:25:54
- 105二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:51:34
- 106二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:05:45
グラハム「各地の戦場に現れてテロ組織に武力介入を行う私を人々を『ミスターブシドー』と呼ばれるようになりまして」
武者ガンダム「ほうほう、武士道とは。
グラハム殿の機体であるマスラオの姿からでござるな」
グラハム「おそらくは。それで私は友人の叔父上から武士道とは何か、と教わり
『死ぬことと見つけたり』と言う一説を学んだのですがこれは死に場所を見つけてそこで散れ、もしくは潔く腹を切れ、ということでしょうか?武者ガンダム殿」
武者ガンダム「違うでござるな!いくつか意味はあるでござるが、
・主君のために死ぬことも覚悟しなければならない
・生命の危険や死への覚悟を持ち、戦闘や義務を果たす覚悟を意味する
・自己犠牲や忠誠心の重要性を強調する、二つの道で迷った場合は困難な方を選択しろ
・いつ自分がいなくなっても、周囲が困らぬような手立てをしておけ
・何に対してでも死に物狂いで立ち向かえ
と言うことでござる。言うならば戦士の覚悟でござるよ
グラハム殿は既に武士道を歩んでいるでござる」
グラハム「なんと…私は既に武士道を歩んでいたのか!!」
武者ガンダム「…して、その御格好は?」
グラハム「武士道を学ぶためにはまずは形から、と!」
武者ガンダム「なるほどでござったかぁ」 - 107二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:13:00
色々な防御装備がポンポン出てくる中で、どんな防御装備にも効果を出せるのって
フォトントルピードのような防御無視攻撃と、ビームなどの粒子や高周波と併用した実体剣の2種に限られるんだろうな
アロンダイトとかの実体刃つきビームソード、AGEのシグルブレイド系統の武装とかが該当しそう - 108二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:16:53
- 109二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:20:08
- 110二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:00:36
シャイニングガンダムは気を人工的に発生させる
装置あるから搭乗者の気を操る技術をそのまま
ガンダムで再現出来る凄い機体だよなぁ - 111二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:05:18
ちなみに忘れてはいけない
シャイニングフィンガーとか爆熱ゴッドフィンガー
もちろんドモンの技ではあるんだけど、それはそれとしてシャイニングやゴッドの機能でもあるということを - 112二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:35:16
ほんの一握りしか使えない現象を高い技術である程度あれば使える技の一つにまで落とし込んだのがGガンの機体のイメージある
- 113二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 11:43:19
ゆえにGジェネで載せ替えによるカオスが巻き起こるのよなワイ達も叫んだりするのだろうか
- 114二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:08:39
ワイ:ネタよりの叫び
じゃない:叫ぶと見せかけてあえて汎用セリフ
お嬢:多分良くも悪くもノリノリ - 115二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:48:21
- 116二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:00:20
「私のこの手が光って唸る! 栄光掴めと輝き照らす! 絢爛!シャアイニングゥッ!! フィンガアァァァァ!!」
「少々はしたなかったかしら?」
「私流に行きますわよ! 豪華絢爛! ゴッドフィンガァァァァ!! エレガントォエンドッ!!」
「派手過ぎましたかしら?」
なんとなくで書いてみたとどめ演出付き - 117二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:30:14
恐らくフラッグの開発陣営もGNリアルドのような構想自体はあったんだろうけど上から許可が出ない時に学園でそれを実現したことを知ってこのチャンスを逃すかと上に今やらないとダメなんですと学園に人材派遣する案を力説してそう
- 118二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:34:40
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 15:13:42
クランシェ、Ζ型、トーラス、バックパックに換装すれば飛べるエールストライカーと軒並み強豪がいたからオーバーフラッグのような特化型を機体出したけど、そこに太陽炉のジンクスの開発でフラッグ系開発が頓挫するのは仕方ない、一般パイロットだとジンクスの方が使い勝手良いだろうし
- 120二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 15:28:13
多分開発当初のフラッグのニッチは可変機なのに核融合炉系を使わないから軽量で安い!だったんだろうけどそのせいでビーム兵器とかを積む余地がなくなってたのが痛手なんだろうなあ。 軽戦闘機ゆえに拡張性が乏しくなってたというか…。 GNドライブ積めば出力上がるからビーム兵器とか積めるよ!って言ってもだったら最初からGNドライブ前提の新型機作るわってなっちゃうから…。
- 121二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:30:49
フラッグ関連でかなり気前が良かったのはこれでダメなら諦めさせるつもりだったのと学園の技術力を測る目的があったのかもしれない
オーバーフラッグのカスタム機をジンクスⅢの太陽炉使い回してもいいと思えるレベルまでやれば合格の試験だったんだろう、学園側からは合格出来るレベルの物が出来たけど、その後で色々趣味でやってたらブレイブの原型機出来ちゃった
上層部「納得出来るレベルの改修機作れとは言ったけど新型の試作機作れとは言ってねぇよ」と性能がなまじいいから頭抱えてそうだけど - 122二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:33:53
学園に居る可変機のMSに乗る様々なパイロットに乗って貰ったりしてデータ蓄積していくのはフラッグの開発陣営楽しかっただろうなぁ
- 123二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 18:01:26
- 124二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 19:50:39
あれ、そういやグラハムの階級今どうなってるんだっけ
- 125二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 20:30:53
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 20:34:39
原作のOOでも2期のころのグラハムの階級あいまいだからなんとも言えない。
1期のころ上級大尉(なぜかアメリカ系のユニオンなのに東側の階級制度になっている。なんで?)で劇場版で少佐だから多分少佐じゃないかなあ…。多分書類上はちゃんとコンパス所属のはずなので出向時についでで昇進されててもおかしくはないはずだし - 127二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:10:19
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:25:40
パイロット、技術者が豊富に居るから様々な相談出来るし試せる最高な環境だから毎日楽しそうね
システム面はキラ、機体の方はキッド、ロウなどのメカニックが居るから改良までのスピード早そう
だしカタギリも徹夜組の仲間入りしてそう
- 129二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:26:26
ライセンサーは階級触れられないもんな2期
- 130二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:29:36
とりあえず少佐ってことにしておけば問題なさそうか
- 131二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:33:11
部隊も指揮できて上の人達がいても何とかなるから良いだろうね
- 132二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:27:39
とりあえず判明してるだけだとコンパスはパイロットでは
キラ:准将
シン:大尉
ルナ/アグネス:中尉
ヒルダ:少佐
ヘルベルト/マーズ:大尉
ムウ:大尉
だからグラハム隊はありそう。 部下はいるかわからんけども - 133二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:36:44
- 134二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:38:19
グラハム「ティエレンの少年、そろそろ寝たらどうだね?」
ワイ「あ…了解です」 - 135二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:43:58
- 136二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:46:35
- 137二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:51:07
いくら元がルナツーだとしても大規模な水槽をそれだけのために用意するってのは流石にない…。 でもGレコの水の玉の技術があるしやれんことは無いのか? ビーナス・グロゥブにも海作ってるわけだし。
- 138二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:54:14
技術的にはやれなくもないだろうが、そのために水を大量に使うかといったらノーだと思う。それに局所戦だしね
もしやるとしたら地球に出かけて研修という形になると思うよ - 139二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:54:59
ムウは色々特殊な形で昇進してるから
グラハムを先輩呼びしてたりね
ムウ「いやー先輩より先に出世してすみませんねーグラハム先輩」
グラハム「『大佐』は私よりも特殊かつ極限下で大いに活躍された。当然でしょう」
ムウ「…今は前みたいにしてくださいよ先輩
上官命令、しちゃいますよ?」
グラハム「やれやれ…君に先輩呼びしてもらえるほど親密に接する時間はなかったと思うがね、ムウ」
ムウ「なーに言ってるんだか…MA乗りの俺に可変MSの可能性を見せたの貴方でしょうが」
みたいな
- 140二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:00:59
- 141二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 03:59:21
- 142二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 06:27:03
- 143二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 06:36:54
火星はUEの巣窟だった、そこでバカンスなんてデキン
- 144二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 07:48:03
ヴェイガンとの決着後、マーズレイ対策と平行して開発開始とかになるかもしれん
- 145二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 08:19:55
一応鉄血と混ざってるから火星自体のテラフォーミングは大分進んでる。
ただ地表面に大規模な水が常時張られてはない、はずかな? 本編でも海とか川、池の描写は無かったので。
マーズレイのほうも火星地表面は火星開拓民の努力で収束してるけど軌道上は飛び散ったナノマシンが悪さしてるって話が初期のほうのスレで推測されてたはず。 - 146二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 09:13:01
植物濃縮利用して除去を頑張ってる、てのもあったね
- 147二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:22:53
将来的にはGガンのバカンス先化かな
- 148二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 13:43:52
氷がある>水と酸素を製造できる、だから木星やらに地球よりも低コストな酸素の輸出拠点として利用できるし、ハーフメタルの産地でもあるから火星は将来性だけならそれなり以上にあるんだよな。 問題は開拓初手でミスしてヴェイガン出来ちゃったのとそのせいで今度は地球圏にコロニー作ったら独立戦争起きたから開拓する余裕がないってところだが
- 149二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 17:30:49
- 150二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:43:01
- 151二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 19:03:55
とりあえずZを駆って辛く苦しい戦いを経たけどジェリドとは戦っていないカミーユ
ZZを駆ってやるせない戦いを終えて木星に行くがハマーンと戦っていないジュドー
F91を駆り、戦いを終えて今はキンケドゥとしてセシリーを支えて、CVをガロッゾとベラ(セシリー)な中で戦うシーブック
マジでスパロボオリジナルな鉄也さんばりの謎経歴
- 152二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 19:10:52
サンダーボルトのダリル側はジオン勝った世界で他に頼れる人多いから比較的マシになってそう
- 153二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 19:22:39
- 154二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 19:25:22
- 155二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 19:27:46
現在進行が
UC、クロスボーン、V、X、∀、FREEDOM、00二期、AGEキオ編、水星の魔女、GQuuuuuuX(ただし現状イメージだとビギニングオンリーのゲスト参戦?)
であってたっけ?
うん、マイナー外伝作品とかの話は一旦おいておくと - 156二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 19:53:57
あとWがとりあえずEW
- 157二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 19:55:31
- 158二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 20:23:06
- 159二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 20:27:38
- 160二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:17:22
ジェリド達一部のティターンズももブルコスのテロにマジかよコイツら…ってなってそう
エゥーゴが対ブルコスや暴走する地球に居る勢力
ティターンズがジオン系テロリストとか宇宙からの暴走した勢力を相手する感じになるのか? - 161二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:18:09
- 162二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:20:19
- 163二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:41:16
学園に一部ティターンズを派遣したのは比較的マシな人材が変な思想に染まる前に隔離しておこうとする処置だったのかもしれない
まぁそんなの知ったことかで学園に派遣されたティターンズの面子に録でも無い命令してくる奴も居るだろうけど(命令された側がやるかどうかは別の話だろうけど) - 164二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:45:34
スペースノイド、アースノイド双方の偏見を無くす環境としては学園は最適だったからティターンズのスペースノイドへの偏見無くす為の訓練の一環だったんだろうな見事ジェリド達は適応出来た訳だし
(壁に絵描いたり、徹夜したりする奴をかなりの頻度で対処してた苦労人でもある) - 165二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:54:55
- 166二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:12:35
フリット→アセム→アムロ→カミーユ・シーブック・キラ→ジュドー→ドモン・ヒイロ・シン→三日月→ベルリ→ガロード・ロラン・キオ・スレッタ・マチュ→ウッソ→バナージ・トビア
大体主要な主人公の(原作の影も形もない可能性はあるけど)スタートはこんな順番かな? - 167二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:36:46
刹那がどこか、だけどこれドモングループと同期か?
- 168二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:07:29
- 169二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:19:26
シンはステラの件を経験してるから彼女と同じ強化人士系の生徒のことは凄く気にかけてそうだな
- 170二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 07:29:22
SEED関係の終盤、とんでもない激戦になってるな
- 171二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 07:44:05
人類を一つにするのがソレスタルビーングの目的だからGガンダム最終回らへんで人類が纏まる、その後の学園の開設を考慮すると活動頻度がかなり減ってそう
- 172二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 07:53:49
ソレスタルビーングはDG細胞関連を対処してそうではある
トリニティのGN粒子の毒素残したのは対人以外にDG細胞を阻害させる目的も合ったのかもしれない
まぁ多分MSタイプはDG細胞が新陳代謝を繰り返して対応してそうだからゾンビ兵くらいにしか有効打なかったかもしれいけど
もしかしたらアルティメットガンダム細胞を上手く使った治療を使えばワンチャンGN粒子の毒素受けた人を助けられるのでは? - 173二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:18:47
- 174二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 10:09:54
1期最後の大使とジンクス隊の襲撃がDG対処のほうに向けられてそうだしな。 多分ソレスタルビーイングより先にその貴重な太陽炉搭載機全部アレに向けろってあちこちからつつかれてるだろうし
- 175二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:10:02
グラハムが爽やかだから恐らくハワードとダリルがガンダムの戦闘で死なずに済んだ可能性もある
ハワードの方はアセムとか連邦の兵士が援軍に来て無事だったとかでダリルも>>174な感じならソレスタルビーングとの決戦自体が無くなりそうだし
- 176二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:46:11
大使はパイロットとしての腕前がいい、MSの性能が大概ヤバい感じだからデビルガンダムの決戦で程々いい感じに活躍して戦死したんだろうなぁ
デビルガンダムの決戦に参加してた分後世での扱いは原作よりマシになってそうだけど - 177二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:51:12
- 178二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:55:35
- 179二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:03:45
コーナー家が微妙に悪名被るのは免れないのね
- 180二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:01:02
むしろ大使はあの時ウルベとかウォンと組んでる側じゃねぇかなと
アイツ目的世界征服だぞ - 181二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:19:38
でもあの時のウルベたち側について世界征服とか多分無理そうだからあっちにつくよりガンダム連合側に立ってデビルガンダム討伐の功績を得れば主導権を握れる!とかのほうが大使っぽくね?
- 182二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:23:25
- 183二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:57:07
というか、大使もウルベもウォンもリボンズの掌の上で踊ってました位のポジションの方が似合うよねと
デビルガンダムはさすがにまずい、となったので各勢力をこの戦いに一点集中させようとしたって感じで
デビルガンダムはまだ倒せてないとヴェーダが伝える
↓
ウルベがネオジャパンにお持ち帰り
↓
他勢力でもこの事態を知らない勢力を巻き込むために、ソレスタルビーイング叩くために集結させる
↓
大使大暴れも撃破される
↓
デビルガンダム復活!デビルコロニーへ迎え!
の流れで - 184二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:59:59
結局コーナー家は悪名から逃れられんか
アレハンドロもDG細胞に冒されて復活してネオアクシズしていたとかどう? - 185二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:05:00
- 186二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:07:54
- 187二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:09:40
- 188二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:13:40
映画ソレスタルビーングの大使のアルヴァトーレは金ぴかのドラゴンっぽい見た目で声もあわせて
SDのアレ思い出す - 189二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:14:30
というか、デザインのモデルの一つじゃなかったっけ?
最近の奴だと - 190二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:15:07
DGアレハンドロのアルヴァトーレは例の映画のまんまにしたい
- 191二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:23:10
- 192二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:27:07
と、次スレ立ててきまーす
- 193二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:27:21
ダイブしている元の世界の彼ら、なら知ってるけどこの世界の彼らにも接触してそうね黄金神
- 194二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:28:25
- 195二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:32:15
- 196二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:34:42
- 197二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:37:01
ええやんで、ただしのこの手が許すかな!
- 198二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:39:50
- 199二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:41:23
まぁ、そもそも宇宙大魔王に(そもそも出てきた作品的に尺がないというのもあって)大した手下がいないからな
死んでたことになってたけど、枠で悪い奴ならこいつの配下として生きていることにしたら都合がいいよ - 200二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:42:44
よーし、いっぱい悪いやつらを墓から暴いて最終決戦はお祭りだ!