【ネタバレ注意】都市伝説解体センターについて語るスレ29

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:24:25
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:30:07

    >>1

    おっと記載漏れ

    次スレを立てるときは>>190でお願いします。

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:30:16

    たておつ、excellent!

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:32:57

    アニメでも見てみたいけど、ゲームの配色だからできた空気感でもあるからな~

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:37:45

    立て乙!
    アニメだとあざみ―が自分の手を離れてしまう(そもそもプレイヤーの手の内にいなかった)あの感覚がないから、
    あのオチを見てもゲームほど衝撃を受けなさそうだよね
    とはいえ動いてしゃべるあざみ―たちを見たい欲は確かにある

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:46:24

    ゲーム1周し終えたんだけど、これセンター長って「あゆみーが演じている」と「あざみ同様1人格として成立している(あゆみーとの意志疎通があるかどうかは不明)」のどっちなんだ……?
    どっかに情報あったっけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:46:58

    ニンドリにすべての曲のどこかにMeguriyaのモチーフかそのアレンジが入ってるって書いてあって、
    そんなところまで徹底してたの……!? ってひっくり返ったわ
    徹頭徹尾プレイヤーはあゆみむーの掌の上だったのね……

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:50:44

    >>6

    明言されてない

    あゆみーはもう都市伝説オタクテンション演技でも無理やろだから別人格派を俺は推す

    如月兄妹がやってた都市伝説の語らいはもうあゆみーがあゆむーとあざみーにしかさせることはできないんだ……

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:55:29

    センター長があゆみーの演技ならあざみーだってあゆみーの演技で通用しちゃうし
    二人とも独立した人格を推す、センター長が人格すらも存在しないとか泣いてしまう

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 23:59:21

    >>8

    >>9

    ありがとう、ニンドリとか運営Twitterとか見回れてないから既出だったらって迷ってたけど別人格で考察進めれるわ

    最後の解体直後の発言の「私」が「如月弟」としての発言ぽかったし案外「なにも知らない」に調整されてるあざみーみたいに「如月歩を認識しておらず、如月弟としての記憶・自覚で動いてる」可能性もまだ追えるんやね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:01:04

    実況見る前に自分でやってほしい作品ではあるけど、リアルタイムでの反応を浴びたいから実況は色んな人にやってほしいという気持ちがある

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:03:33

    >>10

    せやね

    サメジマの書き込みページ初めて見るとかあったし俺はあゆみーがサメジマ管理人として色々やって最終局面であゆむーにサメジマ管理人や如月弟の記憶をスライドさせたと妄想してる

    あざみーにも如月弟として認識させてたしあざみーの解体を配信するのは計画の一部だったんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:07:34

    センター長が黒幕とか存在しない人ってオチだけだったらここまで狂っていなかった気がする
    まさか同一人物別人格がここまで自分に刺さるとは思いもしていなかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:11:56

    ラストのジャスミンを笑顔で迎えるあざみーに死ぬほどビビったんだけどあの時点のあざみーってセンター長が自身の中に存在するのを自覚してるんだよね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:12:35

    プレイ直後の伏せなしTwitterがたすけて~しか呟けなかった
    何に対してのたすけて~なのか意味が分からないけどそれしか言いようがなかった
    救いはあにまんにあった、吐き出す場所があって助かる

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:14:07

    >>14

    「あの子は何も知らない」


    美桜はあざみーとは教会が初めて

    あざみーは大学で美桜のハンカチが初めて


    さてあざみーの記憶は誰が保証してくれるんだろうね……

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:14:13

    >>14

    解体センターへジャスミン突入時にあざみーがいなくなっていたのはあゆみーに人格が変わっていたっぽいし

    あざみーの認識は基本あゆむみーが後天的に改ざんできちゃうからあざみーが状況を正確に理解しているかは結構怪しいんだよな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:15:37

    あざみーの場合、GRのこともセンター長がやったことも自分が海外にいることも有耶無耶にされている可能性あるので…
    (海外渡航自体はあゆみーが勝手にできちゃうし…)

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:16:26

    >>15

    伏せったーはあの人を合言葉にして吐き出すのはできるけど交流は難しいしな

    みんなここに吐き出して交流して今じゃ29スレ目だ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:17:15

    1章であざみーが美桜に手紙を渡したのもあゆみーが意図したことをあざみーが無意識に行動した感じなので…
    普通に考えたら慰めの手段で手紙?っておかしいことなんだけどあざみーの性格ならそういうことするのかもな…で流しちゃった

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:18:05

    架空存在/同一人物別側面が刺さりまくってきたオタクなので、一話の美桜ちゃんが「あれ?あざみじゃなかったっけ?」みたいなこと言い出した時にあざみーの多重人格と非実在の可能性は疑ってたんだ

    けどセンター長も同一存在の範疇だとは思わなかった

    ラストの富入さんが会いに行った医者が「弟」ではなく「下の子」って言った時に「……女性?」と思ったけどそこでもまだわからんかった

    クモの巣まみれの本棚でようやく気付いて声だして笑った

    これネタバレ踏まずにクリアできてよかったわ……気持ちいいわ……


    >>13

    よ う こ そ

    もう一人のボク(同一人物別側面)コンビ/CPはいいぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:22:48

    プロローグの呪いの椅子問答とかあれあざみーが脳内センター長と実質一人漫才しながら痛がったり本を探したり椅子を破壊したりしたんだよね

    えぇ…(困惑)

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:23:28

    最後の怒涛の伏線回収が気持ちよすぎるんよなぁしかもだいたいのことは前々から示唆されてるっていう

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:24:01

    四ツ谷さんのパッパはあれは本物の怪異に会っちゃったんか……?
    あれはやる理由ないしジマーじゃないよな……?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:24:10

    自分でプレイしている時は黒沢の行動(ビデオを残している)が本気で理解できなかったんだけど
    過去スレの色んな考察(トロフィー説、万が一の時の脅しの道具説)を読んで腑に落ちた
    まあ悪役の行動描写は理解共感できない行動やってくれたほうが悪役としての魅力を感じるので別に良いのだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:26:08

    特に最初のセンター長の私の言葉を皆に伝わるようにしてくださいははいはいスピーカーにするのねって流してたけどよく読むとあざみーが代弁してるだけなのよね
    思い返してみてあーー!!ってなった

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:27:11

    >>24

    このゲームは怪異を否定はしてない……つまり?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:28:06

    先入観で騙されまくった作品は素直に騙された方が気持ち良い
    ラストの如月妹→あざみーも別人格の真相発覚→あざみーあゆみーあゆむーの顔変化までのスピード感、脳汁びしゃびしゃですよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:28:08

    黒沢があざみーを利用しようと企んでたのって結局金庫の件やらかしたのをなすりつけたかっただけ?
    透視能力でHDDを本格的に探してもらおうとしてたのかと思ってたわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:31:49

    >>22

    というかあの場面ってジャスミンが無駄に気を利かせて一緒に着いて行ってたら色々破綻したんじゃないのか

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:33:10

    >>29

    HDDは話が進んでから無くなったのでついでにやらせようとしてた

    本命はカードディバイス盗難についてで、それをあざみ―の念視を利用すれば擦り付けられるって気付いたから、

    実家の金庫を念視で開けたところを盗撮してお気持ち投稿して世間を扇動しようとしてた

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:34:58

    >>30

    あざみーの裏にはあゆみーがいるからアドリブもいけそう

    そもそもセンター長からジャスミンに一対一で会いますとか言っておけば良いんじゃね?誰かくるのは千里眼で見ましたとか

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:37:59

    一話前のセンター長とジャスミンがどうやって上司部下になったかの部分滅茶苦茶気になる
    あの部屋を開示せずにってことよな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:41:30

    実況のコメント欄とかでのイマジナリーセンター長ってキャッキャしてしまう反応は自分も初見プレイの時に頭よぎったし、あざみーの変な行動とか言動はあざみーだからな…で流しちゃったし
    とにかく全てに引っかかってしまった気しかしない、めちゃくちゃ興奮した

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:42:48

    >>33

    異界編でもあったエレベーターからの消失マジック

    解体された都市伝説解体センター

    公式のクリア後奇々解体のMVのエレベーター4→3表示


    『エレベーター』に

    『謎の仕掛け』が

    『ある』のかも?

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:44:35

    ゲーム内の考察をするにあたってぶち当たる「あざみー視点の情報はあんま参考にできない」問題
    あざみーは何も悪くないんだけどね…

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:44:59

    錠前の幻覚見る弁護士や脳内スケボー始める高校生を見てきたせいで遺跡が建ったり変なポーズで解錠するのもまああるわな…で納得してたんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:46:49

    >>36

    へへ、神の視点も役に立たないぜ

    美桜の廊下でベットの下の男に出会って驚いて部屋に逃げたら真っ赤でキャー!

    (あゆみー指示の手紙で受け取ったペンキを美桜がぶちまけた)

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:52:42

    >>38

    廊下にいたフード男が実在するなら(栄子の変装orマジ怪異)それにビビッて部屋に戻って叫んだで説明付かない?

    赤い部屋が見せられるのはフード男と赤くなった部屋の両方に驚いたというミスリードって解釈できなくもないかなって

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:56:48

    何で自動送りないんだよ
    テキスト速度もいじれないしポチポチ怠過ぎで積みゲー行き

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:58:51

    >>39

    ちょっとごめん、よくわかってない

    真相は部屋が真っ赤なのは美桜が真っ赤にしたから


    神の視点では美桜は廊下でベットの下の男に出会って逃げて真っ赤な部屋を見てキャー!だから

    廊下のベットの下の男がガチ怪異だとするとどうなるんだ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:59:41

    >>22

    あれ、どこまでが実態のあるものなんだろうね?

    プレイヤー目線ではあざみーとセンター長とのやり取りの結果、

    椅子の[背後]に

    [切り裂き女]の

    [隠れられる場所がある]のかも?

    うん、きっとそう!

    となって椅子破壊→美桜事件へとつながるけど、

    場合によっては全部あゆみーの脳内で起こったことでしかなくて何ひとつ現実のものではない可能性もあるんだよな


    プレイヤーにはあんなふうに見えてるけど、実際にはあゆみーによるあざみー投入に対する補強としてのイメージトレーニングみたいなのが

    捻じ曲げられてああいうふうに見せられてただけかもしれないわけで

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:01:46

    >>40

    そこら辺はインディーゲーだしなー

    チャプターセレクトも欲しいけど相談中らしいし

    メインプログラマー1人らしいからバグ対応の方優先だろうしな

    あとは単純に40の好むゲーム性と相性悪いんじゃないかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:01:59

    >>40

    メインプログラマーが一人しかおらんらしいと聞いて機能面は諦めた

    こうやって評判になってからセーブとかその辺含め相談はしてるらしいからアプデ来るのを気長に待ちたまへ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:07:28

    >>41

    うん、だから美桜が部屋を赤くしたのはあってる


    自分が言いたいのは、あのムービーは時系列が一部入れ替わってるんじゃないかってこと

    本来の時系列が、美桜が血を回収するために部屋を出る→フード男を見て慌てて部屋に戻ってパニック→落ち着いてから改めて血を撒いて真っ赤にする、だとして、

    ムービーでは(すでに赤くなった部屋→)美桜部屋を出る→フード男に驚いて部屋へ戻る→部屋が赤くなって追い打ちパニック、にシャッフルされてるのではってこと


    美桜の部屋にいた共犯男が部屋に降りたらすぐ美桜が帰ってきたので、慌てて天井裏に戻ったと言っているので、美桜が部屋を出た時点では部屋は綺麗(ただし慌てて男が天井裏に戻ったので本が落ちた)

    美桜は整理整頓する人なのに床に落ちた本に気付かず血を撒いたのは直前のフード男との遭遇で気が動転してたから、で説明がつくんじゃないかなって

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:16:45

    >>45

    OK、把握したありがとう


    神視点『綺麗な部屋から美桜が廊下へ』

    隠し【ペンキを受け取り戻った美桜が真っ赤にし再度廊下へ】

    神視点『ガチ怪異のベットの下の男に仰天し部屋に戻り動揺状態になってるため部屋が真っ赤でさらにキャー!』

    神視点はあってるはいるが省く事によるミスリードと解釈できるな、面白い

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:21:42

    松田の参加理由って珍しいツアーなんやろ?って感じだったけど上野オカルトツアーだから自分が容疑者扱いされた上野天誅事件が頭をよぎったからってのも確かにありそうとマスクカーニバルに突然放り込まれた松田概念ってポストを読んでそう思った

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:24:23

    続編あるなら新主人公視点で物語が始まって、何の説明もなくあざみーがセンター長ポジションに就いてて事件の特定と解体を主導してほしいって妄想してしまった
    それで終盤にあざみ自体を解体してほしいって思ったけど、それだとあざみーがセンター長解体した時と構図が被るから難しいか

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:29:01

    仮に続編があったらあざみーとセンター長は電話越しでの登場あたりが無難そうなイメージ
    続編から入った人でも前作のメインキャラは2人でどっか行ったんだーくらいのネタバレで済むやつ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:34:39

    あざみーの大学在籍すら怪しいレベルであざみー本人の意思がないというか何というか…
    本人は楽しく生きているのがせめてもの救い

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 01:51:39

    ついさっきクリアした……Twitterで結構FAとか漁ってたけどネタバレ踏まずにクリアできたのマジで運が良かったしFA作者さん達のモラルにも感謝しかない
    同時に「クリア済みの脳みそでこの仲良し廻あざジャスとか描いてたのあなた方……?」という恐怖も覚えた()

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 05:18:56

    初見時3話の駅の2個目の錠前を解錠するとき切れ者っぽい扱いのガスマスクが数字に心当たりなさそうなの違和感あったんだけど今思えば自分で買ったものじゃないから覚えてなかったんだな
    自分で買ったであろう松田さんはあざみーに数字を教えてくれるしガイドさんは親から譲り受けてるので詳細を知らない
    最初に小判の詳細を教えてくれたのが藤原さんなのと被害者の財布から小判が抜き取られたことを合わせて考えるとガスマスクが怪しいってわかるのか
    このゲームで違和感を覚えたところ後から考えたら大体理由がわかるのホント凄いなと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:52:02

    クリアしたんでMVも見てきたんですけど、刹那の感情はどこへって歌詞がセンター長の怒りを感じられて良いですね。
    もっと深読みすれば今都市伝説解体センターという作品で盛り上がってる我々の熱もいずれ冷めて次の娯楽を探すことも示唆されているようで。
    愉悦は快楽と満ちて。

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:35:47

    この作品の批判意見でゲームである必要がない(失敗がない、分岐がない)という指摘があるけど
    ただアニメや漫画で同じような経験できるかって言われると難しいんだよな…
    (あざみーに感情移入させてからの、プレイヤーから離れてしまう喪失感)
    逆にアニメとか漫画でも再現可能ならやってくださいよ…!って感じがする
    りぼんの連載とか漫画だから一色刷りで世界観を描けるけど、アニメでゲームと同じ配色はかなり挑戦的だしやるならどんな風になるかは凄く気になる

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:51:39

    生前の努と野村妹ってどんな仲だったの?
    一緒に飲食店にいたとしか語られていなくて気になる

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:55:13

    >>55

    事件のあった夜に一緒にいたあたり仲は良さそうだけど「如月」呼びだったから仲のいい友だちくらい?


    オカルトの同志って感じだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:01:02

    「パパ活斡旋というお仕事をされている…」「え、これって本当なんですか!?」
    ゲーム内だとここがあざみーから発せられているセンター長の台詞→あざみー本人の台詞移行で分かりやすい箇所だったかも、と今になって思う
    何も知らなければ単にあざみーがこれまでの情報から導き出せた推測を口にして、改めて驚くって感じに見えるし

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:07:51

    あざみちゃんに感情移入させといて最後で突き放される喪失感とか

    自分で選択できるはずのゲームであえて一本道であることで始めから決まっていて結局結末を変えることはできない無常観とかはこのゲームならではだとは自分も思う

    あと前スレでででた気がするけどこのゲームセーブ機能もないし後からチャプター選択することもできないからもう一度ゲームをやり直すってなるとニューゲームするしかないんだよな(まぁ復旧で章選択できるらしいけど)

    そしてニューゲームを選択すると前のデータは消えて新しく最初からやり直すことになるわけで

    それってプレイヤーもGRしていることになるのでは? って感想を抱けるのは前のデータに上書きできるゲームならではなんじゃないかなって

    >>54

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:14:30

    >>55

    つとむーと野村妹の関係といい野村さん本人がなんであんな時間にいたのか+5Sの元々の天誅対象に関することなんかは続編があると掘り下げられそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:21:00

    >>59

    自分も天誅対象は気になってたわ

    野村兄と間違えたってことは成人男性だろうけど

    5Sが呼び出せるような地位のやつなのかそれとも夜中にあの辺を彷徨いているって噂がある奴だったのか

    天誅対象の情報って出てたっけ?

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:26:41

    >>60

    見直してないから確証はないがなかった…気がする

    5Sが殺した後であれ?コイツ違わね?ってなってるから顔が一般に(黒沢が親父のデータぶっこ抜いたのかもしれんが)知られてる存在ではあるんだよな多分

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:31:30

    普段は好きな実況者の動画とかしか見ないけど、久々に知名度関係なくとりあえず実況や配信している人の動画を全部漁る怪異になっている
    六章と真相に対する反応を早く吸いたい

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:33:16

    続編は見たいが続編であゆみーズの人格が誰か一人に統合されたとかは泣いてしまうので続編あるにしても全員独立したままであってほしい

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:33:31

    >>60

    元々の対象が松田説を見たことがある

    入れ墨有りの博物館の職員だからという理由で天誅

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:38:50

    松田説否定する材料は特にないけど情報が少なすぎてあんまりそれっぽくもないんだよな

    アイツ作中じゃガラ悪くて墨入ってるだけだから世直しバズり狙いの対象に上がるのかすら分からん
    博物館職員って正直目立つ気はしないよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 11:54:15

    読み落としてたらすまんのだが、3章で最終的に藤原が警察に連行されたっぽいのって、なんでだっけ…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:07:00

    >>66

    ジマーで明らかに様子がおかしいから、とりあえず取り押さえたって感じかな

    そのまま任意同行で事情聴取コースなのかと思うよ

    作中で明確に何かした描写はないけど、ガスの仕掛けは女性一人でできるものじゃないから、設置を手伝った共犯の可能性はあると思うけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:07:47

    めちゃくちゃ力入っていること前提で実写ドラマ見てみたい…という好奇心が少しある
    SPECとかTRICKが好きだから…そんな感じの空気感で…

    ただセンター長はあざみー視点のビジュアルだから普通に男で良いけど、ラストのあざみあゆみあゆむシーンがゲーム描写でも突っ込み入っているのに実写でどうやるんや、というのはまあ、そう…

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:10:11

    今クリアしてきた。四谷さんが降霊成功した件だけ管理人無関係だったから、やっぱりガチ怪異が存在する世界ではあるんだな……

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:32:59

    4話の箱の周りで妙に虫が死んでるのとか箱から出てる手のオーラも何だったんだろ
    呪いが実在してたとしても配達員が呪い込める前の西谷の家でも虫が死んでるからホンマにあれただの茶箱やったんか…?となる
    「入ってた茶の成分で虫が死んでます」だとそんなもんアルコールと合わせなくても毒だろ!ってなるし

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:44:07

    >>70

    茶箱だから虫に喰われないように箱の表面に殺虫加工してあったor虫を引き寄せる匂いを茶葉が出してるから結果的に周りに集まりやすいからとかかな……

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:47:35

    >>68

    アニメやマンガ、ゲームなど2次元系が原作の実写化はたいていロクな事にならないから実写化はちょっと遠慮したいかな

    本編とは無関係なパラレルなやつのアニメ化なら見てみたい…けどシナリオどうすんだ?


    「1話完結型」かつ「主人公が中高生ではない」ということでサザエさん時空化するための素地は整ってるから

    その気になればサザエさんやちびまる子ちゃんなどのようなパターン(各話ごとの起承転結だけで全体を通しての起承転結が存在しない)も不可能ではないんだけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 12:54:38

    廻屋が病院用車椅子ユーザーな理由、如月歩が事故直後に使ってた車椅子かもしれない説を見かけてなるほどなぁと思うなど

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:03:16

    黒沢がドッペルゲンガー自宅で目撃した件だけは家政婦たちにはできないことな気がするんだけど、あれはどう仕組んだんだろう。歩が変装したのか演出でプレイヤーにはそう見えてるだけで実際は黒沢の姿じゃなかったのかガチ怪異なのか…

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:24:05

    >>60

    特に情報はないけど、野村さん確かカメラ持ってた筈だから、盗撮犯と間違われたのかなって思ってた

    カメラのデータ見たとかで間違いに気付いて逃げたんだと個人的に考えてた

    松田と野村さんは体格が違うから、いくら夜とはいえ取り違えることは多分ないはず(予め下調べしてたなら)

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:29:38

    >>74

    あの時点で黒沢は気が動転してて冷静な判断ができたとは思えないし、家政婦からドッペルゲンガーが居るかもと思わされた状態だったから、簡単な変装でもなんとかなったんじゃないかな?

    正直よくわからない。諸説あり。

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:45:55

    野村さん夜中に何してたの問題はそれこそ心霊写真を撮りに来てたのかなーと思ってる
    努が実際にきさらぎ駅への行き方を検証してるあたり議論相手?の1人だった野村さんも条件を整えたうえで写真撮って検証してたのかなと
    オカルト否定派でも条件を整えて検証は大事だろうし

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:51:14

    >>74

    一話にひとつガチ怪異あると思ってるからあれだけはガチドッペルだと思ってる

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:13:37

    ジャンプラの読み切り、クリア後の外伝としてなら真相分かった上で読んでいるから面白い箇所が多くて好きなんだけど、販促としてプレイ前に読んでもゲームやりたいとは思わんよな…
    ゲームの販促って結局、口コミか体験版(或いは序盤だけ実況をしてもらう)に尽きる

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:15:26

    ぽんぽこたぬきに振り回されるあゆみむー概念好きだからジャンプラ読み切り好きだよ…

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:19:04

    ガチであざみーに主導権任せるとヤバそうな時は一瞬だけあゆみむーに交代しているとかありそう、ってクリア後にジャンプラ読んで思った

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:22:02

    販促漫画、前評判は悪かったけど、クリア後に読むとこういうのでいいんだよって気持ちになる
    本編の終わり方もあれはあれでよかったと思うけど、ジャスあざ渉でずっとわちゃわちゃ怪異探偵事務所やってほしいという感情もあるし、その感情のいい感じの受け皿になってると思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:23:53

    >>78

    ガチ怪異らしきもの、自分が思い当たるのは

    2話:四谷さん降霊成功

    3話:エレベーター内で見た筈の木村(野村)がバッグ残して消えた

    4話:重そうな蔵の扉が何故か勝手に閉まった

    5話:黒沢が自分のドッペルゲンガーに遭遇

    ぐらい(3話のは「地下に着いてすぐバッグ投げて自分だけまた上に上がってエレベーターに細工した」で説明付けられんこともないかも)なんだけど、他にそれらしきことってあったっけ

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:26:19

    >>82

    あんな感じのパラレルというかゲーム本編怪異以外の都市伝説を解体しつつ、あざみーとかの描写は本編設定を匂わせる…みたいなのもっと読みたい

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:39:33

    ジャンプラ読み切りは確かにクリア後に求める要素としては「こういうので良いんだよこういうので…」感あるから、あんな感じのノリで依頼を受けるDLCで学校の七不思議とかに乗り込む解体センタートリオ見たい
    あざジャスバディを見たいのもあるし、あざあゆむーの多重人格描写もっと見たいのもある

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:48:00

    ジャンプラの本人が意識していない中で操られている感じがするあざみーの描写好き

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 14:55:31

    初見のときエピローグのラスボス部屋何!?になったけど秘密結社ごっこの延長戦ならまあラスボス部屋にいてもおかしくないな……で今は納得してる

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:07:01

    あざみーから派生していつの間に廻屋さんや如月兄妹も、つとむー・あゆみー・あゆむーと呼ばれるようになったけど、最近はあゆみーとあゆむーをあゆみむーでまとめて読んでるのなんかかわいいな

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:19:38

    >>83

    4話ラストの呪いかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:19:43

    そういえばジャスミンと格闘してた管理人の正体ってなんだったかって劇中で説明あったっけ
    ゼロ枚目に言及したのはクローゼット入った後だからまだ分かるけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:28:55

    >>89

    本人は「薬かなんかで〜」みたいなこと言ってたけど、話の中で眉崎本人が飲み食いしたものの中にそれらしきものは無いし、漂ってくる系の毒なら彼女にも被害が出てなきゃおかしいのにそれは無いし、確かに怪奇現象ではあるかもしれん。でもここに関しては間違い無くあゆみーが用意したものの筈なんだよな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:29:10

    ニンドリ見るまで意識してなかったけど野村妹のファッションってつとむー(眼鏡)とあざみー(フリフリ)の両要素ある感じなんだな
    つとむーがハーフリムで野村妹がアンダーリムなのも面白い やっぱ付き合ってたのかな?

    ガスマスクが野村兄とつとむーは仲悪いって言ってたのもあざみーは疑問に思ってたしあれ多分自分らの犯行から目背けさせるためのデマだよな多分

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:36:43

    >>90

    分かってないんだよねえ…

    ニンドリインタビューで5話ラストで黒幕見せる案もあったことを合わせるとセンター長の姿とか見てそうな気もするけど

    ただ現実のセンター長モードは物語ラスト同様に姿が変わる(あざみーと別人に見える)のか分からないし5話解体後にあゆみーがわざわざあのビルに移動したのかも分からん


    つとむーマスクと0枚目カードを貼り付けた管理人役のジマーとかならまあそれっぽい反応にはなる?

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:39:42

    4月以降どっかのゲームプレスサイトか雑誌で6話やあゆみーやつとむーに関しても含めた特集やインタビューやりそうだからそのへんで踏み込んでほしいが

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:50:56

    既出の話題だろうけど、センター長の名前にあゆみーの名前が隠れてるのいいよね
    アルファベットでもmeguiryaの中に隠されててローカライズ対策済みなのも好き
    渉なら本来わたると読むはずがあゆむと読むの、「シ」が消されてる点が意味深で好き
    兄の死が名付けに絡んだ人格なんじゃないかと妄想が捗る名前しててとても良い

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 15:57:12

    ジャスミンがセンター長の部屋の状態に最後初めて気付いたの、最初階数がいつもと違うのかと思ったけど、そもそもジャスミンがあの部屋に降りるのはあのタイミングが初めてだったりするのか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:13:56

    >>93

    努マスクの発想は無かったわ……

    確かに眉崎本人と接触したドッペルゲンガーの存在からジマー(というか管理人)が精巧なマスクなり特殊メイクなりを工面できる事は推測できるし、囮のジマーが努とか野村辺りの顔にさせられてた可能性はあるかも

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:25:49

    >>97

    自レスだけど眉崎じゃなかった黒沢だ

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:36:58

    4月とかだいぶ先だよな~と思ってたけどもうあと一週間くらいか
    ネタバレ解禁ではないとはいえ実況する人一気に増えそうだしその分そのリスク自体はめちゃくちゃ高くなりそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:53:16

    まぁせいぜいジャスミンの役職とかを表立って話す人が増える…くらいじゃないかな
    センター長&あざみーの真相は致命的ネタバレすぎるから今後も表では伏せて語っておきたい

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 16:56:13

    今のところ配信メインの人が四月解禁に合わせて少しずつ進めているかな…って感じだけど、多分四月からは動画勢も投稿始めるだろうから増えるっちゃ増えるだろうね

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:00:57

    Twitterでの呟きもそうだけど、実況解禁で怖いのは動画投稿の人のサムネでのネタバレがね…

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:10:38

    ニンドリに載ってるプロトあざみー、癖すぎる
    ていうかデザインまんま野村朋子だし立場的にも野村妹って「如月歩のあり得たかもしれない姿」みたいな対比としての存在なのかな

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:22:17

    ニンドリ設定画、デコルテ強調センター長もいいけど厚着センター長もカッコいいな…

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:51:21

    クリアして少し経ったからかなり情緒は落ち着いてきたけど、それでも奇々解体を聞いたら苦しくなる
    毎話ラストに流しつつも最後に歌詞を表示して締めくくるの、単純だけど良い演出だった

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 17:54:59

    今日やっとニンドリ手に入って読んだんだけどいつメンだけじゃなくて各話のキャラの初期絵とか裏話とか沢山あって満足度高かった
    きのこがオシャレなの全身絵じゃないと気づけないしパーソナルな部分がデザインから漏れ出てていいよね
    やっぱりきのこ、「モテたい」って下心がちょっとあるのかな

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:06:46

    終盤であざみーが「見えてる部分だけで判断してはいけない」っていうような事を何度も言うようになるの、初見だと「ああ、調査員として成長したんだなぁ」ってなるけど、真相が判明すると途端にプレイヤーへのブーメランになって返ってくるの人の心が無さすぎて好き

    何よりもプレイヤー自身があざみや廻谷を見えてる部分だけで判断していた

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:20:15

    あざみーは間違いなく光の主人公でありながらも無自覚の犯人役を背負わされていたってのが、ここまで狂わせてきた要因だと思う
    多重人格(精神疾患)主人公とか主人公兼黒幕とか自体は別にこの作品が初めての概念ではないだろうけど、ただやっぱ感想読んでいても気づかなかった人が多かったあたり「初見プレイでの考察にそこまで積極的じゃない人」を気持ちよく引っ掛ける伏線が綺麗に引かれていたから、ここまで伸びたのかな

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:25:44

    ホームズ役、ワトソン役のキャラがいて片方がモリアーティも兼任しているパターンは多いし、自分もそれは予想していた上で毎度別れに苦しんでいたから、全部を兼任していることで死ぬまで一緒✌️なのは嬉しかった
    それはそうと三人で無邪気に依頼へ取り組む未来は消えてしまったのは悲しいのでパラレル外伝はDLCなり漫画なりで摂取したい

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:30:01

    センター長、あざみ(のドッペルゲンガー?)、如月努の親族の誰かが管理人の正体で、その内親族と残りの二人どっちかが同一人物なのかなぁと予想してたらまさかの全部合体したものが答えだったのでビビった。

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:31:03

    目的達成した上であざみーもあゆむーも消されていないので、外的要因で治療でもされない限りあゆみーが二人を消すことはないよな…と思う
    というか理想の兄妹である二人が楽しく都市伝説解体センターやっているっていうあゆみー理想の未来を現在進行形で描いているから、まあ消す理由がないというか…

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:33:05

    素直にインターネットの書き込みを鵜呑みにして如月弟だと思ったしセンター長が弟だと思ったしあざみーは途中疑ったけどセンター長と同一人物の発想がなかったことで候補から外したので、エレベーターでジャスミンが一人になっていたことにも気が付きませんでした…

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:39:28

    あざみーは(センターのビル着いた時点であゆみーな気もするけど)ジャスミンがパソコン確認するまでは近くにいるからパソコン指差してからそろそろとUターンしてるはずだぜ!

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:44:22

    ラスト怒涛の展開すぎて初見の記憶だけだとごちゃ混ぜになっている
    四月以降は配信アーカイブでラストも確認できるようになるだろうけど、チャプター選択とかは気長に実装待っています

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:47:08

    あざみって名前こういうキャラに付けるにはなかなか不穏なチョイスだよな〜とか記憶喪失疑惑とか唐突に公園で居眠りして時間スキップとか引っかかることはたくさんあったのに「まあラストまでやればわかるでしょ」であんま深く考えずに最後まで行った結果盛大に情緒が乱れた
    違和感感じた時にもっと注意して見てれば途中で気付けたかもしれないのにな

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:47:32

    ・主人公のあざみーが信用できない語り手
    ・作中人物の考察も別に物語上で正解かどうかまでは分からない(あくまでキャラクター視点での推測だから)
    設定資料集出してほしいけどそれまでは同じテーマでもずっと考察合戦が続く気がする

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:50:55

    あざみーが主人公としてありがちな(性格としての)無邪気さなのか意味のある無邪気さなのか判断できないまま6章に突入してセンター長に全部思考奪われてしまって、センター長に気を取られてあざみーのことすっかり思考外に置いてしまったから結果としてラストでぶん殴られた

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:51:25

    ニンドリの設定画あざみーの胸が貧どころか板で驚く
    あくまで初期案ラフだから最終的にどうなったのかは不明だけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:52:40

    >>118

    ところどころのシーンを見る限りかなりデカいよな…序盤のムービー観てるとうおっそのデカさでセンター長は無理だろってなる

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:56:42

    実況動画で1話見返してて気付いたんだけど、1話だけあゆみーが管理人として働きかける前に栄子が勝手に事件起こしてるんだよな…しかも接触して唆した相手は被害者の美桜の方(それもタイミングは事件発生後)。
    でもイルミナカードの予言には沿ってるし、どういうことなんだ……?

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:59:07

    あゆみーがなんであゆむーを車椅子設定にしたか、を色々考えてたんだけど、あざみーとあゆむーを「同じ二人(如月兄妹)をベースに産み出された疑似兄妹」と捉えると
    「妹(あざみー)を置きざりにしない兄/首吊り自殺しない兄(立てないので縄設置すら出来ない)」がコンセプトにあるのかなって
    ずっとあざみーに「守る」って言ってたのも多分兄要素よな?

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:00:43

    >>120

    作業員の男がジマーだったとか?

    黒沢もだけど既にやらかしてる事を利用してる事例もあるのかな

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:03:29

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:17:10

    >>118

    でもセンター長とか管理人とかあゆみみるとだぼだぼな服でごまかしているか

    あざみーの時にふわふわな無知な女子大生にするためにえらい量詰めてるかなんだよね。

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:18:52

    あざみーが胸に詰め物しているだけの可能性もある?
    あゆみー首上だけ見たらセンター長寄りなんだよな…

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:20:46

    貧乳誤魔化すためにパッド入れているあざみーは割と有り得そうなラインというのがまた…

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:21:35

    さらしとかで誤魔化すにしても限度があるから本来ぺたんこで盛ってる方が自然ではある

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:29:23

    あゆむーが車椅子の理由色々
    ・身長を誤魔化すため
    ・アリバイ作りのため
    ・自殺する前の努は体が思うように動かない状態だったので、それが兄をモデルにした人格である廻屋にも車椅子と言う形で反映されている
    ・かつて歩が車椅子だったので反映されてる
    ・もう兄が自殺しないようにという歩の思いが反映されてる
    などなど…色々な考察があって面白いな

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:33:57

    プレイ中は渉(わたる)で認識していたけど、ここであゆむーあゆむーと書き込まれていることで渉(あゆむ)と認識できるようになった

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:44:26

    シの歩なわけだな

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:45:21

    あゆむーの自己認識もっと知りてぇ
    自分の容姿・肉体性別については自覚あるんかな
    それともあざみーが見てるのと同じ成人男性として認識してるのかな

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:46:16

    >>128

    性格はあゆみー寄りとはいえ、ここまでゴリゴリ兄の要素詰め込まれているのを見るとやっぱり演技じゃなくって人格として生み出されているんじゃないかな…という気がする

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:49:03

    センター長のCVは岡本信彦だけどあざみーはCV違うんだろうな
    女役出来る出来ないとか関係ない
    あざみーもCV岡本信彦って気付かれる可能性が一ミリでも存在することが問題

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:56:42

    渉の人格があるとしてそれが任意で生まれたのか、兄が居なくなったことへの逃避として自然発生したのかどっちなんだろうね
    何となく最初はショックによる偶発的な感じもする

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:58:08

    あゆみー、意図的に人格を作ったんじゃなくて「あいつら絶対に復讐してやる!!」と「兄さんはそんなこと望んでない!!」という相反する感情がどっちも強過ぎたせいで負荷が過剰に掛かって、頭がどうにかなる前に防衛規制的なアレで人格分裂→あゆみー人格がそれを利用して復讐計画を立てた
    という順序なんじゃないかという気がする

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:01:38

    >>135

    発生経緯としてはそっちの方が自然なんだろうけど、出来上がった人格があまりにも計画に都合が良すぎるところはあるのよね……

    その点で言うとタルパ的なものを任意で用意できる技能なり才能なりがあったと考えた方が自然というジレンマ

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:05:47

    あゆむー演技説が考察として残っているの、作中での言及もあるだろうけど単純に兄ってよりは兄として生まれた如月歩感が強いからかな…
    ただそれでも都市伝説へ熱中するのはもう無理だろ、と思うので今後も副人格説を推す、異論は認める

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:11:04

    個人的にはあゆむーは自然発生、あざみーは意図的に作り上げた人格かなーと思ってる
    精神センター内に「精神分裂との向き合い方」に並んで「鬱による抑圧と解放」が置いてあったわけだしあゆむーは最初あゆみーの精神を外界から守るために生まれたんじゃないかなあと思ってるのよね
    完全に自分の願望だけどね…

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:28:55

    >>138

    ゲーム内の行動的にも、あゆむーのあざみーに対する接し方は別人格相手というよりイマジナリーフレンド的な立ち位置っぽく見えたからな…

    如月歩を「守るため」に自然と生まれた、と言われたらそうかもしれない


    あゆむーが如月歩や自分の存在についてどの程度事実を自覚しているかって言及あったっけ?

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:32:02

    あゆむーに埋め込まれた「兄」の要素について考える度に、ゲーム本編でのあざみーに対する接し方が味わい深くなる…

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:33:04

    今クリアしてきた ところどころヒントでてたから管理者=あざみー、如月弟=あざみーは予想当てられたけど解体シーンで????ってなったしセンター長については一切可能性考えてなかったからマジでやられたあああってなった

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:33:10

    >>136

    でもあゆみーの頭って念視の元になるくらい良いらしいから、2人とも自然に生まれた人格でも上手いこと利用して計画に入れたって言われたら何も返せないんだよね。

    作劇的に黒幕の知能って盛れば盛るほど人気でるからズルイよなあ。

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:36:15

    センター長だけ、あざみーだけ、を疑う人は多くても両方とも疑う人少ないよね…同一人物の発想が考察の候補としてなかったので…

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:38:18

    あざみーみたくセンター長もそこそこ如月歩から思考とか認識に介入かかっていたりしたのかな、どうなんだっけ

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:44:59

    >>143

    俺もそうだったけどあざみーとセンター長のどちらかが黒幕だろう(もう一方はシロ)で止まっちゃうのよね

    探偵役が犯人自体はよくあるし疑ってただけに上手いこと引っ掛けられたなあと感心する

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:51:37

    あざみーも確かに怪しかったけど解体シーンが明らかに対比構造で、分かりやすく光の主人公と闇の黒幕で、そもそも理解者って言葉自体普通全く関係ない外の人間に使うものじゃないですか…
    そんなまさか同一人物別人格を理解者にするとは思ってもいなくって…

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:53:44

    >>146

    私を理解できるのは私だけがまさか本当にそのままの意味だとはな……

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:58:35

    頭の中のセンター長(ガチ)
    私を理解できるのは私だけ(ガチ)

    しょうもないけどこういう振り返ってみると堂々としていた台詞好きだから、引っかかったのは嬉しいんだよな…

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:01:21

    何気ないセリフシリーズだとジャスミンの
    「因果応報って言うならここで好き勝手書き込んでるやつらにはそのうちなんか起こるってわけだ」
    みたいなセリフがホントに起こってるなあ…ってなる

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:03:12

    あざみーと一緒に晩酌さんに変わらぬ都市伝説解体センターチャンネルをお届けを意気込んでたけどできなかったよ……

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:05:01

    奇々解体、聴けば聴くほど味が増すな……「刹那の感情は、何処へ!」が歌詞だと「!」付いてるのに歌い方は寧ろ盛り上がったトーンを落としていく感じなところにあゆみーの二面性を感じる。あと「一体どこで間違えた?」とか節々に復讐を実行してしまった自分に対する後悔みたいなものも感じてお労しいな……ゲーム中だと計画が進む度にこれが流れてるので余計にそう感じる

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:05:45

    クリアした後しばらく呆然とするんだけど
    落ち着いた頃に気になるのは晩酌さんなんだよな
    SNSのかきこみまでキャラが立ってるの芸が細かい

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:08:28

    ジョジョのドッピオだとか綾里流霊媒術だとかだと身体も変わる(論破!

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:13:05

    センター長のあざみーに対する理解者発言で完全にあざみーシロにしちゃっていたよ…
    こういうのってほら、今までまったく無関係で新しく関係図に加わって、今までの出会った人たちと比較して「ようやく巡り会えた」人に対して伝える感じの言葉じゃん…
    四六時中一緒にいる相手に対する発言とは、思わないじゃん…

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:30:55

    あざみーの性格がつとむー寄りであることを踏まえると、如月歩の理解者になり得たのは本人と兄だけだったってわけ…

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:31:32

    >>120

    男が本当にベッドの下から現れたり斧を持ったりするようになったのはあざみー達が特定した後からだったはず

    栄子的には部屋にストーカーだか幽霊だかが侵入してると思わせるぐらいのつもりで事件起こしたらベッドの下の男の話が出たからそれに便乗

    あゆみー的にも誘導しやすそうな事件を起こしそうだったから便乗したって感じじゃないかな

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:51:29

    ニンドリ表紙のセンター長、いつも通りニヤついてるようにも抑えきれない怒りが漏れ出してるようにも見える絶妙な表情だな……

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:04:05

    都市伝説解体センターが全ての黒幕だ!とかいうSNSの連中は踊らされておるわハハハとか思ってたら真実を突いていたもの
    まあたまたま当たってただけで踊らされてる連中なのは間違いないんだが…

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:07:25

    >>158

    ただまあ「解体センター」としてはむしろジマーの火消ししかしてなくはあるという

    なんか全部同一人物だっただけで(?)

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:14:32

    「解体センター」って既に一定の実績があるっぽいのよな。仕事としてもtubeでも。
    ジャスミンはどうやって雇われたのかとか疑問は残る。

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:16:46

    ジャスミンはジャスミンで仕事が終わると千里眼的なものでうまい具合に連絡が来てたっぽいし・・

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:24:28

    NHKとかに金ざぶざぶ使って実写ドラマ化してほしすぎる
    高橋一生のセンター長が見たいだけともいう

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:27:29

    >>162

    天眼錠が完全にヘブンズ・ドアーになってしまう

    ただでさえちょっとスタンドっぽいのに

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:29:13

    >>138

    まあ、そうだろうな。絶望や憎悪と切り離された自分を作って心を守ってたんだろう

    ずっと兄の無念と仇に向ける憎悪を抱いて暮らしてたら頭御菓子なるで

    なんなら復讐の準備をする時間以外はストレスを遠ざけるためにずっとあざみーで過ごしてた可能性すらある

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:44:57

    「あざみ」って聞いて思い浮かぶものが少年時代だけだったのでなんか口当たりの良い名前だなぁぐらいにしか思ってなかったんだけど、なんか不吉な名前なの?

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:47:18

    あざみーの資格のそろばん8級が小学生のときに取った資格みたいでかわいい
    あと持ってる資格がたったこれ一つだけなのがかなり特徴的で目立つ
    本当にその年頃に発生していた人格をあゆみーが利用してたんじゃないかと思った

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:47:50

    あとあざみは「other me」かな?とも思った

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:48:12

    >>165

    アザミっていう花があって花言葉は「報復」「復讐」

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:48:18

    >>165

    wikipediaさん曰く

    >花言葉は「独立」「報復」「厳格」「触れないで」

    だそうな


    あと

    >キリスト教では、聖母マリアがキリストが架けられた十字架から抜いた釘を埋めた場所からアザミが生じたといわており、聖花とされている

    とかも意味深

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:53:48

    >>165

    ちなみに少年時代の「風あざみ」っていう言葉は歌に合わせて井上陽水が作った造語である

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:56:16

    ちなみに福来の方は千里眼の研究に取り組んだ福来友吉と推測されてる

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:56:29

    名探偵だよ!あざみちゃん

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:56:43

    ・情報系の学生
    ・最後のカードの所持者
    ・後ろ髪が似ている
    ・二人以外に超能力者が出てこない
    ・最後に開錠を行う
    色々と要素はあったけれど全然たどりつけなかったよ…
    もしかして芋けんぴもなんかあったりするのかな…

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:58:58

    >>172

    あざみちゃん目ぇ怖っ!(あゆみーモード発動)

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:00:01

    >>173

    あゆみー「美味しいだろ?」

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:10:51

    >>166

    Twitterで8級が大体小学2年生って見かけて「でもあざみーそこまで昔の人格でもなさそうだから実年齢もっと低いよな~」とか思っていたけど、モチーフ元のあゆみーの年齢か……有り得そうかも

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:11:31

    >>176

    自分で書いてみて思ったけど、あゆみーならもっと小さい年齢の時でも8級とってそうだな…

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:19:22

    失敗で評価下がるやつとかじゃないしセンター長の選択肢でもっと遊んでおけば良かったな…
    とりあえず実況で他選択肢見ているけど3章のモケーレ・ムベンベに関する選択肢めちゃくちゃ饒舌だし多分本当に嬉しそう

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:22:54

    真相知る前はセンター長の好意的なコメントとか優しい対応も全部疑ってしまっていたけど
    クリアした後だと「多分本当に嬉しいんだろうな…」で素直に解釈している

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:29:21

    散々SNSのコメントはそこまで参考にするなって言ってあったのに、如月兄弟は普通に認識しちゃったの悔しい

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:20:06

    あざみーの全てを疑っているからそろばん8級も本人が受験しているのか疑わしい
    多分あざみーって本編開始直近で生まれた人格だよね…?(大学在籍の事実も疑っているので…)

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:35:10

    3章の野村妹さんとのやり取り相当ヒントだったんだな…
    ・野村妹の反応がおかしい
    ・地下の換気口から離れた場所でも電話が繋がる
    ・言葉がクリーンヒットだったとしてもセンター長からの言葉に対していくら何でもショックを受けすぎ
    シームレスにあざみーがスマホを耳に当てているから普通に流しちゃったけど、そりゃあざみーの口から突然あんな言葉出てきたら混乱するわ…
    ゲームだと上手くスピーカーと誤認させられるから構成がほんと頭良い

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:39:38

    あざみーのそろばん8級が本当だとすると渉は博士課程を修了したことになるし、そうなるとあゆみーの実年齢は?となるので考えるのをやめた

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:43:23

    あざみーとあゆむーは”設定”の可能性があるしなぁ…
    ジャスミンは年齢詐称疑惑ありつつも資格は本当に持っていそう

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:44:13

    さすがにジャスミンの甲種危険物はちゃんと持ってるんだろうけど25歳警視正がファンタジーなのでやっぱり考えるのを辞めるのが正しいかもしれない

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:47:40

    この作品は警察関係のリアリティラインこそ「そういうもの」として流すべきところではある

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:57:11

    富入さんとかいう怖さとうさんくささ以外完璧な人
    案の定脳をめちゃくちゃに焼かれているオタクがいて俺はニッコリした

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:57:46

    あゆみーのビジュアルマジでいいなぁもっと供給が欲しい。。。

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 02:28:34

    美桜とあざみーが友達なのは間違いないんだろうけど、どこまでの仲なんだろうな…
    23歳の学部3年生なのに留年・転部その他これに関する情報は出てこないし、学生としての情報も名簿一覧ひとつしか出てこない(改竄したり、現時点の情報ではない可能性がある)から美桜も現役の学生なのかわからん
    全部知ってて危ない橋渡ってくれるレベルのヤバい友人でもスジは通る…のかな?

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 02:54:25

    >>189

    見直したけどワン大の大木教授が美桜を栄子さんに紹介してた…

    でもよりによって“ワン大の教授”かぁ…

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 03:06:53
  • 192二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 03:10:16

    クリアした
    あざみーが過去の有名な事件とかなんにも知らないの、ギャグ調にしてるけど怪しいと思ってたらこういうことかあ

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 03:24:07

    あゆみーに救いください

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 03:52:09

    埋めGR

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 05:21:50

    >>187

    富入さんはあのキャラでありながらあざみーのお人好しさにほだされてクローゼットに入れるとかいうやらかしをしちゃったのが人間味あっていいよね

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 07:19:22

    >>189

    美桜だけはちゃんとアフターケアしてたし他の管理人信.者ほど様子がおかしくもなってなかったし、あゆみー的にもちゃんと友人だと思ってたのかもしれない。あざみー状態で美桜が不審に思ってない辺り普段はあざみー状態で会ってるんだろうなとは思うけど

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:17:34

    埋めGReat!

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:26:09

    Excellent

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:40:16

    Brilliant!

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:40:35

    Fabulous!!!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています