- 1二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:39:37
- 2二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:41:33
CMで大爆発が起きて蘭とコナンが互いの名前を叫んだりする…
- 3二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:41:53
怪盗キッドが出てくるとハズレの法則があったりする…
- 4二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:42:36
実は「らああああん!!!」「しんいちいいいいい!!!」よりも
「いっけえええええ!!!」の方がいいがちだったりする - 5二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:43:26
最近はキャラの恋愛メインでミステリー要素がもうほぼオマケみたいな感じだったりする
- 6二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:43:47
でもねオレ博士のクイズ嫌いじゃないんだよね
すぐ答えがわかるとちょっと嬉しかったりするでしょう - 7二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:43:54
- 8二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:47:57
- 9二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 07:48:42
犯行の規模があまりにもヤバすぎて犯人のスペックと余罪が半端なかったりする
- 10二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:06:07
ミステリーなんか昔っからキャラ小説呼ばわりされてたヤンケシバクヤンケ
- 11二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:07:15
>>7 ・・
おじさんの定石だ…10年くらいを最近と言ったりする
- 12二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:36:07
死ぬのは2~5人程度なのに被害規模がでかすぎると…
- 13二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:52:40
しかし…百万弗の暗号は結構面白かったと思うのです the悪役みたいなキャラ出してきて結構ミステリも入れてくるの驚いたんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:05:19
爆発とスケボーアクションを見に行っている節があるから事件の内容自体は何でもいいですよ
- 15二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:08:32
子供の頃楽しく見てた作品に限って評価がクソゴミだったりする…