有能と無能の間にいる男として…

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:32:31

    戦力減らしてんじゃねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:33:42

    >>1

    しかし…誰かが時間稼ぎしないといけなかったのです

    あの時のロロはモロ敵だったしな(ヌッ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:50:08

    お言葉ですが仮に生き延びてもフレイヤ後のシュナイゼルとの会談でユフィの件知ったら流石にこいつでもルルーシュを庇いきれなくなると思うのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:51:37

    うーん状況が違うとはいえコイツは正体知っても普通に最後まで味方だったから後々の猿展開と比較されるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:53:35

    >>3

    でもその場で決めるみたいな愚は犯さず神楽耶とか星刻に判断を仰ぐくらいのことはしてくれたと思うのが俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:54:08

    >>4

    まてよ?正体といってもゼロがブリタニア人の学生という情報以外全く情報知らないまま死んだからユフィの件やら色々やばいこと知った扇たちとは状況が違うんだぜ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:54:40

    >>5

    実際に公式見解で、上の判断を仰ぐと答えられている

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:55:37

    >>6

    だから状況が違うって言ってるだろうがよえーっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:58:52

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:59:36

    >>5

    しかし…神楽耶も同席していた漫画版の会談では会談後に速攻で神楽耶主導でゼロ切り捨て決定して神楽耶直々にゼロに向かって死刑宣告してるくらいあっさり切り捨ててるしアニメやその他媒体での最終決戦でシュナイゼルと組むこと決めたのは扇たちではなく星刻なのです…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:00:53

    >>6

    ふぅん…生きていて後に株を下げるよりあそこで○んでいてよかったということか

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:01:06

    >>8

    それで状況違うのにこいつを聖人扱いして扇たちを愚弄するのはおかしくないっスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:02:23

    >>6

    切り捨てる下りを聞いた時点で本人は色々決意できてそうだけど逆にそれで操られてるんじゃと思われるんだよね

    カレンだけじゃなくこいつにもギアスのことを予め伝えてた方が良かったと思われる

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:07:24

    神楽耶に報告すべきだったと言うマネモブに夢のねえこと言うが…漫画版で会談に同席していた神楽耶はゼロ切り捨て即決するしそもそもブラックリベリオンでゼロの戦線離脱という最大のやらかしのせいで負けた後に叔父たち親族軒並み殺されて亡命する羽目になってるからシュナイゼルの話を聞いてゼロに対して恨みこそすれ味方する理由が無さすぎるんスよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:09:34

    最終的に神楽耶が切り捨てる判断をするとしてもアニメのほうは扇の独断で始まったという流れがよくないと思うッス

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:12:37

    漫画版でのゼロ切り捨てシーンの神楽耶さまは麻薬ですね…
    切り捨てたゼロに向かって養豚場の豚を見るような目で死刑宣告する顔が…フフッ興奮したのん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています