- 1二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:02:59
- 2二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:03:26
秋田ならお家騒動して追い出されて地元でも騒動起こしてましたね
- 3二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:05:39
幕府派と新政府に分かれてボボパン…あと技術家とか大成した人物はいるかと言われたらそこまでだけど有名な思想家は結構出たのん
- 4二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:06:10
列藩同盟に参加してる藩と官軍に属した藩で戦ってましたよ
- 5二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:07:00
過疎地を超えた過疎地なので話題にするほどの人数いませんよ
米すら育たなかったんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:07:22
なんかガトリング砲使って新政府軍相手に善戦してたところがあったのん
- 7二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:09:01
(新撰組副長のコメント。)はっきり言って仙台藩の連中はめちゃくちゃ腰抜け これに指揮権よこせば勝てるのに渡せねえんだから話になんねーよ。
- 8二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:18:36
- 9二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:21:55
奥羽越列藩同盟……
プロイセンの紐付きと聞いています
シュネル兄弟を経由して武器弾薬が流れ込んでいたと