- 1二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:53:03
- 2二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:53:35
四
国
! - 3二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:05:29
- 4二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:06:01
なにっ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:06:58
似たような形の奴には中央の猪苗代湖がないと考えられる
- 6二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:12:50
- 7二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:14:32
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:16:53
- 9二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:17:56
しゃあけどどう考えても違和感あるわっ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:31:51
- 11二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:32:45
- 12二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:33:33
- 13二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:34:00
- 14二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:34:28
- 15二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:36:38
- 16二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:38:19
- 17二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:40:54
- 18二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:41:59
福島の話しろよ えーっ
- 19二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:46:33
- 20二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:52:37
- 21二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:00:37
- 22二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:04:06
- 23二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:05:34
- 24二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:08:36
白河の関を越えることだけを目的として開発された究極のチーム
- 25二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:14:53
- 26二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:24:16
しゃあっ なみえ焼きそばっ!!
なみえ焼きそば - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 27二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:43:49
よくみたら東京湾がほとんど無えじゃねぇか あーっ
- 28二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:48:58
- 29二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:52:24
鏡石のガンダムラーメンが撤去されてて悲しいのは俺なんだよね
- 30二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:14:12
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:15:59
- 32二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:17:43
ククク…福島は鶏、かつお、塩、そして二郎系が充実している…完全ラーメン激戦区だァ
- 33二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:19:03
タスマニアデビルを放てッ
- 34二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:41:04
会津・中通り・浜通り 俺たち3地方で福島を構成する…ある意味最強だ
- 35二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:45:58
ムフフフ ストレート麺が主流なのは関東まで
それ以北はちぢれ麺が主流になるの - 36二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:54:06
半分ラーメンスレになってるじゃねえかっ
ウアアアア メシテロ予備軍ダーッ助ケテクレーッ - 37二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:01:19
- 38二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 07:58:24
クリームボックスが福島発祥だと聞いて一番戸惑っているのは福島県民の俺なんだよね
ど……何処にでもある発祥地不明の菓子パンだと思ってたのん - 39二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:50:57
スレ画で騙されたのは俺なんだよね
一度福島の桃を食べて見たいですね……生(レア)でね - 40二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:55:47
- 41二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:58:06
- 42二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:55:24
- 43二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:14:47
- 44二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:35:28
- 45二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:46:38
- 46二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:51:29
- 47二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:56:32
- 48二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:15:02
松明?そんな大した火じゃないでしょ…
な…なんですかあこれはァ 10メートルあるですゥ
https://www.tohokukanko.jp/lsc/upfile/spot/0001/0039/10039_7_m.jpgwww.tohokukanko.jp - 49二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:59:09
店とかで国産・米表記になってるのは全部県内産じゃないのかとか勘ぐってしまうぐらい福島の米作りに哀しき過去…
- 50二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:11:27
- 51二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:14:37
- 52二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:26:35
おそらく会津、中通り、浜通りで一つずつ上げただけかと思われるが……
- 53二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:48:36
しゃあけど…福島市は残念ながら人口がないわ!
- 54二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:11:12
県外の人にも酪王カフェ・オ・レは一度飲んでみてほしいっスね
- 55二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:17:50
- 56二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:26:41
- 57二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:39:01
- 58二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:48:34
待てよ、いずれは双葉町もプリピャチのようにポストアポカリプス廃墟観光地になるかもしれないんだぜ
- 59二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:53:18
鬼龍は白水阿弥陀堂にアホ程足を運んでいたんや…
その数…500億回 - 60二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:03:24
五色沼があるやん
まぁきれいな沼があるだけだから風景楽しめる奴じゃないと楽しくないんやけどなブヘヘヘ - 61二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 23:30:44
松明あかしはナイロンの服とか着てくと飛んでくる火の粉で穴が開くんだよね
ウアアア炎ダーッ助ケテクレーッ - 62二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 23:33:17
会津若松城(鶴ヶ城)や飯盛山へ行け…鬼龍のように
なにっ なんで古代ローマの柱ちゃんがこんな所におんねん - 63二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:33:44
ハワイアンズに行け
鬼龍のように…… - 64二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:05:24
スペースパークに行け…鬼龍のように
- 65二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 19:07:53
お前の祖先は戊辰の敗北者!
- 66二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 19:31:48
- 67二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:06:13
- 68二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:15:31
鬼龍はアンモナイト・センターでアホほど化石を掘りまくったんや…その数500個
- 69二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:57:53
すごい数の名所が集まっているっ
- 70二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:58:15
うぁぁぁあ
と⋯TOKIOがフタバスズキリュウを練り掘ってる - 71二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:03:29
県内ではご当地アイドルかあってぐらい顔見かけるんだよね、凄くない?
- 72二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 09:06:40
アサヒビール工場に行け……鬼龍のように
- 73二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 09:16:12
俺はキャプテン・特撮だあっ
まだ円谷英二ミュージアムが出てないなんてお前たちには失望したよ - 74二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 18:59:02
福島県須賀川市にはアホほどウルトラマンや怪獣の像が飾ってあるんや……
興味ない人間からすると夜中は気味悪いんやけどなブヘヘヘ - 75二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 19:01:51
- 76二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 20:49:01
- 77二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 21:57:10
- 78二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:09:13
やっぱし桃が美味しいんだよね
6~8月ぐらいが旬で安いから福島の道の駅とか直売所に寄ることがあったら買ってみてほしいんだ - 79二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 23:54:48
ククク…会津地方は 盆地特有の蒸し暑い夏、豪雪の冬、そして大雨被害が含まれた完全地方だァ
食い物は上手いけど住むのは辛いっス 忌憚のない意見ってやつっス