今更ブレイブリーデフォルト2買ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:18:51

    かなり面白いね、しかし序盤は結構稼いでも難易度高い・・・高くない?頭を使わされるわ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:34:32

    1章が一番難しいまであると思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:42:01

    たいあたりを信じろ
    2章くらいまではそれでいける
    なんなら最後までいけるらしいけどさすがにもっと強いやつがあるんで…

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:43:29

    1章辺りから有用なジョブが揃ってるけど逆に言えば1章のボスはかなりきついということでもある
    どうしてもクリアできんとかなら魔獣使いでアクアエレメント乱獲してボス戦で解き放つを使ってみるといい

  • 5122/03/22(火) 20:48:13

    体当たりは確かに強いけど命中が微妙過ぎるのと重量オーバーでの行動速度低下がボス戦でキツ過ぎる・・・タゲが散るからヒーラーが落とされていやーキツイっす、有用に使う方法ってないかな?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:55:43

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:03:56

    バーナードとか王子とか1章で出てきていいボスじゃねえ
    オルフェとニハルはまだ相対的にマシ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:05:41

    序盤はボスを倒す度にここからが本当の地獄だと思える。何だったら最初の二人組の時点でクソ強い

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:08:15

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:12:08

    フェニックスの尾が安値で買えるのが救い

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:13:41

    最初の村の近くで蜂さんボコ散らかしてジョブ上げてたわ、懐かしい

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:47:04

    王子、裏切りは衝撃的だったし結構強かったんだけど、次とその次に出てくるボス(の頭)がぶっ飛んでるせいで影が薄いよね…

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:48:06

    序盤はジョブが限られてるから
    バフ撒き・BPとMP管理・必殺技を撃つタイミング等々を考えないと相手を倒し切れないからね

    戦略を考えるのが楽しいゲームよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 00:41:32

    序盤は攻撃アイテムがすごく有用なんだよね
    確実にあたってダメージもちゃんと通るの便利
    レベル足りてないと当たらないし当たっても硬いしでオルフェとニハル本当に辛かった

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 03:26:25

    >>14

    ニハルはジャマーでBPが増えるのも強かったなぁ

    ブレイブで一気に攻め立てたら、返しのサンドストームやら怯ませ突きやらでボコボコにされた

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 03:43:05

    数十ターンの泥試合の末に撃破するボス戦良いよね…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 04:02:52

    薬師手に入れると体力やMPの回復が楽になる

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 07:16:41

    暴れ回るとぶんどるつければもうガッポガッポよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 07:26:47

    >>12

    王子好きだったなぁ……

    ただ、王子が裏切った前例ができたせいで、第二章のボスに対して夫婦の「亡くなった娘」じゃないだろうな?絵の具使いっぽいし、何かの記憶操作とか幻術とか使ってないよな?アトリエの自伝愛情が丸っきり伝わってないサイコな娘だけど、夫婦がこれ以上絶望するってことはないよな?と本気で心配した。

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:12:37

    >>12

    ぼく「悪い人じゃないだろうけど身分がどうこううるさいな…」

    ぼく「思ってたより良い人じゃん!」

    ぼく「」

    ぼく「中の人日野さん!?汚い煉獄さんやんけ!」

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:19:18

    ドモヴォイとかいう令和の半天狗。私怨で何十人も自国民消しといて、よくもまあ守り神に責任転嫁できるもんだ。

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:26:48

    >>21

    一応狂った嫉妬心に腹心がつけ込んでたせいでもあるから……

    あれが今作の悲劇の始まり疑惑あるから擁護し難いが

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:32:04

    ブレブリ1はアスタリスク所持者ザクザク殺して回ってたから見ぐるみ剥ぐだけで済んでよかった(セカンド?知らないな)

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:33:14

    >>23

    変な帽子被った奴が蘇生して回ってたから何事もなかったぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:00:29

    すげえ面白いゲームだったって自信を持って言えるけど難易度は高かったなって
    ジョブがある程度揃って、レベリングをガッツリしたらだいぶ楽になって楽しくなった

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:02:48

    ブチギレ王子・サイコパスロリ・半天狗じじいの戦闘曲大好き。やばい奴感が凄い

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:05:02

    ジョブ武器を手に入れられるようになったらもう止まらない
    裏ボスだろうが瞬殺よ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:08:38

    CD買って知ったんだけどアスタリスク所持者戦前のBGMと戦闘中のBGMって別のBGMなのな
    つなぎが自然すぎて気づかなかった

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:17:54

    適当にレベルの低いところで追い込み漁してちまちま経験値とjp稼いでました……

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:32:01

    >>22

    エドゥナの発言や手記の内容からするとヘリオの妖精狩りが全ての元凶なんだよな。

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:41:19

    フォリィは最高に頭おかしくてよかった。最初は中の人広橋涼かと思ってたよ(ヤンデレCD的な意味で)。

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:17:19

    フォリィいいよなぁ、見た目の可愛らしさと中身の狂いっぷりのギャップが凄まじい
    公式のインタビューにあった人気投票?で10位くらいに入ってたの、やっぱみんなこんなぶっ飛んだ悪役好きななんだなって

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:19:11

    ガラハードさんが一体何をしたというんだ…

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:26:07

    明らかに悪いことしてるボス倒した後の説明文見ると辛辣なこと書いてあって草なんだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:27:52

    序盤魔獣使いでアクアエレメント乱獲アンド解き放つ使いまくってハルシオニア南のウーパールーパーみたいな敵を倒しまくって経験値とJP貯めてました…あとドロップする武器が序盤にしてはかなり強いから重宝する

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:29:09

    さっぱりして気が強く絵が下手なアデル好き
    気丈で気高くたまに年相応なグローリアも好き
    Pがプレイヤー層に合わせたと言っていたが今作のキャラはみんな大人だからまた違う面白さがある

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:32:32

    前作やってたらニヤリとする要素ってある?

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:37:29

    >>37

    エドゥナ戦のBGMは初代やった事あるならニヤリとする要素がある

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:55:41

    とりあえず新天地ついたら芝刈りすると中々良い武器やアイテムが出てくるのは有り難かった

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 13:01:19

    初めてこのシリーズをプレイしたけど戦闘がとにかく楽しかった記憶
    あと王子が改心枠かと思いきや既に親を殺していて救いようがなかったとは恐れ入った

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:16:56

    上司の嫉妬心、部下の復讐心を見事に利用して国を崩壊させた有能仕事人ヘリオ

    なおタックルされて台無しにする模様

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:18:37

    ジョブが殆んどない序盤で魔物使い→盗賊→狂戦士と戦うのが一番キツかった。(そこ以降はジョブが揃ってきてそこまで苦戦しなかった記憶)

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:20:38

    神速瞬撃強すぎない??お世話になりまくった

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:24:16

    グローリアが誰もいなくなった故郷でなお王女として振る舞うシーンで一気に好きになった。
    ただ、その時のジョブをピクトマンサーにしていたせいでめちゃくちゃ後悔した

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:34:05

    ピクトマンサー入手時(絵描きか…弱そう)
    固有スキル名「芸術」(強い)

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:53:20

    俺も現在進行形でプレイ中だけど楽しいよね
    でもバフに反応してBP貯めてくるのはやめて欲しい

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:54:29

    >>33

    ガラハードさん自身もなんかしらやらかしてるならともかく、この人自身は何の非も無いのがひどい

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:55:50

    >>45

    バフ消しできるのこれだけだし

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:57:13

    新しい土地に辿り着く度に敵の強さが跳ね上がってクソビビる
    通常戦闘でも消費カロリー高いんだけどそれだけにセットアップが楽しい

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:01:17

    ガラハードが断トツで悲惨だけどグラディスも相当なモンよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:02:09

    基本的にパーティーの空気が良くて4人とも好き

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:03:38

    ウィキウィキ系が出るたびに逃げるな卑怯者ォ!って言いながら魔法ブッパしてたわ

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:38:00

    アスタリスク所持者とかいう多種多様なクズの博覧会

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:43:14

    B&Dがハマると中々楽しい
    負けてオルテン取られた時は目の前が真っ暗になりそうだったよ

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:43:34

    >>53

    魔物使いとシールドマスターと狩人と赤魔と竜騎士とブレイブはクズじゃなかっただろ!

    ……こうして見ると第二章、被害者率高いな。

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:44:37

    >>55

    ソードマスターも入れてあげて…

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:51:28

    フォリィは典型的な人としてはアウトだけどキャラとしては大好きってタイプだよね
    あのガンギマリした目がたまらん

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:06:29

    >>56

    クズではないけどやらかしちゃった事を考えるとね・・・

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:26:01

    >>40

    良ければ前作のブレイブリーデフォルトもどうぞ

    買うとしたら追加要素があるフォーザ・シークウェルの方買うのオススメする

    名前が似てるブレイブリーセカンドと言うモノがありますがお間違いないようにご注意を

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:29:38

    よく前作のアレっぷりから立て直したもんだ

  • 61122/03/23(水) 17:07:25

    よくよく考えたら最大重量が大きいヴァンガードで体当たりすればいいじゃん・・・ヴァンガードなら体力も多いから力尽きる危険も軽減出来るし、なんか無駄に悩んでた気がするわ・・・

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 17:11:54

    ヴァンガードは終盤まで使える強ジョブだからなマジで

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 17:13:05

    クセがあまりなくて使いやすいよねヴァンガード

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 17:20:49

    ヴァンガードは爆発力は無いけど、アビリティのおかげで攻守のバランスがいいイメージ

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 17:35:52

    使えないジョブなんてある?どのジョブも強いと思うけど

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 17:39:47

    セスがヴァンガードかシールドマスターで守りと攻撃
    グロが白魔道士で回復
    アデルがシーフで神速瞬撃
    エルヴィスが歌ってバフ
    でラスボスまでほぼ固定化してたな
    最終的にはみんなすっぴんになるけど

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 17:53:02

    >>65

    強すぎるジョブやアビリティはあるけど弱いってのは無い気がする

    どれも運用次第で強い

    暴れ回ると仕返し回避付けてフルブレイブからのソードマスターの運びの構え+攻撃連打で雑魚は怖くなくなる

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:43:52

    使えないわけじゃないが、個人的に竜騎士は少し物足りない。
    竜騎士のジャンプは重いほど威力上がるけどそしたら遅くなるし、ジャンプ中無敵って言っても仲間は攻撃食らうから竜騎士一人生き残ってもじり貧になるから…。

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:45:16

    オラクルがよくわかりませんでした……(小声)

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:47:49

    あえて使えないジョブを挙げるならギャンブラーだけど……あれもどっかの廃人が有効な運用手段編み出してそう

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:49:14

    >>69

    オラクルはくっっっそ強いぞ!

    ちょっとした手間隙だけで敵のほとんどの攻撃無効化はチートもいいところだわ(属性盾とエレメントギフト見ながら)

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:53:57

    盗みとかがあるとひたすらやってしまうタイプの自分は、
    「てなずけるか……そういうのがあるなら付けておかないと損した気分になるな。ぶんどる系もなるべく使うようにしよう」
    気付けば溜まり溜まった能力アップと捕獲数のお陰でその辺を封印しないといけなくなってしまった(強すぎ的な意味で)

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:55:45

    中盤〜後半までは、素手ハイパーリスト他詰め合わせの十文字斬りで敵を斬殺(撲殺?)してました。

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:56:56

    派手なようで地味なスキルばっか…と思わせて最後にド派手なアタッカー必須スキル持ってくる魔剣士好きだよ♥️

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:57:51

    魔獣使いはある意味救済手段ではあるから………能力アップに加えて解き放つで攻撃手段も多彩、その他のコマンドもクセなく使いやすい
    どうしても行き詰まったらこれや、まぁ無敵と勘違いして舐めてたらアダマスやスローンにぶっ殺されるんやけどなブヘヘヘ

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:00:24

    >>62

    ヴァンガードは安定感がダンチ

    消費MP少なめでかつ威力もそこそこで多段ヒットする2段斬りがめちゃくちゃ便利

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:00:42

    >>75

    魔獣使いとすっぴんはプレイスタイルによっては第二特性が空いた瞬間に強くなりすぎてて使いづらいジョブだな、ある意味。

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:02:40

    九重一閃がかっこよくて好き。ロマンがある

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:03:32

    ヨルムンガンド>大概のボス 何度ぶっ殺されたことか

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:04:23

    >>73

    1章でジョブが揃って、力上げるアクセも細々手に入って、ねじり鉢巻の入手が早くて、十文字が人数依存なのでボス戦高火力アタッカーとして活躍してくれて

    すごく便利だよね素手ベルセルク。

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:04:53

    >>79

    だいぶ強くなったしそろそろ行けるやろ→

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:13:46

    狩人は火力職のわりに仕掛け回避だけ注目されがち

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:17:04

    序盤はジョブもそうだけど、エーテルや万能薬も中々手に入りにくいのキツかったな
    万能薬は簡単に手に入っちゃうと王子戦が楽になりすぎるから仕方ないけど……何かのドロップで手に入れた貴重な1.2個を渋々使った記憶がある

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:19:28

    ファントムの第二特性は最高に頭おかしい(褒め言葉)性能してると思う
    このゲームで確率アビリティを確定成功させられるとか強すぎて流石にセルフ封印したわ

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:24:37

    それね
    ファントム+薬師で裏ボスまでデバフまみれですわよ

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:28:34

    真面目に縛っていくと神速も異常に強いよなあ。

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:47:41

    >>79

    ヨルムンガンドくんとサイクロプスくんは正直ラスボスより強いと思うんだ。

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:48:47

    >>55

    魔王グラン「私は…?」

  • 89122/03/23(水) 19:57:29

    1章のシーフ入手前のジョブレベル上げって何処でやれば良いかな?一応いまは餌使って連戦しているけど限りがあるからどうしようかなって

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:08:36

    >>88

    あっ……

    せ、聖人です

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:14:13

    すっぴんヴァンガードという初期ジョブの組み合わせからくるステータスの暴力

    ラスボスは二人これにしてた

    なおひとり装備を属性斧にしたせいでひたすら体当たりするという初期のプレイングになった模様

    >>89

    そこ以降はすっぴんがある程度育ってれば別に稼ぐ必要もないと思う

    最終盤まで特に稼ぎとか意識しなかったけどシーフさえ越えればなんとでもなった

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:29:23

    シールドマスターで猛りの構え+誰かを庇う×3で全体攻撃からも庇いながらカウンターしてくのやりたい放題感あって好き

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:45:25

    >>89

    正直後半になるまでジョブレベル上げは一定レベル以降は通常の敵だと怠くて仕方ないから、レベル上がり辛くなったら別のジョブにって切り替えていっても大丈夫だよ

  • 94122/03/23(水) 21:23:51

    バーナード強い・・・強くない?頼みの綱の体当たりでも全然削れないしMPは減らして来るわバフはぶんどるわでどうすれば良いのこれ?

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:29:00

    うろ覚えだけどバーナードは結構防御寄りの構成で言ってたかなぁ
    ガードとか積極的に切って、BPはなるべく余裕持たせてた

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:34:51

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:36:42

    バーナードはきっちり守って回復してたら普通に倒せた気がする。

    問題はその次のあの人よ。

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:37:04

    セカンドのアスタリスク所持者は根はまともな感じの連中ばかりでなんか物足りなかったけどⅡでやばいキャラがたくさん出てきて嬉しい
    まさかロリが抜きん出たクズとは思わなかったよ

  • 99122/03/23(水) 21:38:53

    >>97

    回復耐久で行けると思ったらMP奪われて瓦解したのは俺なんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:40:07

    バーナードは絶対ニハルのキャラバン襲撃に関わってると思ってたから完全にミスリードに引っかかってたなあ。

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:41:33

    >>99

    ヴァンガードにして装備整えたらポーションでも間に合わない?正直あまり覚えていないので自信がないが。

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:42:39

    バーナードまじで辛かった記憶あるわ
    レベル足りなかったのかな…

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:47:44

    バーナードはミノタウロスくんに頑張ってもらった

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 21:48:51

    バーナードと次のやつは白魔の必殺技と回復すると最大HPが上がるアビリティに頼ってた気がする

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:17:21

    フォリィとヘリオのクズ2強
    エドゥナ・ストーリー関連の全ての元凶のヘリオが一番やばいかもしれん

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:37:48

    ひたすらオッサンに歌わせてた記憶があるな
    あれのバフ量すごいんよな

  • 107122/03/24(木) 00:20:52

    バーナードはアースエレメントぶっぱしたら余裕で倒せました・・・

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:43:23

    >>77

    逆に第2特性がデメリットでしか無い連中はもうちょっとなんとかならんかったのかな

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:53:15

    そうだよそれ聞いて思い出した。弱点の魔物けしかけて倒したんだった
    レベル足りてないときのけしかけるはダメージが頼りになるんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 03:10:32

    >>94

    寝る

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 08:19:35

    バーナードのあのねっとりとしたボイスが好き

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:41:38

    日記でミューザ襲撃のメンツに画家やら王子がいて困惑してたバーナードおじさんすき

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:44:44

    >>97

    あの人はヴァンガード以外当たったら死ぬからヘイト管理の重要さ学んだよ

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:52:10

    >>112

    BDBLで王子は参加してなかったことが発覚した

    フォリィとヘリオは手記にも書いてあった通り参加メンバーにいたらしいけど…


    BDBLでバーナードがヘリオのことを糸目って言っててわろたw

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:05:31

    >>114

    マジか!?ミューザについてある程度知識ある&本人の口ぶりから王子も参戦してるのかと。

    回廊トリオ(カストルフォリィヴィジヌ)はミューザ侵略の件で面識あったんやろなと勝手に考えてたわ。

  • 116122/03/24(木) 21:18:29

    魔獣使い強い・・・強くない?とっ捕まえたモンスターぶっ放すだけでカストルも倒せちゃったんだけど・・・

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:20:21

    >>116

    魔獣使いは公式チートだから安易に使いすぎるとゲームがつまらなくなるので気をつけるのじゃ………

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:31:53

    今回手帳の影薄いような?と思ってクリアしたけどそんなことはなかったぜ!

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 21:56:41

    >>117

    最初から最後まで全方向にチートだからなあ。

    あえていうなら捕まえるのと効果確認するのと効果を記録するのが面倒なくらい。

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:56:29

    一章のボス達はポイズンによる毒ダメがかなり役に立った。個人的にスクエニゲーで一番毒が活きた場面だと思う。

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 04:45:54

    >>116

    「ピンチにけしかけ」に二度も救われるというミラクル発生したのは僕だけなんだろうな。悪疫でMP枯渇したおかげでガラハード初見撃破できた。

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:04:00

    >>120

    汚い煉獄さんにポイズン試すも全然入らず、エルヴィスに歌ってもらいつつ、ヒーヒー言いながら戦いました…。

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:31:33

    いろんなジョブで遊んでたらボスに惨殺されて魔獣使い3人+支援ジョブ大人気なく復讐したのが俺だ

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:29:47

    魔獣使いチャートはRTA世界1位兄貴も使ってるガチチャートなのだ

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:17:09

    >>108

    シーフの第2特性は特にね…。BP盗みと全力放つが実用化するくらいしかメリット無いのがなんというか。

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 22:18:17

    >>123

    今回ボスの殺意クソ高いからある意味それは正しい

    よっぽどレベル差がないとボス戦でジョブ使って遊ぶはキツいからな

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 00:12:11

    >>125

    デフォルトでBP貯められないのはホント辛いねんな…

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 06:41:16

    >>127

    衣装好きだし神速瞬撃強いから、サブジョブをすっぴんや魔獣使いにしてサブ特性2で能力底上げしてたよ。

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 16:06:14

    >>127

    ある意味神速瞬撃とバランス取ってる感あるからねアレ

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 22:08:46

    何気にドモヴォイって先代光の戦士と面識あるんだよな。火のクリスタルを巡ってどんな争いがあったんやろなと時々思う。

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 06:41:20

    バーナード戦でジリ貧になりかけた時にダメ元で体当たり使ったら、予想以上にダメージ出てビビった思い出。BP消費するし今まで使ってなかったよ。

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:32:36

    二週目で初戦ガラハード撃破したらフォリィがやりたい放題すぎてほんま草生える。何やってんの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています