- 1二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:28:47
- 2二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:33:16
- 3二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:34:26
どうせまたエタる(forceの怨霊)
- 4二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:35:36
- 5二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:20:39
流石にベルカの因縁や管理局の裏やミッドチルダの闇関連はお腹いっぱい。
というか、粗が出るからやめたほうがいいって思っちゃう。 - 6二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:36:21
適切に処理しないまま味方サイドを増やし続けるとパンクしかねないってことを教えてくれたシリーズ。
- 7二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:39:00
新しく展開するなら中の人も一新しないと予算やら何やら大変よね。
- 8二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:48:56
- 9二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:51:42
- 10二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:53:32
とらハから設定変えてのものだったんだしもう一回やり直してもいいんじゃね
- 11二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:54:48
- 12二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:55:09
- 13二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:56:22
もう少し年齢刻んでいてもね
- 14二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:57:16
はやてはもっと前面に出せるポテンシャルがあると思うんです。闇の書関連じゃなくてもメイン張れるって!
- 15二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:01:51
ストライカーズはぶっちゃけ色々詰め込みすぎなんだよな。
新しい新人と、旧主人公との師弟関係、なのはとヴィヴィオの擬似親子関係、フェイトとエリオとかの生まれ関係、ギンガとスバルの戦闘機人関係……多すぎるわ!! - 16二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:02:59
映画4作目はあれ、やっとなのはがみんなが死ななくて済む終わり方ができた話なんだよね。
それまでは助けられなかった人がいたから - 17二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:03:26
今の時代なら前ほどうるせー事にはならんだろうし活躍調整してほしいよね。
- 18二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:06:53
次出したら高町なのは(30)とかになりそうで怖いんスけど
- 19二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:07:46
- 20二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:07:56
映画最新作で小学校卒業させたってことはさ、中学生編やるには丁度いいってことだよね
- 21二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:08:17
- 22二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:09:28
- 23二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:10:15
レジアスが愛されてるだけでは…
- 24二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 00:07:19
- 25二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 00:08:08
はい、force
- 26二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 00:45:41
レジアス好きだけどstsやForce叩く棒に使われてるのはモヤる
- 27二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:47:20
劇場版世界線がどういう道をたどるのかわからんけど、Detonationでの大けがのタイミングって
本編時空の疲労蓄積で大けがしたのと同じタイミングなんだよな(新暦67年) - 28二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:52:21
最悪スレ画の3人出てればだいたいのファンは文句言わないだろうし
むしろ無理して全員出そうとすると失敗する気がする - 29二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 02:27:06
ただそうすると活躍盛るためにまたやたら後付け設定や設定の粗()が出てくるのがな……
好きなキャラではあるけどいい加減別の主人公立てた方がいいと思う。まどマギみたいにソシャゲのオリジナルストーリーで回すみたいなことだって今はできるわけだし、そういう感じのが出てきて欲しいよ
- 30二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 02:31:52
forceな…トーマとかアイシスとか好きだから続きとっとと描いて欲しいんだけどな…
- 31二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 02:39:48
FORCEは雑誌そのものが眠ってしまってはな…
どこで連載するねんって話だし…
…WEBか? - 32二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:41:30
- 33二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 08:50:54
公式がなのフェイ需要に乗っかって発展してきたのと二期から入ってきて続編では仕事!バトル!で中々一緒にいられないから3人組として売るの難しいよね
イノセントアニメ化しねーかなー - 34二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:31:25
- 35二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:32:41
本人は地上の治安を危惧していて、部下大事にしてたってのもあるけどさ。
レジアスが訴えていた時は批判的だったのに、続編でレジアスの案が採用されるなど、的を射た発言はしてたわけで。
やったことは悪かったにしてもそうするしかなかったってくらいに詰んでたってのが、ある意味で粗になってる。
- 36二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:33:33
- 37二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:34:58
- 38二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:35:03
ユーノくんの尊厳…
- 39二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:36:31
- 40二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:38:42
- 41二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:44:36
ヒロインが父親の嫁(自分の母親)になる平行世界や、自分の父親が死んだのを見せられたり、
地球に帰ったら友人を殺され、家族から絶縁されて空っぽになったりと、例はたくさんあるからね。
なんでカードゲームでやるんですか?
- 42二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:49:19
strikersはナンバーズが多すぎるせいでキャラが立つ前に処理されてるし
唯一、ナカジマ姉妹と同じ能力を持っててどちらもギンガとチンクという慕ってた姉をズタボロにされたという因縁を持っててOPでもスバルと戦ってキャラが立ってたノーヴェが最終決戦ではティアに他二人と一緒に雑に処理されたのも痛い - 43二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:58:39
- 44二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:04:56
本編見てても左の金髪誰だよってなりそう
- 45二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:58:01
いやキャラの関係性がね、なのフェイが子供時代大人時代ともお互い見つめ合ってるのにはやては自分自身とっていう
- 46二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 11:34:17
リンネの時みたいに、
いじめ→報復(暴行)→報復の報復(誘拐)→腐った目状態といった、
ミッドチルダの負の面が出てこなければいいんだけどね。
最初はいいんだけど途中から新キャラが出ると、話がごちゃごちゃしたり、キャラ扱いが雑にならないか心配になる。 - 47二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:05:13
イノセントでアニメやるならシナリオ変えて欲しい
ユーノを人間として扱うのは最低限
クロノとティーダの出番も少しは欲しい(もちろんバトルも) - 48二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:04:10
なのはの弟子ポジは、ぶっちゃけ能力的にはティアナの方がそれっぽい。
格闘系ポジはヴィヴィオとかの方が強い。
師匠枠もノーヴェに奪われて……。
スバル好きなんだけどなぁ。
レスキューメインでアニメ作ってくれないかな? - 49二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:21:17
- 50二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:25:17
- 51二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:01:22
個人的に聖王教会が凄い苦手。
あんな人を生贄に動くような欠陥兵器とそれを推奨する王家を祭り立てるとか正気じゃないとしか思えん - 52二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:09:59
- 53二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:19:44
言うて100年ちょっとしか経ってないから……
- 54二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:29:12
むしろ今時は厳しくなる一方じゃねぇかな
- 55二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:07:05
正直失敗だったと思ってる
stsでなのはさんの変身後の髪型をツーサイドアップにしたの - 56二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:26:51
アリサ・ローウェルじゃなくて春原七瀬の事じゃない?
- 57二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:31:10
流石に20手前であの髪型はキツいから…
- 58二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:46:37
都築ってどこまで行っても新キャラの葛藤でしかハナシ回せないタイプで
挙句自分以外が書くのも許さないんだから
「面白いインフィニット・ストラトス」と同じように
奴が破産しかけて権利売るかか絶筆する事態にでもならないと令和の時代に合わせたリリなのは見れないと思うよ - 59二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:54:14
基本的に少女に陰惨な過去を用意したりその過程で録でもない世界観用意しないと話の展開出来ない人だからね
流石に管理局の設定の盛り方は魔法少女主人公の組織にするにはちょっとやばすぎる - 60二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:00:15
毎回テロが起きる都市部、郊外はスラムと化し、市民は警察に失望しているミッドチルダ。
やべぇ技術で戦乱を起こし、未来に因縁や爆弾をおくるベルカと、世界観がろくでもなくなってるわけで。 - 61二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 09:04:42
はやて個人の戦闘適正もそうだけど、守護騎士のせいで味方が増えすぎるのが…
- 62二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 11:01:44
そしてなのはに飽きた都築は……エクストリームハートなるものを作り始めた
- 63二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 11:31:06
デバイス=武装としか認識してなかったから劇場版3でデバイスじゃない武装も使うのか→劇場版4でデバイスも新しくなっててどうなっとるん?になった。
一応非デバイスのものはガワだけで待機モードがないものって自己解釈したけど。 - 64二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 11:51:02
正直はやてみたいな広範囲高火力遠距離砲台って
ボスとなのフェイが戦っている裏でボスがワラワラ呼び出した大量のザコ敵殲滅
みたいな役割しかさせようがないし、それ専門なら三人娘としてメインいぶっこむ必要ないし
はやてを無理矢理追加メンバーで戦わせようとしてることの弊害やと思うわ
クロノくんのほうが活躍作れる - 65二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 11:55:56
世界観使って全く新しいストーリー作ったほうがええんじゃないだろうか
- 66二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:01:16
世界観的に他の宇宙とか派生するの楽だしね
- 67二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:28:23
災害に対して常時戦時体制とってるようなモンだよねイスラエルみたいに
対処が才能と本人の自己犠牲に依存しまくってるから徴兵とかやってないだけで
なお、そういう最前線にいる超人共のリソースを
コネで享受して強くなった格闘チャンピオンとその取り巻きがいるらしい
- 68二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:34:59
オタクが好きそうな要素山盛りにできる・できたのが強みであり弱み
- 69二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:12:09
- 70二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 00:56:54
このままズブズブ沈んで行くには勿体ない作品ではある
- 71二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:01:41
やはりstsに詰め込みすぎた…
人数だけでも多すぎるぜ… - 72二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:39:21
旧メンバーが来ると新キャラの出番を食う印象。
そりゃ戦力にも人気にしても強いけど、せめてサブキャラに留まってほしいと思う。 - 73二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:41:42
- 74二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:15:49
- 75二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:18:47
- 76二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:18:49
- 77二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:23:52
元々無印で終わらせるつもりだったのが人気出てA'sやってそれでまた人気出て無理矢理ひねり出されたような印象があるsts
実際はどうか知らんが、A's最初の方はリリカルマジカル言ってたのにもはや二度と言わなくなったから邪魔くさくなったのかなって - 78二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:23:53
設定レベルで世界が詰んでるんだよね
- 79二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:16:36
新プロジェクトいつまで死蔵しておくんです?
- 80二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:21:21
- 81二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 19:04:39
アインス生きてたIF時間軸のSTS見たいわ
管制融合騎としてわちゃわちゃやってるアインスツヴァイが見たいんや
INOCCENTのアインスはもっと強さ盛って欲しかったトコあるし - 82二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:05:04
- 83二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:06:41
正直はやてちゃんは本編のイメージより
二次創作で転生してきたオリ主拾ってる子というイメージの方が先行してて・・・(懺悔) - 84二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:22:24
SCPの財団世界みたいなもんだもんな
- 85二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:24:47
マテリアルの子達好きだから彼女達に出番が今後も有ればいいなあ
- 86二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:25:38
- 87二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:27:34
はやてちゃんのヒロインには向いてるけど魔法少女モノのメインキャラとしては扱いにくいこの塩梅よ
- 88二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:29:50
- 89二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:31:45
幼馴染ヒロインみたいな動きをするはやてはよく見たな
- 90二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:35:35
STS嫌いじゃないけどなのはにもとめてたのってロリが魔法少女モノの皮をかぶってハードな世界観でガジェットガチャガチャするやつだから、正直なのはの大人の姿とか二次創作の予想くらいでよかったんだよね
- 91二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:38:32
Asでカートリッジロード!ってガシャガシャ動くデバイスに心を奪われてしまったので
ガジェットガチャガチャには何も言えない・・・ - 92二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 01:21:27
ゼストとレジアスの若いころの話は妄想したなー
- 93二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 08:45:22
映画とか見返して改めて思う闇の書の無理ゲー感。
本来なら起動前なら連れ帰ってデュランダルで凍結処理、起動後ならデュランダルで凍結後アルカンシェルで周り巻き込んで吹っ飛ばすくらいで最善の策だろうし
- 94二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 11:09:28
正直なところ「原作がギャルゲだけど百合厨に侵略された作品」という印象が有る
- 95二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 11:13:42
魔法と技術の進歩と進化……素晴らしいものではあるがしかし!
それが故に我々を襲う危機や災害も10年前とは比べ物にならないほどに危険度を増している!
兵器運用の強化は、進化する世界を守るためのものである!
これをタカ派過激派で一蹴するんだもんなぁ… - 96二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:18:23
その後、その案を採用するんだからツッコミが入る。
- 97二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 12:52:22
まぁ、原作知名度とか視聴者層の兼ね合いがうまくいったけども、原作カップルの片割れが他の娘とくっつくとか普通はヤベェからな
- 98二次元好きの匿名さん22/03/26(土) 15:43:13
アリサすずかまで魔法少女にしなかったのは好感
なのは達の守るべき日常とせずフェードアウトさせたのはうん…