お前らアラビアータのことどう思ってるの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:32:19

    俺はどうも思ってなかったというか冷静に考えたら食べたこともなかったけど一度試しに食べてみたら美味しかったよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:33:45

    ナポリタンよりは格上だと思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:35:14

    作るのが中途半端に楽

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:35:20

    アラビアータ食べるくらいならプッタネスカ食べる
    問題はプッタネスカが希少なせいで大体はアラビアータとプッタネスカ以外のパスタを注文している

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:36:31

    ミートソースのマイナーチェンジだと思ってたけど辛めの味付けで好みだったよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:36:35

    作るのがメッチャ楽

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:37:07

    買ったソースが辛かったから苦手
    たぶん自分で作って調整すれば美味しいんだろうなって味

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:37:11

    ちょっと辛い

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:38:59

    レトルトのミートソースとナポリタンとアラビアータの区別わかんない

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:40:02

    ペンネのアラビアータが好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:40:35

    アラビアータめちゃ好きなんだけどスーパーにはあんまないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:40:49

    そのまま焦がしながら作ると暗殺者のパスタになる

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:41:22

    セブンのアラビアータ、レンチンで皿いらずだから好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:42:44

    辛い
    長い奴よりペンネのやつの方が好き
    前に桃のスパークリングワインと合わせて食べた奴は凄く美味かった

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:43:06

    辛いから苦手

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:43:40

    材料が超シンプルだから作りやすい

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:43:48

    サイゼに慣れてるからペンネのアラビアータじゃないと違和感ある
    全粒粉ペンネにはブチギレ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:44:47

    今存在を知った

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:47:05

    1番近いのだとカプリチョーザのトマトにんにくパスタに唐辛子入れた奴だな

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:49:05

    何でナポリタンってこうも格下扱いを受けるんだろう
    たしかGHQに接収された外人向けホテルでアメリカ人がパスタにケチャップかけて食べてるのを見たシェフがアレンジした食べ物が起源だと聞いたが
    だからパスタ食ってる国から輸入したレシピみたいなものなのに

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:50:12

    >>20

    誰でも手軽に作れるからじゃないですかね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:51:08

    袋ソースのやつで初めて食べたけど滅茶苦茶うまかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:54:59

    >>20

    なんか『本格』って感じがしないからでは

    土曜日の昼にカーチャンが作ってくれるスパゲッティみたいなイメージ

    焼きそばの上位互換的な

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:58:22

    辛いナポリタン
    なので辛くないナポリタンを選ぶわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:01:03

    >>23

    >土曜日の昼にカーチャンが作ってくれるスパゲッティ


    世界で1番美味い響き

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:01:09

    大人の味も知ったけどなぜか思いだす 
    ナポリタン

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:01:29

    アラビアータ一番好きなパスタだわ
    作るのが簡単なのも良いし具材のトッピングが割と何でも合うのが有り物で一品として作りやすくて良い

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:11:57

    サイゼのスパゲッティ版復活してくれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:15:22

    実は食ったことねぇです
    更に割と最近までボロネーゼも食ったことがなかったことを加えてご報告します
    辛いやつなのか、今度試してみよう

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:20:57

    割としっかりトマトソースパスタでナポリタンとかのケチャップパスタとはまた違った美味さがあるから好き
    大抵素材の味を活かしました!って味してるから唐辛子とトマトが合ってるとクソ美味い

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 19:21:08

    大好き
    私のパスタはおまえだけだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:29:29

    好き

    パンチェッタとキノコ加えたい

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:32:59

    今日の晩飯アラビアータにするわ
    このスレに感謝

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:34:39

    何となく自己流で作ってたパスタが大体アラビアータだった

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:45:50

    アラビア風なのかと思いきや全く関係ないという

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:46:34

    >>34

    自分もそうだったからビックリ

    シンプルだからこそ辿り着きやすいレシピではあるのかもね

    ちなみに俺オススメの隠し味は醤油だ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:48:06

    アラビアータってソースの名前であって料理名じゃないんだな

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:52:49

    >>20

    個人的には「異国でアレンジされた料理」って意味ではカリフォルニアロールと似てると思うのよね

    別にまずいわけではないけど、本格な寿司屋でカリフォルニアロール出たら流石に型落ち感出るでしょ そんな感じかなと解釈してる

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:53:34

    とても好き プッタネスカも好き

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:57:05

    >>20

    スイス人シェフが考案して弟子の日本人シェフがアメリカ人用に作ったパスタ、というのが正解

    最もスイス人シェフもフランス人シェフのレシピをアレンジているのだが

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:01:06

    >>20

    アメリカンであってもイタリアンではないから


    日本人のパスタ料理ってかイタリア料理は歴史的にもアメリカ式が最初に入ってきて

    昭和の時代に大人気だったキャンティもどちらかと言えば「アメリカ式イタリアン」なのよ


    そこにイタリア帰りのシェフたちがイタ飯ブームを作ったのでナポリタン始めとしたそれまでのイタリアンは

    昭和のノスタルジーではあっても本格的なイタリアンではないので格下扱いされる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています