- 1二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:06:28
- 2二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:06:46
以下マギについて語るスレ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:15:24
紅炎と紅覇のキャラが強いからあんまり目立たないが紅明は普通に有能
そりゃあ兄ちゃんも国を任せようと思う - 4二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:27:12
アニメ続きやってくれねぇかな
最初からリメイクでもいいぞ - 5二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:35:53
練三兄弟大好き
紅覇ちゃん成長してデカ美人になったのはびっくりした - 6二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:38:52
アニメレーム編までだっけ?
その後は紅玉ちゃんがなかなか可哀想なんだよなぁ… - 7二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:42:20
ハニババをアニメで見たい
- 8二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:56:51
- 9二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:47:07
- 10二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 22:03:54
「金属器がなきゃ戦闘は無理です」という短所を考えても有能of有能
- 11二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:06:40
俺の性癖を歪めたパイモンとかいうジン……
- 12二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:51:36
なんでも出来る有能と見せかけて自分の面倒見れないから、好きなタイプ世話女房なの好き
- 13二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:56:34
俺はシェヘラザード様にロリババアの扉開かされたわ…
- 14二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:19:44
正月に無料なってて読んだけど、昔読んでた時と今じゃ全然違う見方になるよな
戦争後の紅玉ようやってるよ…ってなった - 15二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:28:08
- 16二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 02:30:28
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 02:31:48
地味にロリアルバが好き
- 18二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 03:26:28
久しぶりに読もうかな
- 19二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:19:45
今読むと「あれ煌帝国ってこんな良い人?たちだったっけ」みたいになる
- 20二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:56:45
後半は、最初の冒険譚みたいな感じから離れていったが今になって読むとなんやかんやおもしろい
当時は「う~ん…」ってなりながら読んでたのに - 21二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:09:50
週刊であの魔装を描いてたのすごい
今でも全然通じるお洒落さがある - 22二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:21:48
- 23二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:28:46
転送陣が便利すぎる
- 24二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:31:37
アリババ君と紅玉ちゃんのお友達関係とても好きだったかわいいよねあの二人
- 25二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:44:12
白龍がヘタレ→拗らせ→なんか頼りになる奴と成長していったの好き
多分作中で一番精神的に成長してる - 26二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:52:34
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:53:20
- 28二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:13:14
読んでなくても支障はないが、読んでた方がシンドバッドがどうしてああなったのかがわかって面白い
- 29二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:21:25
- 30二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:33:41
地味にスフィントスくん好き
いい就職先に巡り合えてよかったね… - 31二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 15:00:38
転送魔方陣便利だな→マゴイさえあればみんなが使えるように魔法具作るか→出来ました
紅明もすごいけど、研究してた魔法使いの人達もすごすぎる - 32二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 16:17:36
紅明はアリババとの初対面?のやり取りも、アリババに感情移入してるせいで「なんだこいつ…」感あったけど、大人になって読むと「間違ったことは言ってないんだよなぁ…」みたいになる
- 33二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:48:53
マジで再アニメ化してほしい
OPはシドで頼む - 34二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:57:27
アルマトラン編のアニメ見てえな…
- 35二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 18:44:34
あの段階では紅玉ちゃんだけ紅炎生存知らないから、マジで「自分のせいで…」ってなってるの可哀想なんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 19:20:06
- 37二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 19:42:57
- 38二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 19:59:39
281夜 復讐の行方だなたぶん
- 39二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 20:33:16
- 40二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:47:52
しかも離脱がモルさんに無理な告白した後だから、ちょっと好感度が…みたいなところある
- 41二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:11:39
白龍は内戦後、紅炎と和解とまではいかないまでも決着つけて、処刑回避したところに成長を感じた
これで内政もうまくいけば良かったけど、共産主義的な国から資本主義への転換はそうはうまくいかないよな… - 42二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:13:19
最初期はアラジンの正体をシンドバッドにしようとしてませんでした?
- 43二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:16:20
成長アラジンかっけぇ〜ってなった
ちゃんと両親の容姿を継いでるな…みたいな見事すぎるビジュアル
生憎アニメ化の範疇じゃないからネットでそこまで話題にはならなかったけど… - 44二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:55:55
連載時アルマトラン編で挫折したけど、コミックでまとめて読むとめちゃくちゃ面白いんだよなぁ
- 45二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 01:33:03
紅覇くんのお供3人娘好きだけど3人の名前ごちゃごちゃになる
- 46二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 02:37:38
トト登場時、これはアリババ、モルさんと三角関係になるのでは…みたいに思ってたけどそんなことなかった
- 47二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 09:45:58
- 48二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 10:33:13
アリババくんの眷属器に…!→おまえそっちかー!!!!ってなった思い出
- 49二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 10:39:13
夏黄文出世のためだろうけど紅玉見捨てたりしないの好きだよ
- 50二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:57:42
最近アプリで見返してて思ったけど、出自の違いが大きなテーマの1つなのもあってアリババママ、大聖母、シェヘラザード、シバ、玉艶と母親キャラの周りへの影響がめっちゃ強かったな
- 51二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 13:07:00
夏黄文のなんか憎めない感じ好き
帰ってきた紅明に夏黄文だけ気づかないのめちゃくちゃ笑った - 52二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 13:50:43
アリババくんに宰相の役職取られる夏黄文すこ
- 53二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:34:24
夏黄文の部下2人、夏黄文のことちょっと舐めてる感じで好きだわ
- 54二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:18:51
うぇぶりで読んでる途中だけどヤムさんがかわいい
- 55二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:34:08
- 56二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:09:11
マギは女の子みんなかわいい
- 57二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:04:40
あれだけ出てるのにきっちり描き分け出来るキャラデザなのすごいわ
- 58二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:40:05
やってることと目指してた理想を考えればそりゃそういう手段にでるのもわかるけど人の欲望や性根に対してちょっとピュアすぎるんだよなあの大王様…
平等だなんだっていったって本当に平等になって喜ぶのはそれまで下の方にいたやつだけでそれまで特権を持ってたやつは不満を持つんだって当たり前のことに考えが及ばない
ただそんなソロモンに安定のために平等を捨てて無理やり王になれっていってたのは周囲の連中だしソロモンを一概に責める気にもなれないっていうまぁ混沌とした話だったアルマトラン編
- 59二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:46:48
紅明や紅兄弟妹たち他の人達もそれぞれここが凄い、王の器みたいなのを見せられたあとに
ネルヴァ様とかよー選ばれたなあの人って気分になる - 60二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:48:30
ジンが王を選ぶ理由は様々とはいえネルヴァ様を選んだジンがどんな奴でどういうつもりなのかは確かに気になる
- 61二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:49:54
夏黄文立場的に絶対に有能なはずなのに読者からも周囲からの扱いも雑というかポンコツっぽいのがいい
いやあれはあれでちゃんと周囲からは愛されてるんだろうけど… - 62二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:50:17
正直商業やってる辺りは好きなんだよね。紅明の魔道具の汎用性高過ぎてそりゃ売れるわ
- 63二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:53:29
シンドバッドもスゲーやらかしてるけどそもそもそこまで歪ませたのがアルマトランの連中だからな
- 64二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:53:33
アリババくんと夏黄文でテレビショッピングやってるところ好き
- 65二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:39:59
紅明は今の時代でも活躍出来そうな有能さよな
アリババくんは根っからの商人みたいなところある - 66二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:45:36
甦ったアリババくんの無双は読んでてワクワクした
- 67二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:56:08
アリババとアラジンがデブって、シンドバッドに痩せろって怒られる話とか好きだった
特に、体型はともかく志は高くて、シンドバッドの為に何かしたいって目をキラキラさせてるデブ2人に、シンドバッドが少し罪悪感を覚えるとこがいい - 68二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:26:34
甘やかしてるジャーファルさん含めて好き
- 69二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:53:54
長編の間に挟まるギャグ好き
主にアリババが可哀想な感じになってたりするが - 70二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:08:43
なんの予備知識もなしに一巻から読み始めたからさ
2巻同時発売とか、2冊の表紙とか全然知らなかったから、アリババくんが再登場したときスゴい驚いた
てっきりアラジンがいろんなところでいろんな人とふれあって記憶を取り戻していく話で、最初に出てきたチャラい男はゲストキャラだと思ってたから - 71二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:25:38
ゲストキャラアリババくん草
まぁ1巻だけ読んだらそう思うよな - 72二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:15:40
マグノシュタット編とアルマトラン編の間でアリババくんが恋愛弄りめっちゃされてて笑った思い出
普通に可哀想なんだが - 73二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:50:05
あれは半分ぐらいアリババ君の自滅だから…
- 74二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:33:52
シンドリアや船だけでなく、煌帝国でも笑われてるのかわいそう
- 75二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:19:42
アリババくんはそういう運命なんだよ…
- 76二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:38:58
アリババは最終回でもなんか弄られてたしな
- 77二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:53:59
爆笑しながら「軽蔑した」とか言ってる紅炎好き
- 78二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:15:28
アリババのそういうシーン、共感性羞恥的な何かであんまり読めない…
- 79二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:25:40
アリババは顔よし性格よし武芸にも商才にも優れた王子様だからな
ああいう隙がないとキャラとして可愛げがない - 80二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:38:05
メイン3人の中では不憫枠だからしゃーない
- 81二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:57:45
師匠も恋愛面ではあんまり上手くいってなかったし似ちゃったんだな…
- 82二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 03:00:11
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 06:56:35
ヤムライハはモルさんとは比較にならないレベルで芽がないような…
- 84二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:32:07
単行本おまけでヤムさんのために髭頑張って生やしたシャルルカンの話好き
- 85二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:37:56
まぁヤムさんに関しては完全に自分がそういう対象だと思ってないのが原因だし一度でもシャルルカンが好意を口に出せばすぐ決着がつくだろうとは思う
- 86二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:37:06
ヤムさんの服装叡智過ぎない…?
マグノシュタット戻った後、あれで学長やってるん…? - 87二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:35:40
❌ヤムさんの服装が叡智
⭕女キャラの服装はだいたい叡智 - 88二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:44:06
ヤムさんはザガン編の後アル・サーメンのジジイと戦ってる時もえっち…
- 89二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 02:16:41
俺は紅玉や白瑛みたいな普段露出少ない人たちが魔装で布ないやん!!みたいな姿になるの好きだよ…
- 90二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:40:53
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:44:42
何度見ても最終章のドラコーンがルフに還っていく国を見てこれは歓喜の涙なんだって言い聞かせるシーンが怖い
これだけでもシンドバットが間違ってるって思ったわ - 92二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:51:52
- 93二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:12:48
- 94二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:17:16
ソシャゲのサンデーコラボでボロボロになったギャグババくんが実装されたのはなんで??だったよ
もうちょいこう、あったろ - 95二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:10:04
- 96二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:19:18
玉艶に関してはアルバが全部悪いのに、息子を殺し殺され…って作中一番可哀想な目にあってるよな
- 97二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 02:27:12
- 98二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:22:49
武器捨てて止めに来てくれるの本当すごい…
- 99二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:05:16
- 100二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:13:04
「ルフに還ろう」やってるとこ怖かった…
紅炎が来たときの安心感やばかったわ - 101二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:31:59
- 102二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:12:50
>>95 しかも自分自身を乗っ取った存在に愛する旦那と息子を56されてるし...本来はどんな人だったのか気になるよねこれがあるからアルバはもう少し痛い目にあって欲しかった
- 103二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:06:57
アルバがほぼ何の罰も受けずに「まだ世界は続くのね」エンドでなんかなぁと思った
- 104二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:12:55
最終回辺りの開き直ってる白龍好きだわ
- 105二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:18:35
- 106二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 03:24:35
- 107二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:45:29
これ地味に自分にもって言ってくる紅明好き
- 108二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:54:34
一人称迷子アラジンと共感性羞恥でうわぁあああってなってる白龍すき
- 109二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:53:07
ブログだったらアリババくんと紅明の話好き
「勧誘の台詞間違えましたね」ってやつ - 110二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:05:38
マグノシュタット編辺りで各国の軍事力をマギ、金属器、眷属器、魔法使いの人数で特徴づけてたの好きだったな
- 111二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:28:33
個人的に紅明はじめ弟妹からの紅炎の呼び方の兄王様が結構好きだった
この呼び方の弟妹全員が「この人が王となるに違いない」っていう確信と畏敬を込めてるのと同時に兄として慕っている気安さも感じる - 112二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:44:35
ブログネタなら紅炎が流罪になったあと白龍に対して敬語を使って白龍がトリハダ立たせてブチ切れてたやつも好きだったな
ああいう言い合いが紅炎とできるようになったのなら白龍はもう大丈夫そうだと思える - 113二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:53:19
ブログネタだったら自分は紅玉幼少期と夏黄文が手合わせしてるやつ好きだわ
夏黄文って本編だと結構舐められてるけど、科挙みたいな試験受かって、手合わせするぐらいには武道も出来て、紅玉ちゃんプロデュースしてたとか普通に有能だなと思う - 114二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:54:20
本編やブログでシャルルカン→ヤムライハかなり匂わされててくっつくと思ったらくっつかなくて驚いた記憶が遠い彼方にある
くっつかなかったよね? - 115二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:01:54
Amazon見てきたけど、ぜんぶ合わせて2万いかないのか
買おうかなリアタイ世代ならまぁ普通に手を出せるやろなくらいの値段やな - 116二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:08:45
- 117二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:13:08
- 118二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:06:09
ブログ読んでたらまた本編読みたくなってきた
買うか - 119二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:41:06
サンデーうぇぶりでちまちま読んでるが、昔読んでた頃と違う目線で読めるな
てかアルマトラン編おもろいやん - 120二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:24:21
- 121二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:41:56
- 122二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:45:28
最終回で花嫁衣装の準備を手伝ったと思われる紅覇くんがツンデレ発揮してるところかわいい
- 123二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:32:05
- 124二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:40:44
暗黒大陸に飛ばされた頃からジュダルの笑顔が邪気なくてかわいい
最後に暗黒大陸の生物?植物?に追いかけられてるジュダル好きだわ - 125二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:35:49
- 126二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:41:53
上げて落とす展開が上手いよね
何度も絶望させられたわ - 127二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:14:19
最終回だか1個前でブーデルがワイン樽で戦ってるところ好き
経営者としてだけじゃなく戦闘も出来るんだなブーデル… - 128二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 04:16:37
ネルヴァがジンに選ばれた理由が全くわからないし、あんまり好きじゃなかったけど、最終回間近でアルバと仲良く?してるところ見てなんか和んだ
- 129二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:46:04
- 130二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:27:01
最終回大団円で終わったけどシンドバッドがさ…
戻ってこいよシンドバッド… - 131二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:53:14
- 132二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:13:08
マギ全盛期の二次創作また見たい…
あの頃はまだpixivと個人サイト半々くらいだった… - 133二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:49:59
全部読んでから1期EDのThe Braveryを聞くと沁みる
原作途中の段階でこれを書いたryoすごいわ - 134二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:22:21
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:04:34
- 136二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:27:00
マギはOPもEDも良い曲多かったな
俺はシドのVIPが好きだった - 137二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:36:14
大高先生、次連載するとしたらやっぱりマガジン系列なのかなー
- 138二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:06:28
毎週テレビの前で「あこがれをいまーーーーつかんだ!」ってやってたわ…なつかし…
- 139二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:40:02
アニメ化からもう10年以上経ってるんだ…
続編…リメイク…頼む… - 140二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:05:53
- 141二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:33:36
サンデーに載った頃はわからないが、アニメで流れた頃は日曜夕方にこれは大丈夫なのか…?ってネットで話題にはなってたな
- 142二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:40:33
これからもっと面白くなるぞ!
- 143二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:37:49
パイモンは海外で放送されたときに、手ブラみたいな禁マークでおっぱい隠されてたはず
日本では丸出しだった - 144二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:05:01
パイモンNGなら紅玉ちゃん魔装もNGにならない…?
大丈夫? - 145二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:30:13
- 146二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:07:22
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:18:29
赤獅子とかいうアルマトラン時代から強すぎて種族の大半が話の流れに関わらずに独立独歩してる連中
最後の他がルフに帰ろうと右往左往してる辺りもいつも通り暮らしてたんだろうか - 148二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:58:04
暗黒大陸でのほほんとご飯食べてたらおもろいな
- 149二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:45:05
トランの民がもっと活躍するかと思ってた
- 150二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:52:27
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:53:45
終盤が駆け足なのが悔やまれるし小難しく感じるけどテーマがめちゃくちゃ好きなんだよな。
自分の頭で考えて自分の責任で生きていく、誰かに委ねてはいけないっていうのか一貫していてすごい - 152二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:51:37
- 153二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:53:43
- 154二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:54:53
- 155二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:51:44
- 156二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:26:42
手ブロで白雄兄さん好きになると思わんかったわ…
- 157二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:24:17
- 158二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:47:59
- 159二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:39:54
- 160二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:13:59
- 161二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:57:51
炎兄は戦終わったら帝位譲ろうと思ってたくらいだし、みんな仲良く新しい世界復興してて平和&金属器なくなる&手足欠損状態で自分の役目はもう終わったと思って隠居してそう
勝手なイメージだけど - 162二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:01:24
そういや金属器なくなった世界だもんな
あとは弟たちに任せて隠居も考えるか… - 163二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:39:48
- 164二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:43:32
白龍の父親や兄達の意思を引き継いでいたのが紅炎だったのは皮肉だよな
- 165二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:52:59
マギ当時懐かしいめっちゃ好きだったな…タイトルの検索性がな…
タイトルだけだと大体まどマギが引っかかるのよね - 166二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:02:41
マギはタイトルもだけどキャラ名の検索性も良くないのがな…
- 167二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:44:46
白龍とジュダルの拗れコンビが好きだったなぁ
あの環境でまっすぐ育ったアリババくんの方が稀有なんで、白龍くらいひねくれてると共感しやすい - 168二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:14:44
魔装のデザインがかっこよすぎんだよなあ
共通な部分もありつつも個性ある変身でめっちゃ好き - 169二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:14:38
魔装はデザインもすごいが、あれを週刊連載で描いてたのがすごすぎる
作画コストたけぇ… - 170二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:47:19
紅覇くんの魔装好き
死神の鎌みたいな武器が似合う… - 171二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 13:37:02
俺はスレ画紅明の魔装が好きだわ
悪魔の角みたいなやつかっこいい
転送魔方陣が星イメージなのも良い - 172二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:38:56
最初女体化の案もあったと聞いたときは興奮した
- 173二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 21:04:44
女体化マ?!!?
めちゃくちゃ見たかった… - 174二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 00:47:03
紅覇くんは元々かわいくて美人だから、女の子になってもかわいくて美人なんだろうな…
- 175二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:57:27
シンドバッドのゼパルの魔装かわいくて好き
能力はちょっとかわいくないけど - 176二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:27:41
保守
- 177二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 13:04:07
女の子の紅覇くん見てぇ…!って思うけど、今でさえかっこよくて可愛くて美人だから女の子になったら国が傾いてしまう…
- 178二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:28:10
紅覇ちゃん将来高身長美人になるし2タイプ楽しめてお得だよね
女体化見たかった…絶対スケベだろ - 179二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:31:52
傾国の紅覇くんが誕生してしまうので女体化NGくらっちゃったんかな…
- 180二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 01:47:22
紅炎のアシュタロス?の魔装かっこいい
髪の毛蛇になってメデューサみたいだよね - 181二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:21:43
このレスは削除されています
- 182二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 14:20:08
久しぶりに読み返したけどやっぱりおもしろい
ファーランとワヒードの夫婦好きだった… - 183二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:07:03
- 184二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 16:20:47
学長先生がめちゃくちゃ好きなんすわ
時間経て昔忌み嫌ってた差別主義者になってしまったのかなしい…
でもすごく優しい面があるのも本当で味わい深すぎるキャラだと思う - 185二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:20:16
優しさの量は変わらず範囲狭まった分、濃度がスゴイことになった感がある
- 186二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:15:27
学長先生はもとから博愛主義者っぽいんだよな
非魔法使いに裏切られまくった結果、魔法使いにしか博愛主義発揮しなくなっただけで
だから敵対してるシェヘラザード様のことも気にかけてる - 187二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 00:52:35
- 188二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 02:05:55
学長先生の最後の言葉「委ねてはならない 間違えずに生きられる人なんていない」みたいな言葉が、最終章の展開にもろに当てはまっててすげーってなった
- 189二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:13:02
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:57:28
- 191二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 22:04:13
非魔導士を人間じゃないと思うようになったのって自己防衛本能なんだろうなという悲哀を感じる
- 192二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:36:38
ジュダルが「マギシステムなくなるのはいやだ~」みたいに言ってたのを紅玉ちゃんが笑顔で「マギでなくてもジュダルちゃんはジュダルちゃんよ」みたいなこと言ってたの好き
- 193二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:58:00
このレスは削除されています