【腐・閲覧注意】🎲で後宮パロをする 2

  • 1前スレの125/03/23(日) 00:12:05

    【前回までの大まかなあらすじ】

    様々な事情や背景を抱えた烏、カイザー、氷織、閃堂、清羅の5人が皇帝・士道の後宮に皇妃として入ったよ!

    皇后レースは順当に烏が勝ち取ったよ!

    残りの皇后候補の4人も貴妃に閃堂、淑妃に氷織、徳妃にカイザー、賢妃に清羅と順当に収まったよ!

    詳しいことは前スレと今までの設定まとめを見てくれると嬉しい

    ちなみにスレ画は皇帝と妃5人


    前スレ

    【腐・閲覧注意】🎲で後宮パロをする|あにまん掲示板皇帝→dice1d33=@12 (12)@妃→dice5d33=@24 19 13 28 27 (111)@※重複=dice1d33=@1 (1)@※18=dice1d33=@8 (8)@※2回目の重…bbs.animanch.com

    今までの設定まとめ

    今までの設定まとめ | Writening士道 現在の皇帝 側近に付いては國神のことはそこそこ信頼しているが、時光への好感度が低い 先帝 先代の皇帝 存命しており、氷織の両親と懇意にしており、氷織が淑妃になったのも彼によるところが大きい…writening.net
  • 2125/03/23(日) 00:15:57

    >>1

    【追記】

    前回の設定に加えて振って欲しいものとかあったら適宜言ってくれると嬉しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:21:43

    乙~

    うーんスレ画面子の顔がいい
    かっこいい系可愛い系綺麗系アッパー系ダウナー系各種取り揃えてるな

  • 4125/03/23(日) 00:22:51

    皇帝、側近、皇后&正一品(薬〇でいうところの上級妃)、侍女頭以外に出して欲しいポジ→>>5>>9を全て採用

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:22:51

    おつおつ
    妃同士で誰と誰が仲いいとか仲悪いとかあるんだっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:23:36

    軍師

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:24:24

    ごめーん>>4被った

    結構書き込みタイミング被ることあるみたいだから安価の場合2~3レス後指定してくれると嬉しいかも


    宰相

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:30:20

    スレ画の妃5人より身分の低い妃数人

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:35:40

    薬師

  • 10125/03/23(日) 00:42:53

    軍師、宰相、烏たち5人より身分の低い妃数人、薬師は確定として他のポジを>>13>>14

    ちなみに烏たちより身分の低い妃の人数はdice1d8=5 (5) 人(最低保障3人、上限8人)


    >>5

    一応前スレでダイスで決めたので>>1に載せた前スレと設定まとめを参照してくれると嬉しい


    >>7

    安価のアドバイスありがとう!

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:45:32

    このスレでもひおりんが親の呪縛から逃れられないことに涙を禁じえない
    2で解放されてくれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:47:59

    士道の兄弟姉妹

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 00:50:29
  • 14二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:10:14

    それぞれの侍女頭以外の侍女何人か

  • 15125/03/23(日) 01:26:48

    軍師、宰相、烏たち5人より身分の低い妃5人、薬師、士道の兄弟姉妹、それぞれの侍女頭以外の侍女何人かは確定したよ!

    それぞれの侍女頭以外の侍女はdice1d3=3 (3)

  • 16125/03/23(日) 01:30:20

    >>15

    士道の兄弟姉妹の人数忘れてた

    士道の兄弟姉妹の人数はdice1d3=1 (1)

  • 17125/03/23(日) 01:35:11

    >>15の配役決めてくよ!

    軍師→>>19

    宰相→>>20

    烏たち5人より身分の低い妃5人→>>21>>25

    薬師→>>26

    士道の兄弟姉妹→>>27

    それぞれの侍女頭以外の侍女3人

    烏→>>28>>30

    閃堂→>>31>>33

    氷織→>>34>>36

    カイザー→>>37>>39

    清羅→>>40>>42


    人数かなり多いので表紙組以外の人選も歓迎!

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:38:53

    うめ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:39:03

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:42:57

    玲王

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:43:19

    凛ちゃん

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:44:49

    シャルル

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:46:27

    雷市

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:47:24

    イガグリ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:51:03

    千切

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:51:19

    二子

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:54:04

    馬狼

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 01:56:25

    雪宮

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 02:00:54

    オシャ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 02:03:50

    蜂楽

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 02:05:19

    音留

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 02:07:53

    仁王

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 02:11:52

    蛇来

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 02:14:35

    黒名

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 02:23:54

    七星

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 02:25:28

    我牙丸

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 02:33:36

    ロレンツォ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 02:55:07

    アギ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 04:07:54

    ノア

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 04:09:11

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 04:32:30

    日不見

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 07:38:57

    斬鉄

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 07:54:26

    ひおりんがいい空気吸ってそうで草 いい面子だな
    もうこのまま後宮暮らしで毒から逃げ切ってくれ

  • 44125/03/23(日) 08:24:46

    >>17

    安価ありがとう!

    あと、夜まで浮上出来ないので保守頼みたい

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:53:54

    士道はひおりん親にドン引いてるだけでひおりん自身には同情してそうだな

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:13:26

    ひおりんに幸あれ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:15:53

    皇后の烏の侍女頭がくノ一やってた乙夜だから毒殺とか勝手に企てたどこかの派閥の下っ端がいてもさらっと気付いて対処してきそうなの余計に盤石だわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:28:31

    >>47

    薬⚪︎の「これ毒です」みたいに恍惚とした表情は浮かべないだろうけどちょっと匂い嗅いだだけで「あー毒だわこれ」って言ってそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 16:45:21

    追加の妃たちは九嬪の上位五つの立場(昭儀、昭容、昭媛、修儀、修容)にあたるのかね

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:55:54

    閃堂の侍女が鉄壁カルテットで構成されているのめっちゃ強そうだし全員有能そう

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:00:33

    閃堂のところは皆元U20のメンバーで侍女たちの関係性も安定してそうだね

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:03:28

    カイザーんとこ全員国籍違うのか
    寄せ集め感が強くていいな

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:15:03

    清羅のとこは侍女頭が絵心でその他がハイスペックの凪と嘘を見破るのが得意な日不見なの自国の若い逸材連れて来た感じで流石一国の姫君となる

  • 541 25/03/23(日) 23:28:15

    >>17

    軍師→冴

    宰相→玲王

    烏たち5人より身分の低い妃5人→凛、シャルル、雷市、イガグリ、千切

    薬師→二子

    士道の兄弟姉妹→馬狼

    それぞれの侍女頭以外の侍女3人

    烏→雪宮&オシャ&蜂楽

    閃堂→音留&仁王&蛇来

    氷織→黒名&七星&我牙丸

    カイザー→ロレンツォ&アギ&ノア

    清羅→凪&日不見&斬鉄


    登場人物急にめっちゃ増えたけどまずは烏たちより身分の低い妃たちの身分を決めていくよ!

    彼女たちの身分はdice1d4=3 (3)

    ➀九嬪の上位5つの立場(昭儀、昭容、昭媛、修儀、修容)

    ➁九嬪(昭儀、昭容、昭媛、修儀、修容、修媛、充儀、充容、充媛)のいずれか

    ③九嬪~二十七世婦(婕妤、美人、才人)のいずれか

    ④九嬪~八十一御妻(宝林、御女、采女)のいずれか

  • 551 25/03/23(日) 23:33:06

    >>54

    凛→dice1d2=1 (1) (➀九嬪 ➁二十七世婦)

    シャルル→dice1d2=1 (1) (➀九嬪 ➁二十七世婦)

    雷市→dice1d2=1 (1) (➀九嬪 ➁二十七世婦)

    イガグリ→dice1d2=2 (2) (➀九嬪 ➁二十七世婦)

    千切→dice1d2=1 (1) (➀九嬪 ➁二十七世婦)

  • 561 25/03/23(日) 23:35:44

    >>55

    凛~イガグリまでの出自決めたい


    凛→>>58

    シャルル→>>59

    雷市→>>60

    イガグリ→>>61

    千切→>>62

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:38:32

    申し訳ないがイガグリが1番身分低い妃なのはなんかわかる

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:45:38

    他国の名門貴族

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:52:53

    他国の士族

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 00:04:22

    自国の士族

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 00:04:55

    帝国から亡命してきた元神官

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 00:37:25

    将軍の娘

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 00:51:53

    >>61

    ごめん誤字ったわ

    帝国✕ 敵国◯

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 02:00:07

    敵国から亡命した元神官のイガグリはもともと実家の後継者(しかも一人っ子!)で家業継ぎたくなかったから頑張って士道国(仮)に亡命したんだろうか

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 02:03:59

    軍師兄ちゃと凛ちゃんは血縁関係あるんだろうか……

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 02:30:09

    >>65

    他国の名門貴族出身だけど没落或いは分家の親戚に両親殺されて兄妹で亡命してきたら士道に軍師の才能買われて役職与えられたとかありそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 02:59:41

    >>65

    2人共凛ちゃん側の国の名門貴族の分家出身で兄妹だけど幼い頃に両親が殺されたとか事故に遭ったとかで早くに親を亡くし、親戚中をたらい回しにされた後に凛ちゃんは政略結婚の道具として利用できそうと踏んだ本家に引き取られるし冴は比較的良心的な分家に引き取られる

    優秀だった冴は士道の国に留学して才能を認められ気に入られて留学生からいつしか士道の国の軍師となり、凛も本家で姫様としての矜持やお妃教育を叩きこまれまくった後にお国同士の政略結婚で士道のもとへと嫁いだ

    ちなみに二人が離れ離れになったのはかなり幼い頃だったので二人は兄妹同士であることは気が付いていないが、目元をはじめとする顔立ち、ふとした仕草をたまに似てると感じる者はいるが、その真実を見抜ける人は果たしているのか・・・みたいな感じを想像した

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 10:10:46

    >>50

    侍女が全員閃堂が信頼できる鉄壁カルテットだし本人の性格も原作と変わんないの見るにここでも閃堂は家族から可愛がられて育ってそう

    家(親)のゴリ押しも家の地位を高めるためと言うよりうちの可愛い娘の結婚相手は皇帝陛下以外あり得ないって理由かも

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:15:58

    今更だが妃たちの訳あり率高くないか?
    利用する気満々の商家の娘に元奴隷、親がやばい子に自国軍師と繋がりありそうな他国の名門貴族さらには敵国出身者×2(同じ国かは未定)だぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:57:05

    清羅の国に関しては最初敵国だったのに前スレで途中から国同士の友好度は同盟で侵略もしないってなったから結局関係良好な同盟国同士って扱いでいいのか

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:41:32

    最初は士道国(仮)と清羅国(仮)は敵国同士で利害の一致で同盟組んだけど同盟組んだ後に関係良好になったんだろうか
    ただ関係良好になっても元は敵国だったからお互いの国に相手国についてあまり良く思わない層はチラホラいそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:44:17

    この皇帝あんま血統主義続ける気がないんじゃないか>訳アリ率

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:48:57

    めっちゃ今さらだけど、士道の国と清羅の国の名前が気になる
    あと、清羅、凛ちゃん、シャルル、イガグリは全員違う国なのか一部同じだったりするのかとか

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:50:11

    というか皇妃って性別据え置き?TS?

  • 751 25/03/24(月) 14:31:36

    >>65

    このスレにおいて冴と凛の血縁関係は考えて無かったけど>>66>>67を見るに兄妹で考えてそうだから血縁アリの方向性で行きたい


    >>70>>73

    士道の国と清羅の国の名前はおいおい決めるとして、清羅、凛、シャルル、イガグリの出身国事情をダイスで決めたい

    清羅、凛、シャルル、イガグリの国はdice1d3=2 (2)

    ➀全員バラバラ

    ➁敵国のイガグリは清羅の国出身、凛&シャルルは清羅の国以外の同郷出身

    ③敵国のイガグリは清羅の国とは違う国出身、凛&シャルルはイガグリとは違う国で同郷同士


    >>74

    皇妃+侍女勢については性別据え置きでも女体化でも各々の自由で考えていた

    統一した方が良い場合はダイスや安価で決めた方が良いかな?

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 14:40:11

    凪は清羅に仕えているんだね
    身分の高い人の侍女って給料良さそうだし、良いところに就職して早期リタイアするっていう夢(玲王に出逢う前)を叶えられそう
    ただ玲王に逢わないなら凪いだ人生にはなりそうだけども…

  • 771 25/03/24(月) 14:47:16

    >>75

    清羅、凛、シャルル、イガグリの国事情の選択肢で「敵国のイガグリは清羅の国出身、凛&シャルルはそれぞれ別々の国出身」を入れ忘れた

    とはいえ、ダイスで決まったので敵国のイガグリは清羅の国出身、凛&シャルルは清羅の国以外の同郷出身で行かせてもらう

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 15:05:16

    イガグリが逃亡者の身で序列一番下とはいえ妃になれたの十中八九清羅絡みでは?

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 15:08:54

    性別はどっちでも~
    士道やし世継ぎ問題はサッカーで孕ませられるやろ(???)

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 15:09:42

    またボーダーライナーがボーダーを攻めたのか
    負けてるやつに付くもんな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 15:16:56

    性別そのままでもお妃衣装合いそうだし、女体化したらもれなく美女だらけになるメンツだと改めて思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 15:23:09

    >>80

    烏への好感度が最低値なのは皇后になった勝者だからか

    妃になった理由的にも別に自分が皇后になりたかった訳じゃなくて単純に勝者の味方になる気がないから

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 15:25:54

    【清羅】

    烏→dice1d100=1 (1)

    カイザー→dice1d100=89 (89)

    氷織→dice1d100=40 (40)

    閃堂→dice1d100=65 (65)


    前スレ>>93の好感度表引っ張ってきた

    烏とカイザーの好感度比がエグいの理由それか~

    ひおりん低めなのは後宮でまぁまぁ自由を満喫してるからかな

  • 84125/03/24(月) 16:07:27

    >>75

    とりあえず国の名前をダイスで決めたい

    士道の国→>>86>>90

    清羅&イガグリ→>>91>>95

    凛&シャルル→>>96>>100

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 16:12:52

    加速

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 16:13:30

    龍の国

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 16:16:09

    辰(シン)
    通称:辰(たつ)の国

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 16:20:45

    星辰国

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 16:57:56

    龍(ロォン)
    中国語読みっぽい国名にしてみた

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 17:07:25

    士の国

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 17:09:32

    修羅の国

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 17:12:06

    羅(ルゥオ)帝国

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 17:20:08

    清の国

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 17:22:43

    孔雀(コンチェ)

    由来は清羅のキャラカラーの孔雀青の孔雀から

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 17:33:05

    鋼蘭帝国(コウランていこく)
    王族(清羅)の名前が金属関係だから

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 17:37:41

    冷(レイ)

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:20:36

    翠国

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:29:04

    翡翠連邦

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 19:32:23

    ジェード王国
    (西洋〜中東あたりイメージ)

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 19:35:45

    蘭国

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:08:04

    このレスは削除されています

  • 102125/03/24(月) 21:29:52

    それぞれの国の名前は以下の通りだよ!

    士道の国→dice1d5=3 (3) (➀>>86 ②>>87 ③>>88 ④>>89 ⑤>>90)

    清羅&イガグリの国→dice1d5=2 (2) (➀>>91 ➁>>92 ③>>93 ④>>94 ⑤>>95)

    凛&シャルルの国→dice1d5=2 (2) (➀>>96 ②>>97 ③>>98 ④>>99 ⑤>>100)


    次は冴と凛がそれぞれ軍師と妃になった経緯とイガグリの亡命して妃になった経緯をそれぞれ決めていくよ!

    冴&凛→>>104>>108

    イガグリ→>>109>>113


    ちなみに新しく判明した妃の寵愛度はどうなんだ!?

    ※数値が高いほど数値が高い

    ※身分差も考えて九嬪は−10、二十七世婦は−20

    ※数値がマイナスになる場合は最低保障で1


    凛→dice1d100=59 (59) -10

    シャルル→dice1d100=38 (38) -10

    雷市→dice1d100=81 (81) -10

    イガグリ→dice1d100=85 (85) -20

    千切→dice1d100=89 (89) -10

  • 103125/03/24(月) 21:31:49

    >>102

    参考までに前スレから皇后&四妃の寵愛度持って来た

    烏→dice1d100=97 (97)

    カイザー→dice1d100=77 (77)

    氷織→dice1d100=9 (9)

    閃堂→dice1d100=82 (82)

    氷織→dice1d100=36 (36)

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:35:11

    身分補正を以てしてもひおりんの寵愛度が1番低いな

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:42:27
  • 106二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:04:26

    人間関係が複雑化してきたな

    カイザーのひよりんへの好感度高いのなぜだ
    冷遇されてるからか

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:20:26

    冴が星辰国(士道の国)で軍師やっていて凛が翠国(凛とシャルルの国)から嫁いできたのは早くに親亡くしてるとか兄弟or兄妹離れ離れになってたとか亡命とかなかなかお労しそうなイメージがあるが、糸師両親が存命で冴が留学生として星辰国に留学して士道に気に入られて軍師になって、凛が士道に嫁いだのも冴ちゃんの妹なら歓迎だよん♡とか士道が言ったから他国の令嬢ながら士道のもとに嫁いだ
    なお、その割に凛ちゃんの寵愛度が低めなのは馬が合わないのが理由で冴ちゃんの妹だからまぁ・・・みたいな補正も若干もあるがそれでもやっぱり馬が合わないみたいな感じだと予想

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:41:31
  • 109二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:51:54

    侍女達の目を盗んで星辰国の街を散策してた(上級妃なのでホントは後宮外に出るのは駄目だか家がデカ過ぎるので黙認されている)清羅が実家から亡命してきたイガグリに見つかり「姫様助けてくれ!」と懇願され事情を聞く
    追い詰められているイガグリに味方した清羅は士道にイガグリを妃にするように頼む
    妃なのは自分の侍女にするとすぐに母国に知られ、女官だとバレにくいがバレたら即連れ戻されるため士道の妃になれば万が一の事になっても帰らされにくいから
    士道は士道でイガグリを気に入ったので二十七世婦にした

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:00:22

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:08:40

    1人っ子で代々続くお堅い神職(それも純潔さが求められたり神に嫁ぐみたいな役職のヤツ)を継ぐのは避けられないけどそれが嫌過ぎて実家から逃げ出した

    その際にたまたま羅帝国にお忍びでパンピのフリして来ていた士道と邂逅し、士道からおもしれぇ奴だと気に入られ星辰国に行くことになった

    清羅もイガグリと羅帝国出身であり、お互い王族と神官の家の者同士幼い頃から関わりが深く、イガグリの事情も知っていた彼女の後押しもあったが、>>109の事情に加え無断で他国の神職(しかも処女性を求められる役職)の後継者を妃にしたら流石に外交問題に関わるので女官という立ち位置にした


    打ち直しで消費したので申し訳ないが安価増やしてくれると嬉しい

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:23:11

    世襲制の神官を継ぐのが嫌だったが、親から皇后になることが出来たら継がなくて良いと言われたので士道のもとに入内した
    原作のイガグリは一人っ子だけどこの世界観で一人っ子だとさすがにそんなことは出来ないので弟か妹が生えていそう
    なお、イガグリが継ぐ役職は原則として長子が継ぐものだったりする

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:28:54

    実家が国の神官をまとめる立場で責任重大+誓約が多く後を継いだら自由はないのが目に見えてるため逃亡
    国境付近で行き倒れてるところを門番に見つかり不法入国の現行犯として捕られられるも幼馴染の清羅に助けられて自由の身に
    事情を知ってた清羅から暫く侍女として匿われてたがある日士道と会って前々から話は聞いてた+実際会ったらやっぱおもしれーとのことで気に入られてしまい「もっと確実な方法あるけどどう?」持ちかけられて圧に耐えられず承諾
    とはいえ身一つできて後ろ盾がない+既に自国の姫が嫁いでるため下手に高い地位に据えられるのは本人的に荷が重いなどの理由で一番序列が低い二十七世婦に

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:33:45

    >>111

    よくよく二十七世婦を調べたら女官じゃなくて妃だったわ

    「女官という立ち位置にした」の部分は「身分を偽造して色々とバレにくい一番身分の低い妃という立ち位置にした」に訂正する

    重ね重ねスマン

  • 115125/03/24(月) 23:39:25

    >>102

    冴と凛がそれぞれ軍師と妃になった経緯とイガグリの亡命して妃になった経緯の振り替え分の安価

    冴&凛→>>117>>118

    イガグリ→>>119

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:51:55

    烏(皇后、97)>閃堂(貴妃、82)>千切(九嬪、79)>カイザー(徳妃、77)>雷市(九嬪、71)>イガグリ(二十七世婦、65)>凛(九嬪、49)>清羅(賢妃、36)>シャルル(九嬪、28)>氷織(淑妃、9)


    寵愛度順こんな感じなのか

    ひおりんはマジで親のせいで・・・って思うけど後宮で自由に暮らしていて欲しいよな

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:54:54

    母国の政権争いに父親が負けて士の国に亡命してきたところを皇帝に気に入られて軍師として採用された

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:58:17

    冴と凛が翠国と星辰国のハーフで翠国では地味に混血ゆえの生き辛さみたいなのがあったため、外国人も幅広く受け入れている星辰国に渡り、士道に気に入られて冴がそのまま軍師になったし、凛ちゃんは冴の妹だからという理由だけで妃になった

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 01:01:38

    寵愛順が概ね身分順だけど必ずしも身分通りとは限らない所に妙なリアリティを感じた

    安価は前々からイガグリ家の事情(内容はめっちゃ規律が厳しい神官のトップを継ぐこと)を知ってた清羅がイガグリの親に交渉してイガグリが3年以内で皇后になれたら家業を継がせない、みたいな条件を半ば強引に取り付けた
    期限付きでその場凌ぎの措置みたいなものなので妃としての身分はイガグリ親側(女官の地位である八十一御妻しか認めない)と清羅側(中級妃である九嬪で打診したかった)の妥協で下級妃である二十七世婦になった
    ダイス的にそこそこの寵愛度&ひおりんの親にドン引いてる様子からして3年過ぎても皇帝権限行使して家業継がせないように妃のままにしてそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 02:34:38

    皇帝・士道の兄弟姉妹の馬狼は士道にとって兄or姉or弟or妹のどのポジにあたるんだろう
    このスレの世界線だと馬狼の妹ちゃんたちも士道の妹として存在してるのか気になる

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:28:12

    イガグリが妃になった経緯候補がどれも家業継ぎたくないって内容なの解釈一致だけど笑う

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 10:04:52

    糸師兄妹と羅帝国コンビはそれぞれ好感度最低保証&+補正ついた状態になりそうだな

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 10:09:47

    軍師(冴)の身内補正(推定)をもってしても寵愛度が49って考えると凛ちゃん単体の好感度自体はかなり低そう

  • 124125/03/25(火) 12:03:33

    >>102

    冴と凛がそれぞれ軍師と妃になった経緯とイガグリの亡命して妃になった経緯は

    冴&凛→dice1d5=5 (5) (➀>>105 ②>>107 ③>>108 ④>>117 ⑤>>118)

    イガグリ→dice1d5=4 (4) (➀>>109 ②>>111 ③>>112 ④>>113 ⑤>>119)


    >>120

    馬狼は妹ちゃんズいる前提で考えているので士道の兄弟姉妹の時点でこのスレでは馬狼の妹が士道の妹にもなるかな

    ところで、

    馬狼は士道のdice1d4=2 (2) (➀兄 ➁姉 ③弟 ④妹)

    士道と馬狼はdice1d3=2 (2) (➀両親一緒の兄弟姉妹 ②片親違いの兄弟姉妹 ③安価)

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:15:37

    ひおりんとイガグリの事情(親のゴリ推しと親が認めなさそう)が真逆で寵愛度もかなり差あるけど親から逃げたいっていう点は一緒なのすごいな

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:11:15

    マジでプリンセスバロウ(皇女)やんけ

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:14:05

    名前に国名の星と同じ「せい」のと読める漢字が名前が入っているってことは士道は先帝と正妻の子どもの可能性高いけど子どもは馬狼の母との方が多いってことか
    これまた複雑そうだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:22:22

    冴を軍師に登用して芋づる式に凛ちゃんも妃にしてるの、パッと見凛ちゃんが冴に対する人質みたいに見えるけど実際はそんな難しいこと考えてなさそう

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:23:14

    >>127

    逆に元々は馬狼の母が皇后で先帝も一番愛してたけどプリンセスバロウが女の子で皇帝になれないから渋々側室の士道の母と寝たら男の子の士道が産まれてきた可能性もある

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:27:34

    >>126

    今は後宮の賢妃だけどそんなのお構いなしに同じ皇女の清羅から喧嘩売られて買い合ってそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:28:35

    馬狼のがしっかりしていて士道はぶっ飛んでそう(褒めてる)から、意外と馬狼を女帝にしたいみたいな人もいたけどやっぱり皇帝は男が継ぐものみたいな風潮が圧倒的に強くて、馬狼は貴方が男の子だったら〜みたいなことを周りから言われたことありそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:34:39

    士道は冴と碁的なボードゲーム暇な時にやってそう
    冴は容赦なく士道をボコしそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:40:47

    翠国×星辰国のハーフ設定の冴と凛が翠国では混血ゆえの生きづらさがあって外国人多い星辰国に行ったって考えると、星辰国は国際色豊かでハーフだからどうこうみたいなのがあまりなさそう
    糸師兄妹の出身である翠国は翠国の人が大部分を占めていて外国の人は珍しくて良くも悪くも目立ちそうなイメージある

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:48:11

    >>129

    妹ちゃんズも馬狼と同じ母親だろうからその後も先帝の寵愛は馬狼母のものっぽいのも純愛だけど闇深い

    バロちゃんは>>131のことがあってだいぶ不憫だけど士道は士道で父である先帝に最愛の皇后の子じゃないからと愛されず顔もほとんど合わせたことも無いとかありそう

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:54:49

    翠国人、青緑の瞳と黒髪or赤髪がデフォで冴と凛どっちもハーフだけどどちらかが特に見た目での生きづらさ味わってきたみたいなのありそう(イメージは凛の黒髪がデフォっぽそう)

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:00:39

    >>135

    イメージ的には黒髪黒目で島国(なんか日本みたい)だと思ってる

    シャルルに至っては2人以上に浮く見た目してるだろうから婚姻可能年齢になったら秒で嫁いでそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:11:47

    翠国は混血だかと生きずらい
    星辰国は国際色豊かで混血がどうとかはないけど皇帝は男がなるべきって言う風潮が残っている
    羅帝国は名前に帝国ってあるし他二国よりも先進的な国であってほしい
    広大な土地を治めており故に複数の民族を束ねていて国際色が星辰国以上に豊かで尚且つ男女での格差がなく過去に何度も女帝の代があり現皇帝も女性(清羅の母)の国

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:57:39

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:01:54

    >>135

    黒髪×青緑の瞳がデフォの場合、凛は見た目で生きづらさはそんなに無さそうだけど、冴は赤髪を指摘されるのかなって思う

    どっちもハーフって見た目がわかりやすくてそれで苦労したなら青緑の瞳も珍しそうなんだよな

    でも翠国って国名的に青緑の瞳がデフォっぽい気もするけどどうなんだろう

  • 140125/03/25(火) 18:05:16

    なんか帰ってきたら思いのほか壮大な世界観広がっていて驚いたし面白かった

    まずは異母姉の馬狼と士道の関係性をダイスで決めたい

    士道と馬狼の姉弟仲は?

    ※数値が高いほど好感度高い

    士道→馬狼:dice1d100=33 (33)

    馬狼→士道:dice1d100=54 (54)


    先帝の皇后はdice1d3=1 (1)

    ①士道母 ②馬狼母 ③二人以外の誰か


    ③が当たった場合の2人の身分は?

    士道母→dice1d3=3 (3) (①四妃 ②九嬪 ③二十七世婦)

    馬狼母→dice1d3=1 (1) (①四妃 ②九嬪 ③二十七世婦)

  • 141125/03/25(火) 18:13:16

    >>140

    士道母が皇后に決まったけど馬狼母は③の場合で出た四妃で行く


    姉弟関係について、

    士道→馬狼への好感度が低い理由→>>143>>145

    馬狼→士道への好感度が意外と普通な理由→>>146>>148

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:39:44

    士道と比べて優等生っぽいであほう馬狼のが評価されたり寵妃の長女ってことで先帝から溺愛されてるのを目の当たりしてキツいところがあるんだろうな

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:05:28

    馬狼が士道に対して皇后の子として弁えて接していてそれが士道的には面白くなかった

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:24:45

    母親の身分もお互いの性別も違うので会う機会を設けられることがそもそも無かった

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:58:55

    >>144に加えて>>142の事情もあり、接点すらない段階で苦手意識が勝っていた

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:23:25
  • 147二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:08:49

    ヤバい奴のように見えて政務とかはちゃんとこなしてるから

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:46:32

    馬狼の妹たちの遊び相手になってくれていたりするから

  • 149125/03/25(火) 22:30:52

    >>141

    姉弟関係について、

    士道→馬狼への好感度が低い理由はdice1d3=2 (2) (①>>143 ②>>144 ③>>145(>>142+>>144))


    馬狼→士道への好感度が意外と普通な理由はdice1d3=2 (2) (①>>146(>>144) ②>>147 ③>>148)

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:43:01

    プリンセスバロウが皇女♂じゃなくてガチの皇女になったな

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:58:09

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:59:48

    このレスは削除されています

  • 1531 25/03/26(水) 00:12:10
  • 154二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:43:46

    めちゃめちゃ下世話な妄想でスマンが、馬狼母と士道母の見た目を全自動で馬狼♀と士道♀で想像してしまってこのスレにおける先帝(馬狼及び士道の父)の好みが高身長巨乳で強そうな女って考えてしまう

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:49:20

    士道とか妃たちは年齢操作してるのか年齢据え置きなのかは知らないけどいずれにせよシャルルの寵愛度が低いのはシャルルが若過ぎるというか幼過ぎるからとかありそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:10:49

    翠国が>>139みたいにデフォが黒髪緑目だったらシャルルもそこから外れる(≒外国の血が流れてる?)わけなんだよな

    …もしかして妾腹?

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:39:03

    なんとなく羅帝国のデフォは清羅とイガグリを見るに黒髪(×黒目)で翠国は国名にあるように黒髪×翠色の瞳を持ってたりすると予想
    参考までに翠色調べたけど画像みたいな色らしい

  • 158125/03/26(水) 09:07:40

    星辰国、羅帝国、翠国の細かい情報や設定決めたい

    例えば文化とか地理的条件とかデフォな見た目とかなんでも出してくれると嬉しい

    ここはダイスでは無く安価全採用で行く


    星辰国→>>160>>164

    羅帝国→>>165>>170

    翠国→>>171>>175

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:12:39

    うめ

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:14:59

    交易がめっちゃ盛んで人の行き来が多いから様々な民族が入り交じって生活してる
    イメージはやっぱり古代ちうごくで大陸の沿岸地域

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:29:23

    >>131>>137の国際色豊かだけど皇帝は男子が絶対的に継ぐことが鉄則になっていて男尊女卑が強め

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:06:44

    人材登用は(男尊女卑的な価値観はあれど)柔軟
    科挙的な制度があり優秀な人材は身分や生まれ関係なく登用される土壌がある

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:15:43

    国境を侵してくる周辺地域在住の異民族に頭を悩まされている
    国家間の外交や交易はかなり力を入れていて航海技術や測量の進歩が目覚しい

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:18:48

    多様な民族が住まう国なのでデフォルトの髪色や瞳の色はあまり存在しないが強いて言うなら割合の高いのは黒髪(馬狼の両親と馬狼本人妹達がそう)
    士道の髪色瞳の色は母親譲り

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:26:44

    >>137で大陸一番の領土を誇っており一国で寒帯から熱帯まで様々な気候の地域があるため農業が盛んに行われている

    そのため周辺の国では手に入らないカカオや胡椒などの生産も自国で可能

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:36:22

    金属加工・建築・医療・工芸など様々な分野で高度な技術を持ちゆえに外国から学びにくる留学生が多い
    文字の読み書きや算学などの教育にも力を入れていて教育水準も高い

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:36:32

    自国で割と何でも賄えてしまうため交易にはそこまで力を入れてない

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:44:38

    かつて鬼神と恐れられるほどの強さを持った1人の武人がいたその武人は日々戦いに明け暮れたがやがて自身と対等に戦える者や国がなくなってしまう
    ある日近隣の国から一方的に土地を攻められたり同族を攫われ奴隷にされたりと悲惨な扱いを受けた民族がいた
    かの武人はその民族に力を貸したなぜならまともな武器も戦術もない不利なこっち側ならハンデができて楽しい戦いが久しぶりにできるから
    そして国と民族の戦いは武人の活躍で民族側の勝利
    その戦いを噂を聞きつけたこの民族同様に周りの国から迫害された多くの民族も武人の傘下に加わると言いやがてその武人はそれら全ての民族とその土地を治める皇帝となった
    これが羅帝国の成り立ちと初代羅帝国皇帝の伝説である

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:45:49

    国境を守るのにめちゃくちゃ力入れてる

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:46:40

    万里の長城的なものを建設したがってる

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:49:09

    島国or大陸の小国
    翠族という民族の国で余所者への排他意識が強いため混血は忌避される伝統がある
    国名の由来は翠色(冴と凛の瞳の色)の顔料の元となる鉱物の唯一の産出地であるため

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:49:51

    民の見た目は黒髪+翠緑色の瞳がデフォルト

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:28:51

    長らく他国との交流が殆ど無かったため独自の文化が発展してるものの、他民族への排他意識が強い

    最近羅帝国や星辰国との交流が活発になり、外国人の往来も増えたが、依然として他民族への排他意識は根強く残り、混血かつその中でも>>172の見た目のデフォから大きく外れる者は差別されやすい

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:23:01

    多民族に排他的になった理由として美しい翠緑色の瞳を持つが故に人身売買の獲物になってた時期がある

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:03:51

    羅帝国と若干険悪
    理由は国力が低く強国と繋がりを持つため他国の姫でありながら黒髪+翠緑色に近い孔雀青の瞳を持つ清羅と自国の王子との縁談を持ちかけたから
    しかし羅帝国は広大な土地と高度な技術力があるため翠色の顔料である鉱物によく似た鉱石をたくさん産出でき翠色も人工的に作れる技術を持っているので翠国の特産品に興味がなく国力の差からしても負釣り合いなので破談し羅帝国を無駄に警戒させた

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:09:25

    翠国マジで兄ちゃが愛着持つ要素1ミリも無くて草
    そりゃ妹(?)連れて亡命するわって感じ

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:32:46

    他国との交流が肝心な小国なのに他民族への排他意識残ってる上に長年国際交流してなかったからか世間知らず過ぎて大陸一の大国に喧嘩売ったとかそらお先真っ暗過ぎる国だもんなさすが軍師

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:44:25

    両親の見た目的に糸師父が翠国の人で糸師母が星辰国の人で、糸師父は外国によく行くような仕事に就いていそうだし糸師父側の身内も翠民族には珍しく他民族への差別意識とか排他感情とかが無さそう
    冴は赤毛だから外ではよくヒソヒソされたり優秀でも不当な扱い受けまくりだし、兄の不当な扱いを目の当たりにした凛も嫌な気持ちになるし、そんなわが子たちの様子とを見た糸師両親も早々に翠国出て糸師母の星辰国に行く決心するんだろうな

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:53:47

    >>163

    これあるなら異民族が戦仕掛けてくるのも割と頻繁にあるんじゃないかと考え、そこから自らも戦線に赴く皇帝士道&皇女馬狼とか将軍の父と共に戦場を駆ける戦姫千切とか思い浮かべたけど

    よくよく考えたらこの国の乙女(?)皇妃もその侍女たちも普通に戦えそうな子ばっかだな

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:38:30

    翠国のアレさから察せられる冴の過去的に士道のことは冴もなんやかんや気に入って仕えてそう

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:41:25

    めちゃくちゃ今さらだけど皇帝士道は子供いたりするんだろうか
    先帝存命で皇帝の座に就いてるから結構若そうだけどそれでも皇后レース決着着いてるし気になる

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:53:04

    翠国は長らく他の国と交流無かったらしいことを考えると羅帝国や星辰国と比べると国力弱くて色々と遅れてそうだからアレなのは仕方ないとこある
    糸師兄妹(特に冴)もそうだけど翠国において彼らより見た目浮きまくっていたであろうシャルルも士道に嫁ぐまでなかなか不憫そう

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:50:39

    羅帝国他国と交流は一応してるけどする必要ないから交易はあんましてないって現状考えると後宮の妃達の中には皇帝の士道に気に入られると同等か場合によってはそれ以上に羅帝国の姫である清羅と親しくになっとけと家から言われてる人もいそう

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:07:15

    >>183

    準子と銀次はひおりんに対して士道から寵愛受けて東宮産みなさいに加えて羅帝国のお姫様の清羅とも懇意にしなさいぐらい言ってそうだな

  • 1851 25/03/26(水) 22:16:20

    >>158

    各々の国事情の安価くれた人ありがとう!

    めっちゃ面白かった!


    >>181

    とりあえず士道に子供がいるかどうか

    士道に子供はdice1d3=2 (2) (➀いる ➁いない ③安価)

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:22:28

    >>185

    なんか安心した(?)

  • 1871 25/03/26(水) 22:30:33

    >>185

    今までの設定まとめ・改 | Writening皇帝一族# 士道 現在の星辰国の皇帝 先帝の子で母は先帝の皇后 異母姉である馬狼については母親の身分もお互いの性別も違うので会う機会を設けられることがそもそも無かったため、姉弟仲は悪いというか疎遠 側…writening.net

    更新してみた

    気が早いけど3スレ目も作る予定なのでもうしばらく付き合ってくれると嬉しい

    そして前スレ200には申し訳ないが2スレ目でもひおりんのお労しさが変わらないうえに他にもお辛い境遇の人達が出てきて申し訳なくなった

    マジで皆に幸あれ

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:03:35

    >>183

    それこそシャルルが言われてそう

    翠国で糸師兄妹以上に浮いた見た目で妾の子疑惑があるから強制的に嫁がされただろうしその嫁ぎ先に自国のやらかしで険悪になった帝国の王族(しかもやらかしの内容で一番関係のある人)がいるなら国交改善に繋げるために何としても関係を良好に取り持つよう生家や国から命令されてそう

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:05:07

    星辰国ライフを何だかんだ満喫してそうな兄ちゃ
    戦時中は過労死してるだろうけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:07:18

    現時点で士道に子供がいないのも訳あり妃が多過ぎて迂闊においそれと子供作れないのに加えて士道本人も跡取り云々にはさほど興味なさそう

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:15:33

    >>183

    そこまでお労しい方向では無さそうだけど商人上がりの烏も地味に言われそう

    羅帝国の姫様と仲良くなって極太パイプ出来たら利益がとんでもなくありそうだし

    ただ清羅→烏への好感度がめちゃくちゃ低いからハードルは高そう

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:23:30

    今のところ士道の妃たちで訳ありだったりお労しかったりしないのって閃堂、千切、雷市ぐらいしかいないのか

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:28:08

    特に事情がない組がわりと寵愛度高いの色々察するところがある
    立場的に訳あり組の事情を汲まない訳にはいかないからじんわり疲れてる士道存在してそう

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:30:52

    (大国だから当たり前かもだけど)国境を守るのにめちゃくちゃ力入れてて且つ万里の長城的なものを建設したがってるって完全に翠国がやらかしてめっちゃ警戒されてるのが原因じゃねーか

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:53:37

    翠国くんは羅帝国さんところの清羅姫との婚姻破談の後に星辰国さんのところの馬狼皇女との婚姻打診するも先帝があんな排他意識の激しい国に可愛い第一皇女(暫定)を嫁がせられるか‼ってなってそっちも断られるみたいなやらかしもしてそう
    紆余曲折を経て皇帝士道の妃(人質的な意味合いもありそう)なら良いとかなっるも、翠国の皇女は皆自国の有力貴族と結婚してたり年齢が合わなさ過ぎて、貴族の令嬢まで範囲を広げるもお嬢様方は異国に輿入れは嫌じゃってなって士族の娘だけど混血かつ妾の子の中でも母親の身分が低いシャルルが皇帝士道のもとに半ば強制的に嫁ぐことになったみたいなイメージある

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:26:56

    あと決まってないのって雷市千切シャルルの嫁入り経緯と新規妃から士道への感情とあとなんかある?

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:06:51

    >>155の王妃達の年齢が原作通りなのかそれとも違うのか

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:09:47

    軍師(冴)、宰相(玲王)、薬師(ニ子)と皇帝、側近2人(國神&時光)の相互の好感度

  • 199125/03/27(木) 11:52:43
  • 200二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:53:45

    たておつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています