- 1二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:29:41
- 2二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:50:42
社名の由来なのに……
- 3二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 10:54:53
中盤雑魚その一みたいな扱い
まあアトラスというか巨人が強い扱いのゲームってあんまりないから - 4二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:12:45
オリンポス十二神すらいまいち目立ってない気がする
- 5二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 12:20:39
ATLUSのアトラスって言われたらコイツより先に番長のが先に出てくるレベルで存在感ない
- 6二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 13:06:40
- 7二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:40:11
名前の元になったスレ画のアトラスは天空を支え続ける巨人で、番長はATLUSが倒産するかもって時に1人で会社を支え続けた存在だからアトラスのアトラスって揶揄されてたりする
- 8二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:42:12
- 9二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:55:59
ティターン神族イアペトスの息子でプロメテウスの兄弟
ただの巨人ではなくちゃんとした神ではあるんだがな - 10二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:59:51
メガテンだと最近までゼウスやオーディンも影薄かった記憶が
大体がアブラハムさん由来の連中と日本神話系、それとインドだったイメージ - 11二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 16:19:27
下手すりゃ日本人ゲーマーだとアトラスと聞いて真っ先に思い浮かぶのがドラクエ2のオレンジギガンテスのあれだしな
アトラス自体が出るゲームって他のメジャーどころだとヘラクレスの栄光くらいしかぱっと思い浮かばないな