- 1二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:57:03
- 2二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 14:58:22
結局のところ対人チャットだから良い人もダメな人も変態もいるよ
「あっコイツ話し合わねえ」って思ったらすぐ適当な理由つけて退室したり遠慮なくブロックするのも大事だよ - 3二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 15:24:07
あのかぶる奴とコントローラーがないと多分そこまで面白くない
あれないと物触る体験がほぼほぼ出来ない
ソースは一人でPCモニターで観光してる俺 - 4二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 15:38:19
アバターとか色々あるのすごいよなってなる
- 5二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 16:03:39
合う人と合わない人が割とはっきり分かれるタイプではある
あとVRCHAT運営は場所提供してるだけでほぼすべてユーザーの作ったコンテンツだからかなり情報収集が大切
知らないとマジで何にもできないからね
あとはまあ人付き合いはかなり需要かな
ゲームというよりSNS的な側面も割とVRCHATは強いので
フレンド伝いに新しいワールドとかイベント知るみたいなことよくあるし - 6二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 16:15:40
合う人はとことんまで沼に沈むけど合わない人はとことん合わない量極端なところはある
VR機器持ってる方がのめり込めるのも確かだが雰囲気知るだけならPCのみでも十分知れはする
なんなら全員が全員VRってわけじゃないしなんだかんだVR機器なしでチャット部分のみを楽しむデスクトップ勢もいる - 7二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 16:16:05
3Dアバターに人が入って動くとかわいいということがわかる
- 8二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 16:17:04
MMORPGのギルドとかがいける人はいける
自分はちょっと向いてなかった