龍が如く8でこいつがラスボスのほうが良かったと思うキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 15:08:06

    ネタバレありで

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 15:09:19

    海老名は良いけどブライスはちょっと小物だったね

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 16:48:56

    海老名は文句ないけど春日編では英二と戦わせてほしかった
    強いラスボスは海老名がいたんだし、7みたいな実質イベントバトルの一番とのタイマンで

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:00:24

    ブライスが小物っていうか1敗した程度で
    俺が倒れたらまずいことになるんだぞ!
    ってうろたえるのがなあ。ってかハワイ編の敵がだいたいそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:39:15

    終盤海老名にいいように操られたブライスって流れになってるのもハワイ編の物足りなさに拍車をかけてると思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:45:21

    小者なだけでブライスの方が海老名より厄介度合い上だったからなぁ
    なんなら例の不老長寿薬込みとは言え100歳越えの爺が幹部ハクを越える身体能力発揮してるのは普通に化け物だった
    逆に海老名は終始みみっちくて八つ当たりでしかないのが株下げてる

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:49:52

    英二いつの間にか隠れ家で足がダメになってた印象が強い
    ラスボスかはともかくもうちょいちゃんと決着つけるんだと思ってた

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:54:53

    ぶっちゃけブライスと海老名はストーリー上のラスボスポジにしてて退場させて良かった
    それで最後の相手は嵌められてマグロ漁師になってた大吾達で良かったと思ってる東城会のレジェンド相手に桐生ちゃん&春日で大立ち回りして奮起させてエンド

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 18:05:01

    こういうシリーズものの続編って主人公と因縁の薄い相手がラスボスになるからなぁ
    後付けで因縁を増強してもプレイヤー目線だと結局ぽっと出だからつらいよ
    今挙がってるラスボス案も個人的には「う~ん」って感じだし万人ウケする人選は無理かもね

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 18:06:04

    正直ラスボスが海老名とブライスであること自体に問題はないと思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 18:22:00

    春日たちが英二を直接懲らしめる展開がないことについてはネット記事のインタビューで制作陣が理由を語ってたな

    あそこで春日たちが英二を殴るとエンディングで英二に石を投げてた連中と同じになってしまうからとかなんとか

    ブライスは小物だけど宗教家を超えて神になろうっていう野望は壮大だし、親友を殺されたトミザワとの因縁もあるからラスボスとしては悪くないとは思う
    まぁ春日との因縁は殆どないけど上で言われてるように7で一番因縁が濃い敵を出しちゃったから仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 18:22:49

    ブライスと海老名の情報を最終章のサブストーリーとか日記帳の欠片とかでいいからもっと積んどいて欲しかった
    特にブライスは信.者や鮫やイカとのエピソードもっとあってもいいだろ
    それこそ一番が仲間やナンシーの心を掴んでるのと対比させれば一番のボスっぽくなるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 18:23:59

    >>10

    むしろラスボスと思わせるような格さえあれば誰がラスボスでも問題ないと思うんだなぁ いいボスとして言われる龍司峯はぽっと出、なんだったら錦なんて0と極なかったらマジでぽっと出だし

    そういう意味だとハワイ関連はやられる度にうろたえる奴らばっかでね 〇〇がボスだったら〜というよりキャラ付に深みが欲しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 19:22:51

    ブライスは個人的によかったな
    やることの壮大さ、凶悪度、狂気ッぷり全てがこれまでの如くボスになかった強さや肩書きだけじゃない要素でかなり気に入った
    8外伝で長寿の秘密と核処理ビジネス以外の世界の掌握の仕方とか掘り下げられたのは嬉しかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています