【一応閲覧注意】BLEACH二次創作スレ 2

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:40:14

    BLEACHの二次創作について色々語るスレの2スレ目です

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:41:07
  • 3二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:42:12

    ちょっとした妄想ssここに投下していくのも良し

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:44:13

    ここで出た他人のssとかアイディアやらをここか他所でssとして書きたい場合は一応許可必要かも

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:45:33

    これから二次創作する時分からないこと相談するとか
    こういうシチュエーションにしたいけどどうやったらこんなシチュエーションに持っていけるかとか
    こういうのが見たいとか願望や妄想ここに吐き出すのOK

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:47:16
  • 7二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:48:38

    出来れば絵とかssとかおすすめの二次創作教え合うとか出来たら助かる

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:52:15

    ここにあったチャンイチが逆行するダイススレ再構成したもの誰かが描いたって聞いたな

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:53:50

    滅却師は色々分からないこと多すぎるからそこら辺描写しようとすると難しそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:56:29

    連載前の浮遊霊織姫(ココ大事)が虚圏に漂着して、破面の仲間入りネタも見覚えあるな…何処だっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 17:56:42

    妹達が本格的に力に目覚めて戦いに介入するとかあったらチャンイチの心は常に雨降ってそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 18:00:58
  • 13二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 19:21:03

    >>9

    「滅却」で死ぬと現世で死んだら尸魂界に行けない・虚圏に行けないっぽいし尸魂界で死ぬならまた…っぽいけどチルッチがゾンビとして生き返ってる?のは何故なのかとか気になるな

    まだ死んでなくて止めは誰かが刺した可能性もあるけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 19:23:05

    >>13

    石田はそもそもチルッチの鎖結砕いただけで別に殺してはないし

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:32:08

    尸魂界って前半は誰も瞬歩使わなかったけど何か理由あったっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 04:28:28

    >>15

    明確に使ってるって言及がなかっただけで使ってたのかもよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 08:27:08

    瞬歩すら使えない頃のチャンイチがよく恋次に勝てたな

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 10:51:44

    幼い千手丸の真央霊術院(死神統学院)の制服姿を描こうと思ったけど千手丸の幼い姿も性格や口調とかも想像出来ないし真央霊術院に行ってたか行ってなかったか分からないから描けないわってなった…

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 13:25:01

    まあ歩法の一つってだけだしね
    普通にチャンバラするだけなら使わんし

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:28:32

    BLEACHのIFルートってイメージしづらいな
    変えたら後で困りそうなルート多いというか

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:39:11

    >>20

    連載前の読切/ゲーム版/ブレソルにも実装されたアニオリと小説版/茜雫や草冠が出てる映画版に沿ったアレンジだけでも、かなり違う気がする今日この頃 (リバソルは様子見)

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:37:43

    ゲーム版とか海燕五番隊だったからね過去編

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:09:17

    『完現術』って呼称スタンドみたいな感じで銀城が勝手に付けた名前がみんなに広まったんかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 05:42:26

    >>22

    平子さん&逆撫と入れ替わりに朱司波征源&紫電が五番隊隊長だっけな。自作で元ネタと違う見所を増やしたい今日この頃(試行錯誤中)

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 07:46:08

    >>23

    どうなんだろうね

    「この力は完現術と呼ぶものらしい」と知った可能性もあるけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:17:37

    思い入れのある物品から力を引き出すって死神と斬魄刀の関係だよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 10:17:41

    霊力ないと霊体見えないって設定クロスssやるときだいぶ困る設定に見える
    Fateやリリカルなのはにおける魔力は霊力とほぼ同じってことにしてチャンイチが死神化しても見えるってことにするか

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:45:05

    >>23

    割と誰が名付けたんやこの名前…っていうのあるよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:48:15

    クロス物は多分BLEACH側の登場キャラチャンイチ1人に絞るのが無難なんだろうな
    BLEACH側はキャラが多すぎる

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 01:43:57

    >>29

    後はクロス系だとどちらかの方強めになりやすいのよね。特殊な力あるタイプだと

    その点チャンイチやってること霊圧ブッパが基本だからどちらのagesageにもなりにくい

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:16:34

    クロス物で時系列どの辺りにするか問題
    例えばリリカルなのはならチャンイチを1期時系列に転移→1期終了で元の世界に帰還→2期時系列に転移→2期終了で元の世界に帰還→3期時系列に転移
    って感じで「あっちとは時間の流れが異なるみたいッスね」的な理屈も合わせてお互いの時系列や強さをちょうどいい感じに調整するとか

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:50:04

    時系列的に2000年代くらいのイメージだからねBLEACH
    大体同じくらいの時代が舞台の作品とやるのもいいよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:52:04

    なおスマホやタブレットがある模様

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 10:53:10

    >>33

    ぶっちゃけそこら辺は連載長期化もあるからまあ

    初期はマジでガラケーだったしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:47:11

    >>33

    作中世界だと破面篇と消失篇の間に出たと言うことにしておけば良いんじゃね

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:59:26

    死神代行消失編で携帯使いまくってるのなんか珍しくて笑ったな

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:50:31

    長期連載の弊害だよね
    普通に二次創作でこの時代にこの漫画出てないはず…!って気をつけてたら原作本編で話題に出ては???ってなったことあるし
    BLEACHはまあ…リアル現実ではないしな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:36:40

    BLEACHは微妙に時系列が分かりにくい
    作中の時期とか何日経ったかとか

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 06:02:14

    >>38

    破面編終了〜死神代行消失編までの期間とかは本編で明確に言及あったんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:31:07

    アニオリでは日常回いっぱいあるけど原作だとあんまり日常回やってる暇ないよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 14:55:22

    >>40

    大体何かまでに強くならなきゃ!!ってなってるからね

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 22:01:05

    二次小説だとアニオリに関してはやっぱ無視するんかな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:57:22

    >>42

    アニオリが何処まで原作に沿ってるか分からんのとここで変えてどう今後変化起こるか待ったく分からんからね……

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:24:56

    >>6

    ここだけ一護を〜の男性キャラVer.って見つからないからいつか作ってみたいんだけど腐注意とかいちおう注意事項つけたほう良いかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:51:06

    >>44

    それは一応付けた方がいいな

    エッチなことするかもしれないなら閲覧注意も

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:18:23

    二次創作の時点でまず何かしら手を加えるから既にオリジナルから手が加わってるもの(アニオリ)に更に何かしようとするとどこまでズレるか分からんのよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 09:24:08

    連載版と単行本のアレンジ:二次創作

    Q:アニオリ/映画とゲーム版のアレンジは...どんな括りになるんだろうか(三次創作?)

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:50:45

    バウント篇「卍解状態で壊れたら修復できないんですか!?恋次に卍解状態で狒牙絶咬使わせちゃったんですけど!」

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:15:51

    >>48

    オメェ技術開発局も数百年前からある設定にしやがってよ!!!!!百年ちょっと前に作られたばっかりのほやほや組織じゃんか!!!!

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:17:45

    分かんない設定多すぎるなかで話を作るのがどれだけ大変か
    アニメスタッフの苦労が少しはわかる

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:58:36

    一護もリバソルだとスマホとタブレット持ってたりするし、旧アニメだとギター持ってたりと部屋の持ち物一定してないよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:35:15

    >>48

    石田の母ちゃん全然似てなかったじゃんお前~~!!!!!!

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:00:01

    二次創作なんてバウント篇作る気持ちで挑めばええ!
    後で開示された原作設定に刺されても知らん!

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:19:34

    >>53

    どうせ完全パラレルワールドなんや!!!原作ちゃうんや!!の精神大事

    勿論原作へのリスペクトは忘れちゃ駄目だけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:03:17

    アニオリだって1人で護廷十三隊掌握してマユリ様出し抜いて剣ちゃんに剣技で勝って山爺倒して浦原さんが万策尽きて破れかぶれの特攻しかなくなる虚弱な第七席ってキャラ出してくる無茶苦茶してくるんだ!
    二次創作でも大体のことは許される!

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:18:26

    >>55

    後ろの七緒イヅルの目よ

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:25:37

    影狼佐さんアニオリキャラの癖に盛り過ぎなチートスペックだけどイレギュラーで何度もピンチになるしその度に咄嗟に機転効かせて危機から脱するのがなんか好きだった

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:32:58

    あにまんマジで落ちまくるけどここがダメになったらダイススレやってる人って移住先あてあるの?

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 06:59:15

    >>57

    侵軍篇って師匠監修してたっけ

    無いならスタッフのやりたい放題だったなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:03:07

    味方だったら大きな戦力になりそうなアニオリキャラ何人かいるな

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:26:29

    >>58

    諦める

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:05:58

    こういうバトルくらいでも文章化するの中々難しそう


  • 63二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:33:15

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:38:02

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:39:07

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:42:49

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:45:01

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:06:19

    ・地面に突き刺して全方位月牙
    ・剣ちゃんの物真似して霊圧纏って防御
    ・切っ先を向けたまま放つビーム月牙
    ・真上から不意打ち鍔迫り合い落下月牙
    ・0距離逆手月牙
    アニオリだと割とチャンイチに色々やらせるし二次創作もチャンイチに色々やらせても良いんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:25:00

    ネムという戦闘方法白打くらいしか分からなくて二次でもアニオリでも戦闘させづらい人

    GIF(Animated) / 282KB / 420ms

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:42:17

    二次創作かーとスレ読んでたら昔詰まって困った記憶が蘇った
    尸魂界篇でルキアを懺罪宮へ護送してた人達とか千年血戦篇で藍染を上に連れてくために京楽さんが連れてきてた人達、あれはどこ所属の方々なの?

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:22:33

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:35:48

    >>70

    多分隠密機動の刑軍辺りやろな

    護廷十三隊とはまた別の組織の人達だろう

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:11:58

    >>72

    ぶっちゃけ隠密機動と二番隊ってどう分かれてんだっけ?

    あそこの席官って隠密機動の各部署のリーダーが就くのであって隠密機動自体が二番隊ってわけじゃないんだったかな

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:16:37

    隠密機動は元々成り立ちは別で護廷十三隊とは別組織だったけど四楓院家の当主が二番隊の隊長になったことが切っ掛けで2つの組織の結び付きが段々強くなっていった感じ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:41:38

    護廷十三隊
    技術開発局
    鬼道衆
    隠密機動
    零番隊
    四十六室

    尸魂界における組織ってこのくらいだと思うけどあの世界まだよく分からないとこ多くてオリ組織とか作れる設定なのかよく分かんないよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:05:11

    >>73

    隠密機動は本来当主様が所属する隊と関わり深くなるんだってさ

    まあ前当主失踪からちょっと変わってしもたけども

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:10:09

    砕蜂
    職業 二番隊隊長兼刑軍軍団長兼隠密機動総司令官

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:29:44

    ロボカテ板だと○○スレと○○スレと○○スレの世界観を融合させたスレ的なのよく見るけどここだとあんまり見ないな

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 05:09:25

    >>70

    多分隠密機動か監獄系の職業の人達なんじゃないかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:06:48

    隠密機動モブというアニオリではかませになりやすい哀れな人達

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:59:00

    過去編で浦原さん達捕まえようとしたのも多分隠密機動かな

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:07:12

    隠密機動って死神ではないから斬魄刀持たないしオリ主にしても何もやれることなさそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:23:08

    >>78

    どうやったらそんなこと成立するのか

    設定が喧嘩しないスレ同士でも難しそうなのに

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:26:12

    都合の良いとこだけ拾って都合の悪いところからは目を背ければ良いのだ
    時系列的に矛盾しかないBLEACHアニオリみたいにな!

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:11:36

    BLEACHわりと特殊設定すぎるからクロス難しいんよ
    例えば「魔法」と「魔術」が厳密には異なる世界とか異能力や科学的なうんちゃらで能力取得できる世界とかそういう作品あるけどそういう作品同士クロスさせるとまずその世界の法則とか常識自体が異なってるからめっちゃそこらへんどうにかするのむずいのだ
    BLEACHそういうタイプだから…

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:14:49

    >>75

    映像庁(小説版限定?)と地下大監獄もだっけ。千年血戦までの最新設定に沿ったリニューアルカラブリも出版されたら、書きやすくなりそうだが

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:32:47

    尸魂界で流通してるお金に紙幣ってあると思う?それとも小判とか銭かな?ブレソルの画像見るに銭っぽいんだけど設定出てたら教えて欲しい。

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:11:48

    原作キャラのオリ卍解考えるの難しいよね
    卍解はあまり法則性がなくて逆に難しい

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:53:01

    >>87

    「環」だよー

    一環一円らしい

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:08:48

    見えざる帝国勢の誰かが初期からチャンイチと交流して絆されるってスレたまに見かけるけどあいつらバックボーンがいまいち不明瞭でキャラ解釈って面で合ってるのか分からない

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:25:16

    >>86

    映像庁原作にも出てるで名前だけなら

    信用ならねえけどって小説と同じこと言われとるで

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:16:43

    >>89

    ありがとうございます~

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:42:22

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:43:25

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:25:30

    現世の電波傍受して番組見てるって話初期であったか

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:30:58

    >>93

    スレ間違えた?

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:36:21

    アニオリチャンイチだと他作品とクロスさせてもちゃんと勝ち星挙げそう
    原作チャンイチだと他作品とクロスさせても黒星多そう

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:47:42

    >>96

    俺は「ルキ織」が見たいの!

    公式夫婦の嫁コンビとしてルキ織表記やめてくれ……

    別に公式の夫婦は大好きなんだよ

    見たいものと違うモンが出てくるとキレるぞ、さすがに

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:03:19

    アニオリの戦闘って原作の戦闘より地形利用したり移動しまくることが多い気がするけどそういう戦闘は二次小説だと表現難しそう
    バウント篇の石田めっちゃピョンピョン飛び回って瀞霊廷ほぼ全域を縦横無尽に駆け回って流れ弾で建物破壊しまくってて笑った

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:36:06

    >>99

    ひ、被害総額……

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:03:53

    四番隊は治療特化
    十二番隊は研究特化
    十一番隊は戦闘特化
    とかは分かるんだけど他の隊は何が持ち味の部隊なのかよく分かんないんだよな

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 23:42:43

    >>101

    九番隊は治安維持特化っぽい気がする

    多分見廻り多そう

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:16:05

    >>102

    魂魄消失事件でも先遣してたし有り得そう

    あと瀞霊廷通信もあそこ担当だったよね、始めたのが何時なのかは知らんが

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:50:41

    瀞霊廷通信は確か山爺のコラムによると千年前か二千年は続いてたはず

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:28:50

    アニオリ敵にありがちなこと
    単純な強さ自体はともかく尸魂界をまるごと吹っ飛ばす何らかの手段を持ってる

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:43:18
  • 107二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:48:43

    とりあえず「私もろとも尸魂界を全て消し去ってやる!!!」的な思想のオリ敵を作ればアニオリっぽくなる

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 17:57:24

    瀞霊廷通信元々死神の為に作られたものだったんだね

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:38:29

    度重なる緊急出撃とそれに伴う甚大な被害の連続で護廷十三隊ヤバいですって話アニオリであったけど隊長不在副隊長も入院中な五番隊って普段の業務どうしてたんだろう?

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:58:53

    >>109

    恐らく他から代理が来たか五番隊で誰かなんとかしたか

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:07:54

    >>109

    最下段右から3番目って誰?

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:06:34

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:12:11

    確かロックミュージカルのオリジナルキャラクターだったような

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:13:38

    とりあえず尸魂界が過去に何かやらかしたことで生じるアニオリ敵

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:27:52

    >>114

    だいたい尸魂界のせいでは?になってしまうBLEACH世界

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:12:53

    どこぞの星見えないさんの先祖が悪いんや
    まあそれももしかしたら先祖本当はそこまでやらかしてない説あるんじゃね??疑惑あるが

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:29:05

    アニオリ敵は能力が大体好き
    強いけどチートってほどでもないちょうど良い感じで

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:24:47

    千年血戦篇考えるとオリ能力はどこまでやっちゃって良いか、その能力面白いのか判断に困るところ

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:30:44

    >>116

    どの作品でもあることだけど後々になって「実はこうでした」になると二次創作の過去設定大幅に変えることになったりするから大変

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:39:20

    >>119

    設定どころか時系列の段階でもう矛盾してるけどそんなもんは一切気にしねえアニオリのメンタルが必要なんですね

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:43:02

    死神の力失うまでの期間変えるしXCUTIONの勧誘断って代行証川に捨てるし原作だと挟まれてたの銀城だけだったのをXCUTIONのメンバー全員挟まれてたことにしてくるアニメ

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:07:15

    >>121

    そのせいで(冗談だろうが)海まで流されて必死こいて回収する羽目になった銀城

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:50:18

    茜雫が生き延びたら織姫はこんな顔になる頻度が増えるんだろうか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:07:40

    オリキャラを考える時に一番悩むのは原作キャラの誰を負けさせるか、だよね。
    オリ主無双とかは好きじゃないから主人公サイドなら原作キャラの引き立て役にすることに抵抗無いのだけど、敵キャラだと誰にも勝てないじゃ敵としての格が出ないし、でも原作強キャラを安易に負けさせるのも…ってぐるぐる考えてしまう。

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:10:01

    敵が追い詰められて全力出そうとするけど上司から命令来て撤退するという向こうは本気出してないけど一応はこっちの勝ち的なバトルとか

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:12:30

    >>125

    後で主人公サイドが「追い払ったんだろ?」と一応の勝ちを言われても「あのまま戦ってたら…」と言わせるみたいな感じか

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:15:52

    もしもチャンイチの主人公補正が原作より増したら

    現世でのグリムジョーとのバトルに一応は勝つ(全力出す前に追い詰めるけど惜しくも逃げられる)
    在庫処分された聖章騎士とバトルさせてもらって白星増やす
    アスキンみたいな相性最悪の相手とはそもそも戦わない(バトルする前に夜一さんが来てくれてここは儂に任せて先に行け!)

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:20:47

    敵が足りない?
    そんな時は尸魂界に恨み持ってそうなアニオリ敵さんに来てもらおう

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:33:19

    ・どこにでもワープする能力です
    ・霊子を吸収して回復できます
    ・刃が通らないくらい外皮は堅いです
    ・重量級で体当たりするだけでもかなりの威力です
    ・飛び道具系の攻撃は食って吸収します
    ・食った鬼道をコピーします
    ・毒食べても問題ありません
    ・あのマユリ様が最終的に力押ししか手がなくなりました
    ・あのマユリ様が勝ったとはいえ戦線離脱するほどの重傷を負いました
    ・頑張れば茶渡でも勝てます

    オリ敵なんてこのくらいでええ!

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:58:59

    山爺に処理されたアヨンと3獣神を分けてもらうみたいな原作だと味方側が1人で複数倒してる場合は何人か分けてもらえば他のキャラの見せ場を作れる

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:34:46

    スペック的には勝てないはずのマッチングでも策を講じる地形利用する一瞬の隙を突くとか何かしら都合の良い展開、所謂主人公or仲間補正ってもんあるだろうけどBLEACHは滅多にそういうの起きないのよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:39:25

    >>129

    やり過ぎだ……チャドが!!?!原作派だけど何そのアニオリ敵

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:07:23

    >>132

    あのバウント篇だ

    時系列的には尸魂界篇終了直後の

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:18:39

    アニオリ茶渡
    狛村隊長をぶっ飛ばす
    卍解した狛村隊長相手に無傷で生き延びる
    卍解した一角を瞬殺した剣ちゃん相手に無傷で持ちこたえる

    アニオリ石田
    卍解した千本桜相手に実質完封勝ちする

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:37:21

    アニオリ茶渡は月島さんとバトルして後一歩のとこまで追い詰めるくらいには強い
    負けそうになった月島さんは茶渡に挟んでおいた能力発動させて記憶ねじ曲げて精神崩壊させて気絶させたけどな

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:49:13

    百年後に100日間夜が無くなる時の話書こうと思ったけどプロット全然進まない…

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:53:20

    >>136

    自分もパラレル前提で考えたことあるけど、難問すぎて脱落した...アニメ版千年血戦の完走後なら行けるだろうか?

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 18:48:16

    >>133

    そっか……バウント編か……話にしか聞いたことないけどそんな戦いあったんだな…

    二次創作やる時はバウントやるくらいのつもりでやってもええってよく聞くな

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:42:46

    こうとつをワンパンで破壊するし斬魄刀の解放も死神の力も完全に無力化するって能力の敵を出しても許される!

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:37:32

    >>139

    アニオリで一番好きなの来た…自作で元ネタと違う獏爻刀使いを増やしたり、オリジナル獏爻刀作りも楽しい今日この頃


    余談:始解と卍解を完封する獏爻刀が零番隊判定でどうなるか謎すぎる(一護&斬月含む虚化対策も試行錯誤中)

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:45:19

    アニオリ剣ちゃん「人に寄りかかるのと忠義の心は別だろうが」
    剣ちゃんはそんな頭良さそうなこと言わな…いや言うかな?

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:57:52

    >>141

    剣ちゃんわりと言うかも…いや言わないだろ!言うかも…って性格してるからね

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:51:26

    >>141

    けど結構核心突くイメージはある剣ちゃん

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:08:41

    BLEACHのアニメにありがちなこと
    よく分身する

    GIF(Animated) / 4.26MB / 10400ms

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 07:31:46

    BLEACHはどういう戦闘してるかはアニメだとやっぱり分かりやすい
    全て文章で説明するのは難しそうだが

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:10:54

    剣ちゃんは知識方面では何を知ってて何を知らないのか解釈難しい

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:15:32

    >>146

    瀞霊廷や護廷についての情報は山爺から学んでそう

    なお一般常識は身につかなかった様子

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:25:49

    >>147

    でもトイレ行ったらハンカチで手拭くんだよね…

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:55:22

    雰囲気だけなら
    剣八「小難しい話なんざ一々覚えてられっかよ!」
    剣八「なんか言ってたが忘れちまった」
    なキャラなのに虚圏篇ではチャンイチにちゃんと絶命できるくらいには作戦理解できてるんだよな

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:04:57

    もしもチャンイチに主人公補正があったら

    キャンディス「お前…」
    バズビー「…どういうつもりだ?」
    一護「それはこっちの台詞だ、何で仲間を撃とうとしてんだ?」
    バズビー「てめえに関係あるか?」
    一護「さぁな…だが例え敵でも平気な面して仲間を撃とうとするのは気に食わねえ」

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:08:23

    本編におけるチャンイチの主人公補正はマイナスになってそう

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 07:43:06

    主人公なら少しは都合の良いような偶然起きて勝つとかあって良いよな

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 15:53:16

    キャラが多いってのも何気にネックね
    キャラ多すぎて主人公が数巻出番無しとかあったし

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:34:40

    キャラの多さでどうしても割りを食う現世組

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:34:41

    てかせめて入隊順を教えてくれ……どっちが先輩後輩ではたまた同期だったりするのか知りたい
    色んなの書いてはいるけど

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 22:52:20

    年齢と入隊時期がちぐはぐなのがちょいちょい居るのがまたややこしいんだよな

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 07:39:02

    ほしゅ

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 14:49:19

    作中の出来事が何月何日に起きたとかも知りたいわ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 18:15:50

    アニオリで時期的にどう考えても桜は咲いてるわけないことを次回予告でネタにしてたな
    ルキア「何故この時期に、庭の桜が満開だったのだ?」
    袖白雪「何の不思議もございませんよ」
    ルキア「袖白雪、何か知っているのか?」
    袖白雪「はい。ね、千本桜様?」
    千本桜「そういう事だ」
    ルキア「どうりで怪我人が多いと思った」

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 01:21:37

    季節イベントとか全然やらないからチャンイチ達がどう過ごすのかイメージわかねえ

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 09:48:39

    時系列的に日常イベント挟める隙間があるのか分からない
    破面篇終了~死神代行消失始まるまでの間はチャンイチのメンタル日常を楽しめるのかって問題も

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:05:49

    虚の設定がたまにわからんくなってくる
    最下級大虚はデカくて強くて知能が低いけど、中級以上だとサイズもコンパクトになって知性もあるんだっけ?一般虚も喋ったり無茶苦茶デカくない奴も多いから見た目だけだと区別付かないよね?

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:06:52

    >>149

    出来れば殺さないであげて剣ちゃん

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:16:14

    >>146

    剣ちゃん地頭は悪くないと思う

    ただそれ以上にめんどくさがり屋だし、強すぎて大抵の場合力技でごり押し出来るからあれこれ考えないだけで

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 10:55:38

    >>162

    アニオリの奴だけど「メノスの森編」でアジューカスと初遭遇したルキアが普通の虚サイズなのにギリアンよりでかい霊圧でコレがアジューカスか!?って推測してたから、サイズに関わらずギリアン以上の霊圧を持つ事がアジューカス以上のクラスである条件かも

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:36:18

    死神でも滅却師でもない力で虚倒した場合どうなるんだろうな

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 22:36:09

    各勢力は基本的に何が出来て何が出来ないのかが分からないとオリ能力もどこまでやって良いのか分からなくなる

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 05:11:07

    >>166

    斬魄刀で斬ったら虚になって以降の罪が浄化される、滅却だとそのまま尸魂界⇆現世⇆虚圏⇆尸魂界の行き来ができなくなるってだけで滅却以外で殺せば普通に行き来できる(ただ斬魄刀でやらんと虚は虚になって以降の罪が浄化されない)のではって言われてるね

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 12:36:29

    学パロ的なss誰か書かないものか

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 18:31:27

    ヤンキー物の学パロが公式であるならスポ根とかラブコメもあって良い気がする

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 20:47:16

    クロス物やろうと思ったら問題になりそうな要素
    その気になれば死んだ人とも会えてしまう

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:53:09

    チャンイチは寿命で死ぬこと出来れば幸せなんだろうけど世界の今後のために若いうちに死んでもらうことになりそう

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:32:17

    >>169

    今度公式で出るから…

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 08:38:02

    現世高校
    尸魂界高校
    虚圏高校
    XCUTION高校
    見えざる帝国高校

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:09:14

    霊術院での学生生活を描く二次小説もそれなりにあるけど霊術院での学生生活がどんな感じなのかほぼ想像になるんだよな

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 14:41:02

    穿界門の設定が地味によくわからん
    破面篇で織姫がルキアと一緒に尸魂界行ってたけど浦原さん製の穿界門じゃなきゃ人間は尸魂界行けないって設定あったような

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 17:35:01

    >>176

    虚圏⇔現世/尸魂界の移動経路も分かりづらいんよな…本編からして虚と破面は移動し放題ってヤバくねえか。護廷十三隊セキュリティどうなってんの感ある(違ったらゴメン)

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:18:57

    細かい部分に関しては分からないとこあるから二次で細かいとこ気にすると困る問題

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 02:46:46

    >>176

    それより前は霊子変換器なかったからじゃない?

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 10:24:23

    現世から尸魂界には浦原さんがいないといけないってとこは徹底してるせいでアニオリだと現世組が中々尸魂界にいけない

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 11:53:19

    >>180

    そもそも尸魂界ってそんなサラッと現世の面子が行くような場所じゃないから……

    なんでかチャンイチは映画撮影の為に駆り出されたりしてるけど

    たまに時系列考えるの大変なんだよな二次創作

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 19:11:39

    原作だと現世勢と尸魂界勢の日常での絡みってあんまりないな

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 00:13:38

    日常パート書こうと思ったらアニオリみたいな時系列無視になる

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 06:08:55

    >>182

    本来交わることないはずだからね

    チャンイチは死神代行だからよく関わることになるし織姫とかはなんか能力が原因で拐われたりもするけど

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 08:59:28

    原作だけだとどういうキャラか分かんないってキャラたまにいる
    堅物に見えてカラブリとか死神図鑑だと割とはっちゃけてる七緒ちゃんとか

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 15:12:52

    「阿近男性死神協会所属!?お前意外とノリのいい奴だったんか」って驚きとかもあるしな
    案外所属してると思ってる面子が入ってなかったりするから二次創作書いた後に驚く

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 20:28:11

    キャラの解釈とか原作以外の媒体が必要になることある

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 00:19:10

    >>187

    「このキャラとこのキャラそもそも面識あるのか?」っていうのが分からないことが多々あるのが難しい

    一コマ一台詞程度の言及しかない設定もあるし

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 07:41:39

    アニオリだと2回、原作だと1回チャンイチのことを「黒崎」呼びする兄様

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:28:33

    隊の垣根を越えた交流はあんまりなかったって設定昔はあったような

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:31:21

    スレ画からハーメルンのブリーチ二次創作作品のおすすめ貼ったりして語る系かと思ったら違ったわ

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:30:31

    無断でされる作者の人達可哀想だしな
    後前に堂々とURL貼ってそこの作品について批評してるスレとかもあったから尚更そういうのはマナーがないと思うし
    それはそれとして二次創作について色々語れるの楽しいからこういうスレ嬉しい

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 18:33:32

    自分のを晒すとかなら良いと思うけど他人のを晒すのは気が引けるからな

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:17:24

    尸魂界篇の序盤辺りは恋次が日番谷のこと知らないわけではないけど知り合いってほどでもないような口振りだったな
    一護達が来るまではみんなどんな距離感だったのか

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:19:15
  • 196二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:00:45

    建て乙

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:12:24

    埋め

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:13:13

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:13:40

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 22:35:54

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています