シオヤアブとかいう昆虫界の暗殺者

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 00:46:56

    近接格闘で無類の強さを誇るスズメバチも、空中での機動戦闘最強のオニヤンマも一撃で神経を切断して仕留めるバケモノ

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 00:48:03

    ならば数で

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 00:50:35

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 00:55:51

    アブやハエは昆虫の飛行能力の最先端だからね

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 00:56:57

    パッとしない名前と種族のやつが最強格の連中を仕留められるの凄いカッコいい

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 00:57:03

    いらすとや信者は帰ってもろて…

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 00:59:29

    シオヤアブは普通に可愛いと思うんすがね・・・

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:01:33

    初めて見る時二度見するレベルでデカい

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:02:00

    横顔かわいいけどそんなヤバいのこいつ?

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:07:13

    >>9

    物陰で待ち伏せして、音もなく背後から忍び寄って獲物の神経を切断。即死させてその体液を吸うアブの仲間。

    時にはスズメバチやオニヤンマなど、己の体より大きな獲物すら仕留める様から

    「暗殺者」なんて言われることもある

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:10:07

    肉食昆虫同士の瞬間瞬間で捕食者が入れ替わる力関係好きよ。選手全員が相手の防御力を食い破るか貫通できる攻撃力持ってるから如何に仕掛けるかに全力。

  • 12二次元好きの匿名21/09/15(水) 01:10:35

    >>10

    カッコいい…まじアサシン…!

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:12:08

    >>11

    昆虫界の捕食者たちみんなメガスピアーみたいな種族値してそう

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:19:49

    虫って神経切っても意味あるの?

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:21:39

    >>14

    動物なんだからそりゃそうじゃないの?

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:22:54

    カナブンと戦ってるの見たことあるけどこいつそんな強かったのか…

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:36:20

    >>15

    虫って足千切れたり頭無くなってもひとりでに動くから脊椎動物みたいに神経切断しても効果薄そうだと思って

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:39:03

    >>17

    神経切れたらどんな生物も動かん

    虫じゃなくてイノシシになるが罠にかかったこいつを仕留めるときは脳や心臓ではなく頚椎に猟銃を打ちこむんだ

    頚椎内の神経を壊してしまえば仕留め損なっても動かなくなるからな

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:39:35

    >>17

    虫は脊髄はなくても神経の交差点みたいなのが背中にあるからそこを破壊するんじゃ

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:42:16

    マジかよそんな八卦六四掌みたいなことしてんのか

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:50:15

    こいつハチに似てるけど刺したりしないから無害って聞いてたんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:52:00

    プロのアサシンだから素人のお猿さんには優しいんだ

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:54:07

    >>21

    シオヤアブはヒトに対しては無害

    ただアブの中には吸血性の種類もいるよ


    シオヤアブ自体は益虫でも害虫でもないと思う

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:55:46

    >>23

    安心したわ

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 02:11:39

    益虫じゃないなら家に侵入してきた時に遠慮なく殺せるわ

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 02:19:13

    滅茶苦茶腹減ってる時は自分より大きな動物狙って人間の血を吸おうとする事が稀にあるとか……
    基本的に脚で捕獲出来ないサイズの相手は狙わないし大きければ逃げる
    ゴキブリサイズの虫が室内に沢山居る様な家でないなら近寄りもしないよ

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 07:27:57

    かわいい

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 07:28:39

    ふわふわでかわいいな

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 07:30:39

    村田真哉作品で未だに出てきていないのが不思議な生物
    まぁブラトデアの方で出るかもしれんが

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 07:30:45

    >>21

    上にもある通り、基本人間には無害だけれど、素手で触ることはお勧めしない

    口吻がやたら硬いので、不用意に触れると刺されて血ぃ出るよ

  • 31◆hsIJxDfcss21/09/15(水) 18:01:09

    >>11

    対戦ゲームだったら良バランスやな

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:02:44

    >>11

    なんなら飛行能力なくてもトンボやハエを仕留められるっていう

  • 33◆hsIJxDfcss21/09/15(水) 19:24:39

    >>32

    なそ

    にん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています