遅いなぁ…アーチャー

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 20:50:09

    FGOに実装まだかなぁ
    これじゃあ明が滅びちゃいますよ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 20:53:13

    決して滅びない

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 20:54:21

    お言葉ですが明はとっくに滅びてると思いますよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 20:54:22

    実装してもどうせ滅びの道を辿るから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 20:55:54

    もう終わってんだよ...何処に明が残ってるってんだ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 20:59:45

    お前が実装されて呉を救え

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:00:31

    果たして鄭はライダーかアヴェンジャーか

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:01:39

    >>7

    アーチャーで普通の聖杯戦争では周瑜と競合するから絶対に会えないのが美しいと思います

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:02:20

    >>3

    >>4

    >>5

    だがここに拾った聖杯がある…!

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:02:22

    もう清も滅んでるし…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:02:57

    星4感

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:03:59

    >>9

    ドーモ、カルデアです

    特異点修復にきやしたー

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:05:32

    >>9

    壊さなきゃ…こんな特異点壊してやる…!

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:06:04

    >>10

    つまり明が復活するってことだな!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:06:56

    >>12

    どうやら新しく召喚された周瑜に特異点の適性があるみたいだ

    マスターくんに同行頼むよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:09:41

    朱元璋呼んだ方が良かったんじゃ無いの鄭

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:09:58

    >>7

    人理側の現地ライダー...かと思ったら記憶失ってた黒幕アヴェンジャーですね

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:10:45

    大体さぁ、明に将来なんてあったもんじゃないんだから

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:10:45

    むしろ周瑜の手で明をぶち壊すように仕向けるのがFGOな気がせんでもない
    もちろん敵は鄭成功

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:11:56

    わかっています…
    特異点は修復しなければ…なりません、よね……

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:12:52

    >>16

    なんで孫じゃなくて棣の血筋が皇帝やっているんだ……?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:14:26

    >>15

    特異点ボス撃破後顕現した聖杯を賭けて対立するパターンだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:27:43

    >>22

    あーやるべき事はやったからあっち側に立たせてくれみたいなすまないさんパターンか…

    あるかもな

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:29:45

    明の聖杯に喚ばれたアーチャーだ
    人理修復の大義は理解しているが、今の吾は鄭成功のサーヴァント……いや友なのサ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:32:20

    >>18

    明見限り三銃士…!

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:32:26

    プトレマイオスなら明を見限りそうな気がしなくもない
    鄭には善意でやめとけって忠告もしそうだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:33:22

    朱元璋を呼んだところでまず燕ぞ…燕王のやらかしを知識で知ってキレるし、明が民衆をマトモに淘汰できてないのにもブチギレて見限ると思う…

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:35:02

    >>24

    白髪でcv.小野賢章で皆さんご存じの姿より若めの現界してるアーチャー!

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:36:26

    聖杯の力で存続した明だから史実の明より綺麗な明の可能性がある

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:37:22

    >>29

    そして完璧な王が生まれて数千年は栄えるはず

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:40:58

    仮に朱元璋が新しく明を建てたとしても鄭成功の言う陛下の国は死ぬと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:43:45

    >>30

    志半ばで倒れるのは無念だが

    託す者を見つけられず生き続ける国も歪としか言えん

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:45:12

    >>25

    明見限りは三で済むか…?

    李自成とか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:50:24

    カルデアに着けば毎日餃子食べ放題って言われてさぁ…(モグモグモグモググビグビプハー

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:53:33

    民は帝を敬い、兵は士気高く夷を払いに命を惜しまない
    この明こそ尊王攘夷の体現した国と言うべきでしょう
    一人の志士として協力するのは吝かではない…!

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:54:01

    >>30

    うーん型月的死亡フラグ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 21:59:32

    >>35

    第6節あたりで鄭成功刺してる

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:01:05

    >>37

    第3節あたりで単独行動して明軍の人と何か意味深な会話してパートが終わる

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:03:52

    >>37

    第8節でまた明にいる

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 22:11:19

    海の男

    国のトップへの個人的な忠義

    猛烈な信念


    鄭成功と近似だからこいつ特異点に入り込めそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 00:36:39

    コンスタンティヌス「周瑜の船ならば背後に回り込むことも可能では?」
    周瑜「ほう、面白い軍略だな」
    コンスタンティヌス「効果の程は保証するよ」

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 00:41:39

    >>40

    ?????「女王はケツモチにすぎねぇよ!!ハッハッァー!!」

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 01:05:16

    >>42

    偽ライだ!囲め!!

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 06:32:49

    >>29

    そんな綺麗な明に海賊の子が生きてられる訳なくない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 06:50:54

    DLC1軸のその後の二人がなんか滅茶苦茶頑張って幸運に恵まれて明と清で天下二分の状態で拮抗(清有利)してる特異点とかの妄想ならいっぱいしてる。

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 07:02:08

    >>19

    呉の周瑜が死後とはいえ建業(南京)を同じく都とした明の死に水を取るってのは何とも綺麗だよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 10:51:50

    >>34

    まあ実際衣食住が足りてれば反乱しなかったんだろうなぁ

    なんでこんな事になったかって明のせいなんだけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:00:49

    >>39

    何陣営何裏切りするかの予想スレやそのカウントスレが建つのまで予想出来た

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:01:48

    >>31

    朱元璋が鄭成功に御せる存在ではないよな間違いなく

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:09:41

    >>6

    呉を救うのって孫権をなんとかしないと…

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:45:11

    >>50

    孫権に対して周瑜ならまだなんとかできる可能性はあるほうじゃない??

    孫晧どうにかしろとかだとわからんが

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:57:14

    >>49

    自分より格上の人物をサーヴァントになっても丁重に扱えるのは鄭成功の長所だけど朱元璋だと押し負けるのが目に見えるっていうか

    サムレム時空だと違うのかもだがもう実父さえ御しきれずに出ていかれてるのもこう...

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 13:37:03

    >>50

    二宮の変って政争だし鄭成功いてもどうにもならん感

    むしろ性格的に陸遜に同調して悪化させそうまである

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 13:44:33

    朱元璋呼んでも受肉しなければ清の方がマトモな統治しそうじゃんで普通に末期明とか見捨てそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 13:45:00

    そもそも孫皓の性格も父親があんな死に方しなければマシになってるかもしれんし二宮が悪いよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 14:52:08

    >>16

    主君を従者として召喚するとか…って手打ちにされかねないからダメ

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 15:27:03

    >>54

    政治体制は清がもう大概引き継いでるし漢人との融和路線も先代ホンタイジからやり出してるしなあ

    言っちゃあ悪いけど影響力薄目の亡命政権めいた南明より遥かにマシというか

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:33:35

    >>31

    そもそも「陛下の国」って”明”なのかね?

    陛下って隆武帝のことだけどもうこの人が即位した時にはもう明は崩壊して中華の王朝としては終わってるじゃん

    その次に仕えてる永暦帝は隆武帝の子でも何でもなく滅茶苦茶遠い親戚でしかないから陛下の国を子孫と盛り立てる・・・って訳でもなさそうだし

    南明がどうなれたら再興判定を鄭成功が下せるのかさっぱりわからない

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:00:11

    何百年も後に、貴方なら国なんとか出来ますよね!って子孫やらに縋られたら初代や2代目とかの英霊の大体は失望するんじゃねえかな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:03:10

    >>55

    後継者争いで父親殺しておいて内輪揉めで孫亮とかも死んだから孫皓を皇帝にしよう!みたい状態がまず酷過ぎる

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 23:44:09

    >>53

    時期的に魏も政変やってるし、蜀は費禕が暗殺されるしで

    陸遜焚き付けて内乱やっても多分なんとかなっちまうのがなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:14:50

    まぁそこで簒奪するような人じゃなかったから諸葛亮と並んで単独立伝されてるわけだけれども>陸遜

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:38:26

    >>59

    サーヴァントになってから野心そんなに無くて生前にやる事やり切ったわーってタイプは本当に落胆しそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:59:58

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:31:04

    >>62

    孫家と陸遜の陸家って運命共同体なところあるし

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:38:53

    >>58

    ぶっちゃけそこまで考えられてないと思うよあのメンタルの鄭

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:50:28

    >>58

    サムレムだけじゃ解釈しにくいよな確かに


    「反清復明」でいう「明」は「漢民族が支配する国」のことらしいよ

    だから再興というのはシンプルに漢民族の支配領域を広げればいい(どこまでかは知らん)

    でも彼自身はハーフだからその領域を「俺の国」とは言えないんよ

    儒教の価値観なら主君と認めた人に正統性を託すのは妥当なんじゃないの、そういう場合

    だから「明」=「陛下の国」で合ってると思うよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:41:34

    漢民族云々なら三藩の乱の呉藩(雲南)、耿藩(福建)、尚藩(広東)で手を打てない?
    ダメ?そう...
    ってなるのがなあ
    いや南明遺臣からしたら許せない人揃いなのは全く否定出来ないけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:54:54

    >>20

    異聞帯でも曇ってるのにカルデアきてからも真面目故に悩む目にあってる…

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:38:40

    鄭さんと良さん
    どこで違いがついたのか

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:42:55

    鄭成功も秦良玉と同じくらいの時代ならまだいい感じに散れる可能性あったのでは

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:28:04

    袁崇煥が綺麗に散れない末期明にそれを期待するのはだいぶ無理筋じゃない?
    秦良玉さんが例外中の例外っぽいなあって

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:29:18

    四川地方自体が中華王朝にとって後背地だから危険視されないってのがある
    孔明クンが嫌って程証明したけど、秦嶺山脈を越えて侵攻するの困難だから。首都が南京なら別だけど
    そして逆に長江より上は山東半島除いて平原がずっと続くので河北より先に生まれる軍閥なんて喉元に匕首も同然
    異民族と戦ってるなら良いだろ?と言いたくなるけど、和睦した瞬間遮る物が居なくなる

    ハッキリ言ってしまえば漢民族王朝である明が北京を首都にすること自体がリスク
    常に北方異民族脅威にさらされ、背信が怖いなら親政するしかないという宿痾に苛まれる
    本人が優秀な軍人だった永楽帝なら良かったけど、モロに欠点が出たのが皇帝が捕虜になるという醜態を晒した土木の変

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:02:17

    北京に首都を移すのに反対した大臣の首を物理的に切ってまで永楽帝が遷都した都だからなぁ
    子孫は気軽に遷都するとは言えない

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:45:01

    朱元璋を召喚しても建文帝の血筋じゃないし
    永楽帝を召喚しても華南人士による政権なんてお断りなんだよな…

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:03:05

    甘輝が途中で裏切って、施琅が最後まで鄭成功に仕えるパターンだろ、この特異点

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:27:45

    朱元璋に至っては弘治帝の息子の方の正徳帝からの晏君続き知ったら激怒するしすっげえ冷たい目で後世の明を見てるタイプだと思うんだ
    いくらなんでも民への慈悲の心を失い過ぎなんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:02:00

    >>76

    鄭は施琅が裏切った時の対策はしてたんだよね。施琅はね

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:03:38

    そもそも末期の完全に人心を失った明見たら血筋や立地以上に朱元璋も永楽帝も失望するし多分やる気出さないよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:04:40

    鄭の負け戦にも寄り添ってくれそうなサーヴァントでテスカトリポカしか思い浮かばなかった

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:30:21

    >>76

    最終節>>>

    lastbattle


    施琅 ―海禁清野―


    明兵  防御UP チャージ増 クリティカルUP

    鄭成功  防御UP チャージ増 クリティカルUP

    明兵  防御UP チャージ増 クリティカルUP


    周瑜 ―偽傷呵成―


    明兵  強化解除 チャージ減 バスター耐性DOWN

    鄭成功  強化解除 チャージ減 バスター耐性DOWN

    明兵  強化解除 チャージ減 バスター耐性DOWN


    自軍 攻撃UP

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:41:15

    >>49

    というか朱元璋を御せる人物はおらんと思う。

    古の聖君ですら厳しい

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:56:13

    わかった!狂化付与して果断さを発揮出来ないレベルまで落とそう!
    とすると朱元璋の強み明確に潰しちゃうし明の太祖にそんな事するのまともな思考の時期の鄭成功なら拒否するだろうしなあ

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:35:14

    >>76

    セイバーなのにゴースト君としてエネミーになる最初のボスの張万禮

    服部さんみたいに鬼エネミー改変で立ちはだかる甘輝

    韓信みたいにバフかけるだけで直接は戦えない施琅

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:37:32

    スレタイ周瑜なのにみんな明王朝の話しかしないの笑う
    でも実際FGOには来ないと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています