- 1二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:42:57
- 2二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:43:56
初期も初期やんけ〜
でもわかるよ〜くわかる - 3二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:44:16
- 4二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:44:39
トグルアクションの銃?
- 5二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:45:19
- 6二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:45:42
どっかの漫画で見たことある気がするけど、どこだったかなぁ
- 7二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:46:15
- 8二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:46:27
- 9二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:46:33
トグルアクションはロマン感じるんだが、如何せん耐久性に問題がな...
- 10二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:47:42
- 11二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:48:15
- 12二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:48:17
- 13二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:48:24
これ中身そんなんなんや、なんかキモいけどいいな
- 14二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:49:24
- 15二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:51:44
ドイツなイメージ
- 16二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:51:53
- 17二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:53:20
性能面で優秀なのは分かるけど泥や砂塵だらけのWW1の戦場で使うには余りにも辛いと思う
- 18二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:54:07
- 19二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:56:10
- 20二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:57:12
- 21二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 23:59:10
友達がボーチャードのモデルガン持ってたけど
微妙にトリガーガードが左右非対称でなんか好き - 22二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 00:00:43
この時代の銃は色んな構造あって面白いよね。
なお数年後にはブローニングおじさんが基礎を完成させる模様 - 23二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 00:01:29
- 24二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 00:02:34
- 25二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 00:06:40
- 26二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 00:11:14
- 27二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 00:18:16
- 28二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 05:06:33
- 29二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 09:33:40
技術が帝国陸軍時代より劣化してるのは笑えんよ…
- 30二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 10:19:50
尺取り虫式好き
- 31二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:12:53