- 1二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 06:32:30
- 2二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 06:36:37
まずスレ主の私から
やはり王道と言えば入間軍
絆が堅い反面、入間君の秘密など少し危うい所も刺激的で先が気になります
三位一体で揃うと癒しの空間が展開され可愛いです - 3二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 06:43:22
デルキラやイルマの誰かの脳を焼いていく場面で自分の脳も焼かれた様に感じる
メフィストやチマとかメッチャ好き - 4二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 07:04:44
魔主役だとチーノとショッピの関係が好き
特にチーノ寝返り騒動
ショッピからチーノへの信頼を感じた - 5二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 07:32:02
アメリ会長とイルマという王道CP
朗読から始まった関係がどんどん発展してる
魔フィアだと幼馴染属性まで手に入れやがった - 6二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 08:02:23
魔フィアの幼馴染属性追加は正直ずるい域にまで達している気がするが、同時にイルマくんは(本編もだが)鈍いのか、それとも気づかないふりをしているのか気になるところでもある
- 7二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 08:12:25
僕同盟の悪友って感じのフランクな関係が入間君の少年部分を見せてくれるのか良い
- 8二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 08:16:06
入間軍は確かにまだお互い秘密は抱えてるんだけど、それくらいでもうどうにかなる絆ではないレベルの安定感があると思う
でもだからこそ、本編で秘密が明かされる時って状況がすごく大変になってるような気もする
- 9二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 08:19:03
入間軍単位や僕同盟や、問題児クラスの中でも入間くんが色々人間関係築いてるのいいよね
- 10二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 08:23:49
入間くんが魔王のこと聞きたい時は魔王師団にサブロのこと訪ねにいったりアズとクララが師団披露でアガレスに助力を頼みにいったりする頼ってる関係好き
アズが頼み事するのに慣れてなくてクララと揃って不器用な感じも好き - 11二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 14:43:09
サブノックの成長ぶりが凄い
心臓破りで下級生の良い兄貴分してた
多分慕われてる - 12二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 15:05:12
兄貴分というかパパだし…
確かに入学当初のやんちゃしてた頃のサブノックだったら構築されなかった関係性だよね
サブノックは入間くんとの出会いをきっかけに視点がすごく広がって頼れる男に成長した感じがする - 13二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 15:07:37
アズアズとクララはラブラブしてほしい
- 14二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 16:13:43
アズはエイコちゃんへの対応見てても同担OKタイプだからな…入間様に対する情熱が同じくらいないと付き合い(恋愛関連に限らず)継続が大変だろ
- 15二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:24:56
アブノーマルクラスと師匠たちの関係好き
大人たちからすりゃ反骨心あって優秀な子どもとか可愛くて仕方ないだろうなぁと子どもたちからすりゃこの大人たち大分腹立つだろうなぁが両方伺える - 16二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:06:25
ガープとアガレスが仲良くなったのってやっぱり修行による連帯感が始まりなんかね
世話焼きなガープがアガレスを構いに行ってる一方通行的な関係なのかと思いきや、心臓破りの後落ち込んだガープをアガレスが励ましにいくのがすごく良かった
一緒に謝りに行ってくれるお仲間ができてよかったねガープ - 17二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:05:45
カムイとフィーネ嬢関係と一過性じゃないモテを手に入れたのにそれに気づいてないカムイが好き
- 18二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 06:07:12
カルエゴ先生とバラム先生
今でこそ多少付き合い良くなったとは言え、どちらもそういう交流に不得手で乗り気ではないのに、お互いだと気安く頼ったり頼られたり遠慮ないのが良い - 19二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:40:11
月越しでさらっとシチロウのところに行ってるカルエゴくんのシーン好き
勤務中なのにテレビつけて一緒に見るとか他の相手なら絶対ないよなって
遠慮なく頼ったり頼られたりできるのも、他の相手より許容範囲が広いんだなってことさらっと表現してる
- 20二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:49:00
まだサリバン・オペラ・イルマが出てないなんて失望したよ
物語の原点にして帰るべき居場所だというのに
お爺ちゃん大好き - 21二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:29:08
- 22二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:35:54
1期の再放送見てたら、結構入間くんてキリヲ先輩にぐいぐい行ってたんだなって感じた
まだ魔界に来たばかりでアズやクララや他の同級生と過ごした時間も短かったし魔力が少なくてもなんとかしたいって姿勢に共感したのもあるんだろうけど
全部拾いたい入間くんがこの先キリヲとどう関わっていくか気になる - 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:49:32
魔フィアのドンサリバンはなんだかんだイルマくんを若頭に据えたけどイルマくんに覚悟がなかったり徹底的に向いてない性格だったりしたら若頭にはしなかったと思うんだよね
あくまでサリバンの孫として甘やかして一生暮らせるように手配するくらいじゃなかろうか
本編も入間くんが思いの外魔界に馴染んだというか悪魔たちを惹きつける存在になってるからTS計画とかも乗ったけど、やっぱり向いてなかったらサリバン邸で(言い方悪いけど)飼い殺しとかになったんだろうか
- 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:03:56
- 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:31:14
- 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:10:36
- 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:30:32
師団披露編でシルビアがガルナ描いてる時、アズがサブロにお前が父親に頭を下げるとは、みたいな声掛けしてるの見ていつの間にそんな家庭の事情知ってるみたいなことになったん…?てなった
2人とも収穫祭後もバラム先生に師事してるし、入間くんの視点外でそれなりに関わりがあるんだなと
アズのバビルスでの時間の9割は入間くんの近くにいそうだけど
アガレスとガープもいつの間にか名前呼びになってるし、キャラが盤外でちゃんと動いてる感じがする
- 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 03:13:42
エリザベッタがあの見た目と能力でめちゃめちゃピュアなの好き
- 29二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:10:25
- 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:35:48
女子会仲間の団結や仲の良さもいいなあと思うが今後入間くんに対する恋愛感情に焦点が当たった時クララとアメリがどうなるのかちょっと心配
不穏なのも楽しみにしてるけどね! - 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:46:57
バチコ師匠とロビン先生の関係好きなんだ…
歳の近い親戚で分家のロビンは本家のバチコを姉ちゃんって慕っててバチコもロビンに一目置いてて(それはそれとしてアホだから頭領には向かないと思ってる) - 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 03:46:16
ロビン先生、登場したての頃はそこら辺の教師Bみたいに思ってたのに話進むにつれてわりと重要な位置にいてるのが分かってきて痺れる
- 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:38:08
- 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:41:29
ロビン先生も遅刻(日単位)とか最初の頃の使い魔授業とか教師としてやばい感じのキャラだと思ってたらそもそも悪魔としてだいぶヤバいタイプだった
カルエゴ先生やオペラ後輩に躊躇なく近寄っていけるのもまた別のベクトルでやばい感じがする
- 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:13:36
- 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:40:37
やっぱり緑の悪魔は特殊なのかな
緑同盟(クララロビンゾム)を見てみたかった - 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:04:08
緑同盟…
下手するとデビキュラムの裏側で(入間くん&アズアズ不在)(カルエゴ先生も不在)学校が吹っ飛んでた可能性があるな - 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:59:09
- 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 05:56:32
魔フィアの入間アスモデウス
4巻のアスモデウスが入間を撃つという本編では絶対にやらない展開を見た時はビビったけど、この件がきっかけで18話のあのシーンに繋がるのが凄い良い、公式ツイートにあった「消えない傷と覚悟」という二人の設定が魔フィアの世界観にも合ってる
本編だとアスモデウスの入間大好き入間ガチ勢感が強く出てたけど、魔フィアは入間からアスモデウスへの憧れが強く出ていて、本編とは色々と真逆の関係になっているのが読んでて面白いね - 40二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:25:43
魔フィアの入間くんはサリバンに拾われてオペラと出会ってからもう9年経ってるってのが本編との違いに出てる感じはする
その上で自分が手を差し伸べる側として出会ったクララやアリスや、9年を経て再開したアメリとの関係が本編とギャップがあって面白い - 41二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:05:53
ちょうど次の本誌の魔フィア出張で9年前も出るらしい
- 42二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:50:30
本編外伝含めてナベリウス家の人間(?)関係がどうなってるのか気になってる
叔父上関係あたりはそもそもバビルスの番犬制度が絡んできそうだけど
本編読んでる限りナルニアはナベリウスのためと言いつつカルエゴの立場無視してあれこれやってるように見えるんだけど、外伝で見るナベリウス兄弟は弟を思いやる兄と兄を尊敬する弟で外伝〜本編の時間経過の間に何があったんだ…となる - 43二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:04:59
魔フィアの入間くんとアメリさんの関係性も本編と対比になってて良いよね
- 44二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:12:35
スピンオフOKだし上でも出てるから魔主役の話してもいいんだよね
シャオロンは師団の1年3人とそれぞれ違った良い関係性だと思うわ
ウツは言わずもがな過去編やウツよ尖れの一件、トントンは競り奪還編(あと使い魔のトン含めていい関係)、
ゾムは海賊編、ロボロはロボロ加入編や悪周期ロボロ編で特に絆感じる - 45二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:06:22
- 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:30:10
野望もやりたいこともバラバラなのにお互いが居場所になってるのは問題児クラスも同じかもね
決して個々の協調性が高いわけではないんだけども
問題児クラスの方は悪魔としてはやっぱりちょっと特異な入間くんが中心になってるけど我々師団のゆるいけどなんだかんだしっかり繋がってる感じも好き
- 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:59:11
魔主役と入間くんキャラの関係もいいんだよね
問題児クラスって割と他のクラスの生徒から恐れられたりするシーンとかもあったけど
なんだかんだ他クラスの子たちと仲良くしてて、問題児は問題児でもその前に1学生たちなんだなぁってのが伝わってきたし - 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:10:21
収穫祭で仲良くなった女子たちと今でも親交のあるガープとか(アガレスは単独だったらどうだろう…)問題児たちそれぞれ自分の所属師団で先輩後輩含め親交がありそうな様子もあるよね
バビルス自体に将来の高位階や有力悪魔とのコネクション作る場って面もありそう - 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:14:01
対比であると同時に、入間くんが人間でも本編のアメリはきっと入間くんのことが好きだしイルマがスラムの幼馴染のままでもマフィアの若頭になっても魔フィアのアメリはイルマのことが好きなんだろうなって変わらない部分も良い
- 50二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:25:55
本編ではお互い信頼している友達のカルエゴとバラムが魔フィアで悪態付き合う金庫番と闇医者に出力されるのがギャップでやばかった
- 51二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:06:07
本編も魔フィアも付き合いは長そうなのにね
外伝みたいに子供の頃、成長する時期を一緒に過ごして途中経過はまだ不明だけど同じ職場で子供たちを導く仕事についてる2人と、出会いがいつなのかはわからんけどお互いに自分の興味あることが大事で互いの腕や支払い能力に信用はあっても人間性に対する信頼とか全くなさそうな魔フィアの2人…
- 52二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:12:53
そういえば魔フィアカルエゴの全サのジオラマのトルソーに、デカイ傷とそれを縫合した痕があったね
縫合した糸が緑色だったし、重傷を負ったカルエゴをバラムが治療した過去があるのかも
もしそうだったらおいしい - 53二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:17:57
カルエゴ外伝もそろそろ続き読みたいな〜、連載した分は全部単行本化してたよね
- 54二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 07:29:47
全部収録されてるはず
あの引きだから次の構想とか、本編ではいつ拾えるかわからないバビルスの番犬制度や常駐一族の設定とか先生の中ではありそうだよね - 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:18:13
サブローと子供二人かな、あのサブローが翻弄されてるのが面白い
- 56二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:23:40
- 57二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:53:46
- 58二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:09:21
ケルベロスの爪痕、魔フィアの金庫番にもあるんだろうか
怪我した時期によっては治療したのが闇医者ってのはめっちゃありそう
若頭が撃たれた時の「頼む」には少なくとも治療の腕に対する信頼はあるんだろうと思ったけどそれが自分の傷の治療から得たものだったら熱いな
- 59二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:01:34
真ん中はちびっこかどうか以前にボール扱いなんですが
- 60二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:07:54
関係性と言えば、最新話で出会った二人は相互補完的にいい関係性の出汁が出そうな予感がする
- 61二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:07:51