【クロス】ここだけ選ばれし子供達だったぐだ子

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 09:46:41

    大冒険の末にパートナーデジモンともお別れしており、今でも大事にしているデジヴァイスをたまに寂しげな笑顔を浮かべながら見ていたりする 

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 09:47:25

    ちなみにパートナーデジモンは

    >>3>>7

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 09:49:02

    クワーガモン

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 09:55:42

    クロックモン

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 10:00:24

    ユニモン

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 10:02:19

    ルドモン

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 10:03:29

    クダモン

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 10:09:52

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 10:12:06

    パートナーデジモン

    dice1d5=1 (1)


    1.クワーガモン

    2.クロックモン

    3.ユニモン

    4.ルドモン

    5.クダモン

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 10:13:08

    クワガーモンか

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 10:16:42

    色がそれっぽいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 10:21:31

    どんな性格だった?

    >>13>>17

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 10:29:36

    豪放磊落でワハハと景気良く笑うタイプ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 10:33:22

    意外と面倒見の良い執事タイプ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 10:38:49

    ノリのいいオネエタイプ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 10:56:16

    森の荒くれ者だったがぐだ子との関わり合いで丸くなった

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 10:58:33

    寡黙であんまり喋らないけどやることはきっちりとこなす仕事人

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 10:59:30

    見た目に反して内気で繊細

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:03:44

    性格

    dice1d5=5 (5)


    1.>>13

    2.>>14

    3.>>15

    4.>>16

    5.>>17

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:50:53

    いいねぇ
    明るいぐだと対比してる

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:58:04

    最終的にグランクワガーモンになるのか、昆虫型ということでシーヴァモンとかクワガーモン関係ない究極体になるのか、大穴で昆虫型じゃなくなったりするのかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:23:58

    グランディスクワガーモンとかもあるし割とロマンを感じる

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:27:05

    ちなみに大冒険を経験したのは
    Dice1d3=

    1、幼稚園児時代
    2、小学生低学年
    3、小学生高学年

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:28:20

    振り直し

    dice1d3=2 (2)

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:30:26

    目線だけで意思疎通が取れるくらいお互いのことを信頼しあってるのかな

    こう、ぐだ子がチラッっとクワガーモンを見ただけで何を言いたいのか、どんなことをしてほしいのかすぐに理解して黙々とそれを遂行する、みたいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:32:59

    うわー!
    幼女とデカくて強いやつのセット!!(大好物)

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:35:00

    小学校低学年で虫系デジモンのパートナー…
    大体光士郎では?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 13:12:30

    大冒険の内容

    >>29>>35

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 13:14:26

    クワガーモンのcvつけるなら誰だろ、森川智之さん…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 13:16:14

    デ・リーパーの誕生阻止

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 13:32:27

    X抗体関係

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 13:32:48

    アナログマンの野望阻止

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 13:38:46

    ダークエリアからの帰還

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 15:26:05

    オグドモンを倒す

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 15:27:49

    デジタルワールド・イリアスの異変の解決

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 15:32:53

    まとめると
    デ•リーパーの誕生を阻止した
    Xウイルスの騒動に巻き込まれた(おそらくユグドラシルと戦った)
    アナログマンの野望を阻止した
    オグドモン倒してダークエリアから帰還した
    デジタルワールド•イリアスの問題解決した
    難易度ルナティックかな?

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 16:54:53

    これは人理修復の器

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 17:48:12

    選ばれし子供達の中ではどういうポジションだった?


    dice1d3=3 (3)


    1.元気なムードメーカー

    2.仲間内で最年少のため可愛いがられてた

    3.実は昔ゴーグルを付けていた

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:15:57

    主人公!

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:34:49

    運命力もってんねぇ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:43:10

    X抗体にオグドモン・・・グランディスクワガーモン(グランクワガーモンX抗体から進化)迄確実に行ってるな。

    もし再会が叶うならCCCコラボの時かな?

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:54:45

    電子の海と聞いて普段よりソワソワしているぐだだって?

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:57:41

    この場合成長期は無難にコクワ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 18:59:21

    グランディスクワガーモン知らんかったから調べてみたけどクソかっけぇ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 19:02:19

    力を使い過ぎた際の退化先

    dice1d3=2 (2)


    1.コクワモン

    2.クネモン

    3.ワームモン


    (デジモンカードのクワガーモンの進化前より)

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 19:16:32

    デジタルワールド・イリアスということはオリンポス十二神がいるから、アトランティスとオリュンポスでなんかありそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 19:21:16

    普段自分を守ってくれる存在がちっこくなった時に抱き抱えてる構図って萌えるよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 20:19:22

    これ共に冒険を繰り広げた選ばれし子供達の仲間達みんな人理焼却とかで消えてんだよね……つら

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:16:54

    どんなに苦しくてもいつか相棒と再開する為に踏ん張り続けるぐだ子か…

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 06:51:44

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 07:24:52

    壮大な冒険をしたが、それによって何か特殊能力を得たりした?


    dice1d2=1 (1)


    1.ない。パートナーとの絆のみ

    2.ある。

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 09:52:23

    主人公すぎるぞぐだ子・・・・・・

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:09:43

    (選ばれし子供達という特殊な立場はあれど)特別な力は無くとも手を取り合い力を合わせる事で
    様々な困難を乗り越えてきたとか主人公力が高過ぎる…

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:50:13

    円卓の騎士戦でロイヤルナイツの面子思い出して冷や汗かくぐだ子ですか

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:30:16

    ぐだ子がメカメカしいもの好きなのグランディスクワガーモンが昆虫モチーフのロボっぽくなるからなのか

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 18:35:40

    クワガーモン、ウイルス種ってことは型月だとおおむね悪属性だから、アヴェンジャー達や反英雄達とも上手くやれるのはクワガーモンと過ごした日々があったからなんだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:00:46

    マイリトルドラゴンでチビーネが成長していくの見ながらデジモンとかパートナーの事思い出してそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:06:14

    デジモンが助けに来てくれそうな一件ってFGOだとあったっけ
    いやデジタルワールドの解釈次第ではカルデアス内とかに直接殴り込んでこれるかもしれないが

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:14:22

    >>58

    CCCイベの時とか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:15:31

    >>58

    オリュンポスの謎技術で出てこれるかもしれん

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:24:53

    >>60

    そういえばデジタルワールド・イリアスはギリシャ神話モチーフの世界だからその繋がりでいけるのか

    なら世界を救って貰ったお礼にユピテルモンがクワガーモンを異聞帯に送る展開とかありそう

    ユピテルモン | デジモン図鑑 | デジモンウェブ | デジモン公式総合サイトデジタルモンスター(デジモン)の情報はデジモン公式総合サイト「デジモンウェブ」で!digimon.net
  • 62二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:28:31

    ある時からシャドウボーダー内に謎のデカいイモムシが目撃されるという噂が流れ始める
    ぐだ子とモルガンは動揺する

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:30:32

    大冒険の際の仲間は何人ぐらいいた?


    dice1d3=2 (2)


    1.5人

    2.4人

    3.3人

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 19:33:59

    >>61

    実は破神同盟に協力してて、異聞帯攻略後そのままぐだ達と合流する√とか無いかな…?

  • 65二次元好きの匿名さん 25/03/25(火) 19:50:52

    >>54

    ロイヤルナイツと戦ったことあるなら、円卓にビビるなよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:24:34

    仲間の男女比

    dice1d5=5 (5)

    1.男4

    2.男3女1

    3.男2女2

    4.男1女3

    5.女4

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 20:40:33

    ガールズチーム!

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:35:09

    新しい方のアドベンチャーでやってたけど、クワガーモンも適応進化してメタリフェクワガーモンになったりしたのかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:16:07

    オベロンが虫で黒い奴だし出会った時に相棒の事思い浮かぶんだらうな

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:29:08

    仲間達との関係

    1d2=

    1.女の子同士キャッキャウフフ
    2.今よりボーイッシュ&主人公ムーブしまくって性癖を壊した

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 22:29:37

    振り直し

    dice1d2=2 (2)

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:01:53

    ほんま主人公やでぐだ子ぉ!
    そりゃクワガーモンとかいうクワガタムシデジモンのパートナーやでぇ!

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:45:31

    ていうかこれ「リツカ」って名前でゴーグルの元気印男の子だと思われて
    ハーレムものかと思ってたら女の子で視聴者の脳が粉砕されたパターンでは?

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:51:05

    幼馴染キャラがいて、りっちゃん、て呼んでるけど幼馴染ならではの愛称だと思ってて、視聴者がずっと良い意味で騙されてたやつ

    >>73

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 03:11:14

    >>44

    そりゃぐだがロボ好きになるよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 06:53:52

    >>62

    噂の出所は偶然クネモンを見て顔面蒼白になって固まった晴信を毎度の如く川中島に誘おうとした謙信ちゃん。尚、ぐだ子と再会するまでの間蟲つながりでオベロンのとこに厄介させてもらってたってなりそう。

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 06:55:50

    こ……これは……!!

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:13:44

    >>62

    モルガンはぐだ子を我妻扱いするならクネモンくらいは受け入れられないと本気で絆にひびが入る奴

    でかい虫だから苦手はしょうがないけど嫌悪感を表に出すのはダメね

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:24:47

    これイドに出てきた学校のメンツの元ネタに何人か仲間混じってそうだな…
    キリエだの姫子だの折田だの

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 09:43:03

    >>61

    機神に苦戦してもう駄目って時にbrave heart流れながら現れるパートナー・・・・・・!?

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 11:42:15

    >>27

    大体ヒカリでもある。

    小学校低学年の女の子で成熟期がパートナー

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 12:42:05

    >>80

    黒地の礼装の遮りさえ無視して、眩く光るそれは、胸に熾る火のように熱を発しながら激しく震えている。

    そんなはずはない。

     だって、これはあの0と1で構成された、電脳世界でしかその真価を発揮しない、できない。

     でも、確かに存在した忘れられないあの冒険の日々は、けして虚構なんかじゃなかった。

     彼は寡黙で、交わした言葉は少なかったけれど、その分、その行動で信頼と絆を示してくれた。

     ポケットの中のそれを掴んで、突き上げるように天に翳せば、デジバイスから放たれる、機械仕掛けの神が支配する空へと登る光の階。

     硝子が割れるような音と共に砕けた空の向こうから、高周波の羽音を響かせ、赤い光の帯と輝く黒鋼の閃光が飛来する。

     英霊にも負けない速さで、その勢いは衰えることなく、機神の装甲にけして小さくない傷を刻み付ける。

     機神が困惑と驚愕の声をあげる、お前は何だ、と。

     同じ機神でもない、その加護も受けていない。

     なのに、何故、我が神体に傷をつけられる、と。

     出来て当然だ。

     自分に難しい理屈はわからない。

     でも、その爪は、あらゆる物質を容易く斬り裂けるのだと知っている、信じている。

     涙で視界がぼやける。

     でも、はっきりと見える。


    「リツカ」


     はっきりとわかる。


    「助けにきた」


     世界を超えて駆け付けてくれた、私のパートナー。


    「グランディスクワガーモン!」



    こうですか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:30:46

    >>82

    泣くわ、こんなん

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:58:20

    >>82

    挿入歌が聴こえた

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:29:15

    良いものを……見せていただきました…

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:30:29

    大雑把に理屈つけると
    現実世界の異変(人理焼却及び人理漂白)はデジタルワールドでも感知されてかつての選ばれし子供達のパートナー(クワガーモン含む)は助けに行こうと奔走していたが、かつての冒険の後現実世界とデジタルワールドの間に壁が出来てしまっていた上に焼却やら漂白でインターネットが全滅した(カルデア以外)ので余計繋がり辛くなっていた(特異点は過去、オリュンポス以前の異聞帯はコンピュータが普及しているとは言えないので同じく干渉出来ない)
    しかし、西洋特異点は機械文明が汎人類史より遥かに発展している+デジタルワールド•イリアスと性質が近く世界の壁が他より薄かった為、パートナーデジモン達は昔の伝手でオリュンポス十二神に協力を求める。
    イリアスの問題を解決していたこともあり協力を取り付けられるが、他より薄いとは言え世界の壁を越えるほどの繋がりを持てているのはクワガーモン一人だった(他のデジモンのパートナーとデジヴァイスが消えていた)為、オリュンポス十二神の助力のもとクワガーモンのみ次元移動を敢行。
    長い次元移動で現実世界に近づくにつれて立香との繋がりを鮮明に感じられるようになっていき、ゼウスとの戦いで彼女が危機に陥っていることを悟る
    このままでは間に合わない、今すぐ立香の元へ助けに行きたいと強く願い、その想いにデジヴァイスが答えて進化の光が発生、グランディスクワガーモンにワープ進化を果たし、世界の壁をグランディスシザーで破壊して遂に駆けつける。
    って流れかなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:45:21

    >>84

    brave Heartの歌詞

    守れ 大事な友を

    良いよね…

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:40:11

    >>84

    胸の中の土砂降りもきっと止むから


    良いよね・・・・・・

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:00:31

    ぐだはクワガーモンとかデジタルワールドのこと事前に話してたのかな?もしそうだったら「あんたがマスターが言ってた奴か!よろしくな!」って初っ端から歓迎ムードそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:07:59

    ちなみにリアルワールドでのクワガーモンは

    dice1d3=2 (2)


    1.100%本気を出せる

    2.本気は出せるが消耗が激しい

    3.環境が整っていないと究極体になるのは難しい

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:08:54

    うわあ主人公っぽぉい…

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:16:55

    物理攻撃が効きそうにない相手にはあえて退化してグランクワガーモンで空間ごと切り裂くとかやりそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:14:05

    ぐだ子はデジタルワールドの冒険をどこまで話した?


    dice1d3=1 (1)


    1.マシュにだけ

    2.ダヴィンチちゃんやゴルドルフなどのカルデアスタッフや近しいサーヴァントは大体知ってる

    3.カルデアのほとんどが知ってる

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:38:31

    >>93

    つまり>>82>>86の様にクワガーモンが駆けつけた場合

    マシュは辛うじて彼がかつてぐだが別離した大事な友達であると察せられるかもしれんが

    他のカルデアの面々はぐだが何らかの導き(デジヴァイスの輝き)を行った結果

    次元の壁をぶち破って何かとんでもない奴がやって来た事しか分からんのか…

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:41:55

    >>94

    ゴッフが超青ざめるしダヴィンチちゃんが「存在規模……神霊級──!!?」って驚愕する

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:43:33

    >>93

    冬木から帰ってきて、グランドオーダーの話をロマニ達にされた直後に

    「先輩は私が全力で守ります」

    って言ったときに、

    「うん。頼りにしてる。

    それに、マシュにだけ教えるけど、私一度世界救ったことあるんだよね(笑)」


    って、言われてその一度目の冒険の話を聞かせてもらって、クワガーモンにマシュも思いを馳せたんだろうか。

    ある意味でクワガーモンは旅を始めた時の最初のパートナーとしての先輩みたいなもんで、こんな時、彼ならどう言って先輩を励ましたんだろう・・・とか

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:50:33

    >>95

    ダ・ウィンチちゃん『正体不明の超存在が出現!みんな備えて!』

    立香「いや、大丈夫だよみんな!彼は味方だから!」

    カドック「どういうことだ藤丸!あれをしっているのか!?」

    マシュ「先輩、もしかしてあれが・・・!」

    立香「うん、彼が私の元・・・いや、今もなお最高な相棒、グランディスクワガーモンだよ!」

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:09:54

    どっかでクネモンに退化しちゃってぐだ子に抱えられてアジトに戻った時に、デジタルワールドのこととか話すのかな
    マシュはずっと話に聞いてて会いたかったって笑って、武蔵ちゃんは機神に入れた一撃の斬れ味に一度手合わせ願いたい!とか言って、ゴッさんは魔術世界からかけ離れた科学、電脳世界に機神に対抗出来うるやべぇ存在がいたことに顔青くしてそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:26:56

    デジモンって進化段階で精神性や口調変わることもあるけどクネモンになったクワガーモンは幼くなったりするんだろうか

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:30:52

    >>99

    ツンデレっぽいけど常にぐだ子の頭の上か、肩に乗っかってるイメージがある

    成長期でも電流が流れてる糸を吐いて足止め的なことはできるからぐだ子を守る為に

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:41:35

    キリシュタリア「機神とすら互角以上に渡り合えるとは…厄介な存在がカルデア側についたものだね(うわあなんだあのクワガタロボかっこいいなあ)

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:45:22

    >>101

    やめろよ、最後の決戦の前に真面目モードと少年モード行ったり来たりソワソワして、色々質問してくるキリ様思い浮かんじゃっただろ!

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:51:20

    そういえばグランクワガーモンって媒体によってはインペリアルドラモンの対になってたりするんだよね。信憑性は微妙だけど、そう考えると凄いデジモンパートナーにしたなぐだ子・・・・・・

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:59:45

    >>103

    パイルドラモンの対、ディノビーモンの進化系だからね

    インペリアルドラモンとは腕部が似たデザインだったり

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:00:19

    >>97

    マシュが嫉妬しちゃう〜!

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:04:56

    クネモン→クワガーモン→オオクワモン→グランクワガーモン→グランディスクワガーモン
    なのけ
    クネモン→クワガーモン→
    オオクワモン→グランクワガーモン
    ↪︎グランディスクワガーモン

    なのかでも設定的に前者かな?

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 06:55:27

    >>103

    このレベルのデジモンパートナーじゃなきゃオグドモンなんて相手にしてられねぇんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:27:48

    マシュからクワガーモンへの感情


    dice1d100=63 (63)


    1に近いほど嫉妬混じりの羨望

    100に近いほど純粋な先達への尊敬

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:35:13

    マシュは良い子だなぁ…

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:20:46

    >>96

    なんかエルメロイII世をイスカンダルと会わせてあげたいグレイちゃんみたいになってんな

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:25:11

    デジタルワールドで冒険してた時はグランディスクワガーモンまでだったけど、オリュンポスで再会して以降、どっかでエンシェントビートモンに進化するかもしれない。というかしてほしい。
    成長したパートナーとより絆を深めることで伝説の十闘士になる展開浪漫がありすぎるから…

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:24:48

    クネモンになると性格は


    dice1d2=2 (2)


    1.幼くなって口数が増える

    2.変わらない。ちょっと声が高くなるぐらい

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:55:23

    オグドモンどんだけ強いんだと思ってみたら想像以上のヤバさだった 悪意持った敵からの攻撃受け付けないとか・・・
    このパートナー徹頭徹尾頼もしさがすごい

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:42:28

    まあこれだからなぁ…

    悪意少しでも持つと倒せないとかそれこそイドの゛救う為にこそ道をゆけ゛がキーになるな

    オグドモンオグドモンとは、「デジタルモンスターシリーズ」に登場するキャラクターである。dic.pixiv.net
  • 115二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:43:49

    フォウフォーウ!(特別意訳:むむっ、マスコット枠にライバル登場の予感)

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:17:57

    そもそもクワガーモンって初代アニメの最初の敵なわけでそれがパートナーなの実にぐだ子よな(後方腕組み共犯者ヅラ

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:59:05

    グランディスクワガーモンがクワガタ(元々兜の飾りの鍬形が名前の由来だし)モチーフでメカメカしてるし、クネモンはクネモンでベースカラーが黄色で稲妻模様で、電気を浴びた糸吐くし、ちっこくてもイカしてるじゃねぇか!って金ちゃんがテンション上げそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:57:19

    男クネモン、無断で立香のマイルームに侵入してくる輩を簀巻きにして放り出す

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:48:36

    >>111

    エンシェントビートモンになるならどのタイミングだろう?

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 19:56:31

    >>113

    そんなパートナーが唯一熱い涙を流したのが立香との別れの時だったらエモいわね

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 20:53:38

    >>119

    エンシェントビートモンは雷のスピリットだから、ゼウス戦こそピッタリじゃないか?


    ケラウノスの直撃を受けて、倒されたかと思いきやそのケラウノスのエネルギーを吸収してエンシェントビートモンへ進化

    お返しのテラブラスターで、ゼウスの身体に大穴を開ける

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:28:43

    >>121

    オリュンポスでエンシェントビートモンになるなら妖精國で予言の子の仲間に伝説の十闘士が加わるんだよな。普段はクワガーモンかクネモンだとしてもだいぶストーリー変わりそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:56:51

    >>118

    簀巻き(電流つき)

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:39:14

    そういえば立香はいわゆる主人公ポジだったから、『暗黒進化』イベントも経験者てそうだよな…

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:43:47

    Xウイルスによる暴走イベントも付いて来るぞ

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:07:57

    妖精國でバッチバチに戦り合った+頻繁に立香の布団に潜り込もうとしてくるメリュ子と日夜激しい攻防を続けているクネモンという電波を受信した

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:31:48

    >>124

    タイラントカブテリモンとか?

    カブテリモン系だけど『別なもの』になってしまった感は強い

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:52:11

    >>121

    ゼウスの雷霆対策で昔手に入れてデジヴァイスに入ったままだった雷のスピリットを防御膜みたいに使ってたらゼウスの神性に反応してなんか突然変異起こした的な

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:20:01

    >>122

    消耗激しいって設定に>>90でなってるからとりあえず妖精國では力出せないって事にしとけばストーリー的に問題ないと思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:43:42

    グランディスの時点で消耗激しいからエンシェントビートモン程になるとそうほいほいと使えなさそうよね
    雷とかの条件もあるだろうし

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 10:55:27

    >>130

    オメガモンみたいな一定の条件が揃ってかつ絶体絶命のピンチの時にのみ進化できる感じかな。

    エンシェントならそれくらいが良いか。その方が浪漫がある

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:54:32

    >>128>>130>>121こんな感じか

    「グランディスクワガーモン!これ!」

    「!」

     それは、かつてデジモンワールドで手に入れた遺物。雷のスピリット。今相対しているゼウスは雷霆を武器にしている。ならば、これをある程度防御に使えるだろう。そう考えている事を理解した。

    「ウオオオオオッ!グランキラー!」

    「堕ちよ」

    「グ、オオオオオッ!」

     放たれる雷霆、体が引き裂かれるような痛み。スピリットがある程度守ってくれているとは言え、計り知れないほどのダメージに襲われる。グランキラーが先端から溶けていく。体の装甲が割れ、壊れていく。痛い、痛い、痛い。このままでは、もう・・・・・・

    「グランディスクワガーモン!」

     そうだ。まだだ。まだ、消えるわけには行かない。まだ、まだ!

    「!」

     突如、スピリットが光出す。それが意図するものはわからない。だが、すべきことは分かる。

    「リツカ!」

    「うん!」

     リツカがデジヴァイスを天に、いや、俺にかざす。

    「ウオオオオオッ!グランディスクワガーモン!超究極進化アアアアア」

     溶け、割れ、壊れた装甲が剥がれる。そして、内から姿を現す、新しい体。それは、全昆虫型デジモンの始祖。伝説の十闘士。

    「エンシェントビートモン!・・・・・・お返しだ。テラブラスター!」

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:07:21

    うーん、これは令呪

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:28:18

    >>126

    メリュ子とは妖精國からのライバルなんだよね


    互いに両手に武器をつけた、高速戦を得意とする間柄で妖精國では惜しくも負けただけにメリュ子としては色んな意味でぐだ子を掻っ攫おうと画策してる

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:28:21

    >>133

    トゲトゲを輪っかにくっつければギリ三画だな

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:42:59

    オリュンポスの後は武蔵ちゃんと共に消えてしまったと思ってたけど、帰還してマイルームに戻ってレポート書こうとして支給されてるPCつけたら画面の端っこに見覚えのある触角が見えて、ちょっと気まずそうに画面からクネモンが出てくるのかもしれない
    本人も本当に消滅覚悟でエンシェントビートモンに進化して、なんならマジで消滅寸前だったけど、破神同盟の皆やが組んでくれてたプログラムや術式でカルデアのデータベースに避難出来た
    普段はカルデアのデータベースやサーバの中にいるけど、異聞帯や特異点ではデジヴァイス経由して短時間で消耗も激しいけど出てこれるみたいになれば妖精國でのメリュとの因縁も出来るかなって

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:22:27

    >>132

    装甲が剥がれて強靭な肉体が出て来るって男の子だよね…

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:24:31

    >>132

    素体が究極体にまで達した強力な虫型デジモンである+純度の高い膨大な雷の吸収+デジヴァイスの進化の光+世界を救った実績がある

    この条件が揃ってようやく伝説を継ぐ資格ありとスピリットに認められた、とかどうか

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:40:47

    雷以外にも幾つかスピリット持ってそうだなあ・・・・・・

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:44:48

    エンシェントビートモンどんな顔なんだろうと思ったらめっちゃカッコいい・・・・・・

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:50:15

    全ての虫型デジモンの祖っていうなんともそそられる存在…

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 18:54:04

    伝説の十闘士って型月的に見てもとんでもない存在だったりするのかね?

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:20:21

    >>142

    デジタルワールドで最初の究極体と言われてるし上で言われてる通りデジモンの祖だから真祖レベルじゃないかな

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:30:04

    グランディスの強さって
    デメテル戦→駆けつけたばかりなので余裕があり、互角以上に戦える😀
    アフロディテ戦→消耗が回復しきっていないが正面からなら互角に戦えるものの特殊能力には苦戦する😓
    ゼウス戦→究極体を保つのに結構無理してる。しんどい。
    しかも他の二機よりも強い上に危険視されて真っ先に潰しにくる為劣勢😭

    ぐらいの感じかな

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:40:34

    >>142

    ルーチェモンの封印がルーチェモンの元ネタ的にルシファー(及び同一視されるサタン)とやりあってた感じになるのかな…

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:50:51

    そういえば異聞帯はあったかもしれない歴史で、デジモンには進化の過程で消えていったデジモン達の怨念が集結したアポカリモンていうのがいるんだよな。
    どっかでアポカリモンがカルデアの前に現れるかもしれないな

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:00:06

    エンシェントビートモン進化後の負荷


    dice1d3=1 (1)


    1.クネモンで済むがしばらくまともに動けない

    2.モチモンまで退化する

    3.バブモンになっちゃう

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 20:22:47

    >>134

    メリュ子→クネモン

    最強つよつよドラゴンの自分と互角に戦りあえる楽しいお邪魔虫


    クネモン→メリュ子

    マイルーム無断侵入常習犯その6。仲間になったのは良いがあれだけ命のやり取りをしていながら何故いきなり立香の恋人面し出すのか理解できないトカゲ

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:03:05

    ふと思いついた2部7章のORT戦の光景を拙いながらも何とか文章化してみる

    カルデアの主要サーヴァントが壊滅状態まで追い込まれ、満を持してグランディスクワガーモンが出陣する。
    しかしORTの力は強大で少しずつ追い込まれていくグランディスクワガーモン。
    遂に結晶化を始めるグランディスクワガーモンの体に悲鳴を上げる立香。それでも諦めまいと戦うグランディスクワガーモンだがもはやその命は風前の灯火。
    もはやここまでなのか・・・誰もが絶望に飲まれかけたその時、空間を切り裂き無数の光がグランディスクワガーモンの下に殺到する!
    それはかつて共に冒険を繰り広げた選ばれし子供達のパートナーや彼らと共に戦ったデジモンたちの力が、思いが、時空を越えて駆け付けた奇跡の光!
    やがて光は仲間たちの力を模した武具となり、思いはグランディスクワガーモンと立香に再び立ち上がる力と勇気を呼び起こさせるのだった!

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:33:20

    クワガーモンが介入したことで変わったオリュンポスのストーリー部分ってカルデア側のサーヴァント達の負担を減らす+ブラックバレル使わずに機神倒すって感じかな?
    ゼウス戦後は力尽きるから大いなる混沌は原作通り武蔵ちゃんが切るだろうし…
    このデジモンパートナーの厄ネタ潰すことしかしてないな…

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:40:10

    >>149

    グランクワガーモンを踏まえるとこれに近いものとか出てきそう。

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:52:13

    >>151

    グランディスクワガーモン・パラディンモードっすか

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:53:17

    >>146

    絶対異聞帯とか剪定事象とか引き合いに出してくるヤツだコレ!

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:53:52

    妄想思いついたので彼のそれぞれへの反応

    立香
    相棒にして無二の友。
    言葉では語り尽くせぬ
    ただ行動で示すのみ

    マシュ
    今回の旅で最初に立香の仲間になってくれた少女。
    立香を支え続けてくれている事に深く感謝を。
    敬愛すべき先達と思ってくれているらしい
    よく昔の立香の話を聞きたがる

    溶岩水泳部
    マイルーム無断侵入常習犯その1から3。
    立香を大事に想っているのは伝わるがもう少し節度を持ってほしい

    立香に好意を持つ女性サーヴァント
    ……相変わらずだな、立香

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:59:12

    >>154

    続き


    子供タイプのサーヴァント

    たまにおもちゃにされる

    昔共に旅をした子供達を思い出すので放っておけない。


    エジソン、ニコラ・テスラ

    西洋異聞帯の記録を見たと言って直流派へ交流派へとしつこく勧誘してくる

    放っておいて欲しい


    坂田金時

    西洋異聞帯の記録を見たと言って「最っ高にゴールデンだったぜ!」とどうやら褒めているらしい言葉をかけてきた。

    グランディスクワガーモンの姿を生で見たいと頼まれたので今度見せてやる約束をした


    宮本武蔵

    西洋異聞帯で共に戦った女性剣士

    ゼウスを倒した後意識を失ったので覚えていないが、現れた混沌の権化とも言うべきモノを己を犠牲にして斬り捨て、立香達を守ってくれたらしい

    敬意と共に、いつか試合をしようという約束を果たせなかったことを悔やんでいる


    モルガン

    妖精國の女王。

    強大で冷徹な女王という印象だったが、カルデアに来てからは雰囲気が柔らかくなった様に感じる

    虫が苦手らしい為、彼女が立香と交流する時はそっと席を外す。


    巌窟王

    「立香

    良いよね」


    「良い…」

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:11:51

    >>154

    >立香に好意を持つ女性サーヴァント

    ……相変わらずだな、立香


    レディデビモンかリリスモンでもたらしこんだんか

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:13:21

    >>155

    実際エンシェントビートモンの雷ってどっちなんだろ?

    そもそも雷だから交流も直流も無いのか・・・・・・?

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:21:03

    >>156

    冒険当時のパーティメンバー(全員女の子)の性癖を破壊してる

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:52:52

    そういえば奏章1はペーパームーンの中の話だよな。
    そこデジタルワールドと言えるのでは?

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:18:56

    イドで姫子(の元になった友達)は元仲間っぽい気がする
    性癖破壊されてるから原作イドとはキャラクター変わってるだろうけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:58:50

    描いてる時ボーイッシュな女子って事に意識行き過ぎて小学校低学年って事頭からすっぽ抜けてたけど、大冒険してた時のぐだ子ってこんな感じだろうか?
    クワガーモンは作画カロリー高すぎてクネモンまで退化してるのは許されよ…

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:05:11

    >>149

    良いアイディアで+α思いついたので貼る


    ORT戦終盤、グランドフォーリナーになる前のORTをグランディスクワガーモンがトドメを刺す

    ORT は己を破壊した中でもっとも強力だった個体(グランディスクワガーモン)を分析、デジモンという存在を学習、その存在が産まれた世界、デジタルワールドを仮定、英霊の座にすら接続できる干渉力でもってデジタルワールドを探査、発見、接続

    その世界で性質が近く最も強力な個体……ダークエリアに残留するオグドモンの残滓を発見、load

    ──────evolution──────

         ゛オルトモン゛

    (見た目オグドモンXのORTカラー)

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:06:24

    >>161

    ヒョエッ……しゅごい……

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:26:26

    >>161

    うぉぉぉああああ!!

    ありがとうございますありがとうございます!

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 07:39:36

    >>162

    続き

    「う、そ───」


    「……まさか」


    変異したORTの姿から忘れることなどできない極大の禍々しさを感じた二人は戦意を喪失しかける

    が、カルデアの面々からの声でどうにか歯を食いしばり戦闘を開始

    しかしかつては仲間達との協力で紙一重で倒したオグドモンよりさらに凶悪な存在に歯が立たず劣勢を強いられる

    その時、ククルカンが現れオルトモン戦に加勢、彼女からの加護でグランディスクワガーモンもなんとか持ち直す

    それでも尚傾性はオルトモン側にあったが、ククルカンはここでORTが行ったのと同じようにデジタルワールドに干渉し、立香から聞いていた仲間やデジタルワールド全体の生命へと声を届ける

    オルトモンという脅威は、やがてデジタルワールドを滅ぼしうる存在であると認識したイグドラシルはデジタルワールドの全てのデジモン(ロイヤルナイツ含む)に立香達に助力を命令

    そのエネルギーをククルカンが形とし、立香とグランディスクワガーモンは奇跡の力を手に入れるのだった

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 08:58:00

    エンシェントビートモンになれるタイミングは
    ・オリュンポスのゼウス戦
    ・イドのワイルドハント戦
    ・アーキタイプインセプションのニコラ・テスラ登場
    の3つかな

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:25:29

    >>161

    9歳までは低学年だしセーフ!

    サトシだって10歳だし!

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:43:42

    >>161

    この少年っぽい子が数年後こうなると思うとすごく……こう……良いよね…

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:14:07

    ぐだ子以外の選ばれし子供とそのパートナーがどんなのか気になってきた
    マシュ似の子のパートナーがルドモンだったりして

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:24:55

    少なくともオグドモン攻略できるパーティだから最低でもグランディスクワガーモンレベルかそれよりちょっと下ぐらいのデジモン達だろうねぇ

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:27:33

    立香と共に戦った選ばれし子供達4人

    どんな子達?(できればパートナーデジモンも)

    >>180までからダイス

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:35:06

    おっきーに似てる眼鏡女子
    パートナーはピコデビモン

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:17:28

    槍メドゥーサみたいな雰囲気の大人しい子
    パートナーはエリザモン

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:29:49

    なぎこ(清少納言)みたいな、ノリのいい明るい子
    パートナーはインプモン

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:30:39

    ヒルド似の女の子
    パートナーはホークモン(最終的にヴァルキリモンになって欲しい)

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:49:47

    どこかアビーに似た雰囲気を持つ少女(最年少)
    パートナーはルクスモン

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:58:35

    ダヴィンチ(騎や裁)に似ているおしゃまな女の子
    パートナーはゴマモン
    進化√はプレシオモンとかシードラモン系列

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:06:41

    アルトリア顔の人見知りの女の子
    パートナーはスナリザモン(究極体はエルドラディモンになってほしい)

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:08:55

    引っ込み思案の小野小町似の子
    パートナーはアルゴモン

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:09:35

    アナスタシア似の泣き虫少女(冒険を経て泣かなくなってる)
    パートナーはブルコモン

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:24:28

    シャルロット似の、自称普通の女の子(ただしメンバ内でも大きいほう)
    パートナーはズバモン

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:51:24

    >>170

    どういうルートを辿ろうが頑張れば究極体まで行けるからな、デジモンって。X抗体やバースト/ルインモードなど結構色んなデジモンでも一時的にブースト掛けられる手段もあるんで相手が本気でやば過ぎる!!からと言って勝ち目0とは限らないんだよね。


    このスレのぐだ子が神話礼装とかの話聞いたら「サーヴァントって皆実質バーストモード使えるんだ」って解釈しそうだけどいや違うからね?って突っ込まる展開はありそう。

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:03:00

    せっかく書いてくれたので181まで

    仲間達

    dice1d10=6 (6)

    dice1d10=8 (8)

    dice1d10=10 (10)

    dice1d10=2 (2)


    1.>>172

    2.>>173

    3.>>174

    4.>>175

    5.>>176

    6.>>177

    7.>>178

    8.>>179

    9.>>180

    10.>>181

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:45:08

    未知の世界に興味津々、おしゃまな天才少女!
    引っ込み思案だけど潜在能力はピカイチ!?眼鏡っ子!
    推定小学生なのになんだその胸は!おっとりお姉さん!
    少し壁を作りがち?クール美少女!

    我ら!!

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:22:07

    >>184

    今よりボーイッシュなちびぐだ子(下手すりゃ年下)に主人公ムーブをされまくった結果、小学生にして性癖を破壊され百合に目覚めし者たち!

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:27:15

    アルゴモン……アルゴモン!?

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:29:28

    アルゴモンはバーストモードやオメガモンとやり合えるぐらい強いから戦力としては頼もしいぞ(白目)

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:11:28

    >>1です

    もうちょっとこの概念を語りたいので次スレを建てようと思います

    そこで、>>161のこの概念を形にしてくれた絵師様、こちらを次スレのスレ画にしてもいいでしょうか?

    応答がなければ使用しません

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:25:17

    ウイルス種!
    ウイルス種!
    ウイルス種!
    ワクチン種!
    ワクチン種!
    これが世界を救った陣営だ

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:32:42

    ダヴィンチ似の子は最終的にデータ種のプレシオモンかX抗体でデータ種になるギガシードラモンになるから三竦みは揃ってはいる
    ウィルス3体いるのは変わらないけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:37:51

    クワガーモン→昆虫
    ゴマモン→海獣
    アルゴモン→植物
    ズバモン→武器
    エリザモン→爬虫類
    結構ちゃんと分かれてはいるな

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:00:15

    調べたんだけどメデューサモンなんてど直球の名前のデジモンいたんだ…

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:46:08

    シャルロット似の子のパートナー、ズバモンは究極体のデュランダモンにして対になるルドモンの究極体とのジョグレスで(新デジカでは)オメガモンとかの究極同士ジョグレスや各種モードチェンジ形態と同じLv7のラグナロードモンになるからグランディスクワガーモン、アルゴモン究極体と並んでオグドモン相手でも十分戦えるな。

    しかし「エリザ(ベート)」モンに「デュランダ(ル)」モンか、このぐだ子昔の冒険で知ってるのと違うって言いそうだな・・・と言うか、シャルロット似の子とデュランダモンって2部5章のアトランティス情緒壊れそうでは?

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:11:35

    メデューサモンにデュランダモンを武器形態で持たせるだけでも普通に世界取れるんだよな
    デュランダモンってそういうデジモンだから

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:18:56
  • 196二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:21:24

    >>193

    聞いたことなかったから調べたんだけどどうも「エリ」マキ「リザ」ードでエリザモンなんや。

    何なら究極体がメデューサモンやぞその子。

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:56:28

    うめ

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:57:32

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:59:19

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:09:10

    200ならぐだ子は運命のデジメンタル持ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています