- 1二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:17:13
- 2二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:18:09
なんか少し前にネトフリで新作やってたけどまた新作なんスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:20:04
- 4二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:22:12
- 5二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:23:17
復讐のレクイエムは日本側の一部スタッフが若干共通してるだけで監督はルーマニア人で海外のスタジオとの合作ですよ
序盤の舞台がルーマニアなのは富野がテレビ版ファーストで島根にちょっと設定で触れたり閃光のハサウェイで九州に触れたようなものだと思われる
- 6二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:23:42
- 7二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:24:41
欠陥品のはずのMSでなんの問題も無く大活躍して無双するところ…
- 8二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:25:39
監督が昔関わってたザ•コックピットの劣化焼き直しばかりで逆に感心した
それが僕です - 9二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:25:48
- 10二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:27:02
メチャクチャカッコいい扱いの大活躍させてましたね…パンッ
- 11二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:29:46
確かにゼーゴックとかはカッコいいを超えたカッコいい…アレ?これ本当にカッコいいのかな?古新聞が意外と大掃除の役に立ったみたいな感じの活躍じゃないかなこれ?
- 12二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:30:48
ぶっちゃけオッゴとかあのあたりは普通にジオン側もクソッスよね🍞
- 13二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:32:40
パイロット死ぬやろ…のエピソードでは音速雷撃隊ってのがザ•コックピットだかにあって昔の今西もアニメ化に関わってるけどね
なんか搭乗員の嘆きとそれでも国を守りたいという哀しい願いとかがあのエピソードの重要な所だったのに何かしょうもない漁師のプライドみたいにされてたのはビックリしたの - 14二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:33:57
- 15二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:37:07
- 16二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:37:46
- 17二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:38:54
- 18二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:39:23
- 19二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:39:23
- 20二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:40:34
- 21二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:40:58
露骨すぎるジオンage連邦sageでジオニストからも距離置かれてる作品としてお墨付きを頂いてる
- 22二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:41:47
- 23二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:42:31
- 24二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:42:40
- 25二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:43:22
- 26二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:43:57
- 27二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:44:52
マジで頭ジオンが出るなんてアタシゃ聞いてないよッ
- 28二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:44:52
- 29二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:45:02
- 30二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:46:11
- 31二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:49:33
- 32二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:50:52
- 33二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:53:54
- 34二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:56:11
- 35二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 11:57:39
えっそうだったんですか
普通に裏情報も見ずにいいと思ったけどこんな裏があって愚弄される側の作品だったなんて…
こんなの納得できない… - 36二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:00:12
- 37二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:18:16
映像美メインで楽しんでたから今更こんな事知りたくなかったのは俺なんだよね
記憶消してもらっていースか?師匠 コキ… - 38二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:30:38
結局ヅダはどこが悪かったのか教えてくれよ
①エンジンに欠陥があり回し過ぎると制御を受け付けなくなりバーストする
②制御機構に欠陥があり突然戦闘開始だGOーーー!してバーストする
③機体強度に欠陥があり本来ならエンジンがキレて何をしても問題ないところがバーストする
大まかこれくらいあるんだよね怖くない? - 39二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:37:16
それなりに楽しんで見てたけどヅダの超加速にわざわざ付き合って自壊するジムは流石に猿展開すぎると思ってんだ
挑発に乗せられたとはいえそもそもジムって機体が耐えられないレベルの加速できるのん? - 40二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:46:49
宇宙空間で直進して崩壊するには加速度がバカみたいに必要だからこれもザ•コックピットの音速超えを目指した話を雑にパクったのだと考えられる
あの話は追いかけてきた米軍機が空気抵抗に耐えられず自壊するんだよね
ジムが宇宙空間で加速して爆発した理由?
さあね…
- 41二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:50:48
デブリが貫通したんじゃないスか?無理?ウム…
- 42二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:58:43
知れば知るほど今西がテキトーに作ったと分かる作品
それがスレ画です - 43二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 13:02:52
0083も08小隊も途中から露骨なジオンageで一部のキャラが別人のように変貌したり猿展開の連続で作品の完成度が荼毘に付してるんだ
どういうわけだか昔のガンダムのOVAシリーズはそういった風潮がまかり通っていたんだ
まっ交代した監督がシローsageるために活躍させたノリスは絶賛されてるしガトーも当時は絶賛されてたからバランスは取れてるんだけどね - 44二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 13:04:11
よく機体強度を問題に上げられるが実のところある一定まで加速すると加速が止まらなくなり最高速度になっても加速し続け最終的に爆散するから一番問題なのは制御機構にあると考えられる
- 45二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 13:07:01
正直監督のせいだと思われる
マイがアクシズに亡命してガトーにノイエジール渡してるとか意味わかんねーよ - 46二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 13:07:03
待てよ、小説版では「連邦のキャラ薄すぎるから…」という善意でチンピラにされたんやで
- 47二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 13:11:55
でも俺マイ中尉達ヨーツンヘイムのメンバー好きなんだよね
一旦細かいことは置いといてもあの人達いい人でしょう?
リベリオンの話はするなワシはめちゃくちゃ - 48二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 13:18:27
- 49二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 14:44:11
カスペン大佐‥神
待たせたなヒヨッコ共のシーンがクソカッコいいんや - 50二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 19:58:35
みんなで苦しむから尊いんだ、絆が深まるんだ
- 51二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 20:53:22