カクヨムで書籍化まで行ける道のりを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:35:01

    どんな厳しい現実でもきっちり受け止めたる
    ワシめっちゃタフやし

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:43:04

    もしかして異修羅みたいにアニメ化まで行きたいタイプ?
    まっ頑張ってくださいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:45:49

    まずは伸びる作品を書け……鬼龍のように

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:46:53

    ハメで二次創作で人気になる→ハメとカクヨムの両方にオリジナルを投稿する

    最短はこれっす
    最初からオリジナルでバズるのは運要素強すぎて再現性ないよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:48:00

    >>4

    ウム…

    ハーメルンはオリジナルに結構厳しいから最初は二次創作がいいよねパパ

    書籍化作品でも赤じゃないなんてざらなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:48:08

    最近は雑誌が潰れた結果カクヨムを利用する会社も増えてるしチャンスは多いと思われる

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:48:29

    >>4

    それも大概無理です

    まずオリジナルを作者読みしてもらえるレベルで人気を取るのが難しいを超えた難しいですから

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:48:53

    カクヨムオンリーで書籍化してる作品は比較的あたりが多いと思ってんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:51:01

    >>8

    カクヨムオンリータグはあれどうなんスかね

    カクヨム自体微妙に探しにくいけど

  • 10125/03/24(月) 12:54:24

    あざースガシッ
    書いたらひたすらタフカテとかで宣伝するっス

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 13:03:55

    >>10みやめとけ

    粘着荒らしが闊歩してるネットスラムやぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 16:24:14

    まぁマルチ投稿でいいんじゃないスかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 16:27:53

    書籍化目指すならコンテストで入選するのが1番早いと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 16:35:02

    >>13

    ネトコン大賞で書籍化しました~みたいなのは結構見るっスね

    最近だとなんかそういう賞じゃない場合ストレートにコミカライズ化も結構見るんだァ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 16:48:53

    ハネる時は滅茶苦茶ハネるからそれを狙って地道に数こなしていくのが無難であルと申します

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 17:01:02

    良いもの書いてそれを創作カテとかネット小説書いてる人らのコミュニティに流せば良いんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:40:43

    >>16

    カクヨムの相互感想についてタフカテでめっちゃ愚痴ってる作者がいてなんか気の毒だったスね

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:48:33

    人気作を露骨にパクって、人気作に似てると噂を流すことっスね
    古い方法だけど最近でもそれで書籍化決定した作品があるんだァ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:33:07

    >>18

    〇〇フォロワー系小説ってだけでまぁ読むってのはあるスね

    ギスオンフォロワー小説もっと増えてほしいんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:39:20

    >>12

    ワシはスレ主ではないんやがオリジナル投稿しようと思って規約確認してたんだけどマルチ投稿オッケーみたいなのがあって掛け持ちダメなとこがあるのか気になったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:46:39

    >>20

    なんかここから撤退して別なサイトいきますみたいな書き方して微妙に荒れてた作品があった気がするんだァ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 08:48:35

    保守

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:28:33

    毎日3000字ほど用立てろ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:35:55

    >>1!AIの力を使え!

    これは冗談じゃない、ガチだ

    カクヨムは投稿数が命…適当なテンプレ設定を愚弄ククク…に投げて毎日2話更新すればランキングにも簡単に入れる筈だっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:45:59

    AIを使ってますとか”このキャラだけAIでしゃべってます”みたいなのはちらほら見るっスね

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:52:02

    >>16

    良いものなら評価されるというナイーヴな考えは捨てろ 鬼龍のように

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:53:42

    >>20

    なろう・カクヨム・ハーメルンは掛け持ち表記(◯◯にも投稿しています)すればOKと記憶してるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:57:11

    >>26

    とはいえいいものはほとんどは評価されるんだァ

    隠れた名作って紹介される9割はなにかしら人を選ぶ要素があるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 11:59:16

    執筆スピードに自信があって短いスパンで定期的に更新できる腕があるなら★を稼ぐほう
    じっくり一人で時間を費やして10万文字書き上げるのが性に合うなら賞に応募するほう
    って感じっスかね
    絶対にカクヨムd

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:00:23

    ランキングに乗るのは割と簡単だよねランキングに乗るのはね
    流行りのジャンルで毎日投稿するのを心掛ければそこそこのところまでは行けますよ
    まっ 毎日ストーリー考えながら2000〜3000文字書くこと自体かなりの苦行だからバランスは取れてるんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:01:51

    正直書籍化したいのなら出版社のラノベ賞に応募したほうが確実じゃないスか?
    なろうやカクヨムはあくまで趣味の延長線上って印象なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:13:05

    >>31

    入賞出来るような小説の書き方を教えてくれよ

    どう考えてもなろうやカクヨムでテンプレ書いて書籍化する方が楽だと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:38:37

    言い出しっぺの法則と言うじゃないか >>24だけど暇になったから愚弄ククク…で適当ななろう小説を出力してみたよ

    その結果割と行けるんじゃないかという事が分かった

    何も指定してないのになろうっぽいステータスとかイキリとかを出力してくれる愚弄ククク…を有能に思う

    https://x.com/i/grok/share/LHtHS7KV5u5r9nMUA0uSxy6rj

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:41:01

    賞に応募しつつが基本じゃないスか?
    タグにつけてる人が多いけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 12:54:27

    >>29さんが死んだあっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 13:08:39

    本気で書籍化目指してる大体の人はなろうに定期的に投稿しつつ賞にも応募してると思ってんだ
    確かマケインの作者もそうだったはずっス

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 13:41:49

    >>24

    悪いとは言わないけど、一日二回更新とかPV稼ぎにしか見えなくて嫌い

    短文なら特に1話にまとめろ、と思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:53:04

    この界隈よくわからないんスけど今は小説家になろうじゃなくてカクヨムってサイトがなろう小説の主流なんスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:58:40

    >>38

    2025年1月1日以降スタートでソートするとカクヨムが35,913件、なろうが25,383作品だからカクヨムのほうが新規投稿は多いんじゃないんスかね

    まぁ同時に投稿とかも多いんだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:08:40

    >>37

    何の語録か教えてくれよ

    読点が多用されてるからゾッとします語録ではなさそうなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:15:53

    >>38

    なろうはですねぇ…何年か前にランキングページが改変されて女性向けのが目に付きやすくなったんですよ

    その影響でか今はなろう系はカクヨムの方が強いっスね

    まっ元が膨大だし平行連載してる作者も多いからなろうでも探せば普通に見つかるんやけどなぶへへへへ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:18:48

    ノクターンノベルズとかのR18作品である程度人気になってから一般向け書いて書籍化狙うのはアリなのか教えてくれよ
    完全に趣味で書いてるR18小説を公開すべきか悩んでるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:21:57

    >>32

    カクヨムはなろう系作品が溢れてはいるけどその中で書籍化アニメ化するのはほぼテンプレから外れたものばっかだからテンプレで受賞するのは無理デース

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:54:39

    >>43

    恋愛とかホラーとかバリエーションが広いのは理解したが…普通にテンプレも書籍化してるのは大丈夫か?

    ちなみにこの中段左側の無限魔力なんちゃらって作品は去年ネット小説大賞で特別賞を取ってるらしいよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:56:11

    >>44

    だからほぼって言ってますよね

    テンプレでもやれないことは無いけど結局話題になってるのって異修羅とかV伝みたいなやつばっかじゃないスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 15:59:04

    詳しいマネモブ多いっスね
    小説書いてるマネモブって結構いるんスね

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:11:57

    >>45

    論点のすり替えだ 書籍化までの道のりってスレタイなのにいつ話題作を目指し始めたんだよえーっ


    そもそも画像の3分の1もなろうテンプレな時点でほぼって程少なくないだろうがよえーっ

    てか他も大体よくあるハーレムラブコメとか女向け溺愛ものでテンプレから外れてるのは3分の1もないじゃねえかよえーっ

    ていうかよくよく見てみたら無限魔力じゃなくて無限の魔術師ってタイトルじゃないかよえーっ


    まっ 異修羅みたいな名作はテンプレじゃ生まれないってのには同感だからバランスは取れてるんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:19:27

    異修羅って今新作として生まれてたらここまでヒットしたんスかね?
    タイトルがveryコンパクトなんや

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:20:44

    書籍化するだけなら小説サイトでウケるテンプレに寄せるのが無難なんだよね
    まっweb読者と書籍読者で好み違うから地鳴りのような書籍化からの"打ち切り"発射も珍しくないので頑張ってくださいよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:22:32

    >>49

    クラウドファンディングで書籍出してる作者さんもいるっスね

    あの人のクラファンって次に指定した作品を更新してもらう権利みたいなのもあるんだァ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:23:12

    >>47

    カクヨムはテンプレじゃなくても当たる時は当たるからどうせやるなら自分の書きたいものを書いた方がいい気がすルと申します

    売れりゃなんでもいいならテンプレでいいのかもしれないね

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:25:50

    >>48

    カクヨムでは星2600・フォロワー1万程度だからweb小説としてはそこまでハネてないんだよね

    まっ逆にカクヨムで星5万・フォロワー10万の累計ランキング入りするような小説はリアルだとハネてないんだけどね

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:28:27

    異修羅ってweb更新続いてるんスか?
    ワシの好きなキャラの戦闘だけざっと眺めてたら思ったより分量なかったんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:31:14

    異修羅がwebでは大ヒットという程ではないということは
    逆説的に内容が良ければタイトルが良くあるやつでなくても評価される可能性はあるということ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:36:30

    そもそも異修羅ってweb更新はもう5年以上前にストップしてるからただのライトノベルじゃないスか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:36:56

    >>54

    web読者層が好むタグ付けができてるなら可能性はあるよね タグ付けができてるならね

    こいつはウケるぜぇ "異世界"とか"最強主人公"とか"転生"とかにロマンやファンタジーを感じる読者がいるんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:43:47

    連載追ってもらうなら作者の完結実績を重視する読者もいるんで
    短編~中編程度の作品をいくつか投稿して完結させるっ
    その後で本命の長編を投稿してリアタイで追ってくれる読者を増やすのが理想っスね

    最初からある程度リアタイで追う人がいないと話題にもなりませんから
    完結まで待つのん…って層を過去作品の完結実績で早めに取り込んでリアタイさせるのも大事なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 17:25:18

    書籍化したいのかヒット作を生み出したいのか
    テンプレ通りだと1巻打ち切りになる印象

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:25:10

    >>42

    ノクタで数千ポイントの中規模作品乱発して固定層掴んでから、なろうに行ってアニメ化まで行った奴はいるっスね。

    ノクタはなろうより点は入りやすいから、それなりのクオリティを維持できるなら固定層はつきやすいかもしれないね。

    上限はなろうより低いからバランスはとれてるんだけどね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています